X



JR東海さん、500億円の赤字

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 08:43:41.12ID:lmf9zgjr0
利用客が低迷した模様
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:14:55.52ID:6qfw8ahna
JR東と東海ってどっちが強いん?
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:16:03.98ID:e/M30cby0
>>60
東海やったけど新幹線需要おちたら東になるかも
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:17:48.56ID:iYzF5Swsd
分割のときに新幹線貰っただけで経営上手いみたいにイキってるのほんま好き
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:17:53.21ID:8KqCbrcY0
リニアなんてやってる場合か
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:17:54.44ID:ha4GH1Wc0
そもそも新幹線であぐらかいてるし
名古屋の人間がおるからや
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:19:05.19ID:e/M30cby0
>>64
一応北海道の社債の利息くらいは負担してたけどね
焼け石に水やが
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:19:42.80ID:E0fgaE8q0
通勤需要は戻りつつあるから東のほうが早めにマシになるかもな
無駄な出張は完全にいらんってなってもうてるから東海は結構時間かかるやろ
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:22:59.55ID:ZdCo1pAFd
不動産開発も東や西みたいに大ヒット連発してないしな
タワーズゲートタワーしかない
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:26:24.45ID:+ubapUjO0
湧き水より赤字を全量戻せよ
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:27:11.80ID:YpyJMR560
>>70
そら名古屋市以外の都市が弱すぎるからね
静岡市浜松市くらいやろ大都市と言えるのは
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:29:39.48ID:Wt0Mg6S80
言うてこれからドル箱の新幹線回復するし
外国人観光客戻ってきたらまた数千億単位の黒字やろ
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:32:07.13ID:xMjM92ZK0
就職しなくて良かった
OBがガチでウザかったんよな
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:33:09.26ID:mrCoTdyq0
3回面談してきたくせにESサイレント企業やんけ
就活市場でもイキリ散らしてたし残当
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:33:32.12ID:lUaz09b10
のぞみとひかりって名前を逆にすべきだわ
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:33:33.87ID:I/TixRLj0
GWがくるぞ
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:34:00.22ID:l+v0x0+la
もう必要ないて気づいた
東京大阪間の出張
オンラインでやればよい
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:34:00.33ID:5aK9dNn4p
静岡県民が喜んでるけどもしJR東海が困って路線をどこか切らなきゃならないってなった時真っ先に切られるのは名松線飯田線身延線
静岡県民にとってなんもいいことないで
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:34:22.50ID:8VQDQmgL0
リニアもう無理やろ
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:35:33.02ID:5LbAe0fR0
>>74
どこに就職したん
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:36:02.23ID:LjVQF9tdM
>>56
増えるのたばこ税やしヘーキヘーキ
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:37:26.28ID:LsRF+/TBM
ワイの面談でもイキってたな
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:38:48.71ID:EF2St0NZM
>>11
ガーイ
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:38:59.48ID:kbXSv27j0
コロナ前は会議のために出張してたとか今となっては信じられない
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:40:08.04ID:4yQdTtjT0
>>55
工事中に出た量やぞ
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:41:02.50ID:DOtkgstla
>>85
無駄に毎日出社してたのも謎や
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:41:11.09ID:S7+BjQ6e0
多くの人はリニアなんか作らずに新幹線安くしろって思っとるやろ
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:42:04.30ID:6D0fTwmZ0
JR潰れたらどうなるんや
電車ないと困るわ
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:42:36.00ID:9ohTEoea0
>>89
困る奴が沢山払えばいいのでは?
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:43:51.49ID:6D0fTwmZ0
>>91
逆に困らんのか…?
電車は田舎の方やと使わんのかな?
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:44:58.67ID:6PAtNJcUd
糞みたいな混雑解消しない糞企業なんて残当よ
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:45:29.03ID:pFOmLnypM
