スマホOS規制、法整備も視野 アップル、グーグル寡占懸念―政府
政府のデジタル市場競争会議(議長・松野博一官房長官)は26日、
スマートフォンの基本ソフト(OS)の競争環境に関する中間報告をまとめた。
スマホOSは米国のアップルとグーグルの2社による寡占状態が固定化しており、
一方的なルール変更などでアプリ事業者らに深刻な損害を与える懸念があると指摘。
是正に向け、法整備も視野に議論する必要があるとの認識を示した。
スマホOSは、アップルの提供する「iOS」、グーグルの「アンドロイド」の2強が寡占。
OS上で動作するアプリを入手するアプリストアや、ウェブサービスを利用するために使う
ブラウザーも、事実上両社が提供するものを使わざるを得なくなっている。
中間報告は、競争に悪影響を及ぼす行為を事前に禁止する手法なども含め
「現行の法的枠組みの制約にとらわれずに、対応できる方策を検討する」と明記した。
https://www.jiji.com/sp/article?k=2022042600264&g=eco
日本政府、スマホOS規制へ「iOSとandroidしかないこの現状は競争に悪影響を及ぼす!」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/04/26(火) 10:01:11.30ID:GsJpMbYg0
2022/04/26(火) 10:02:28.24ID:xxui7ICzd
もうええやろ
何回まとめんねんこれ
何回まとめんねんこれ
3それでも動く名無し
2022/04/26(火) 10:02:41.89ID:d3bezZZ80 よし!これで日本のOSが参入できるな!
4それでも動く名無し
2022/04/26(火) 10:03:06.21ID:iKqqhXUza >>2
今日の8時の記事やねんからええやろ
今日の8時の記事やねんからええやろ
5それでも動く名無し
2022/04/26(火) 10:03:24.21ID:lS3dixktM バルミューダフオンの時代が来るぞ
2022/04/26(火) 10:04:20.78ID:3Y2ZWBsD0
任天堂が作るんか!?
2022/04/26(火) 10:04:30.22ID:xxui7ICzd
2022/04/26(火) 10:05:53.04ID:jTkuwIewM
天下り先増やしたいだけやろ
9それでも動く名無し
2022/04/26(火) 10:06:20.56ID:zvAD+xzta 政府主導でやって成功した例なんかある?
2022/04/26(火) 10:06:28.12ID:pF0pimrk0
じゃあWindowsもだめやね
11それでも動く名無し
2022/04/26(火) 10:06:39.84ID:l9NsASRKr HUAWEIから逃げるな
12それでも動く名無し
2022/04/26(火) 10:06:56.69ID:4kNDMTAj0 選挙が近くなると利権団体作って関連企業から票集めなあかんからしゃーない
13それでも動く名無し
2022/04/26(火) 10:07:31.22ID:E1fhutiLx >>10
そっちはLinuxもあるしな
そっちはLinuxもあるしな
14それでも動く名無し
2022/04/26(火) 10:07:54.72ID:kCRT31Fu0 ほならね
2022/04/26(火) 10:07:59.01ID:whsLEtCrM
バルミューダ来たな
16それでも動く名無し
2022/04/26(火) 10:08:07.94ID:pRVGde15r ぶっちゃけ今の日本がOS作ってもゴミしか出来んやろ
2022/04/26(火) 10:08:20.00ID:pF0pimrk0
そもそも日本に基幹ソフト作れる会社あるんか?
18それでも動く名無し
2022/04/26(火) 10:08:23.71ID:gjMefNuKr クロームosのスマホってある?
19それでも動く名無し
2022/04/26(火) 10:08:35.23ID:6Ui2dakD0 誰がアホなこと思いついたんや?
20それでも動く名無し
2022/04/26(火) 10:08:40.42ID:kLqzIMl80 pc-98の時代が来た
21それでも動く名無し
2022/04/26(火) 10:08:49.08ID:Np5VQnRE0 ホンマに言ってるんか
2022/04/26(火) 10:09:33.19ID:WFDe4t4pM
競争力をもった企業を育てられなかったことを考えるべき
頭おかしい
頭おかしい
2022/04/26(火) 10:09:45.54ID:B+oG6hLe0
HarmonyOSの出番か?
2022/04/26(火) 10:10:07.01ID:pF0pimrk0
>>24
ああいうのもANDROIDベーズのカスロムじゃないの?
ああいうのもANDROIDベーズのカスロムじゃないの?
26それでも動く名無し
2022/04/26(火) 10:10:08.52ID:6Ui2dakD0 殴ってでも止めとかないとプーチンさんみたいに暴走するぞ
27それでも動く名無し
2022/04/26(火) 10:10:33.94ID:+hIvLuiO0 ソニーのCLIE復活!!!! PalmOS復権!
28それでも動く名無し
2022/04/26(火) 10:10:44.99ID:htm8lJy/a TRON復活や!
29それでも動く名無し
2022/04/26(火) 10:10:51.97ID:7m1Z4tlj0 富士通とNECに任せよう!
30それでも動く名無し
2022/04/26(火) 10:11:07.34ID:+hIvLuiO0 くるぞ!ザウルス!
2022/04/26(火) 10:11:08.56ID:B+oG6hLe0
>>25
それはEMUIのほうや
それはEMUIのほうや
32それでも動く名無し
2022/04/26(火) 10:11:31.04ID:QLDSyoU90 あまりにも今更すぎるしできると思ってるのか
33それでも動く名無し
2022/04/26(火) 10:11:45.28ID:DwqevdaR0 WindowsPhoneが死にかけてたとき見殺しにしてた癖に今更多様性気にするとかアホか
34それでも動く名無し
2022/04/26(火) 10:11:52.77ID:TxNwyVLJM 10年遅い
35それでも動く名無し
2022/04/26(火) 10:11:53.53ID:ny+kvZIhH 規制と見たら禁止と読み替えるバカがあまりに多いな
36それでも動く名無し
2022/04/26(火) 10:11:55.73ID:VpB8G3oOr ソフトウェア軽視してきた日本が何を今更
37それでも動く名無し
2022/04/26(火) 10:12:00.06ID:5ytFgdnoa >>31
HarmonyOSも普通にAOSPのフォークやで
HarmonyOSも普通にAOSPのフォークやで
39それでも動く名無し
2022/04/26(火) 10:12:26.79ID:+hIvLuiO0 ここでNOKIAがきた!SymbianOSだ!
40それでも動く名無し
2022/04/26(火) 10:12:44.68ID:6Ui2dakD0 これ言い出すの20年遅くね?
41それでも動く名無し
2022/04/26(火) 10:13:06.69ID:4kNDMTAj0 日本産OSでスマホ決済→
この先何が起きるか火を見るより明らかやろ
この先何が起きるか火を見るより明らかやろ
2022/04/26(火) 10:13:12.88ID:B+oG6hLe0
>>37
そうなんや AOSPってのが何なのか分からんけどとりあえずHarmonyはアンドロイドなんやな
そうなんや AOSPってのが何なのか分からんけどとりあえずHarmonyはアンドロイドなんやな
43それでも動く名無し
2022/04/26(火) 10:13:54.81ID:Az+vihL70 アホみたいに税金使って利権中抜きまみれてココアみたいな産廃が生まれて終了
44それでも動く名無し
2022/04/26(火) 10:14:16.12ID:XS1P6Ltja 20年遅い定期
45それでも動く名無し
2022/04/26(火) 10:14:17.89ID:+hIvLuiO0 中抜きアプリストアができて終了
46それでも動く名無し
2022/04/26(火) 10:14:37.58ID:ZlzIW1wb0 F謹製のゴミができる
47それでも動く名無し
2022/04/26(火) 10:14:51.18ID:52xX3HWh0 どこが代わりに作るんだよ
2022/04/26(火) 10:14:58.57ID:9fnnEx980
昔で言うとVHSとβでまた増やすって話しやろ?
アホか
アホか
49それでも動く名無し
2022/04/26(火) 10:15:28.07ID:nktcy1gc0 アメポチなのに2社に握られてて問題ある?
代替案がKirinとかやめてくれよ?
代替案がKirinとかやめてくれよ?
2022/04/26(火) 10:15:41.62ID:OxbalK80M
OS作るとか一言も書いてないぞアフィカス
2022/04/26(火) 10:16:00.08ID:N0sBKKgz0
ついにTizenの時代がやってきたか
52それでも動く名無し
2022/04/26(火) 10:16:07.28ID:pf11sZ9s0 タイゼンはどうなりましたか
53それでも動く名無し
2022/04/26(火) 10:16:13.24ID:k8XGeL8p0 どうせ中抜きされてゴミ作っておわり
55それでも動く名無し
2022/04/26(火) 10:16:22.07ID:hHDEaUELd まずcocoaとかいうアプリを完成させろよ😡
56それでも動く名無し
2022/04/26(火) 10:17:37.46ID:8/dff0ola2022/04/26(火) 10:17:42.53ID:N/1hVebD0
>>22
夕張市がubuntuとOpenOfficeを導入しててんやわんやしたことはある
夕張市がubuntuとOpenOfficeを導入しててんやわんやしたことはある
58それでも動く名無し
2022/04/26(火) 10:18:13.82ID:9jb1yNKg0 日本には『バルミューダフォン』があるからな
59それでも動く名無し
2022/04/26(火) 10:18:24.38ID:9jb1yNKg0 >>47
バルミューダや
バルミューダや
60それでも動く名無し
2022/04/26(火) 10:18:55.69ID:yrJxsCNE0 じゃあ作ればええやん
別に禁止されとらんぞ
別に禁止されとらんぞ
2022/04/26(火) 10:19:23.82ID:mtUbbY4t0
普通にプラットフォームビジネスに規制いれるだけやろ
新しいOS作るとか言ってるアホいるけど
新しいOS作るとか言ってるアホいるけど
2022/04/26(火) 10:19:43.13ID:N/1hVebD0
>>60
ほんまにアメリカを超えそうになると全力で潰されるけどな
ほんまにアメリカを超えそうになると全力で潰されるけどな
63それでも動く名無し
2022/04/26(火) 10:19:46.71ID:/76ZxJKY0 なに?ゴミでも作る気なの?
64それでも動く名無し
2022/04/26(火) 10:19:51.86ID:6Ui2dakD0 せや無線型黒電話つくろう
2022/04/26(火) 10:20:26.66ID:SMIJOgtQa
足引っ張り合う美しき国
66それでも動く名無し
2022/04/26(火) 10:20:31.74ID:Royt1kHDa もしかして、バルミューダをご存知ない?
67それでも動く名無し
2022/04/26(火) 10:21:25.48ID:A/w4P470a PCだって同じやんWindowsとMacで
LinuxPCなんでごく一部やし
LinuxPCなんでごく一部やし
68それでも動く名無し
2022/04/26(火) 10:21:54.34ID:lKNW4c2W0 ios復活や!
69それでも動く名無し
2022/04/26(火) 10:22:27.03ID:NVxjpE8R0 じゃあどのOSを使うんや?
70それでも動く名無し
2022/04/26(火) 10:22:30.44ID:g+uKvHuG0 スマホもアプリも満足に造れない国がOSとか言い出して草
71それでも動く名無し
2022/04/26(火) 10:22:31.34ID:mXEX90wP0 RustベースのOS開発すれば巻き返せるアフィか?
72それでも動く名無し
2022/04/26(火) 10:22:46.98ID:WBC3yWUHd OS規制とかいう夢物語より先に
esimやデュアルsimをキャリアに強制しろ
esimやデュアルsimをキャリアに強制しろ
73それでも動く名無し
2022/04/26(火) 10:23:32.19ID:va1O6y0f0 これアホよな
74それでも動く名無し
2022/04/26(火) 10:23:39.66ID:CdXeHPsr0 ?トロンでも作るんか?
2022/04/26(火) 10:23:42.72ID:OxbalK80M
アフィの自演か脳味噌スカスカのアホかどっちなんやろうな
76それでも動く名無し
2022/04/26(火) 10:23:44.04ID:va1O6y0f0 >>61
どうやって…
どうやって…
77それでも動く名無し
2022/04/26(火) 10:24:01.84ID:d7GWAjH/0 さすがにゼロからは作らないわ
78それでも動く名無し
2022/04/26(火) 10:24:10.35ID:eRhmbpg70 10年遅い
79それでも動く名無し
2022/04/26(火) 10:24:10.95ID:teNEFmEoM EMUI😁
80それでも動く名無し
2022/04/26(火) 10:24:35.71ID:6Ui2dakD0 PHSってどうなったんや、医療分野でまだ使ってるの?
81それでも動く名無し
2022/04/26(火) 10:25:21.16ID:6pqxNJ2b0 ワイはiPhone使い続けるから君らはバルミューダに変えてね
2022/04/26(火) 10:25:36.20ID:Yx+HOJtid
i-mode復活きたな
83それでも動く名無し
2022/04/26(火) 10:25:54.02ID:+fDJRnI80 ウィニーが潰されたやん
2022/04/26(火) 10:26:23.38ID:jTkuwIewM
どこの省庁が言い出したんだ
経産省だと思うが
経産省だと思うが
2022/04/26(火) 10:26:50.62ID:8rO6oe5xa
サマーウォーズでも見て感化されたんやろ
2022/04/26(火) 10:26:54.00ID:ipYQ3Q5n0
10年前の話かな?それでも遅いけど
政治家おじいちゃん達もようやくスマホ持ち始めたか
政治家おじいちゃん達もようやくスマホ持ち始めたか
2022/04/26(火) 10:26:56.31ID:AHFeNUDh0
HarmonyOSの出番か
88それでも動く名無し
2022/04/26(火) 10:27:16.53ID:SIxsEhfyr >>80
バリバリ現役
バリバリ現役
2022/04/26(火) 10:27:21.92ID:k82MnFdp0
スレタイ
90それでも動く名無し
2022/04/26(火) 10:29:38.54ID:O3trP87Zd 日本人「んーよく分からんから法で規制!」
91それでも動く名無し
2022/04/26(火) 10:31:20.23ID:sf/UWiDj0 デジタル庁のサーバーもアメリカ依存の後進国がイキっても無駄無駄
92それでも動く名無し
2022/04/26(火) 10:31:33.34ID:txR9pRk7p ここで何も関係ない事レスしてる奴なんかん?
93それでも動く名無し
2022/04/26(火) 10:31:34.09ID:9jb1yNKg0 >>80
病院スタッフはみんなPHSや
病院スタッフはみんなPHSや
94それでも動く名無し
2022/04/26(火) 10:31:47.04ID:erwhtT7ud あっても売れない
95それでも動く名無し
2022/04/26(火) 10:31:49.03ID:wwje8XLJ0 jdi mrj
2022/04/26(火) 10:32:36.82ID:gkP4+0Gl0
iOSとAndroidのOSアプデが開発者にとって負担なのは事実や
いちいち影響調査めんどくさいねん
いちいち影響調査めんどくさいねん
97それでも動く名無し
2022/04/26(火) 10:33:03.73ID:PHD5lhxX0 大元のパソコンは何で問題にしなかったん?
99それでも動く名無し
2022/04/26(火) 10:33:50.09ID:CU169CWs0 appストア以外のインストール元作れるよう法整備してくれ
100それでも動く名無し
2022/04/26(火) 10:34:03.35ID:vvYNvTnc0 ストアに税金かければええんとちゃう?
101それでも動く名無し
2022/04/26(火) 10:34:50.44ID:sf/UWiDj0 わーこくも個人情報規制違反でうん百億盗ったれ!んで議員で9割中抜きしようや、という金づる
102それでも動く名無し
2022/04/26(火) 10:35:29.78ID:5RntT/Zka こういうとき企業に投資する方向に一切行かないよな
103それでも動く名無し
2022/04/26(火) 10:35:40.22ID:ITHA1BxA0 中抜き事業を生み出すときだけは動きが早いよなこの政府
104それでも動く名無し
2022/04/26(火) 10:35:59.34ID:OnCYYvNYa 古臭い掲示板で語ってもなw
105それでも動く名無し
2022/04/26(火) 10:36:32.11ID:UOwSDh9L0 日本ってOS作れるの?
106それでも動く名無し
2022/04/26(火) 10:36:53.35ID:Az+vihL70 まずメッセージアプリなんとかしたらどうなんや
中韓に金玉握られてるって一番やばいのはそっちやろ
中韓に金玉握られてるって一番やばいのはそっちやろ
107それでも動く名無し
2022/04/26(火) 10:37:20.92ID:W0O3Ngqn0 どうやって?
108それでも動く名無し
2022/04/26(火) 10:37:32.05ID:JZ1paMk+d109それでも動く名無し
2022/04/26(火) 10:38:43.87ID:yBHfor1ta 日本が誇る最終兵器、バルミューダフォンの出番やね
110それでも動く名無し
2022/04/26(火) 10:38:52.46ID:MqYzvWShM Ubuntu Touch! Sailfish OS! KDE Plasma Mobile! Phosh!
111それでも動く名無し
2022/04/26(火) 10:38:59.62ID:nwuYjHmTr 💪👴💪👵「デジ道!」
https://i.imgur.com/vHeOJgp.jpg
https://i.imgur.com/vHeOJgp.jpg
112それでも動く名無し
2022/04/26(火) 10:39:02.50ID:K4nLbcwHp 記事もろくに読めない奴がズレた日本批判してて草
114それでも動く名無し
2022/04/26(火) 10:39:42.21ID:sf/UWiDj0 日本でスマホ使ったら死刑になるのか
115それでも動く名無し
2022/04/26(火) 10:40:10.80ID:S5Ok47nSa 脳みそ中抜きされて草
116それでも動く名無し
2022/04/26(火) 10:40:20.10ID:ZwTCI8pf0 >>111
老人ホームのトップページか?
老人ホームのトップページか?
117それでも動く名無し
2022/04/26(火) 10:42:12.03ID:dFVQrDoK0 ジャップさぁ…下請けしかできないんだから無理やめよ?
2022/04/26(火) 10:42:41.88ID:qCtpLEjPp
119それでも動く名無し
2022/04/26(火) 10:42:58.03ID:yscFalDg0 官主導と言えば富士通やな
120それでも動く名無し
2022/04/26(火) 10:43:48.07ID:WgQqcJjCp >>118
うおおおマジか
うおおおマジか
121それでも動く名無し
2022/04/26(火) 10:43:51.63ID:vfx6TiHh0 中華みたいなカスタムOS作ればええやんAndroidなんてオープンソースだし
さすがにSONYやSHARPが全くリソースない訳はないやろし
さすがにSONYやSHARPが全くリソースない訳はないやろし
122それでも動く名無し
2022/04/26(火) 10:44:10.90ID:PXfQmlnop123それでも動く名無し
2022/04/26(火) 10:44:34.95ID:eThScAf2p >>118
アフィリエイトアフィリエイト
アフィリエイトアフィリエイト
2022/04/26(火) 10:44:45.17ID:iv1/xPh3a
>>121
少なくとも鴻海傘下のシャープはやれるやろね
少なくとも鴻海傘下のシャープはやれるやろね
125それでも動く名無し
2022/04/26(火) 10:44:59.25ID:RhqoNBnY0 OS NAKANUKI
CEOは竹平蔵がやるんかな
CEOは竹平蔵がやるんかな
126それでも動く名無し
2022/04/26(火) 10:45:19.49ID:XqT6dpzS0 iOSの場合、頻繁な仕様変更に対応できない開発者は淘汰されるから質の高いアプリが維持される仕組みやしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています