X



古田敦也 通算.294(2097安打)←地味にすごいよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 19:44:17.86ID:6UJvW2zB0
贅沢言わないからこんな捕手が贔屓にほしい
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:14:00.71ID:U76dsGwu0
プロ野球選手って結構謎理論持ってるよな
試行錯誤繰り返していくとそうなるんかな
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:14:02.06ID:d0tV9ZF60
打撃は阿部だけど
捕手としての能力が高すぎて、チームに対する貢献としては古田な気がする
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:14:09.94ID:liJPWIjB0
>>149
ソフトレンズできてからは激減したなあ
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:14:11.30ID:exJbUjoBM
>>6
今でもあれだけヤクルト愛があるんは凄いな
まあヤクルトは真中っていう優良解説おるからたまにはええやろ
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:14:12.27ID:O9RSTapSd
>>138
古田ちゃうか
阿部はWBCで全くやったのがマイナスやわ
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:14:17.75ID:4HalsSXy0
>>150
谷繁がタフすぎる
キャッチャーで3000試合出場とか他におるんかな
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:14:19.34ID:Bg4+ywDbd
>>117
グライシンガーは古田2年目の新外人や
ローテまともに守ったのグライシンガーだけなのに強奪した巨人とかいう悪魔

先発はまともなのグライシンガーと石井一だけで石川絶不調、館山勝ち運に見放されて3勝12敗とかやってたシーズン
問題はそれよりヤバいリリーフ陣で8回9回は晩年の木田と高津とかいう有様
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:14:27.56ID:PlAVag9ta
>>150
ジョニキもっとメジャーで通用すると思ってた
やっぱ言葉の壁ってキツいな
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:14:34.21ID:cBZPmC6S0
>>145
捕球はええけどトップ層と比べて試合でてないからなあ
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:14:34.38ID:agr8HDr80
イチロー封じ込めた日シリの話しすこ
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:14:36.88ID:0f815DSPd
捕手って性格ちょっとヤバいくらいやないと大成しやんよな
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:15:00.75ID:zZhqBRHl0
谷繁のささやき戦術の話すき
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:15:07.60ID:P8FReH39a
お前らホンマキャッチャー語るの好きよな
他のポジションでこんなによくスレ立つのショートぐらいやろ
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:15:23.18ID:q+wg+b1A0
>>123
大江千里をイメージしてるんだよなぁ
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:15:27.74ID:RX3pMEKn0
>>150
阻止率がエグいな
今の捕手は3割刺せたらGGクラスだし
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:15:34.77ID:z1NAb0V60
>>138
仮に同じチームに居たら阿部はファーストやろ
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:15:38.34ID:x5iCl99A0
>>150
阿部って地味にレジェンドだよな
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:15:39.66ID:lWgM/gDGp
>>163
調子良いと話しかける戦術がバレてるのすき
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:15:40.08ID:oD8C5qG30
>>150
城島なんて引退したら若返ったしゴリラやろ
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:15:48.14ID:6Ze9wplW0
>>98
盗塁はピッチャーのクイックとか言われるけど
この数字はちょっと異次元やわ
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:15:58.41ID:MgL925LKp
NPB歴代最高の捕手といえば?
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:16:00.37ID:x5iCl99A0
>>149
田中正義とか?
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:16:01.12ID:cEbXOQ1B0
古田自身がヒット打つバッターよりホームラン打つバッターのほうが嫌だって言ってしまってるので古田と阿部だと阿部に軍配が上がってしまう皮肉
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:16:05.50ID:LrnUdZwIM
昨日長岡にブチギレてたよな
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:16:06.28ID:lOS95k3dd
理想的な年の取り方をした男
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:16:16.67ID:L1y2BevG0
前田が意外と理論派だったのが驚いた
似たような由伸は超感覚派だったのに
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:16:19.52ID:EUszf7dh0
>>164
内野で僅差なのショートキャッチャーくらいやしね
あとはほぼほぼ決まってるポジションや
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:16:19.92ID:mjAaHynQ0
晩年の記憶が全くないが原落合どんでん三国時代の裏でひっそりと息を引き取ってたんやな
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:16:23.32ID:2aBP7ZJ/0
>>172
今の所、松川?
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:16:32.23ID:ppGeolOe0
>>157
野村
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:16:34.10ID:718nGwZG0
>>163
うぉーい
ほぉらぁ〜

すき
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:16:37.54ID:70GYsxvJa
古田→もう一回監督見たい。有能かも
谷繁→もう一回監督見たい。有能かも
阿部→監督は無能そう
矢野→もう2度と見たくない