他の国ってど田舎もキチンと電車通ってるんか?
アメリカは全然やろ
コロった結果ならヨーロッパの田舎鉄道とか死んでそうやが
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:45:29.24ID:9ohTEoea0
>>92
やから困る奴が多く払えばええやろって意味なんやけど
何言うてんのお前
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:46:50.05ID:+DHBkIhZ0
あくどいイメージあるんやけど実際どうなんかな
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:46:54.51ID:hlqDz5X/p
値下げしてもっと気軽に使わせろ
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:47:07.10ID:6D0fTwmZ0
>>95
田舎の人は電車=無くても困らない
車で移動するんやな
多く払いたくはないが大変やな
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:47:24.96ID:8VQDQmgL0
>>96
右翼なだけ
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:47:51.41ID:9ohTEoea0
>>99
そんな話してないんやが?
ガイジやから言葉わからんのか?
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:48:30.70ID:6KTGGezpp
コロナ前の就活でイキってたのはまだわかるけどコロナ禍でもイキってるの草
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:48:55.45ID:rXYB1o1h0
新幹線値下げしろ
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:49:19.20ID:DviqwV2V0
海陽学園は日本のリーダー候補輩出出来てますか?
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:49:53.74ID:lUaz09b10
JR東海って愛知ならトヨタに並ぶ一流企業やろ
ESすら通らんわ
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:50:14.34ID:6D0fTwmZ0
>>101
いや電車なくても困らんやつなんていないやろって思ってたから
お前みたいな田舎に住んでる人だと電車いらないんだなぁって思っただけやん
そういう想像力も皆無やし、現実であんまり会話とかしなさそう
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:50:22.61ID:eo7C4xAfp
jr東海って経営陣がガチガチの極右だらけらしいな
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:50:53.88ID:rJEOIJWB0
東海でこれとか西も東も潰れるやろ
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:50:56.00ID:8VQDQmgL0
>>108
葛西が経済界の右翼代表や
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:52:22.38ID:rXYB1o1h0
>>108
安倍政権時代は政府もの癒着がヤバかったみたいやしな
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:53:21.43ID:C3U+0Mq9p
JR東海って鉄ヲタからめっちゃ嫌われてるらしいが
なんでなんや?
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:53:40.90ID:9ohTEoea0
>>107
そんな話してないんやが?
お前のほうが想像力皆無やし言葉通じてないで?
なんで急に田舎の話しだしたん?全くレスになってないんやが?
友達おらんやろお前
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:53:46.41ID:SYnfXkG+d
>>109
東は通勤通学が戻ってるからヘーキ
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:53:59.50ID:9ohTEoea0
>>113
負けやろ
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:54:38.76ID:rXYB1o1h0
>>114
観光列車とか走らせないからちゃう?
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:55:06.15ID:6D0fTwmZ0
>>117
ごめんな
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:55:13.61ID:FVT20Gh3p
リニア建設なんてやめて早く土地全部売り払って新幹線値下げしろ
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:55:36.96ID:9ohTEoea0
>>119
論点ずらして勝利宣言とか草
負けやでアスペ
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:56:19.14ID:50fCEg9e0
>>118
JR東海ってホリデー臨時とかの運行本数かなり多いで。
急行ゆるキャンとか走らせたのもここやし
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:56:38.27ID:lB/PDu8Tp
西日本は未だにパワハラセクハラがえぐいらしいけど
東海はそこら辺どうなん?
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:56:39.53ID:EsApc5tR0
10年前のワイは就活で交通インフラばっかり受けて落ちてたが、結果的に大正解だったわ
まさかこんな世の中になるとは思わなかったが今はリモートワークでぬくぬくや
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:56:59.65ID:PFPFOHio0
リニアとか必要ないやろ新幹線で十分や
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:57:39.12ID:D3cRG9350
会議とかリモートでええのがわかったからね
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:57:47.68ID:QGt+MUjr0
>>111
あれSPAだと思って読むの好き
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:57:55.62ID:cP9SX91E0
まあ税金投入やろ

人口減少し続けるのは明らかなのに
利用客は右肩上がりの予測にして
新幹線だけでは足りずリニアが必要とか無理あるわ
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:58:10.93ID:eXWC/1nu0
交通インフラとかいう安定高給に行った奴らが苦しむのうれぴー(笑)
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:58:57.84ID:6D0fTwmZ0
>>121
Q:なんで急に田舎の話持ち出したの?
A:電車がなくても困らない特殊な人を見かけたので、田舎に住んでいる人だと推定し、話を振った。
否定してこないところから見るに、本当に田舎に住んでそう

急な話の展開についていけないのと、論点ずらしは違うねん
頭悪いから、もっと冷静なレスをした方がいいぞ
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:59:20.71ID:2vyBQ7Kqa
>>128
そいつらが上京しなかったら東京も死ぬから…
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:00:33.94ID:YpyJMR560
>>114
・18きっぷでの移動が不便だから
・撮り鉄するに値する車両が少ないから
・貧乏人の嫉妬
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:01:16.47ID:cP9SX91E0
そもそもリニアをやるにしてもトンネルだらけとかあかんやろ
東京から大阪まで地下鉄を作るようなものやで
そんなん採算が合うわけないわ

難工事になるのは当たり前だし、建設費が右肩上がりの時点で損切りすべき
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:02:19.28ID:nGoSJrCVd
リニアって東京大阪間いくらぐらいでやるつもりなんや?
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:02:24.48ID:7KeVoWqY0
>>131
死ね
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:02:37.92ID:xCLqsSIYp
オリンピック
リニア
万博

これ全部爆死で悲しい
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:02:45.55ID:50fCEg9e0
今の運賃制度って利用客が多い路線ほど安くて少ない路線ほど高い。これがそもそもおかしいんだよね。
通勤路線ほど投資効果の薄い事業はない。黒字と赤字を薄皮一枚で渡り歩いてるようなもん。
こういう路線こそいくら絞っても利用客は嫌でも使うんだから絞りまくって、過疎路線は安くして利用を促せばよい
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:04:12.30ID:YpyJMR560
>>135
トンネル掘削技術の進歩で用地買収に時間と金が掛かる明かり区間よりも建設費がかからない
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:05:21.41ID:mfNXBB2u0
>>138
飛行機、夜行バス、青春18きっぷ
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:05:44.22ID:tEp66hMSa
ワイこれから就活や!って時にコロナ禍になったから航空・鉄道業界の就活やめて他業界に切り替えたんやけど、生まれるのが一年早かったらと思うと恐ろしいわ
ANAグループに就職した先輩はノジマで家電売らされてるし
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:06:48.59ID:6KTGGezpp
リニアができることで大阪と富山みたいに逆に不便になったりしないよな?名古屋で乗り換えないと行けないとか…
そうなったら本末転倒やな
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:08:31.30ID:LBqitoNZd
東海地方は完全に名古屋一強で
それ以外の都市が小さいから在来線の収入が乏しいねんな
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:09:07.04ID:tEp66hMSa
>>147
名古屋内の移動は地下鉄のほうが強いしな
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:10:19.88ID:LBqitoNZd
>>140
その流れは来るとおもうで
鉄道の客数減ってるのは全国的な現象やから
通勤通学定期の値上げは確実やろ
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:11:54.05ID:YpyJMR560
>>146
乗り換えが嫌なら従来通り東京からのぞみ乗ってればええやん
北陸が不便ってのは平行在来線が3セクになるからでリニアは関係ない
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:14:36.07ID:4CoP/3xmd
JR東海みたいな出自の会社で葛西名誉会長が30年トップに君臨し続けて
新幹線で自分のオピニオン雑誌ばらまいてる意味がわからん
私鉄の創業家でもここまで強くない
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:14:44.63ID:LBqitoNZd
テレワークが普及したり週4勤務を採用する企業も出始めてる
通勤日数が減れば定期より
回数券や普通の切符を買ったほうが安くなるパターンが出てくる
定期をもらえなくなったリーマンは通勤経路の周辺の駅への移動を控えるようになるやろうから
駅前経済圏が本格的に衰退していく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況