古田敦也 通算.294(2097安打)←地味にすごいよな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 19:44:17.86ID:6UJvW2zB0
贅沢言わないからこんな捕手が贔屓にほしい
0852それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 21:08:23.17ID:sJG29D8r0
>>818
マジか!
ワイ甲子園で応援してた思い出あるから早く1軍出てきて活躍してほしいわ
0853それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 21:08:26.71ID:mMPyiYSga
>>830
これ手前磯部?

誰もわからなそう
0854それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 21:08:26.90ID:botWNEqbp
>>849
関口解放してやれ
0855それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 21:08:31.52ID:7KJMUxf40
>>840
あからさまな広島ファンなりすましはきしょい


死んどけ
0856それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 21:08:40.46ID:b40TIS2c0
>>830
ヒェッ
0857それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 21:08:43.40ID:SK1GzIeF0
>>745
選手として、監督として、今じゃ当たり前のデータ野球を導入、球界の現場へ与えた影響などトータルでノムが歴史で一番だと思うな
マスコミ使ったファンへのアピールな長嶋、王が上だけどさ

嫁が不祥事起こして球界から一時期破門にされて社会人野球行ってた時にキューバからきたコーチ留学生を指導したら
その人がその後のキューバ野球の監督になってキューバから良い選手いっぱい出たのもある
ノムに教わったことを必死こいてメモしてキューバに持ち帰ったってさ
0859それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 21:08:49.12ID:BJzHfiDOp
ナベツネは傲慢クソ野郎だが
1リーグ望んだのは巨人よりむしろパリーグのオーナーやろ
0860それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 21:08:51.65ID:wF/0yYQW0
ヤクルトの歴代ベストナインとかいう簡単なモノ
古田
ペタジーニ
山田
池山
岩村
若松
青木
バレンティン
石川
0862それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 21:08:56.44ID:6/dOB3uP0
>>830
これは素晴らしいストライキ
0863それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 21:08:57.38ID:NRUeAlyXd
今球界No.1捕手って誰や?
0864それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 21:08:59.16ID:VvUvnRsZd
指名漏れしてなくて大卒だったらあと200本は上積みしてたのか
0866それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 21:09:26.21ID:9BogL2bg0
>>849
金本と新井かもしれんぞ
0868それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 21:09:31.45ID:2y/1dA2c0
>>843
ショートもスラッガーいないよな
池山とか4番タイプが割とおったのに昔は
今は守備うまくてちょっと打てるやつしかおらん、坂本もアベレージ型やし
0870それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 21:09:39.91ID:vaLM7AxN0
中村武志は恐怖の8番打者言われたことがある
0871それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 21:09:41.65ID:a7y5EKrX0
谷繁の話によると終盤になると手の感覚なくなってくるらしいし
打撃すごい捕手はほんまようやってるわ
0872それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 21:09:48.33ID:xlVZICiY0
>>830
12球団のオーナーの方がよほどやべえのにタッツ調子に乗りすぎだろ
0874それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 21:10:01.98ID:fY9CPOBF0
>>863
打撃なら森やろ
0875それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 21:10:27.08ID:sJG29D8r0
>>866
むしろこっちの方が見たいわ
0876それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 21:10:32.08ID:lrTjDdbN0
煽り耐性全然無いけどな
0880それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 21:10:50.07ID:hdk4IuNw0
その古田も選手会長時代に野茂に激詰めされたという
0881それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 21:10:51.21ID:D/kjOBr70
S 野村克也
A 古田敦也 阿部慎之助 城島健司 木俣達彦
B 森友哉 矢野燿大 田淵幸一 梨田昌孝
C 大矢明彦 谷繁元信 里崎智也
D 伊東勤 甲斐拓也 梅野隆太郎

こんな感じかなぁ
0882それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 21:10:52.92ID:uBxh5miW0
ここ10年の捕手規定ops.700超え

2012 阿部.994
2013 阿部.991
2014 阿部.765
2015
2016
2017 梅野.724
2018 森友.823 梅野.718
2019 森友.959 會澤.826 甲斐.733
2020 森友.705
2021 森友.889 坂倉.857

ops.700台でもこんなもんやったわ
0883それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 21:10:53.39ID:botWNEqbp
>>875
なんG民しか喜ばなさそう
0884それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 21:10:57.46ID:I02ixUcB0
>>845
簡単に言うなら古賀と代わった内山がリードクソすぎ
0887それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 21:11:12.55ID:6/dOB3uP0
>>850
実物の体制のほうが、腕組んでるよりもっとヤバいやつ感があって草
0888それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 21:11:17.30ID:rGDkSWwXM
>>861
証明できない物を証明しろとか言っといてお前も訳の分からん妄想垂れ流してるやんけ
そもそも広島側っていってもあの時はほぼ全部ヤクルトファンで埋め尽くされてただろ
変な保険かけんなよ
0889それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 21:11:20.16ID:a7y5EKrX0
>>860
まとまり良すぎて草
0890それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 21:11:20.23ID:2ihXMTP50
>>869
お前野球できんなる覚悟あるんやろうな?からのこれだからな
0891それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 21:11:23.67ID:botWNEqbp
>>882
2020って不調だった森しかおらんかったんか
0893それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 21:11:28.14ID:Y4GySENwd
>>830
やっぱタッツはイケメンやね
0894それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 21:11:30.66ID:37yLEmcQ0
野村古田のせいで
キャッチャーは賢くないと無理ってイメージ付いたから人材難に繋がってる気がする

その前は
肩強いけど走れないデブがやる物だったろ
0895それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 21:11:32.58ID:Xd3j4Ser0
古田も功績は凄いけどメスイキも今考えると凄い救世主というね
結果論やけど
0896それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 21:11:35.79ID:iEck0mOy0
>>868
歴史的にもおらんくないか?
あとは宇野か
坂本がアベレージ型なら稼頭央もそっちやし
0897それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 21:11:36.00ID:MRwNEZWNd
>>834
直線走らせたら緒方と同レベルとか言われてたの草
今のドラゴンズが強いのは西山の力もデカイと思うわ
0898それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 21:11:40.48ID:eh4/0Zku0
なんで監督ダメだったの?谷繁もだけど捕手はむいてないのか?
0899それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 21:11:41.34ID:sJG29D8r0
>>860
宮本入らんのか
0901それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 21:11:52.26ID:2y/1dA2c0
>>869
この強硬姿勢痺れるわ
0902それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 21:11:54.35ID:Lg7tetZC0
中村武志は貴重な人格者の捕手として再評価されてる気がする
捕手に畜生やサイコパスが多すぎなのが問題なんだけど
0903それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 21:12:01.95ID:cCc7wrMx0
>>860
金やん(小声)
0904それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 21:12:05.40ID:vaLM7AxN0
>>830
立浪は古田会長下でナンバー2だったね
3は琢郎
0905それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 21:12:16.16ID:botWNEqbp
>>869
オリックス社長のインタビューに対するコメントもすき
0906それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 21:12:18.08ID:EUszf7dh0
森は投手のせいなのか不明だけど守備難のイメージついちゃってるから侍呼ばれるんかな
0907それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 21:12:18.97ID:a7y5EKrX0
>>882
やっぱ阿部と森はレジェンド級やわ
0908それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 21:12:19.24ID:xlVZICiY0
>>860
石川じゃなくて松岡弘だろ
0909それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 21:12:34.55ID:SK1GzIeF0
>>881
田淵ってその程度なんか
打撃だったらAの奴らより上だろうし
阿部、城島よりもっと守備酷いの?
0910それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 21:12:40.57ID:1d7vNbFna
>>877
まぁ山田出てくるまで歴代ナンバーワンセカンドってジョイナスの名前挙がったりするくらいやったからな

何年前やねんっていう
0911それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 21:12:46.27ID:P8FReH39a
>>902
そら相手の裏かくのが基本のポジションやし
0914それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 21:12:51.76ID:wF/0yYQW0
>>899
そらもう結局打棒よ
池山も普通にうまかったらしいし
0916それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 21:13:00.93ID:yahX8EXa0
また別やけどコロナでやべえけど各球団収益大丈夫なんかね
ヤバさのピークは超えたか?
0918それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 21:13:10.18ID:AlsLza1k0
>>790
落合は肘畳んだまま内角捌いてるな
0919それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 21:13:12.05ID:fHeqEvsKp
>>869
パリーグ「セリーグと試合したい」

セリーグ「不人気パと一緒になるのやーやーなのー!😡」

これ当時パカスたちどんな心境やったん
0920それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 21:13:13.90ID:uBxh5miW0
城島は野球が2番で釣りが1番やのに
あんだけやれるのは天才

ってイチローが言うてたわ
マリナーズ時代に
0921それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 21:13:29.09ID:hdk4IuNw0
>>913
反社に反射してるやん
0922それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 21:13:29.48ID:ts4g7x95a
>>895
ライブドアとソフトバンクと楽天は地味に救世主やで
0923それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 21:13:29.95ID:I02ixUcB0
>>860
松岡弘…
0924それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 21:13:31.70ID:zYyUpTbD0
でもストライキは意味なかったと思うわ
0925それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 21:13:42.72ID:QM/KxYpzd
城島健司もスゲーよな
メジャーで正捕手とか

そもそも捕手でメジャー挑戦したのジョーだけか
0926それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 21:13:43.90ID:EUszf7dh0
>>913
ピカピカで草
0927それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 21:13:48.00ID:Kv9tsbzk0
>>881
横浜で監督やってた森は?
0929それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 21:14:04.60ID:botWNEqbp
>>926
画像の明度が高すぎるだけやぞ😡
0930それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 21:14:09.56ID:XSEo8brH0
>>61
なんでわざわざ略した?
0931それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 21:14:11.19ID:xlVZICiY0
松岡弘が巨人の投手なら250勝はしてるからな
0932それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 21:14:13.52ID:4HalsSXy0
>>913
ちょwww和田がHANSHAに!?www
0933それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 21:14:17.22ID:0zyPmZpIH
2000年辺りはどの球団も捕手に恵まれてたよな
0934それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 21:14:17.83ID:Qa8saXal0
>>880
何を詰められたの?
0935それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 21:14:21.49ID:Xd3j4Ser0
MLBだとストライキなんてアホみたいにファンに非難されるのに日本のストライキは特殊だったな古田がうまかったわあのへん
0936それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 21:14:25.83ID:YbqN3o8K0
球界再編のとき試合してその後そっちの勉強なり処理してたんだろ?負担大きすぎだろ凄すぎるわ
0937それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 21:14:29.41ID:Y4GySENwd
>>902
数々の奇人変人エピソードあるけど9割は1001のせいやろな
0938それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 21:14:30.66ID:2y/1dA2c0
>>925
本当にすごいよ
NPB最高の捕手に城島健司以外を挙げるやついたら正気を疑うレベル
0939それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 21:14:33.34ID:q3fNaGZ8a
たらればだけど
ライブドアフェニックスって実際出来てたらどうなってたか見てみたかったわ

メスイキだから革新的な事やってくれそうやし
んで馬鹿にされてそう
0940それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 21:14:38.00ID:HagTdIr80
>>882
2012は違反球っていう
0941それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 21:14:44.06ID:uBxh5miW0
>>891
梅野も大城も會澤も打ってたけど規定乗ってないからなぁ2020
0943それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 21:14:53.88ID:SK1GzIeF0
>>908
ピッチャーは伊藤智やろ
短すぎるっていうならせめて石井一久やわ

石川なんてヘロヘロボール投げてるだけの山本昌の下位互換やん
伊藤智はライバルとして並べるのが佐々木朗希くらい
石井は和製ランディジョンソンやぞ
0944それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 21:14:57.85ID:W8lFXAac0
>>902
実は90年代半ばにダイヤモンドバックスからオファーがあった武志
0945それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 21:14:58.85ID:a7y5EKrX0
>>935
細かい事覚えてへんけど
球団側が悪く見えてた印象あるわ
0946それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 21:15:09.58ID:xlVZICiY0
>>925
古田より上なのに認めない意固地がなんG爺に多すぎる
0947それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 21:15:29.17ID:Mq6DIU6e0
>>939
逮捕倒産の時点で大混乱やろ
面白がってる場合じゃないで
0948それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 21:15:34.14ID:botWNEqbp
再編問題でスレ立てろ
0949それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 21:15:36.50ID:EUszf7dh0
>>939
楽天もFAXスタメンで奇抜な事して笑われてたのでセーフ
0951それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 21:15:39.70ID:cCc7wrMx0
>>933
なんでやろね
球場ごとに球が違ったわけやがああいうのも関係しとるんかな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況