何故なのか
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:16:37.97ID:z1NAb0V60
>>159
性格がキャッチャー向きちゃうし
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:16:43.74ID:NsURt1I60
今で言うと誰なん?
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:16:45.48ID:d0tV9ZF60
捕手としての能力は頭一つ抜けてる気がする
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:16:45.52ID:RD6/i+tta
さすがに選手兼任監督はアカンかったな
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:17:01.86ID:lAHBx1qa0
>>150
400打ってる阿部が別格だな
フルアツってホームラン少ないんだな
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:17:07.38ID:Bg4+ywDbd
>>183
やっぱ兼任はキツいわ
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:17:11.96ID:f5e36rd5a
古田阿部城島論争とNPBベストナイン外野部門はその人の考えが割と出そうよな
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:17:16.97ID:NRUeAlyXd
古田は意味分からん監督やったりストライキやったりがもったいなかったな
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:17:27.64ID:WoBqwWJz0
19921993日本シリーズとかいきなり即戦力すぎるだろ
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:17:32.71ID:Evrtrrhrp
>>172
メジャーでスタメン張った城島健司
逆にメジャーでレギュラーにならないと城島以上とは認められない
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:17:37.42ID:0f815DSPd
>>150
この時代知ってると今の捕手の打低にがっかりやな
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:17:39.43ID:lWgM/gDGp
>>183
いうて矢野は2位になった実績あるし10年後には再評価や
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:17:41.55ID:Qj/rNeH8a
でも代打俺ってかっこいい
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:17:45.79ID:Ee9KL9UAd
>>174
そもそも通算出塁率も阿部が僅かに上だからな
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:18:13.59ID:HLVSaxNaa
>>195
ほんとぉ?
0201それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:18:23.40ID:z1NAb0V60
>>123
あんま言われんけど古田って整形してるよな
0202それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:18:30.61ID:Evrtrrhrp
>>191
どっちもさせられたんやろ
前者は首脳陣に後者はファンに
0203それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:18:31.50ID:O9RSTapSd
>>185
今全力で潰しにこられる選手っておる?
それが古田やね
0204それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:18:39.62ID:LrnUdZwIM
里崎は古田の事絶対に嫌ってるよな
0205それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:18:48.76ID:jdcVghl1d
>>188
阿部のキャリア全盛がラビット時代に丸かぶりしてるのもあるけどな
それを考慮してももちろん古田よりはホームラン打てる選手だけども
0207それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:18:50.14ID:u1Aur+240
阿部は中身は古田とそんなに変わらんのやろけど何となく古田よりバカっぽく見えるのがな
0208それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:19:02.93ID:L1y2BevG0
>>191
ストライキはやんなかったら今のプロ野球ないやろ
0210それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:19:11.28ID:brvg3OqFa
WADAさんが捕手のままの世界線なら似たような成績なんかな
0211それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:19:14.57ID:EUszf7dh0
今って打てる捕手森くらいやしなぁ
森も長距離砲というよりアベレージ寄りやし打てる候補がいなさすぎる
0212それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:19:19.17ID:4nUZRdg2d
阿部城島みたいに打てる捕手は守備面が過小評価されがちだけど古田はそうじゃないのってなんでなんやろな
0213それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:19:19.73ID:ppGeolOe0
8番阿部は怖いけどキャッチャー阿部はそんな怖くないんよなあ
古田は見えないところでめっちゃ敵チームに悪影響及ぼしてそう
0214それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:19:23.66ID:S/yrlVAwM
阿部はクソリードとかキャッチャー失格とか言われながらもよう成長したよな
リードはバッテリーコーチと二人三脚で覚えたとか言ってたが
0215それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:19:31.59ID:cCc7wrMx0
古田はなんか乱闘好きなイメージがある
多分そんなことないんやろうけど
0216それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:19:32.11ID:gwW3E+qu0
野村イズムを継承しているからええ監督になっとるんやろなぁ
0217それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:19:36.95ID:dkp5yL2oK
落合と首位打者を争ったんだよな
野村監督は古田に首位打者取らせるために落合は全て敬遠

落合は無事、最年長首位打者を逃す
0218それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:19:46.92ID:Ee9KL9UAd
>>205
でも違反球にも被ってるからな
0219それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:19:51.20ID:usEcZqDl0
4打席連発の試合BSかなんかで見てたが頭おかしいと思ったわ
0220それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:19:51.35ID:NRUeAlyXd
城島ってマリナーズで投手陣から総スカンくらって契約解除して泣きながら日本に帰ってきたのがあかん
0221それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:19:58.23ID:4HalsSXy0
>>181
そもそも3000試合出場してたの谷繁と野村しかおらんかったわ…
キャッチャーというハードなポジションであれだけ出てたのマジであたおかやな
0222それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:20:08.06ID:yRlwg5EWa
今の捕手だと中日の木下好き

一昔前の鈍足で大味なキャッチャーって感じで
体格も良き
0224それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:20:11.06ID:lWgM/gDGp
>>215
とんでもない乱闘しとるし兼任監督時代に退場食らってるからなぁ
0225それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:20:13.60ID:mm/fHIMcd
>>205
阿部の全盛期は違反球で首位打者取ったときだろ
違反球じゃなきゃ45本打てたわ
0227それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:20:26.99ID:x5iCl99A0
>>211
坂倉は捕手メインじゃなくなりそうよな
やりたがっていようがサードしっかり仕込んだ方が本人のためな気もする
0228それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:20:28.94ID:TQv2GZS00
梅野隆太郎(30)
古田の4分の1しかヒット打ってなくて草
0229それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:20:34.70ID:BpRkHAHR0
メジャーでスタメンマスク被って二桁打ったジョニキを推したい
0230それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:20:38.84ID:O9RSTapSd
阿部はWBCでも見せた通り知らん選手はまとめられん
古田はまとめられる
この差はデカ過ぎるやろ
0231それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:20:39.56ID:wx50/Y9q0
仮に古田と阿部が同じチームに居るのならほとんどの人は捕手古田で阿部は一塁で使うんじゃないかね
0232それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:20:41.94ID:Ee9KL9UAd
森友哉って阿部城島古田に割って入れるんかな
まだまだわからんけど
0233それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:20:48.52ID:RX3pMEKn0
今成が捕手で成功しなかったのはバラエティ出たときにわかった
人のうらをかいたり騙すの下手くそ
ただのいいひとだもん
0234それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:20:51.52ID:lWgM/gDGp
>>228
髪の毛犠牲にしろ
0235それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:20:52.83ID:e9NAu9pt0
>>212
城島の守備は寧ろ過大評価されてるイメージやわ座りながら盗塁刺したりで
壁性能はチンカスやったからな
0236それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:20:53.52ID:DMt/vjJda
>>229
ジョニキと井口は過小評価されとる
0237それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:20:55.88ID:Evrtrrhrp
>>211
でも打てる捕手がトレンドになりつつあるよな
やっぱ強いチームの捕手はそれなりにOPS高いし
SB甲斐とか阪神梅野とか中日木下とか、コンスタントにミートできるわけじゃないけど一発がある捕手多い
佐々木朗希並みの完成度のキャッチャーそろそろ見たいな
0238それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:21:19.18ID:z1NAb0V60
>>174
少なくとも捕手は守備込みでの評価やろ
0239それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:21:32.53ID:EUszf7dh0
>>227
坂倉も結構たらい回しやね
幸い広島は捕手の層厚いしコンバートもありなんやろうけど打てる捕手のアドバンテージも捨てがたい
0240それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:21:33.58ID:RhjuOBcZ0
>>205
阿部は加藤球でも打ってたからラビットイメージはないな
城島は正直ラビット全盛のイメージが強い
0241それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:21:35.15ID:1DLE6eVHd
ワイパファン、古田には足向けて寝られん模様
0242それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:21:48.17ID:QR67+c9G0
捕手で4番ってやっぱ凄いわ
しかもそれ以外も3番5番とかやから奇策ってわけでもなく打力買われてるんやろうし
0243それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:21:57.16ID:mjAaHynQ0
変にヤクルト愛があったから野村になれなかったな。野村の後継者なら場所を選ばず監督しないといけなかったね
0245それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:22:04.10ID:mm/fHIMcd
>>230
4番でキャッチャーでキャプテンやらせたピーコが悪いわ
0246それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:22:15.64ID:cCc7wrMx0
阿部は阿部で「キャッチャーは優勝しないと評価されない」って言っとったな
これは所属球団が巨人やからなんかな
0247それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:22:19.15ID:N3281mlY0
古田の徹底した前さばきバッティングって今みたいにカットボール多投するピッチャー多い時代じゃ微妙やったんやろか
スライダー?変化する前に打てばいいよねって言うのは簡単でもできてたの古田ぐらいよな
0248それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:22:20.77ID:8gh3/1nm0
>>171
最近やと甲斐キャノンとか梅ちゃんバズーカーとか言われてるけど
最高阻止率が晩年含めた古田の平均にも満たないからな
0249それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:22:21.03ID:70GYsxvJa
>>239
若い頃の會澤みたいやわ
0250それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:22:22.95ID:dkp5yL2oK
ドラフト会見してかからなかった男
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況