セカンドショートサードの3つは左投げやとファーストへの送球が投げにくいから分かるけど
キャッチャーはむしろ左投げの方がゴロになった打球をファーストに送球しやすいやん
【悲報】野球未経験のわい氏、左投げのキャッチャーが駄目な理由が分からない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/04/25(月) 17:02:12.07ID:8JE00v0q0509それでも動く名無し
2022/04/25(月) 18:50:26.84ID:xmB7ZhsJa510それでも動く名無し
2022/04/25(月) 18:50:28.27ID:ntgRoM3U0 まあ最近は漫画ですらやらんようなプレイヤー出てきてるしいずれは出てきてもおかしくはないんやろなあ
511それでも動く名無し
2022/04/25(月) 18:51:06.60ID:2dJwRFVeM 何に向かんかより何に向いてるかで語れよ
左投げ右打ちのワイがつくべきポジションはどこやねん
左投げ右打ちのワイがつくべきポジションはどこやねん
512それでも動く名無し
2022/04/25(月) 18:51:09.76ID:cLuDzsaUd513それでも動く名無し
2022/04/25(月) 18:52:07.17ID:dUuEmaiud 野球って投手を除けば左利きが不利なスポーツなのに超一流は左利きばっかりなんだよな
ただでさえ左利きの人口が少ないのにこれだから左利きの人間が優れてるってのは強ち間違いじゃないんだよな
ただでさえ左利きの人口が少ないのにこれだから左利きの人間が優れてるってのは強ち間違いじゃないんだよな
514それでも動く名無し
2022/04/25(月) 18:52:32.40ID:gQA0O+k8a 左投げが3盗されまくるなら、右投げでも1盗されまくるのでは?
516それでも動く名無し
2022/04/25(月) 18:52:54.22ID:o/RPJmqd0 左捕手が三盗を阻止しようとして送球を右打者やバットにぶつけた場合は
インプレーとして続行になるんやろか
打者の守備妨害にはならんよね?狙って当てれば自動アウト取れちゃいそうやからないか
インプレーとして続行になるんやろか
打者の守備妨害にはならんよね?狙って当てれば自動アウト取れちゃいそうやからないか
517それでも動く名無し
2022/04/25(月) 18:53:10.40ID:xmB7ZhsJa >>511
右打ちは別にポジションにあんま関係ないけどピッチャーならできれば左打ちの方が良いとはされる
右打ちは別にポジションにあんま関係ないけどピッチャーならできれば左打ちの方が良いとはされる
519それでも動く名無し
2022/04/25(月) 18:54:11.69ID:le+MnLGza >>511
ファースト
ファースト
521それでも動く名無し
2022/04/25(月) 18:54:46.76ID:xmB7ZhsJa 一盗が可能なようにルール改正すれば一気に需要が伸びるかも知れんな
522それでも動く名無し
2022/04/25(月) 18:55:04.51ID:qk5kYKlra >>509
あと盗塁されやすいってデメリットはその通りなんやけど
ワイの場合は肩自体に自信はあったから、初動が遅れないように少しだけ左足を引いて、すでに下半身を投球前の捻った状態でキャッチングしてたな
下半身で送球の準備しながら上半身はキャッチング、結構独特の構えだったと思う
あと盗塁されやすいってデメリットはその通りなんやけど
ワイの場合は肩自体に自信はあったから、初動が遅れないように少しだけ左足を引いて、すでに下半身を投球前の捻った状態でキャッチングしてたな
下半身で送球の準備しながら上半身はキャッチング、結構独特の構えだったと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています