X



GW10連休取る奴って頭悪いよなwewewewewewewewewewew

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 08:51:43.01ID:bpe9kPcs0
だから休み明け病むんだよ

飛び飛びで連休取った方が絶対効率的や
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 08:52:24.94ID:bpe9kPcs0
せやろ?

要はカレンダー通りの方がええってこと
3連休→仕事→3連休→仕事→連休
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 08:54:09.09ID:bpe9kPcs0
おまいら長期休みたい派?
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 08:54:57.45ID:Eqjtkrf3a
ゴールデンウィーク休みないんやけど😇
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 08:55:27.55ID:hRptH4F50
どうせ長く休んでもどこも混んでて大してやることもないしな
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 08:55:36.84ID:fM3j8am80
せやなワイは11連休
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 08:55:37.35ID:AGIb4isca
そんなん予定次第
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 08:56:01.97ID:bpe9kPcs0
>>4
それはどんまいや
そういう職種を選んだ自分を悔め
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 08:56:29.48ID:/zbi7YDB0
ワイも長く休みとるより3連休増やしたい派や
長期休みの中日は出勤者少なくてサボれるという利点もある
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 08:57:02.40ID:bpe9kPcs0
>>7
3日以上の予定とかないやろ

金持ちの海外旅行か?
2022/04/26(火) 08:58:05.13ID:bxzUdW3k0
GW明けはホテル安いから木金で有給取って火曜の夜移動で水曜はワーケーションや
2022/04/26(火) 08:58:27.39ID:uYmCvLpGa
GW出て次の週に代休でいつも連休取ってる
2022/04/26(火) 08:58:31.20ID:wgHiGWDUd
会社が有給奨励日にしてくるから
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 08:58:33.45ID:bpe9kPcs0
休みがどんどん減っていくと思うのと
また3連休が待ってるって思うのとどちらがええかってことや
2022/04/26(火) 08:58:55.68ID:7Lu8Oh1ra
ワイも10連休なんていらんわ
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 08:58:56.73ID:fVXi5B7I0
アフィは年中無休なんか?
いい加減休めやw
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 08:59:37.34ID:RUfZytvoa
旅行あるししゃーない
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 09:00:06.66ID:mCtCB/+QM
ワイは自営業で実質毎日が夏休みやからゴールデンウィークとかワイは不利になるから嫌いやわ
2022/04/26(火) 09:00:49.26ID:q/uDJj2H0
わかる流石にすることないわ
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 09:00:52.59ID:Oht5IRxdd
2日は行くけど6日は休む
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 09:01:40.25ID:5scn7vMb0
会社「連休を推奨します。推奨ね。」
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 09:01:42.16ID:B3UbCl88d
そんなに仕事嫌なら辞めればいいじゃん
別に休み明けだろうが病まねえよ
2022/04/26(火) 09:01:53.50ID:itClUZsJ0
祝日のない6月とかに休み入れるわ
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 09:02:04.87ID:ZoqR6na2p
>>2
これは正しい
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 09:03:15.47ID:t/mCsddna
長期で休むとマジで休み明けの前の日の夜寝られんくなるわ
自律神経狂うんやろうな
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 09:04:25.68ID:luGZ4LUc0
この辺で休んどかんとどうせ有給余るんだよな
2022/04/26(火) 09:04:34.72ID:q/uDJj2H0
まぁどうせGW期間とか暇だしな
スマホ弄って時間過ごすだけやし会社いくやで〜
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 09:04:55.97ID:mORNH7pap
これはその通りやな
なるべく3連休多めにした方が絶対ええわ
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 09:05:11.35ID:JBMkYv/fd
中出勤日とかやる気なさすぎて実質休みだから
2022/04/26(火) 09:05:13.46ID:JgLUTH+C0
GWはどこ行っても混んでるし高いから休むメリット無いよな
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 09:06:34.59ID:GZMqeTn2d
12連休にしたが休み明けを思うともう辛い
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 09:06:47.53ID:Bv39nsnn0
3日休んだあとの出勤でも面倒くせえなぁって思い始めるから
間に仕事入ってたほうが確かに楽や
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 09:07:11.57ID:S1k8nN51M
ワイ旅行好き、GWでは絶対有給取らないし旅行しない
文句言われようが絶対普通の週に休むわ
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 09:07:12.78ID:bpe9kPcs0
9日に有休取るのが一番ええやろな
みんなが終わる終わる言ってる時に明日まで休めるっていう気持ちの余裕
2022/04/26(火) 09:07:21.89ID:EzB4XrTq0
間違いない
長期休暇は罠
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 09:08:03.22ID:MZtdTa6h0
10週水曜休みにしたい
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 09:08:14.02ID:A9qavd050
10連休にしてもコロナで遠出せんしな
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 09:08:59.84ID:dsM2jHkX0
客も休み、周りも休みだから休まざるを得ないんや
出社してもやることないし、それが一番キツい
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 09:09:05.73ID:9pUY0i6ud
どこか行くにしてもぼったくり価格で混んでるしな
2、6で有給使わず他に回すわ
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 09:09:21.67ID:m/H1hmXxd
ここで有給使うやつはアホ
祝日のない月に有給は使う
2022/04/26(火) 09:09:23.09ID:XLlCDx5Q0
GWと年末年始休みの仕事したい😔
2022/04/26(火) 09:09:53.39ID:njRczmPba
3連休4回のほうがええな
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 09:09:59.10ID:AicR5YS7d
ワイは明日からGWや😁
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 09:10:09.40ID:dsM2jHkX0
>>40
どっちもつかえばええやん
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 09:10:12.37ID:S1k8nN51M
>>37
もう自粛してる奴なんておらんぞ
自治体も旅行行け行け言ってるしな
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 09:10:14.03ID:oWAEIvYVM
職種によるとは思うけどワイはGW中は仕事少ないから出社して
どっか別の平日休むわ
働き者評価も貰えるボーナスステージや
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 09:10:19.26ID:A9qavd050
>>41
転職しようや
ワイもそうやったわ
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 09:10:23.39ID:hiHm8ZqF0
有給取れなくて連休にならないブラックのやつおって草
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 09:10:48.40ID:TNX0ZapQ0
>>48
よさぬかw
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 09:11:17.47ID:8CjaYiuLd
ワイ百貨店勤務はGW終わった後8連休取るで〜
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 09:11:48.93ID:lAx22tila
ワイ有休30日以上残ってるからこういうとこで使わんと消化できんねん
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 09:12:17.76ID:ujs15QuU0
10連休だと有意義に過ごせない日が絶対あるから損した感はある
2022/04/26(火) 09:12:19.66ID:Y9gp5Llvd
旅行でも行かないかぎり連休なんて無駄だよな
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 09:12:45.77ID:JWWMmZXt0
中途半端に休んだほうが辛い
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 09:12:47.13ID:C28FppR2M
お前ら有給使うとか使わないとか何言ってんの?w


有無を言わさずGWは10連休だろ
勿論平日も有給使わず休み
2022/04/26(火) 09:12:49.01ID:W3chUMj6a
カレンダー見たら10連休になってたわ
57それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 09:13:21.26ID:A9qavd050
>>45
すまんな、コロナじゃなくても遠出せんわ
2022/04/26(火) 09:13:33.00ID:W3chUMj6a
激込みだろうに旅行は行きたくねぇよなぁ行くなら平日休み取るわ
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 09:13:40.37ID:Xqk6SVI/a
海外旅行いくなら賢い
他は馬鹿
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 09:13:52.79ID:7tISckuc0
ワイ今日で70レンキューやで
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 09:14:09.79ID:bpe9kPcs0
>>54
そういう奴もいれば
長く休みすぎて復帰できなくなる奴もいるからな
62それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 09:14:24.65ID:pcXGsW6Q0
5月の終わりに1週間休みとって北海道行くから
GWは仕事する
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 09:14:35.05ID:ojmd/g2vd
>>48
有給使わなきゃ10連休にならないやつを想定して話だけやろ
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 09:14:45.28ID:MjF2iVb70
ワイは8連休→1勤務→連休
2022/04/26(火) 09:15:26.41ID:srdUCfEVa
旅行行って実家帰って友達と遊ばなあかんから10日いるわ
2022/04/26(火) 09:15:31.92ID:nFYMPfPBa
僻地の宿屋とるやつおらんやろってじゃらんで4泊できるとこ検索したら全くひっかからんかったわ
67それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 09:15:34.98ID:0Cjg/fjAa
普通毎月有給とるよね
2022/04/26(火) 09:16:12.00ID:Oua+SWBN0
ワイは翌日仕事があるってだけで憂鬱になるから飛び飛びで休み取る人の気持ちがわからん
2022/04/26(火) 09:16:28.08ID:qxq1Omgyd
弊社は2か6かどっちか取得奨励日や
両方とる人もおるけど
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 09:17:26.50ID:PhaXXHIoa
そもそも有給使わないと連休ならんって可哀想やな
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 09:17:44.89ID:eKgSE+AGa
ワイは16やな
休み明け1週間フルに働いてくそだるってなってくるところにまた三連休を入れるんや
2022/04/26(火) 09:18:28.15ID:W3chUMj6a
6出て12辺りで休みてぇわ
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 09:18:56.05ID:hRBY6fRCa
そもそも会社が10連休にしてるから変更しようがないわ
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 09:19:02.55ID:A9qavd050
>>48
誰も最初から10連休のやつの話してなくて草
75それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 09:19:44.49ID:ElLkEH1Yd
>>64
ワイもこれやわ
76それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 09:19:47.33ID:dmSW3pMYa
btobだから連休中日は暇になる
せやからワイの周りで有給とるやつ0人や
みんな賢いで
2022/04/26(火) 09:20:37.27ID:52xX3HWh0
周りみんな休んでるのに一人だけ出勤しても仕事無いだろ
2022/04/26(火) 09:21:05.59ID:SsGmCTKs0
>>76
わいんとこもや
どうせ仕事ないからテレワーク申請したら実質休みや
79それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 09:21:32.27ID:t44GDdI80
会社が休みだしどうしようもないわ
2022/04/26(火) 09:22:10.75ID:Ak0R0RobM
仕事楽だし連休とかいらん
休んでもする事ないし
2022/04/26(火) 09:22:11.71ID:o7gkx3FNd
仕事なんて何したって辛いんやから休めるときは休め
82それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 09:22:16.04ID:S1k8nN51M
>>77
顧問いない日の部活的な感じで楽しいわ特に何があるとかって訳じゃないけど
2022/04/26(火) 09:22:36.27ID:beC8zN/p0
なんか会社が勝手に休みにしてたわ
84それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 09:22:46.96ID:lAx22tila
>>82
そういう日にイレギュラー起きたら悲惨やろ
85それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 09:22:58.72ID:sZbdiAkqM
>>40
どっちも使えばいいじゃん
アホなん?
86それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 09:23:20.77ID:zONQOgE+0
わいは分散させとる
2022/04/26(火) 09:23:53.57ID:beC8zN/p0
問題はやることがないってことなんよなぁ
風俗でも行くか
2022/04/26(火) 09:24:01.52ID:3lLnqqnea
でもどうせ有休余るんだからこういうときに使っといたほうがええで
89それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 09:24:09.52ID:A9qavd050
>>85
復帰がキツイから使わんのやボケ
人間は惰性な生き物やぞ
90それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 09:24:25.23ID:oK8MeAUK0
会社が10連休にしてきてるから選択の余地無いわ
91それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 09:24:37.26ID:nxkUGzBo0
ワイはバイクにテント積んで適当に7日間くらいブラブラするで、とりあえず四国方面が天気良さそうだからそっち行く
2022/04/26(火) 09:25:47.92ID:Tjjmkg6er
>>91
ええな😳
93それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 09:26:07.95ID:b+bbcsISd
ワイのとこ配属先によって年休違うんやけど年間勤務時間は同じなんや
とはいえ不平等感じる
94それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 09:27:01.12ID:ZOUwFvcI0
長期休み無くていいから週休3日にするか?
95それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 09:27:53.67ID:HZHhSh7ua
周りみんな休んでるからテレワークにしてサボるわ
96それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 09:28:43.13ID:rQHIc2N20
会社カレンダーで9連休やぞ
2022/04/26(火) 09:28:48.26ID:o2Iumu0/M
有給は使えるときに使わなアカン
98それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 09:31:03.51ID:eAjT8Cwod
これはわかる
2022/04/26(火) 09:31:39.56ID:k/2dSZWH0
久々に実家帰るし会う人も多いから長めに休みとったわ
100それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 09:31:59.97ID:NT3Mkz8zp
ワイトヨタ系9連休低みの見物
101それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 09:32:08.25ID:bMcFUIJAa
普通休日出勤してGW終了後に代休使って連休にするよね
102それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 09:32:16.36ID:CfQ8mc6u0
連休明けに病むような仕事してないから10連休や☺
103それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 09:32:16.52ID:yZdGmVmya
仕事入れられんように直前に休暇申請出すやで〜
104それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 09:32:30.01ID:HUri7w5X0
ワイ去年コロナ実家に持ち帰ったからもう帰省できない
2022/04/26(火) 09:32:30.38ID:whsLEtCrM
>>3
長期休みたい
どうせ仕事したくないのには変わりないし
2022/04/26(火) 09:32:57.68ID:Wp8wqKmMd
独身でかつ金がないとかやと地獄やろ
107それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 09:33:07.08ID:hX4Tqfi+d
そんなに働きたいんか
108それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 09:33:29.48ID:fWXX7a+fa
ほぼ予定ない10連休なんやがどうしたらええやろ
天皇賞現地に観に行くぐらいしか予定ない
109それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 09:33:50.45ID:lww/cxcv0
10連休にする人が思った以上に少なくてビビるわ
2022/04/26(火) 09:34:27.34ID:WR8vdvkK0
ワイは強制的に10連休だけどめっちゃわかるわ
久しぶりの仕事が1番だるい
111それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 09:34:37.10ID:FeR3koLNM
水曜日に回したい
112それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 09:35:06.77ID:qSjiUnzI0
10連休に嫉妬すんなよ😊
113それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 09:35:20.40ID:v9Mm+ey2d
10週間続けて週休3日にしたい
2022/04/26(火) 09:36:56.49ID:8R+PyRJ/M
週休3日がデフォにならんかな
不都合あるんか?
2022/04/26(火) 09:36:57.38ID:IxYhQwj4d
>>16
割と真面目にそうちゃうか
むしろ普通の人の休みが稼ぎどきやろ
116それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 09:37:07.77ID:ntDQbyGQr
休みが1と7だけで草生える
今の時点で仕事にやる気がない
117それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 09:37:20.30ID:Ch6thj5s0
海外旅行気軽に行ける状況なら10連休くらいにはしたわ
その方がリフレッシュできて仕事にも効果的
118それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 09:37:31.82ID:2TNkZmOwd
>>113
これはマジで思う
119それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 09:38:34.87ID:TcSiT2+Ia
ニート屋から関係なかったわ
120それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 09:38:35.77ID:+16Ury5na
正直用事ないし2日は出社かテレワークでもいい気がしてきたわ
2022/04/26(火) 09:38:51.67ID:4F9aHeIx0
そもそも会社が強制的に10連休にしとるし
そんなん言われても…
122それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 09:39:26.94ID:LF05fPFp0
3と6しか休みないですけど
123それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 09:39:47.89ID:lFlkrT260
去年育休で半年休んだけど復職してわりとすぐに慣れたわ
124それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 09:40:02.77ID:WDzEfZyda
飛行機乗って旅行行くんで🤗
125それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 09:40:35.83ID:cNQ5jhYga
一週間くらいがちょうどいい
126それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 09:41:12.69ID:TtAZJOZp0
有給使って10連休にしろって言われてるから渋々や
127それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 09:41:49.39ID:9Nu8BR6vM
一人で喋ってて怖い
2022/04/26(火) 09:41:54.54ID:xvZAcjsod
先月末に別れたからGWの予定なーんもなくなってしもた
一人でどっかいってのんびり釣りでもしたろかな
129それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 09:44:06.64ID:keRwE02e0
分かるわ
大型連休取らない方が病まない
130それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 09:44:17.54ID:ugkzSmLJa
せやな
独身で金なしなわいらにとっては地獄だよな
131それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 09:44:29.07ID:ultKHX3da
だからおフランスでは何年か有給溜め込んで3ヶ月くらいまとめてドカンととるぞ
旅に出たりするからペットの世話出来んのでペット捨てて旅に出るのが社会問題になっとるくらいや
132それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 09:44:41.47ID:Sv0cOMui0
10連休ぐらいの連休って定期的にとったほうがいいのよね
2022/04/26(火) 09:45:04.48ID:qBSeZgle0
3週連続3連休ならわかるけど中途半端に1日仕事するぐらいなら休む方がええわ
134それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 09:45:12.34ID:qsSdbg8Dd
確かに飛石の方がメンタル的には絶対ええな
コロナで2週間自宅待機になった時痛感したわ
2022/04/26(火) 09:45:23.17ID:V/7vUjb6d
こういうときの間の1日ってどうせみんな休んでて仕事進まないからいーやでぬるいしな
136それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 09:45:54.59ID:95q3+TOc0
>>2
賢いな🥰
137それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 09:45:56.83ID:VLqulUTq0
GWお盆年末はデフォルトで9〜10連休なんやすまんな
138それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 09:46:18.39ID:eFfwoAoq0
まず弊社は有給がないんだが?
2022/04/26(火) 09:46:36.83ID:ATPpnwhj0
GW中仕事して終わってから連休取ることにするわ
140それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 09:47:14.19ID:gjMefNuKr
弊社は連休だけどどうせメール対応とかはある
2022/04/26(火) 09:48:06.58ID:p4UjxkJK0
病院勤めで土曜も仕事やけど代わりに平日休めるんや
いつも水曜か木曜休みいれて連休つくらんようにしてるんやがこないだ久しぶりに土曜休んだら日曜の夜に>>25が書いとる感じになってつらい
2022/04/26(火) 09:49:00.92ID:lQ/rYIi30
これは正しい
取れるなら三連休増やしたりしたほうがいいわ
143それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 09:49:08.30ID:0A9SASqo0
2,6は上司も同僚も出たり出なかったりでテキトーに過ごしてても、なんなら定時前にしれっと上がっても多分なんも言われんから勤怠だけつけるわ
144それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 09:49:13.68ID:eRcIO3jT0
ワイはテレワークで周りの人も結構休むおかげで何も仕事ないから出るだけ出てサボりまくるわ
2022/04/26(火) 09:49:41.47ID:qpJNHd0Pd
5月「連休連休&連休!」
6月「祝日ないから働いてホラホラホラ」
2022/04/26(火) 09:49:46.27ID:K06XWSN70
トヨタカレンダー案外ええわ
147それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 09:49:54.05ID:IXJc4BMXp
もう休みたい
148それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 09:50:09.84ID:SLYmbYwcr
ライン工以外は分散して休み取れよ
日本特有のみんな一斉に休むのやめろや混むんじゃ😡
2022/04/26(火) 09:51:31.61ID:ozFiYtP3d
そもそも月40時間くらいしか働いてないからあんま関係なかったわ
2022/04/26(火) 09:52:45.63ID:K06XWSN70
>>148
ライン工の人らがスムースに仕事できるようにその上部の人たちも合わせた勤務日程になってるんや
151それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 09:52:45.81ID:VFj1TBiKa
>>145
ここで有給使うわ
152それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 09:52:48.77ID:eFfwoAoq0
FIREしたいFIRE
2022/04/26(火) 09:53:25.86ID:VkRxuuir0
うるせーな
こちとら年休56日やぞ
154それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 09:53:27.02ID:YgOS9H5Wp
工場勤務だから10連休だわ
155それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 09:53:33.78ID:spoPD0Ng0
出勤しても仕事ないしなあ
156それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 09:53:42.00ID:SLYmbYwcr
>>150
製造業以外は分散してもええやろ
157それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 09:54:13.01ID:SLYmbYwcr
>>153
はえー今日は休みなんか?
158それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 09:54:15.64ID:V/I3WUtpp
ワイGWも全部バイト入れたわ
2022/04/26(火) 09:54:29.74ID:ew74RIrr0
連休は3日以下がうれしいのに半強制で休み取らないといけない
2022/04/26(火) 09:54:45.81ID:VkRxuuir0
>>157
せやな
自営業やから自分次第なんやけど
2022/04/26(火) 09:54:56.17ID:NgTJTnOK0
ズラした方がいいのは分かる
2022/04/26(火) 09:55:13.29ID:t4puryQc0
休みすぎると頭ボケるし気持ちはわかる
ただ会社カレンダーやから仕方ないんや
163それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 09:55:21.65ID:dzaXS8H90
でもイッチは365連休やん

白井球審の次の球審担当試合ってどこや?
1 :それでも動く名無し[]:2022/04/26(火) 09:26:50.16 ID:bpe9kPcs0
声量落ちてたらウケるな
164それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 09:55:22.59ID:itL9h1biM
ワイも5/2は仕事やることにしたわ
休んだらたぶん死ぬ
165それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 09:55:31.50ID:kW8ujn4lr
二重課税やめれば?
https://i.imgur.com/EJaiasJ.jpg
166それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 09:55:41.41ID:iTAyZOqSd
寧ろ世間が休みの時働いた方がええわお客さん対応せんでええし楽
世間が働き始めてからそこで働いた分休むのが1番やで人少なくなるし
167それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 09:55:46.94ID:XemKFw9P0
>>160
貴重な休みをなんGで消費するなよ
168それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 09:56:33.82ID:hMmlYGyu0
マジで10連休やることないわ
助けてくれ
169それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 09:57:08.64ID:hvu5QzX40
ままー
170それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 09:58:12.81ID:eT+1lkimM
一昨年から完全テレワークやから長期連休明けでもあんま苦痛やなくなったわ
年末年始8連休やったけど別に何ともなかったし
2022/04/26(火) 09:58:20.68ID:XNx7NBhj0
まぁ10連休はいらんな
月1で5連休とかほしい
172それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 09:58:32.90ID:cHHQg/9s0
玄人は木曜有給
2022/04/26(火) 09:58:44.50ID:K06XWSN70
>>156
なんやかんやいって製造業に携わる社員てものすごいおるからな
174それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 09:59:26.25ID:xxui7ICzd
ワイは出勤したいのに無理矢理休まされる
連休明け鬼ほど仕事溜まってるから今から憂鬱でしかない
175それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 10:00:17.46ID:S9N/sMs6d
>>168
どうせなんGしてるでしょ
176それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 10:00:42.64ID:jduPaGOLa
計画有給とかいううんこ制度で10連休にさせられたわ
177それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 10:00:50.83ID:VVpiKXy60
なんやこのスレ10連休取れないやつが嫉妬してんのか
178それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 10:01:16.10ID:9uSdvN4Yd
ワインとこは一週間や😭
2022/04/26(火) 10:02:19.07ID:/AyQfA5m0
>>168
しっかり自己投資するんや💪
2022/04/26(火) 10:02:43.46ID:X9GVOfT/d
特に理由なく飛び飛びでの休みが取れないからまとめて取るワイみたいなのもおるんや

休み明けたらまた糞現場にトンボ返りとか辞めたくなりますよ
181それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 10:03:09.79ID:634aiBRed
10連休じゃない負け組おりゅ?w
182それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 10:03:24.74ID:TRzSx6US0
それはそうや
次の祝日7月後半まで無いしな
183それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 10:04:21.94ID:lH8kvZRjd
ゴールデンウィーク出勤だけどその分の振休を六月に回すとなんか得した気分になる
184それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 10:05:09.38ID:l9NsASRKr
プロ野球「今年は9連戦ないぞ」
185それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 10:05:10.63ID:yrJxsCNE0
普通の人はまとまった休みだからこそできる旅行とかそういう予定があるんや
細切れでいいとか言ってるのは家族も友達もいない予定のないやつだけや
186それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 10:08:20.14ID:v5aboS3K0
ゴールデンウィーク出勤や…
でも祝日やし暇だろうからまあええわ
2022/04/26(火) 10:08:27.58ID:b/3gmzpza
>>185
若いうちはね
歳取ると君もわかる日が来るよ
2022/04/26(火) 10:09:13.53ID:2kHGXcWLa
6休みにしようか迷う
189それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 10:09:32.07ID:ZlzIW1wb0
運転して結局つかれて終わるお父さんたちホントかわいそう
2022/04/26(火) 10:09:36.54ID:pc5O6sXWd
2は休む
6は連休明けのリハビリ
2022/04/26(火) 10:10:02.02ID:xDKskIOC0
>>165
実は違法なんだよなコレ
2022/04/26(火) 10:11:47.58ID:vOGJgtMfa
5/2も野球やってちょ
193それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 10:12:07.45ID:2TNkZmOwd
>>185
普通の人は有給簡単に取れる会社にいるから細切れでも足りない分有給取ればそれでいいから何も言わんやろ
194それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 10:13:08.74ID:ym99b7Od0
10日もあると楽しいのは5日目くらいまででそれ以降は連休が終わってしまう憂鬱さが日に日に強まってげんなりするからな
2022/04/26(火) 10:13:15.58ID:86naJ51Pd
わいの会社は特別休暇で勝手に7連休や ついでに1日有給使って10連休や
196それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 10:13:40.72ID:yZdGmVmya
>>191
こマ?
暇な弁護士が1票の格差みたいに裁判起こせばええのに
197それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 10:15:08.25ID:kJzMZmrfa
10連休ない馬鹿が酸っぱい葡萄で嫉妬してるだけやん
そもそも大型連休取れる会社って有給も取りやすいから
198それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 10:17:13.24ID:jJ9RqpzQa
ワイ工場、そもそも閉まるから自動的に9連休
199それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 10:17:50.13ID:t1oKCvTT0
10連は明け怠すぎるから7連にしたわ
別のときに三連休作ったほうがコスパええ
200それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 10:17:53.39ID:kXT4v51Sr
有給取れなかったんやね😅
201それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 10:18:29.93ID:pvSv+gtKa
29〜5日まで休んで、6日出勤や
2022/04/26(火) 10:18:42.55ID:NEcbcfhj0
わい7連休後金土出勤の模様
203それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 10:19:01.81ID:4rEMoLCWa
有給使うまでもなく10連休だわ
204それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 10:19:49.60ID:R9uIn/xMa
メーカー営業やから勝手に休み設定されて10連休や
どうせ工場稼働してねえし
まあ一斉に休まんと結局電話かかってくるから10連休の方が有難いけど
205それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 10:20:22.66ID:yyaS9Wig0
10連休1回(コロナ禍・有給2日消費)
3連休3回(コロナ禍・有給1日消費)
有能なんG民ならどちらを選ぶべきか分かるよね😏
206それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 10:21:14.79ID:Fu7ySQoF0
そもそも5/6以外休みになっとる
5/6もみんな有給取ってるし
207それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 10:22:40.11ID:HfBFPYJod
10連休vs10週水曜休み
2022/04/26(火) 10:23:16.85ID:YVlGsuxw0
10連休終わった後に飛び飛びで休み取ればいいじゃん
209それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 10:23:40.17ID:Fqr/mabC0
正直何日か出て別の週に休みたいわ
210それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 10:23:54.56ID:6jLo0YsGa
取引先も休みだし
仕事進まないし休むわ
211それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 10:24:46.98ID:KrfrqLLg0
弊社は元から10連休や
高みの見物させてもらうで
212それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 10:25:43.01ID:PcFTyVrc0
まぁこれはある
10連休中の休みは1日あたりの休みの有り難みが薄くなる
213それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 10:25:43.72ID:KrfrqLLg0
>>207
ただの土日2回挟んどるから比較するなら6回水曜休みが正しいな
214それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 10:26:08.08ID:LwcVqrNra
土日休みの会社だと水曜祝日が最高やなあ
215それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 10:26:52.58ID:0JH6+ueF0
2は休むけど6は仕事や
まあ休みみたいなもんやろ
216それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 10:26:54.04ID:yZdGmVmya
30日7日が有給奨励日(出勤日)の奴wwwwwwww
2022/04/26(火) 10:27:03.46ID:Ceg0LkSW0
北海道行くから10連休じゃないと足りん
2022/04/26(火) 10:27:26.45ID:orIJL3tdM
取れないやつの僻みか?
219それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 10:28:18.71ID:x3yV2RNod
ここで有給入れてもまだ余りまくるんだが休まないやつはどこで休んでんの
220それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 10:28:37.46ID:Mj4NBOq3d
仕事があるから休みが楽しいんだからな
221それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 10:28:49.25ID:HfBFPYJod
>>213
賢いな
ワイがアホなんか?
222それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 10:29:03.11ID:U6ZuoZBma
他も休んどるから出てもなあ
223それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 10:29:11.44ID:IFub/iQkr
こどおじ乙
224それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 10:29:42.08ID:6jLo0YsGa
はよ週休4日制にせい
225それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 10:29:51.91ID:YvS3MTWjd
他からの電話少ないから書類整理できるとか言ってる無能見ると哀れになる
226それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 10:30:28.02ID:xhfwojQGd
ワイは6月とかに有給使いまくるわ
大型連休は混むし高いから嫌やねん
227それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 10:30:36.63ID:i7LzhKb60
ワイは6日から3泊の出張や
228それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 10:30:48.41ID:KrfrqLLg0
>>221
あるあるや切り替えてけ
229それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 10:31:38.40ID:Ai5OGFMfd
取れないのと取らないのじゃ意味が
230それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 10:33:16.01ID:0HwURUqcd
ワイ自営ほとんど休めない😫
231それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 10:33:53.67ID:ojPbSaOyp
10連休とか何するんや
232それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 10:34:28.09ID:U6ZuoZBma
仕事あるなら出るやろ
問題は出ても他動いてないから無理に出る必要無いだけや
233それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 10:36:56.01ID:xhfwojQGd
>>231
ワイはゲーム
釣り
ネカフェで漫画読みまくる
234それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 10:37:27.67ID:I14zwh1hd
連休中とかどうせ仕事ないし人も出社してないから出社したほうがイージーなんだよなぁ
それで次の週とかに休みとるほうがコスパいい
2022/04/26(火) 10:39:15.78ID:5gp7cnPs0
1日目引きこもって休む
2日目ダラダラする
3日目元気になってきたから出かける
4日目疲れたから休む
5日〜7日目予定あり
8日目疲れたから休む
とかがええから長期派やな
236それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 10:39:57.01ID:nxF0qTkQ0
ワイ2年目にしてようやく仕事の嫌なところがわかってきたわ。
主担当でやることが増えたから、残業して対応したり資料作ったり、休みの日もそれ考えなきゃいかん。土日はみんな休みだから連絡来ることはほとんどないけど、土日出勤も多い部署で振替休日を平日に取るんやけど、今日とかも何回も連絡きて全然休んだ気になれない。
237それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 10:40:10.54ID:YmYeSPqY0
大型連休なんか無くしてその休み分を週4日にした方がええわ
238それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 10:40:17.21ID:E88vrngqr
https://i.imgur.com/VEz4L5w.jpg

普通こうだよね🙄
239それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 10:40:47.62ID:fBVbpl5/d
>>236
この人休みでも対応してくれると思われるから休みの日に電話とるのやめた方がいいよ
240それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 10:40:49.24ID:z7znvH0Ha
ワイは7連休1勤2連休や
1勤挟むことで最後の2日が有意義に過ごせるし休み明けの憂鬱さも解消される
241それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 10:42:34.09ID:nxF0qTkQ0
>>239
あーなるほどね。
でも自分の中ではうまくやれてるって思うことでも先輩や上司は心配しててそんなこと?って思うようなことでもチクチク言われるから、できるだけすぐ対応、せめてあやまるだけでもって思ってまう。
2022/04/26(火) 10:43:07.88ID:5gp7cnPs0
>>236
そんだけ句読点入れて読みやすくする努力はしてんのに改行は一切しないって病んでるか無能かのどっちかだと思うで
2022/04/26(火) 10:43:49.45ID:NkHmsyhtM
お前らも夜勤に来るんやで
明け休みのおかげで週4休みたいなもんや
なお自律神経
2022/04/26(火) 10:44:14.08ID:q9uEO+DI0
10連休程度の休みで喜んでる社畜wwww

ちなウーバー配達員専業だけど取ろうと思えば90連休も余裕だけど羨ましい?
245それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 10:44:27.81ID:Fu7ySQoF0
>>243
夜勤経験したけど二度とやりたくない
2022/04/26(火) 10:44:34.25ID:q9uEO+DI0
なお貧困な模様
247それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 10:45:07.14ID:Fu7ySQoF0
>>246
もうすぐ梅雨だけど頑張れな
248それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 10:45:30.12ID:gkO3heOLM
ワイ6月に5連休民、高みの見物
2022/04/26(火) 10:46:17.55ID:ew74RIrr0
>>241
そんなこと?は積み重なると信用失うからな
平時なら良いけど肝心なところでほんの少しのミスが事故のもとやし
何度も言われるならそれが基本なんやろね
250それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 10:49:52.80ID:G7xKfPRz0
有給25日〜30日くらいあるからこういう時に使わないと消化しきれない
251それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 10:50:21.34ID:JEb93JSv0
テレワークだから連休明け病みもせんね
余裕で10連休や
252それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 10:50:59.51ID:CRiIsuPFa
休みはとるけど仕事は好きやからたぶん家で仕事してるわ
253それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 10:51:54.47ID:nxF0qTkQ0
>>249
そうかもなー
だから余計に心配されて休んだ日でもあれどうなっとるこれどうなっとるってさらに聞かれたりするんかな。
気をつけるわ。

ちな今日の内容は明日清掃活動するから、うちの備品の草刈機を用意したんだけど、新しいやつを持ってきたらそれは〇〇さん専用機だから持ってくるな的な話だったわ。
254それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 10:52:44.76ID:CRiIsuPFa
>>219
お盆休みを有休扱いにできるからそれで消化してるわ
255それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 10:52:45.20ID:3rjQ6OpBp
ワイにはGWなんて無い
でもわざわざGWに旅行行きたくないし問題なし
256それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 10:52:54.70ID:S1J47I6Ad
一番混む時期に態々有給使う馬鹿wwww
257それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 10:53:01.72ID:nxkUGzBo0
>>250
コレ、ワイも有給30日残ってるから使わんと消化しきれん
2022/04/26(火) 10:54:01.83ID:84iXIY/70
頭悪いのは働いてるやつや
2022/04/26(火) 10:54:18.08ID:Cgx2LEtNM
>>40
こちとら有給毎年25日支給されるけど使いきれずに捨ててるんやで
こういう時やないと月二回とか使いきれんよ
260それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 10:54:32.65ID:nxF0qTkQ0
土日祝休み有給20日あるけど
3/20.26.27
4/2.9.10.15
こんだけ土日出勤して今日でやっと3/27まで消化したけど有給なんて取れる気せんわ。
GWも4/29.30、5/3.4.5出勤決まってるし
261それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 10:54:37.63ID:lGOTqUnO0
ワイ飛び石連休大好きで良く水曜とかに休み取って釣り行ってるわ
2022/04/26(火) 10:55:31.81ID:ew74RIrr0
>>253
その日のうちに対応しないとあかんやつ以外は休みの日は返事しなくてええで
あとは報連相やろなぁ「どれ持って来たら良いですか?」って先に聞くだけで解決や
聞いてこないから言わないとあかんし先輩の立場も大変やねん
263それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 10:55:49.08ID:Dy/JlwQD0
有給うまく使って週四勤務の週増やしたほうが絶対賢いわ
連休にするやつはアホ
2022/04/26(火) 11:01:10.09ID:Ge9tqdZA0
連休の間に2日くらい出勤しても、ろくな仕事ないだろうから、楽な時に出ておくのは賢いと思う
ただ子供いるとそういうわけにもいかないんだろうな
265それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 11:02:39.34ID:uSj3fgHRa
ワイ多分休み無いわ
今週ですら休み1回もない
昨日は2時間しか働いてないけど
266それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 11:03:50.80ID:85ciN95q0
勝手に10連休なんやが😠
2022/04/26(火) 11:03:51.75ID:3FoNPh0t0
有給なんてどうせ余るんだし堂々と使えるときは使っといたほうがええ
268それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 11:04:55.39ID:RCs6uEJQ0
休めないストレスより休み明けのストレスの方がでかいよな
お前は正しい
2022/04/26(火) 11:05:51.73ID:INeKjH6r0
一理ある
なおワイの会社は強制7連休の模様
270それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 11:06:47.08ID:xa4QUfy60
どこも行く予定ないし休むと暇すぎてストレス溜まるから仕事にしてるわ
271それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 11:07:29.74ID:+BNvELZcM
通は9日に休みとるんよね
272それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 11:07:34.99ID:l+f5Kio3M
GW以降7/18の海の日まで祝日がない日本国さんサイドにも問題がある
2022/04/26(火) 11:07:40.68ID:hY877h2Sd
2と6は出勤かわりに9と10が休みや
274それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 11:09:12.99ID:Bm/YFG97r
わかる 休み過ぎると逆に病むよな
2022/04/26(火) 11:09:24.55ID:4aVbuvcc0
そもそも休日出勤定期
276それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 11:09:51.82ID:T/HpidBbd
温泉で旅館予約しとるでー
のんびり一人旅や
まあ旅行中に一人旅しとるかわいい女の子と意気投合して途中から二人旅になっとるかもw
意気投合しすぎて途中から彼女のお腹の中に三人目が!なんてねwww
277それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 11:10:17.43ID:ANsjAATL0
日本に鬱が多い根本原因は土日が休みなことにあるやろ
決まりきったルーチンワークが精神を蝕むんや
278それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 11:10:18.79ID:9PfGF0Ixp
休日って絶対ローテ制にすべきよな
どこも混むねんせっかくの休日やのに
279それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 11:11:03.56ID:Xv07uDaAd
どうせ暇やし有給も余るし仕事したくないからこういう時に休むに限るんだよなあ
2022/04/26(火) 11:11:07.46ID:jmofW8PP0
>>7
これで終わってた
281それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 11:11:37.47ID:IFub/iQkr
>>278
そう言ってられるのは子供居ない時だけや
282それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 11:12:08.95ID:JEb93JSv0
家族持ちなら普通連休にするよね
283それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 11:12:40.45ID:09xMPxXt0
>>277
他者との繋がりがいきなり2日も途切れるからな
教会や神社で礼拝するとか町内会の草むしりやドブ掃除で交流するとか何かしら必要やねん
284それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 11:12:51.00ID:MjF2iVb70
>>263
だからさ
「どっちもする」よね?
285それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 11:13:00.21ID:H9L/fmsyp
GWお盆正月休みのあるところならどこでもええから転職したい
2022/04/26(火) 11:13:08.37ID:sNbtzpk00
これはわかる
週休2日も木日休みとかにすればいいのに
287それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 11:14:41.21ID:Dy/JlwQD0
>>284
しねーよ
288それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 11:16:32.16ID:aFEeAHqEp
独身ならそうやが家族もちはね
289それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 11:17:07.20ID:MjF2iVb70
>>287
月に1日すら休み使わせて貰えんのか?
2022/04/26(火) 11:19:58.47ID:8KWJA01+0
世の中は>>4みたいな人もいるから上手いこと回っとることに感謝🤗
2022/04/26(火) 11:21:27.76ID:8KWJA01+0
休日の間の出勤日にワイ課の新入社員研修の担当日当てられてて草しかはえん
292それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 11:21:32.86ID:xhfwojQGd
>>285
サービス業か?
293それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 11:21:59.88ID:xhfwojQGd
>>281
子ども出来たらほんま大変そうやな
子育てしてる人マジですげぇわ
ワイには無理や
294それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 11:22:22.34ID:RoOSsitsM
どうせ仕事ないしテレワークだし出社扱いにして寝てればええ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況