セカンドショートサードの3つは左投げやとファーストへの送球が投げにくいから分かるけど
キャッチャーはむしろ左投げの方がゴロになった打球をファーストに送球しやすいやん
探検
【悲報】野球未経験のわい氏、左投げのキャッチャーが駄目な理由が分からない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/04/25(月) 17:02:12.07ID:8JE00v0q0478それでも動く名無し
2022/04/25(月) 18:40:02.78ID:1u2mVq52a2022/04/25(月) 18:40:23.58ID:b8cfpzJ40
スポーツ左
箸や書き物は右
こんな私でも左利きを名乗っていいですか?
箸や書き物は右
こんな私でも左利きを名乗っていいですか?
480それでも動く名無し
2022/04/25(月) 18:40:34.03ID:brT5d7AO0 違反球の頃右投げ左打ちのバッターがことごとく成績落としたから作られた左はダメだって風潮が当時あった
481それでも動く名無し
2022/04/25(月) 18:40:36.28ID:pzJurfKea >>467
大谷は右投手やけどなにか?
大谷は右投手やけどなにか?
482それでも動く名無し
2022/04/25(月) 18:40:58.77ID:sZD6svZo0 1年ごとにベースを時計回りと反時計回りに変えちゃいかんのか?
484それでも動く名無し
2022/04/25(月) 18:41:20.12ID:To2Q1K2N0 大谷は右投げなんだから右腕投手に向けない右打ちになってて欲しかった
486それでも動く名無し
2022/04/25(月) 18:41:34.67ID:BtIzgFWVM488それでも動く名無し
2022/04/25(月) 18:42:09.38ID:lzxmUQA/0489それでも動く名無し
2022/04/25(月) 18:42:14.52ID:VUckS7gmM490それでも動く名無し
2022/04/25(月) 18:42:47.21ID:xmB7ZhsJa 打席の左右は利き腕の他に利き目の問題もあるんちゃうか
491それでも動く名無し
2022/04/25(月) 18:42:57.46ID:FX+MCor60 ライ麦畑でつかまえて
492それでも動く名無し
2022/04/25(月) 18:42:59.68ID:BtIzgFWVM493それでも動く名無し
2022/04/25(月) 18:43:10.65ID:brT5d7AO0 坂本見てるとうまく左手で打球コントロールしてるもんなあ
494それでも動く名無し
2022/04/25(月) 18:43:43.15ID:eQECOL+00 >>434
捕手にここまでさせる変化球持ってる鹿目さんひいきにほしいわ
捕手にここまでさせる変化球持ってる鹿目さんひいきにほしいわ
495それでも動く名無し
2022/04/25(月) 18:43:47.92ID:UL70dYvf0 >>478
元はダルの話やないやろ…
元はダルの話やないやろ…
496それでも動く名無し
2022/04/25(月) 18:44:09.89ID:cZDV0CTE0 女子ソフトのサイト見たらAリーグに1人、Bリーグに2人おるな左投げの捕手
選手数の少なさから中々競争倍率高いと思うんだけど
ソフトではタブーではないんだろうか?
左打者が多い(約5割らしい)から右打席が空きっぱなしなのも関係あるのかな
選手数の少なさから中々競争倍率高いと思うんだけど
ソフトではタブーではないんだろうか?
左打者が多い(約5割らしい)から右打席が空きっぱなしなのも関係あるのかな
497それでも動く名無し
2022/04/25(月) 18:44:35.36ID:cLuDzsaUd >>481
投手か打者かで揉めてた時栗山の判断非難してそう
投手か打者かで揉めてた時栗山の判断非難してそう
498それでも動く名無し
2022/04/25(月) 18:46:03.21ID:cLuDzsaUd >>491
なんで突然サリンジャー
なんで突然サリンジャー
499それでも動く名無し
2022/04/25(月) 18:46:04.09ID:VrqgycCTS >>496
ソフトは盗塁のルールが違うからなあ
ソフトは盗塁のルールが違うからなあ
500それでも動く名無し
2022/04/25(月) 18:46:32.76ID:09EI5yOna >>483
違和感はあるけど投げにくいとは言われたことないな
左捕手の場合、右打者のアウトコースの球は手が伸びて捕球が楽やから、外へ逃げるスライダーやカーブが武器の投手とは相性がいいとは思ってる
逆に左投手のクロスファイヤー取るのは死ぬほど下手で文句言われてたなw
違和感はあるけど投げにくいとは言われたことないな
左捕手の場合、右打者のアウトコースの球は手が伸びて捕球が楽やから、外へ逃げるスライダーやカーブが武器の投手とは相性がいいとは思ってる
逆に左投手のクロスファイヤー取るのは死ぬほど下手で文句言われてたなw
501それでも動く名無し
2022/04/25(月) 18:47:09.48ID:0xv86MKM0 >>498
キャッチャーや
キャッチャーや
503それでも動く名無し
2022/04/25(月) 18:48:16.71ID:7oph1zDSa >>497
何も非難してないけどレッテル張りでしか反論できない程度には効いてたんやね
何も非難してないけどレッテル張りでしか反論できない程度には効いてたんやね
504それでも動く名無し
2022/04/25(月) 18:48:27.02ID:x3YU+osJ0 右利き用のグラブをはめて捕球と同時にグローブを外して左手で送球するって子供の頃読んだベーブ・ルースの伝記に書いてあった
505それでも動く名無し
2022/04/25(月) 18:49:17.87ID:UoacdlN70 >>494
凄いけど抑えられるわけではないのがね…
凄いけど抑えられるわけではないのがね…
506それでも動く名無し
2022/04/25(月) 18:49:23.33ID:u5NxqdsX0508それでも動く名無し
2022/04/25(月) 18:50:24.53ID:VrqgycCTS >>504
アボットやなくて?
