セカンドショートサードの3つは左投げやとファーストへの送球が投げにくいから分かるけど
キャッチャーはむしろ左投げの方がゴロになった打球をファーストに送球しやすいやん
探検
【悲報】野球未経験のわい氏、左投げのキャッチャーが駄目な理由が分からない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/04/25(月) 17:02:12.07ID:8JE00v0q0467それでも動く名無し
2022/04/25(月) 18:37:34.39ID:cLuDzsaUd >>460
もしかして大谷のこと無理だ無理だって叩いてる感じの人?
もしかして大谷のこと無理だ無理だって叩いてる感じの人?
468それでも動く名無し
2022/04/25(月) 18:38:17.50ID:8/fPzizba たまに左利きのレフト見かけるけどライン側の打球とかは不利ちゃうの?
守備が重要なポジションではないからチーム事情で妥協した結果なんか?
守備が重要なポジションではないからチーム事情で妥協した結果なんか?
469それでも動く名無し
2022/04/25(月) 18:38:27.06ID:UcUFkM440 >>219
かっこE
かっこE
471それでも動く名無し
2022/04/25(月) 18:38:42.64ID:C63jpnl00 >>461
右利きの左打ちより右利きの右打ちのが押し込む強さが強いから飛距離が出るとは聞くけどどうなんやろか
右利きの左打ちより右利きの右打ちのが押し込む強さが強いから飛距離が出るとは聞くけどどうなんやろか
472それでも動く名無し
2022/04/25(月) 18:39:29.66ID:cclMQoFF0 捕手が捕球して1塁に投げるようなケースは相当ぼてぼてで右左関係なく余裕にアウトにできるだろうし
473それでも動く名無し
2022/04/25(月) 18:39:32.53ID:PbeSMb0Rd ワイも明確には分からんけど
左腕で肩強いやつって古谷くらいしか思いつかない
左腕で肩強いやつって古谷くらいしか思いつかない
474それでも動く名無し
2022/04/25(月) 18:39:38.59ID:eQECOL+00 昔は左利きてだけで投手試されて羨ましい思ったけどできるポジション限られるし今は右の方がええと思った
475それでも動く名無し
2022/04/25(月) 18:39:39.06ID:09EI5yOna ワイ元高校球児やったけど左利きの捕手だったよ
投手やってたけどノーコンすぎて投手クビになって、肩生かすために捕手に回された
投手やってたけどノーコンすぎて投手クビになって、肩生かすために捕手に回された
476それでも動く名無し
2022/04/25(月) 18:39:50.66ID:BtIzgFWVM477それでも動く名無し
2022/04/25(月) 18:39:53.49ID:09EI5yOna ワイ元高校球児やったけど左利きの捕手だったよ
投手やってたけどノーコンすぎて投手クビになって、肩生かすために捕手に回された
なんか質問ある??
投手やってたけどノーコンすぎて投手クビになって、肩生かすために捕手に回された
なんか質問ある??
478それでも動く名無し
2022/04/25(月) 18:40:02.78ID:1u2mVq52a2022/04/25(月) 18:40:23.58ID:b8cfpzJ40
スポーツ左
箸や書き物は右
こんな私でも左利きを名乗っていいですか?
箸や書き物は右
こんな私でも左利きを名乗っていいですか?
480それでも動く名無し
2022/04/25(月) 18:40:34.03ID:brT5d7AO0 違反球の頃右投げ左打ちのバッターがことごとく成績落としたから作られた左はダメだって風潮が当時あった
481それでも動く名無し
2022/04/25(月) 18:40:36.28ID:pzJurfKea >>467
大谷は右投手やけどなにか?
大谷は右投手やけどなにか?
482それでも動く名無し
2022/04/25(月) 18:40:58.77ID:sZD6svZo0 1年ごとにベースを時計回りと反時計回りに変えちゃいかんのか?
484それでも動く名無し
2022/04/25(月) 18:41:20.12ID:To2Q1K2N0 大谷は右投げなんだから右腕投手に向けない右打ちになってて欲しかった
486それでも動く名無し
2022/04/25(月) 18:41:34.67ID:BtIzgFWVM488それでも動く名無し
2022/04/25(月) 18:42:09.38ID:lzxmUQA/0489それでも動く名無し
2022/04/25(月) 18:42:14.52ID:VUckS7gmM490それでも動く名無し
2022/04/25(月) 18:42:47.21ID:xmB7ZhsJa 打席の左右は利き腕の他に利き目の問題もあるんちゃうか
491それでも動く名無し
2022/04/25(月) 18:42:57.46ID:FX+MCor60 ライ麦畑でつかまえて
492それでも動く名無し
2022/04/25(月) 18:42:59.68ID:BtIzgFWVM493それでも動く名無し
2022/04/25(月) 18:43:10.65ID:brT5d7AO0 坂本見てるとうまく左手で打球コントロールしてるもんなあ
494それでも動く名無し
2022/04/25(月) 18:43:43.15ID:eQECOL+00 >>434
捕手にここまでさせる変化球持ってる鹿目さんひいきにほしいわ
捕手にここまでさせる変化球持ってる鹿目さんひいきにほしいわ
495それでも動く名無し
2022/04/25(月) 18:43:47.92ID:UL70dYvf0 >>478
元はダルの話やないやろ…
元はダルの話やないやろ…
496それでも動く名無し
2022/04/25(月) 18:44:09.89ID:cZDV0CTE0 女子ソフトのサイト見たらAリーグに1人、Bリーグに2人おるな左投げの捕手
選手数の少なさから中々競争倍率高いと思うんだけど
ソフトではタブーではないんだろうか?
左打者が多い(約5割らしい)から右打席が空きっぱなしなのも関係あるのかな
選手数の少なさから中々競争倍率高いと思うんだけど
ソフトではタブーではないんだろうか?
左打者が多い(約5割らしい)から右打席が空きっぱなしなのも関係あるのかな
497それでも動く名無し
2022/04/25(月) 18:44:35.36ID:cLuDzsaUd >>481
投手か打者かで揉めてた時栗山の判断非難してそう
投手か打者かで揉めてた時栗山の判断非難してそう
498それでも動く名無し
2022/04/25(月) 18:46:03.21ID:cLuDzsaUd >>491
なんで突然サリンジャー
なんで突然サリンジャー
499それでも動く名無し
2022/04/25(月) 18:46:04.09ID:VrqgycCTS >>496
ソフトは盗塁のルールが違うからなあ
ソフトは盗塁のルールが違うからなあ
500それでも動く名無し
2022/04/25(月) 18:46:32.76ID:09EI5yOna >>483
違和感はあるけど投げにくいとは言われたことないな
左捕手の場合、右打者のアウトコースの球は手が伸びて捕球が楽やから、外へ逃げるスライダーやカーブが武器の投手とは相性がいいとは思ってる
逆に左投手のクロスファイヤー取るのは死ぬほど下手で文句言われてたなw
違和感はあるけど投げにくいとは言われたことないな
左捕手の場合、右打者のアウトコースの球は手が伸びて捕球が楽やから、外へ逃げるスライダーやカーブが武器の投手とは相性がいいとは思ってる
逆に左投手のクロスファイヤー取るのは死ぬほど下手で文句言われてたなw
501それでも動く名無し
2022/04/25(月) 18:47:09.48ID:0xv86MKM0 >>498
キャッチャーや
キャッチャーや
503それでも動く名無し
2022/04/25(月) 18:48:16.71ID:7oph1zDSa >>497
何も非難してないけどレッテル張りでしか反論できない程度には効いてたんやね
何も非難してないけどレッテル張りでしか反論できない程度には効いてたんやね
504それでも動く名無し
2022/04/25(月) 18:48:27.02ID:x3YU+osJ0 右利き用のグラブをはめて捕球と同時にグローブを外して左手で送球するって子供の頃読んだベーブ・ルースの伝記に書いてあった
505それでも動く名無し
2022/04/25(月) 18:49:17.87ID:UoacdlN70 >>494
凄いけど抑えられるわけではないのがね…
凄いけど抑えられるわけではないのがね…
506それでも動く名無し
2022/04/25(月) 18:49:23.33ID:u5NxqdsX0508それでも動く名無し
2022/04/25(月) 18:50:24.53ID:VrqgycCTS >>504
アボットやなくて?
アボットやなくて?
509それでも動く名無し
2022/04/25(月) 18:50:26.84ID:xmB7ZhsJa510それでも動く名無し
2022/04/25(月) 18:50:28.27ID:ntgRoM3U0 まあ最近は漫画ですらやらんようなプレイヤー出てきてるしいずれは出てきてもおかしくはないんやろなあ
511それでも動く名無し
2022/04/25(月) 18:51:06.60ID:2dJwRFVeM 何に向かんかより何に向いてるかで語れよ
左投げ右打ちのワイがつくべきポジションはどこやねん
左投げ右打ちのワイがつくべきポジションはどこやねん
512それでも動く名無し
2022/04/25(月) 18:51:09.76ID:cLuDzsaUd513それでも動く名無し
2022/04/25(月) 18:52:07.17ID:dUuEmaiud 野球って投手を除けば左利きが不利なスポーツなのに超一流は左利きばっかりなんだよな
ただでさえ左利きの人口が少ないのにこれだから左利きの人間が優れてるってのは強ち間違いじゃないんだよな
ただでさえ左利きの人口が少ないのにこれだから左利きの人間が優れてるってのは強ち間違いじゃないんだよな
514それでも動く名無し
2022/04/25(月) 18:52:32.40ID:gQA0O+k8a 左投げが3盗されまくるなら、右投げでも1盗されまくるのでは?
516それでも動く名無し
2022/04/25(月) 18:52:54.22ID:o/RPJmqd0 左捕手が三盗を阻止しようとして送球を右打者やバットにぶつけた場合は
インプレーとして続行になるんやろか
打者の守備妨害にはならんよね?狙って当てれば自動アウト取れちゃいそうやからないか
インプレーとして続行になるんやろか
打者の守備妨害にはならんよね?狙って当てれば自動アウト取れちゃいそうやからないか
517それでも動く名無し
2022/04/25(月) 18:53:10.40ID:xmB7ZhsJa >>511
右打ちは別にポジションにあんま関係ないけどピッチャーならできれば左打ちの方が良いとはされる
右打ちは別にポジションにあんま関係ないけどピッチャーならできれば左打ちの方が良いとはされる
519それでも動く名無し
2022/04/25(月) 18:54:11.69ID:le+MnLGza >>511
ファースト
ファースト
521それでも動く名無し
2022/04/25(月) 18:54:46.76ID:xmB7ZhsJa 一盗が可能なようにルール改正すれば一気に需要が伸びるかも知れんな
522それでも動く名無し
2022/04/25(月) 18:55:04.51ID:qk5kYKlra >>509
あと盗塁されやすいってデメリットはその通りなんやけど
ワイの場合は肩自体に自信はあったから、初動が遅れないように少しだけ左足を引いて、すでに下半身を投球前の捻った状態でキャッチングしてたな
下半身で送球の準備しながら上半身はキャッチング、結構独特の構えだったと思う
あと盗塁されやすいってデメリットはその通りなんやけど
ワイの場合は肩自体に自信はあったから、初動が遅れないように少しだけ左足を引いて、すでに下半身を投球前の捻った状態でキャッチングしてたな
下半身で送球の準備しながら上半身はキャッチング、結構独特の構えだったと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【池田信夫氏】「男系天皇」が古代からの伝統だという話は明治時代の創作 [樽悶★]
- 「ユニクロの生地が薄くなっている?」SNSで指摘される“疑念”は本当なのか [バイト歴50年★]
- 【芸能】永野芽郁と二股報道の『キャスター』共演俳優が意味深投稿「嘘をつかないで もう半分終わった」報道後初インスタ更新 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「小泉氏就任で下げたのではない」米価めぐりJA全農長野が声明 [バイト歴50年★]
- 【東京】線路にごみ投げ入れ疑い…電車遅延で5千人に影響 ネパール国籍の東京福祉大1年生マハタラ容疑者(25)逮捕「記憶にありません」 [樽悶★]
- 第三者委員会の“ゼロ回答”に中居弁護士ブチギレも…「音声データじゃなく本人が生の声で発信すれば?」中居氏に会見求める声 ★2 [muffin★]
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1707
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap111
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1708
- 【DAZN/U-NEXT】ラ・リーガ ★19
- とらせん
- Cycle*2025 サイクルロードレース総合実況20
- コンマゾロ目を出すまで寝れないスレ
- 【朗報】 「日々は過ぎれど飯うまし」、ガチのマジでシコらせにくる [303493227]
- 台湾の名門大学「安倍晋三研究センター」を9月にも設立へ。アベノミクスなど安倍晋三の政治思想を学ぶ拠点となる模様 [306119931]
- アホ見かけたら殴っちゃうんやが
- 嫌儲って「海外ドラマ」を語る奴少ないよな。「映画」は語る奴多いけど [242521385]
- お前らのオススメな焼酎を教えて