【悲報】日本人、時代遅れのハイブリッド車に固執して電気自動車叩きをしてしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/04/27(水) 01:03:53.37ID:wd83ZlHl0 電気自動車のほうが性能も圧倒的に上なのに、今時ハイブリッド車とか時代遅れすぎて笑える
2それでも動く名無し
2022/04/27(水) 01:04:26.99ID:wd83ZlHl0 ハイブリット車→1995年くらいの技術
電気自動車→2010年代の技術
電気自動車→2010年代の技術
3それでも動く名無し
2022/04/27(水) 01:04:51.41ID:wd83ZlHl0 電気自動車叩いてる人って最後までガラケー使ってそう
2022/04/27(水) 01:04:56.46ID:+aGkU9ZM0
でも発明されたのはガソリン車やハイブリッド車の方が後だよね?
5それでも動く名無し
2022/04/27(水) 01:05:09.62ID:0Bpe9ZW90 時代遅れの発電しかしてないんやししゃーない
2022/04/27(水) 01:05:43.53ID:ZZUGbumv0
技術的にはトヨタのハイブリッドが群を抜いてるんやで
で、技術的に価値があるバッテリー研究に関してはトヨタ、日産、ホンダもしっかりやってるんやで
肝心のインフラとEV車が微妙なんやで
で、技術的に価値があるバッテリー研究に関してはトヨタ、日産、ホンダもしっかりやってるんやで
肝心のインフラとEV車が微妙なんやで
7それでも動く名無し
2022/04/27(水) 01:05:59.78ID:d01rVink0 アフィに餌を与えないでください
8それでも動く名無し
2022/04/27(水) 01:06:01.34ID:wd83ZlHl09それでも動く名無し
2022/04/27(水) 01:06:24.89ID:CA2d/FEz0 ここって正論言っていいスレ?
2022/04/27(水) 01:06:31.29ID:NMlr2L9j0
対立煽りアフィ
11それでも動く名無し
2022/04/27(水) 01:06:59.46ID:wd83ZlHl012それでも動く名無し
2022/04/27(水) 01:07:13.44ID:+BvxZDwI0 >>1
住み分けしろゴミが
住み分けしろゴミが
13それでも動く名無し
2022/04/27(水) 01:07:44.82ID:wd83ZlHl0 >>5
百合子が新築の建造物全てに太陽光発電を義務付けると言ってるし、再エネ率は上がり続けてるやろ日本という後進国でも
百合子が新築の建造物全てに太陽光発電を義務付けると言ってるし、再エネ率は上がり続けてるやろ日本という後進国でも
15それでも動く名無し
2022/04/27(水) 01:08:14.28ID:wd83ZlHl016それでも動く名無し
2022/04/27(水) 01:08:33.72ID:tCL/wtXpa >>15
メクラで草
メクラで草
17それでも動く名無し
2022/04/27(水) 01:08:48.20ID:wd83ZlHl0 >>14
いつできるのそれ
いつできるのそれ
18それでも動く名無し
2022/04/27(水) 01:08:56.55ID:yFX5DJIk0 アリアまだ予約の段階なのに評価してる人が早すぎる
19それでも動く名無し
2022/04/27(水) 01:09:07.70ID:QBLDvDIt0 3月21日と22日にちょっと寒くなっただけで政府から節電要請出たのに
石油で走らせてる車を電気にしたら停電まみれになるに決まっとるやろ
石油で走らせてる車を電気にしたら停電まみれになるに決まっとるやろ
21それでも動く名無し
2022/04/27(水) 01:09:56.62ID:wd83ZlHl022それでも動く名無し
2022/04/27(水) 01:10:00.96ID:mKF2CpfG0 日本ではやるようじゃ本物だな・・・
電気の時代来るね
電気の時代来るね
23それでも動く名無し
2022/04/27(水) 01:10:44.32ID:wd83ZlHl0 >>20
日産は2028年と言ってるけど
日産は2028年と言ってるけど
2022/04/27(水) 01:11:11.87ID:eQhnPUGv0
電気自動車って戦前からあるだろ
25それでも動く名無し
2022/04/27(水) 01:11:17.04ID:fA4TegTha でも電気自動車普及したらトヨタとか利益減で単純に日本もっと貧乏になるんやろ
26それでも動く名無し
2022/04/27(水) 01:11:30.82ID:wd83ZlHl02022/04/27(水) 01:11:49.99ID:Ug2z6oHv0
全個体でない電池のEVなんて環境破壊するイメージだけの玩具でしかないからな
28それでも動く名無し
2022/04/27(水) 01:12:04.45ID:CA2d/FEz0 まず、なんでここ数年でEVがここまで取り沙汰されているのかと言うと、環境問題におけるCO2削減への圧力とトヨタのハイブリッドシステムの複雑さを欧州や中国が真似できないことによるレギュレーションの強制変更という理由がある
実のところ理屈から言えばEVは全くカーボンニュートラルではない
なぜかと言えば、そのバッテリーに充電する電気は主に火力発電所で作られているから
特に中国なんか主に石炭燃やして電気作ってるからカーボンニュートラルとは程遠い
実のところ理屈から言えばEVは全くカーボンニュートラルではない
なぜかと言えば、そのバッテリーに充電する電気は主に火力発電所で作られているから
特に中国なんか主に石炭燃やして電気作ってるからカーボンニュートラルとは程遠い
29それでも動く名無し
2022/04/27(水) 01:12:29.59ID:wd83ZlHl030それでも動く名無し
2022/04/27(水) 01:12:31.16ID:1/rV4pZTM ここまで全部イッチの自演
ここからも全部イッチの自演
ここからも全部イッチの自演
2022/04/27(水) 01:12:35.73ID:G30eeTaS0
32それでも動く名無し
2022/04/27(水) 01:12:57.09ID:GBtMSPtI0 冬のマイナス20度の北海道の田舎の道で、充電せずに暖房つけながら何キロ走れるの?それでもハイブリッド車よりも圧倒的に上なの?
2022/04/27(水) 01:12:58.33ID:Ug2z6oHv0
>>28
ボロクソワーゲンのディーゼル不正までは全く話題にならんかったのになぁ
ボロクソワーゲンのディーゼル不正までは全く話題にならんかったのになぁ
34それでも動く名無し
2022/04/27(水) 01:13:17.94ID:wd83ZlHl035それでも動く名無し
2022/04/27(水) 01:13:48.85ID:wd83ZlHl0 >>32
テスラなら冬の北海道でも300kmくらい走れるで
テスラなら冬の北海道でも300kmくらい走れるで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- タレント・小島瑠璃子さんの夫が死亡、自殺とみられる 外出先から戻った際に意識不明状態の夫発見…小島さんは軽症で搬送 ★13 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】小島瑠璃子、失神していた 「夫の変わり果てた姿」を見て引き起こした『迷走神経反射』とは何か [冬月記者★]
- 岩屋外相「日本への定住が目的ではない」 ガザ住民の受け入れめぐり ★2 [蚤の市★]
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★32 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【テレビ】「フジ・中居問題」で読売テレビ解説委員が女性アナに示した異様な“圧”のもの言いにスタジオ沈黙・視聴者騒然 [jinjin★]
- GACKT、鶴瓶の“バーベキュー騒動”に言及「こんなトバッチリまで当たり前になったら参加できなくなるじゃん?」「なんか変だぞ、日本」 [muffin★]