アボットやなくて?
509それでも動く名無し
2022/04/25(月) 18:50:26.84ID:xmB7ZhsJa510それでも動く名無し
2022/04/25(月) 18:50:28.27ID:ntgRoM3U0 まあ最近は漫画ですらやらんようなプレイヤー出てきてるしいずれは出てきてもおかしくはないんやろなあ
511それでも動く名無し
2022/04/25(月) 18:51:06.60ID:2dJwRFVeM 何に向かんかより何に向いてるかで語れよ
左投げ右打ちのワイがつくべきポジションはどこやねん
左投げ右打ちのワイがつくべきポジションはどこやねん
512それでも動く名無し
2022/04/25(月) 18:51:09.76ID:cLuDzsaUd513それでも動く名無し
2022/04/25(月) 18:52:07.17ID:dUuEmaiud 野球って投手を除けば左利きが不利なスポーツなのに超一流は左利きばっかりなんだよな
ただでさえ左利きの人口が少ないのにこれだから左利きの人間が優れてるってのは強ち間違いじゃないんだよな
ただでさえ左利きの人口が少ないのにこれだから左利きの人間が優れてるってのは強ち間違いじゃないんだよな
514それでも動く名無し
2022/04/25(月) 18:52:32.40ID:gQA0O+k8a 左投げが3盗されまくるなら、右投げでも1盗されまくるのでは?
516それでも動く名無し
2022/04/25(月) 18:52:54.22ID:o/RPJmqd0 左捕手が三盗を阻止しようとして送球を右打者やバットにぶつけた場合は
インプレーとして続行になるんやろか
打者の守備妨害にはならんよね?狙って当てれば自動アウト取れちゃいそうやからないか
インプレーとして続行になるんやろか
打者の守備妨害にはならんよね?狙って当てれば自動アウト取れちゃいそうやからないか
517それでも動く名無し
2022/04/25(月) 18:53:10.40ID:xmB7ZhsJa >>511
右打ちは別にポジションにあんま関係ないけどピッチャーならできれば左打ちの方が良いとはされる
右打ちは別にポジションにあんま関係ないけどピッチャーならできれば左打ちの方が良いとはされる
519それでも動く名無し
2022/04/25(月) 18:54:11.69ID:le+MnLGza >>511
ファースト
ファースト
521それでも動く名無し
2022/04/25(月) 18:54:46.76ID:xmB7ZhsJa 一盗が可能なようにルール改正すれば一気に需要が伸びるかも知れんな
522それでも動く名無し
2022/04/25(月) 18:55:04.51ID:qk5kYKlra >>509
あと盗塁されやすいってデメリットはその通りなんやけど
ワイの場合は肩自体に自信はあったから、初動が遅れないように少しだけ左足を引いて、すでに下半身を投球前の捻った状態でキャッチングしてたな
下半身で送球の準備しながら上半身はキャッチング、結構独特の構えだったと思う
あと盗塁されやすいってデメリットはその通りなんやけど
ワイの場合は肩自体に自信はあったから、初動が遅れないように少しだけ左足を引いて、すでに下半身を投球前の捻った状態でキャッチングしてたな
下半身で送球の準備しながら上半身はキャッチング、結構独特の構えだったと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- タレント・小島瑠璃子さんの夫が死亡、自殺とみられる 外出先から戻った際に意識不明状態の夫発見…小島さんは軽症で搬送 ★9 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【工業/経済】パナソニックを解散して複数の事業会社に再編 [牛乳トースト★]
- 岩屋外相「日本への定住が目的ではない」 ガザ住民の受け入れめぐり [蚤の市★]
- こども家庭庁、前年度比約2兆円増の7兆3270億円 この組織は少子化の歯止めになってる? 本当に必要なのか [お断り★]
- 【車】ホンダ、日産に子会社化打診 強い反発、実現は不透明 [七波羅探題★]
- GACKT、鶴瓶の“バーベキュー騒動”に言及「こんなトバッチリまで当たり前になったら参加できなくなるじゃん?」「なんか変だぞ、日本」 [muffin★]