X



JR東海さん、500億円の赤字

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 08:43:41.12ID:lmf9zgjr0
利用客が低迷した模様
0002それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 08:43:58.12ID:lmf9zgjr0
これリニアいらないのでは?
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 08:44:40.76ID:OfaBDSuA0
これイッチのせいらしいな
0005それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 08:45:30.89ID:lmf9zgjr0
コロナ前は売上2兆円で純利益5000億円とかだったのにね
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 08:46:10.12ID:sT/UWxUn0
不動産やらないから
0007それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 08:46:19.79ID:nhS4BN+V0
ざまあみろ
0008それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 08:46:45.27ID:eKwPJv/iM
潰れろクソ企業が
0009それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 08:47:27.07ID:KUxeWKIl0
リニアやめちまえ
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 08:47:44.03ID:tjRWrYThr
これ静岡県がリニア粘ったら倒産までもってける?
なんかもう決着しそうやけど
0012それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 08:48:38.45ID:9ohTEoea0
JR東海「バリアフリーのために値上げする!!!」

なにするかまず提示しなよ
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 08:49:16.47ID:FTTPgyId0
まだ余裕やな
0016それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 08:49:59.54ID:e/M30cby0
新幹線すらいらんのにリニアなんていらんわ
財政投融資で受けた金返せや
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 08:50:27.20ID:bFcwrV+Ia
はよ殿様商売やめろカス
0020それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 08:50:55.80ID:Sdd4CXrKd
>>11
どう決着するん?
0021それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 08:51:17.19ID:IBqG/ezP0
名古屋民だけどマジでざまあ
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 08:51:18.42ID:lcvP380X0
大正義値上げでええやろ
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 08:51:25.09ID:4n7onj+J0
新幹線のぼったくりやめろ
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 08:51:49.48ID:YXTDZM5cd
一般人で新幹線使うやつなんて滅多におらんのやろな
せやからリニアにも魅力を感じない
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 08:53:18.79ID:MGHY/BmWM
殿様商売で赤字…?
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 08:55:23.34ID:jZk1lHOT0
リニアできたらのぞみの名古屋までの停車駅増えるん?
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 08:55:40.98ID:6bPd8cLq0
地方の電車はほとんど消えるとは散々言われてるし
もう諦めろ
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 08:56:08.27ID:YXTDZM5cd
まあ、これが現実よ
ちゃんと需給があって利益でてた
ケンモメンが嫉妬してただけな模様
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 08:56:15.94ID:f76AZIUN0
リモート会議が地味に効いたか
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 08:56:20.46ID:QkXmiT+td
びゅわ〜ん(笑)
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 08:57:31.44ID:SmpKyYbs0
>>30
ひかりとこだまだけになるんちゃう?
のぞみは名古屋発着になるんやないか
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 08:57:35.75ID:LdnwVX/Q0
>>20
山梨側に流してた水を静岡に減ったぶん流す
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 08:58:22.70ID:fGknuD8C0
利益を客に全く還元しない姿勢が嫌いやったわ
少しは企業努力を身につけられるとええな
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 08:59:07.38ID:B7eXVSjWd
西日本なんて赤字路線晒し上げて値上げするか廃線する気満々やろ
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:00:48.25ID:2h1wG1rnr
JR 清算事業団作らな
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:01:25.65ID:LdnwVX/Q0
リニアができたらさらに赤字が増えるねぇ
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:01:39.93ID:IcG27erk0
>>20
話が少し進んだぞ

「水は全量戻します」 リニア新幹線トンネル工事でJR東海が2つの新提案 静岡・大井川の水問題

リニア中央新幹線のトンネル工事をめぐる大井川の水問題で、JR東海は山梨側の工事で出た水を大井川に戻す方法を新たに県に提示しました。

 リニア新幹線のトンネル工事を巡っては、これまでの協議で大井川の流量を維持するため工事で出た湧き水の全量を戻す方針でJR東海も静岡県と一致しています。しかし、山梨県側からトンネルを掘る工事の一定期間は県外流出が避けられず、対策が課題となっています。

 26日、およそ2年ぶりにJR東海の関係者も出席した県の地質構造・水資源専門部会でJR側は2つの対策案を示しました。
 一つは、山梨側からのトンネル工事中に県境付近から山梨側に流出した湧き水と同じ量を工事完成後1年あまりで山梨県内の工事で出た水を汲み上げて大井川に戻すという案。2つ目は、工事期間中に大井川上流の田代ダムから山梨県に発電用に放流される水を流出量と同じ量だけ制限して大井川の水の量を維持する、という案です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/dfe820449d91824ddd9fb2da2509895c70d6910c
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:03:13.71ID:/R7K4EUaM
四国と北海道の面倒見ろ
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:03:38.84ID:QGt+MUjr0
リニア通したら新幹線潰しそうな勢い
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:04:16.47ID:DOtkgstla
リニアで遊んでる場合ちゃうな
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:05:26.50ID:mleSw0Rr0
この前ひかり乗ったらマジで貸切状態で草生えたわ
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:06:08.18ID:HuImo1NS0
先日就活で落とされたワイにタイムリーなスレやな
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:06:45.09ID:kXxIrVUza
>>36
駅の時計撤去したり輸送力減らしてぎゅうぎゅう詰めの電車を走らせたりとケチな嫌がらせをしている
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:07:29.47ID:e/M30cby0
コロナでビジネス利用者激減したしコロナ禍明けても元の水準には戻らない
もともとの少子高齢化もあるしな
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:10:27.19ID:13xtlTXga
>>45
結局これが何十年と続けられるかって話だからなあ 無理やろ
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:10:31.00ID:xhCYUv12a
国「JR東海赤字とか国鉄の借金返せないじゃん増税な」

コレがあるという事実
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:14:55.52ID:6qfw8ahna
JR東と東海ってどっちが強いん?
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:16:03.98ID:e/M30cby0
>>60
東海やったけど新幹線需要おちたら東になるかも
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:17:48.56ID:iYzF5Swsd
分割のときに新幹線貰っただけで経営上手いみたいにイキってるのほんま好き
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:17:53.21ID:8KqCbrcY0
リニアなんてやってる場合か
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:17:54.44ID:ha4GH1Wc0
そもそも新幹線であぐらかいてるし
名古屋の人間がおるからや
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:19:05.19ID:e/M30cby0
>>64
一応北海道の社債の利息くらいは負担してたけどね
焼け石に水やが
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:19:42.80ID:E0fgaE8q0
通勤需要は戻りつつあるから東のほうが早めにマシになるかもな
無駄な出張は完全にいらんってなってもうてるから東海は結構時間かかるやろ
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:22:59.55ID:ZdCo1pAFd
不動産開発も東や西みたいに大ヒット連発してないしな
タワーズゲートタワーしかない
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:26:24.45ID:+ubapUjO0
湧き水より赤字を全量戻せよ
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:27:11.80ID:YpyJMR560
>>70
そら名古屋市以外の都市が弱すぎるからね
静岡市浜松市くらいやろ大都市と言えるのは
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:29:39.48ID:Wt0Mg6S80
言うてこれからドル箱の新幹線回復するし
外国人観光客戻ってきたらまた数千億単位の黒字やろ
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:32:07.13ID:xMjM92ZK0
就職しなくて良かった
OBがガチでウザかったんよな
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:33:09.26ID:mrCoTdyq0
3回面談してきたくせにESサイレント企業やんけ
就活市場でもイキリ散らしてたし残当
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:33:32.12ID:lUaz09b10
のぞみとひかりって名前を逆にすべきだわ
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:33:33.87ID:I/TixRLj0
GWがくるぞ
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:34:00.22ID:l+v0x0+la
もう必要ないて気づいた
東京大阪間の出張
オンラインでやればよい
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:34:00.33ID:5aK9dNn4p
静岡県民が喜んでるけどもしJR東海が困って路線をどこか切らなきゃならないってなった時真っ先に切られるのは名松線飯田線身延線
静岡県民にとってなんもいいことないで
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:34:22.50ID:8VQDQmgL0
リニアもう無理やろ
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:35:33.02ID:5LbAe0fR0
>>74
どこに就職したん
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:36:02.23ID:LjVQF9tdM
>>56
増えるのたばこ税やしヘーキヘーキ
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:37:26.28ID:LsRF+/TBM
ワイの面談でもイキってたな
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:38:48.71ID:EF2St0NZM
>>11
ガーイ
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:38:59.48ID:kbXSv27j0
コロナ前は会議のために出張してたとか今となっては信じられない
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:40:08.04ID:4yQdTtjT0
>>55
工事中に出た量やぞ
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:41:02.50ID:DOtkgstla
>>85
無駄に毎日出社してたのも謎や
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:41:11.09ID:S7+BjQ6e0
多くの人はリニアなんか作らずに新幹線安くしろって思っとるやろ
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:42:04.30ID:6D0fTwmZ0
JR潰れたらどうなるんや
電車ないと困るわ
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:42:36.00ID:9ohTEoea0
>>89
困る奴が沢山払えばいいのでは?
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:43:51.49ID:6D0fTwmZ0
>>91
逆に困らんのか…?
電車は田舎の方やと使わんのかな?
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:44:58.67ID:6PAtNJcUd
糞みたいな混雑解消しない糞企業なんて残当よ
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:45:29.03ID:pFOmLnypM
他の国ってど田舎もキチンと電車通ってるんか?
アメリカは全然やろ
コロった結果ならヨーロッパの田舎鉄道とか死んでそうやが
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:45:29.24ID:9ohTEoea0
>>92
やから困る奴が多く払えばええやろって意味なんやけど
何言うてんのお前
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:46:50.05ID:+DHBkIhZ0
あくどいイメージあるんやけど実際どうなんかな
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:46:54.51ID:hlqDz5X/p
値下げしてもっと気軽に使わせろ
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:47:07.10ID:6D0fTwmZ0
>>95
田舎の人は電車=無くても困らない
車で移動するんやな
多く払いたくはないが大変やな
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:47:24.96ID:8VQDQmgL0
>>96
右翼なだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況