X



開幕前の岡田彰布「佐藤を4番サード固定。抑えは岩崎。ケラーはこのままじゃ使えない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し アドセンスクリックお願いします
垢版 |
2022/04/26(火) 21:58:32.83ID:LP8/3HTr0
岡田彰布「大山次第で佐藤をコロコロポジション変えるのはアカン。もう佐藤がチームの顔になってる。佐藤のチームよね阪神は」

「大山を優先するんじゃなくて佐藤を優先していい。それぐらいのモノを見せてくれたよね去年で」

「今年の佐藤はほっといても打つから4番サード佐藤という阪神の顔やんね。それをファンの皆に見せていかないといけない」

「ルーキーは桐敷が一番ええ」

「湯浅がええ球投げてるよね。岩崎アカンなら俺なら湯浅で行く(一番はケラーがハマることやけど)」

「矢野今シーズン退任宣言は絶対失敗する。チームが負けだしたときに止まらなくなる、そういうもんやから」


有能すぎない??
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 22:41:51.44ID:xYsziiUv0
>>125
カブレラが阪神に興味持ってたけど「自分から売り込みに来るやつはハズレや」って断った話マジなんかな
2008年にカブレラが居たら優勝してたよな
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 22:42:01.50ID:U20mdhaf0
>>139
85年日本一戦士ではあるぞ
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 22:42:56.84ID:Br8ni4uF0
オリ時代は知らんけど阪神時代のドラフトは黒田のせいやろ
どんでんのくじ運の悪さもあるけど
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 22:42:58.27ID:nyK5/4JT0
>>67
>>75
ベンチから投手コーチ追い出したりしてたしあいつにも問題があったやろ
下山がサヨナラホームラン打った試合でもそれに触れずに戦犯探しとかしてたししゃーないわ
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 22:43:17.66ID:Pz2aZ6j90
ルーキー桐敷とかいう皆を惹き付けさせる存在
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 22:43:19.83ID:43aaPNW/r
2010年ドラフトで大石、伊志嶺、山田逃して駿太を指名する羽目になったのもどんでんのせいやろ
どんでんはスカウトに責任転嫁してたけどな
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 22:44:26.26ID:nyK5/4JT0
去年こやぶるスポーツで阪神は優勝するけどオリックスは勝負弱いから優勝逃すって言ってたのはもう忘れられたんか?
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 22:44:34.94ID:TyfVCzOe0
シドニーは男前だったし、どんでんが贔屓するのはしゃーない
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 22:44:39.08ID:64X2x5Nd0
解説とかしてる時は有能でもほとんどの奴は指揮取ると急にガイジになるんだよな
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 22:44:39.85ID:43aaPNW/r
>>154
その時のオリックスより今年の阪神はハイペースに負けてるチームってまだ自覚ないんか?
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 22:44:43.73ID:xYsziiUv0
>>139
ソフトバンクが藤本監督とかしてるし器とか気にする時代じゃないと思うが
平田自身の考えが古そうなのがな
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 22:44:53.41ID:7rfIbaQ90
どんでんが監督なったらまたこの笑顔が見れるで
https://i.imgur.com/w7XLcnw.jpg
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 22:45:36.87ID:vRgCXrWE0
他球団なら佐藤4番やけど甲子園やから
理想は佐藤3番で右の外国人4番やろな
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 22:45:47.15ID:Pz2aZ6j90
リリーフの酷使さえストップさせたら有能やろ
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 22:46:05.76ID:CRiIsuPFd
>>137
平田一軍監督にしたら大変なことになるで
訳分からんインタビューで毎回荒れるやろ
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 22:47:10.00ID:CJ/IPo6J0
実際どんは有能やろ
ただしチームは焼け野原になるってだけで
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 22:47:12.00ID:xYsziiUv0
>>148
現役時代内野手だったどんでんがここまでのリード厨になる理由がよくわからないんだよな
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 22:47:31.19ID:xYsziiUv0
>>168
だから弱いんじゃん
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 22:47:31.29ID:0bcLtLTl0
>>151
黒田ドラフトクズだったけど
トレードと外人補強は上手かったな
久保とか平野とかマートンとか
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 22:48:36.90ID:nyK5/4JT0
>>167
結局客観視出来てないから無能だよね
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 22:48:43.05ID:xYsziiUv0
>>163
ベイスは外人依存度の高い球団だからソトオースティンが戻ればそれなりに勝つとは言われてただろ
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 22:49:05.89ID:43aaPNW/r
>>163
阪神暗黒時代より弱いから様々な球団ワースト記録を更新してるのにまだ本当は強いって思ってのか
さすが教祖が監督やってる球団のファンやな
頭の中が波だらけや
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 22:49:27.23ID:E+8M1EuNa
>>158
シドニーはまだ地味に活躍したし百歩譲って贔屓するのは分からんでもないけど横山使いだしたりもしたからなぁ
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 22:49:32.20ID:0bcLtLTl0
どんでんってドラフトの編成にどれくらい口だしてたん?
クジも全く当たらんよな
堂上のクジ行くときにくじ運悪くないでとか大口叩いてたけど
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 22:49:38.64ID:nyK5/4JT0
>>155
正確にはどんでんと熊野のうんち同士のコラボレーションや
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 22:50:18.80ID:qTJ/M8FP0
()は誰が話してるんだよ
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 22:50:27.21ID:U20mdhaf0
>>180
ほんま捕手は誰も信用できん状態やったよな
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 22:51:39.12ID:CJ/IPo6J0
基本的には原と一緒やからな
運用には長けてるけど自分がやった後は草も生えない状態になるから後が大変
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 22:52:20.14ID:0bcLtLTl0
>>185
落合もこれじゃね?
2011年の優勝凄いけど浅尾無双というね
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 22:52:51.54ID:YT/SXF330
アンチ乙
阪神でコーチやってたマメのコラムでノムさん並みの智将だって褒められてるしっ
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 22:53:00.89ID:ea83V+CW0
どんでんは優秀な通訳おらんと機能せんからな
それがコーチと選手それぞれにおらんとあかんから大変や
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 22:53:01.98ID:htQO3JMX0
暗黒時代の監督がなに説教しとんねん
矢野はほぼAクラスやぞ
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 22:53:20.98ID:TyfVCzOe0
癖の強いどんちゃんのお守り出来るヘッドや投手コーチを用意出来なきゃ失敗する気がしないでもない
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 22:53:52.75ID:r2B4hvgS0
>>185
後で草も生えないなら運用下手なんだろ
原なら山口、岡田なら藤川、落合なら岩瀬+浅尾

こいつ出しとけば抑えるって投手を常に出して抑えさせたって
そんなもん運用の手腕とは無関係だと思うぞ
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 22:54:04.27ID:BPdkNJGZd
GG佐藤が昨年オフに2021の順位予想動画上げてヤクオリ優勝を当ててたようなもんやろ
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 22:55:02.12ID:YBQPumkud
落合が認める数少ない名将やぞ
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 22:55:21.93ID:S3K3uM1d0
>>162
楽しそう
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 22:55:52.22ID:xYsziiUv0
>>185
あと現役晩年の経験からかベテラン偏重起用だからな
どうせ腰据えて若手育てるとかしないからドラフトも即戦力中心になる
去年の原巨人ドラフトもそんな感じ
0201それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 22:56:15.23ID:ObpvtA7XM
>>196
褒めたら勘違いして長くやってくれる可能性があるからな。敵の無能を褒めることはよくあること
0203それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 22:56:42.91ID:gRKTvQwI0
岩崎も酷使してたしいつ壊れてもおかしくない
0204それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 22:57:02.42ID:YT/SXF330
>>193
ノムと岡田はなまじ優秀なだけに俺だ俺だであわない並び立たない
星野はワンマンのようでいてコーチの話は聞くしそれなりの有望株はちゃんと気を使う
0206それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 22:58:36.98ID:gRKTvQwI0
阪神ってなんで投手監督やらんのやろな
今までで投手監督って星野仙一くらいやん
0207それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 22:58:53.58ID:C/x/eEk/0
>>201
岡田が辞めてからの話やぞガイジ
0208それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 22:59:00.01ID:0bcLtLTl0
>>204
1001の編成は抜群だわ
巨人コーチ断った山Q招聘したりもしてるし
阪神監督受けて中日から強引に島野引き抜くし
それで阪神中日の関係悪化したけど
0209それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 22:59:08.20ID:ZMsdA5ST0
>>206
村山
0210それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 22:59:24.09ID:0bcLtLTl0
>>206
村山とか
0211それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 23:00:00.93ID:vRgCXrWE0
大山どころか糸原みたいなゴミのために佐藤のポジション替えるカルトwww
0212それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 23:00:09.06ID:K7JKxfEs0
流石阪神最後の生え抜き30本の男や
0213それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 23:00:13.44ID:U20mdhaf0
>>206
大昔やけど村山
0214それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 23:01:12.32ID:gRKTvQwI0
こんだけ歴史あって投手監督2人だけって投手監督やらんポリシーでもあるんか?
0215それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 23:01:49.45ID:r2B4hvgS0
かかと体重は厄介だわな
メジャーMVPですら嵌ってしまうという
0216それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 23:02:31.58ID:U20mdhaf0
>>214
全体的に投手出身監督って少なそう
0217それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 23:03:46.55ID:r2B4hvgS0
>>216
野手をポジション別にしたら大して差は無いかもよ
捕手出身とかショート出身とか
0218それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 23:04:00.17ID:0bcLtLTl0
藤本定義も投手だぞ
しかも元巨人の監督を招聘して阪神で唯一2度優勝しとる
0219それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 23:04:08.16ID:dUUMZKrm0
本当に監督になったら梅野は出ていくやろうな
0220それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 23:04:29.97ID:rcTCNw1O0
解説者として言っていたことを
現場で自己の責任においてそのままできるかっつったら別の話になる
0221それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 23:04:53.12ID:CJ/IPo6J0
緒方ってカープ以外じゃやらんのかな
正直ヤニキと組んで若手シバきまくるぐらいの圧ある人のがええよな
野球に暴力は必要なんや
0222それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 23:04:55.07ID:TyfVCzOe0
>>208
???「山田監督を全面バックアップします」
と言った舌の根も乾かぬうち阪神の監督になり中日の2軍監督に内定していた島野引き抜き、外様で孤立無援になった山田が解任されると「俺には関係ない話」と言い放った1001さん…
0223それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 23:05:11.21ID:Onp2GVy00
どんでんが有能かどうかは怪しいな
耄碌したのをオリ時代に晒してたんちゃうか
0224それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 23:05:14.99ID:gRKTvQwI0
>>221
下柳でええやん
0225それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 23:05:32.18ID:8m+1KIoV0
どんでんはこだわりを曲げんからまあ信用できる
まあ監督やっても成功するとは思えんが
0226それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 23:05:37.61ID:r2B4hvgS0
継投も代打も裏での準備を無視して「ほら、今ここでコイツだよ」って言えるからな
そりゃ楽だわな
継投ならせめて3イニング前に書かないと意味ないよ
0227それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 23:06:05.30ID:gRKTvQwI0
どんでんはザ・関西人って感じやから大阪の人にはウケるんちゃうか
0228それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 23:06:06.76ID:+dEXnRPnd
>>36
どこまでマジなんや
ほぼ推測やんけ
0229それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 23:06:09.00ID:H2eTH0I70
>>214
阪神に投手の大物が少ないからちゃうか
江夏や井川にさせるわけないし
藤川はあるやろうけど
0230それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 23:06:32.07ID:lrUG9dMjd
どんでんはJFKみたいな最強のリリーフ陣がいないと無能だと思うわ
ケラーは当たってたけどケラー絶賛してたのって矢野と江越の記事しか見ないんだが
0231それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 23:08:04.36ID:deKRQe+2r
>>51
借金持ちやん(阪神線除く)
0232それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 23:08:16.93ID:Onp2GVy00
今岡ちゃうんか監督は
コーチ誰になるか結構楽しみや
0234それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 23:08:53.79ID:0bcLtLTl0
>>230
久保田と藤川は岡田が抜擢したし
そこは有能だったな
0235それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 23:09:02.19ID:CJ/IPo6J0
オリックスは阪神とは別の意味で難しいんだよ
あそこは安泰みたいなポジになるとすぐ手を抜く球団の風土がずっと残ってるから
中島は選手おだてまくってよー優勝させたと思うわ
0236それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 23:11:46.62ID:zVyX5ICN0
宇宙人的な今岡か焼け野原のどんでん
どっちもどっちやからスパイスが一番マトモやと思うで
他ファンやからどんでんでええけど
0237それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 23:12:20.18ID:BpUpaCmNa
岡田と落合の両方を迎える贅沢な仕様はダメなのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況