X



斎藤佑樹4球団競合←まあ話題性重視やろな  大石達也6球団競合←
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:48:02.32ID:G77CZSjxa
どうして?
0002それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:50:11.58ID:gsCv6GxH0
155km/h出る即戦力リリーバーみたいな評価でしょ
大学でそう使われたんやから期待してまうわ
0003それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:50:12.30ID:QnZNFe4WM
他も福井とか榎田とか須田とかやろ
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:50:39.31ID:8xeldMn8a
第一回選択希望選手…うぉーいし(ねっとり)
0005それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:51:13.74ID:G77CZSjxa
大学ごときでリリーフしてる奴に何の期待をしていたんや
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:51:39.43ID:CMhP19+pa
野手転、本格的にやるには萎えてたのかわいそうやったな
0007それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:52:05.20ID:jTeke4Lc0
この年の投手で150出すの大石と澤村だけやからな
澤村は巨人以外拒否やし
0008それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:52:52.17ID:mSN/wuD70
これからアマでリリーフやってるやつの上位指名ほとんど見なくなったな
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:53:20.89ID:QtJrVUvva
斎藤と田中でそろそろ甲子園決勝対談企画やろうや
2人であの年の甲子園決勝の思い出語って和解したら面白いだろ
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:53:50.28ID:sT6Vr6mw0
斎藤佑樹
1年春 6試合 27.1回 防1.65(3位) 4勝0敗 29K 【最多勝】 【B9】
1年秋 8試合 57.2回 防0.78(1位) 4勝2敗 52K 【最優秀防御率】 【最多勝】 【B9】
2年春 9試合 46.1回 防1.75(6位) 3勝2敗 36K 
2年秋 9試合 65.0回 防0.83(2位) 7勝1敗 54K 【最多勝】 【B9】
3年春 8試合 52.0回 防2.25(3位) 4勝2敗 60K 【最多勝】 【最多奪三振】

通算 61試合 371.1回 防1.77 31勝15敗 323K 【勝数歴代13位】 【奪三振歴代9位】

この成績はいうほど話題性重視か?
0013それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:53:59.69ID:epBB6/h5a
>>10
和解って別に蟠りもないやろ
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:54:18.78ID:jTeke4Lc0
>>11
その後も貼れ
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:54:38.68ID:t6zKfUTCa
当時の早稲田三馬鹿ラスでも
本物の大石・話題性の斎藤・おまけの福井ぐらいの差だったしな
この中で福井が一番マシになるとは思わなかったけど
0017それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:55:34.42ID:gsCv6GxH0
斎藤の全盛期は大学2年
プロなら年間10勝できる貫禄がある
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:55:52.78ID:CMhP19+pa
>>11
そりゃ実際の投球見ればな
良かった時期は横の大きなスライダー主体でプロでそのまま行けたかは怪しい(桑田がこれクッソ粘着して叩いてた)し、悪化してからは球速出てないし、制球も不安定やったもん
0020それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:56:00.78ID:cIacx8ziM
澤村がインチキしたのと大野が肩壊したせいよな
0021それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:57:04.68ID:qC3OlLUKd
そらハズレ単独の福井は絶望するわな
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:57:07.54ID:xIM2lc/60
なんで早稲田大学なんか行ったの?
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:57:33.80ID:4B6FM0Uza
>>16
因縁も周りに作られたもんだし本人同士はそうでもないやろ
確か引退のときもちゃんとコメント出してた
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:57:34.77ID:RhQbG6gd0
早稲田とかいう逸材クラッシャー
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:57:38.16ID:G77CZSjxa
>>11
4年時の投球とか誰もが「プロじゃ無理だろな」って確信してたな
ほんまにしょぼかった
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:58:08.79ID:QtJrVUvva
88年会って坂本やマエケンが斎藤馬鹿にしてたとか言われてるがその中に田中もいたんだろ
因縁はあるだろ
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:58:15.12ID:OvA6wcGk0
>>17
10~15試合中
8~9試合登板てかなりの酷使だよな
最高65イニング投げてるし
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:58:18.96ID:QFc+s43Za
澤村→巨人以外拒否
大野→肩故障持ち
ハンカチ→ショボそう
福井→ショボそう

からの消去法
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:58:19.87ID:RhQbG6gd0
>>19
横の大きなスライダーってめっちゃ武器になるやつやん
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:58:45.77ID:LrEs2o8a0
これは西武が先発で使っておかしくなった 
大学のときリリーフやってたやろ
簡単に転向させたらだめやろ
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:58:52.26ID:SIP3ZXip0
一昨年だかにてょの頃の早慶戦の再放送してたけどリリーフの大石の投球ホンマに凄く見えたわ
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:59:23.61ID:JmqKkCEPr
澤村が巨人一本で大野が怪我したからアフィよ
ちなさいてょはロッテとヤクルトのみの指名のはずだったアフィ
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:59:28.04ID:vdhEB1mMd
仮に澤村が12球団OK大野が怪我なしだったらもっと指名散っとったんかな
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:59:49.27ID:8Qj3D/PV0
ショート出来るって言うてたから
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:59:59.80ID:CMhP19+pa
>>31
桑田はアマ専スライダー呼ばわりしてたな
これで無双しても意味ないからはよプロ来いって
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:00:03.53ID:QtJrVUvva
田中と斎藤の差が松井秀喜と明コの投手ぐらいの差がついてるとか言われてるが
明コはプロになれてないけどそんなに差があるのか?
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:00:22.36ID:Kdpv06AW0
>>28
因縁も何もコメント出してるしマーは斎藤の事喋ってる動画すら出してるぞ
そもそもその馬鹿にしてた動画ってマーは特に触れてもない
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:00:34.83ID:epBB6/h5a
>>35
アフィ避けしてまで語りたい内容がそれかよ
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:01:06.03ID:WmzgstSH0
>>2
大学でなぜかショートもやってて鳥谷二世って言われてたよな
0047違うソガイにしようよ ◆QcN0JunjLg
垢版 |
2022/04/27(水) 10:01:49.49ID:Ht2/IlXy0
早稲田じゃないけど藤岡がプロで全然だった方が衝撃
早川くらいはやれたろ
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:02:15.46ID:9ohTEoea0
早稲田産の選手は取らんでええわ
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:02:29.23ID:aPNVW8Zw0
この三人のせいで未だに早稲田はハズレって風潮あるな
実際はこれ以降の早稲田って当たり率高いのに
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:02:30.55ID:QFc+s43Za
今となっての結果論でも
この年のドラ1級って澤村大野山田西川牧田秋山柳田ぐらいしかおらんからな
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:05:16.24ID:G77CZSjxa
てょの当時の注目度はほんまに凄かったから、たとえ通用しないのはわかってても興行的に獲りにいくってのは理解できる
「ウチは話題性なんかより実力重視だから(ニチャァ」ってスタンスで大石にいった奴らは本当に恥ずかしい
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:06:05.65ID:mtMXlsVa0
でも間違いなくハンカチ世代よな
あの年の甲子園の盛り上がりはヤバかったわ
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:06:23.66ID:QFc+s43Za
>>55
いやちゃんとリリーフ専門で使ってれば
澤村ぐらいやれた可能性はあるでしょ
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:06:40.70ID:RhQbG6gd0
>>52
曲がるポイント遅らせられるんか?
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:06:45.31ID:7WPseOand
>>47
藤岡は案外不器用でストレート以外の持ち球がプロで通用しない
曲がりの大きいスライダーだけやったからな
肩痛めてストレートが劣化したらもうあかんかったよ
チェンジアップがあればなあ…
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:07:08.70ID:cFhlfeoxr
>>54
古田がいるヤクルトは山田をどうするつもりだったのか
0061違うソガイにしようよ ◆QcN0JunjLg
垢版 |
2022/04/27(水) 10:07:14.00ID:Ht2/IlXy0
いっても大石ってしばらくしてからリリーフでそこそこの成績出してなかったか
それから気付いたら引退してた印象
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:07:23.33ID:ietwkJrCp
>>11
2年の秋だかに慶応を完封した時は普通にローテ回れるレベルやったと思うわ
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:07:25.45ID:Kdpv06AW0
大石一年だけなんか謎に抑えてた年なかったっけ
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:07:29.14ID:obbAiH5cM
>>56
田中擁する駒苫ありきやろ
別にハンカチや早稲田が凄くないって言ってるわけじゃないけど
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:07:33.45ID:CMhP19+pa
初年度からクローザー→分かる
野手転向→分かる

先発調整→わからない

西武さぁ
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:07:44.76ID:7CVvDEJL0
てょの頃の六大学ってその後プロで活躍した野手ほぼおらんし
伊藤隼太が一番良い打者みたいなレベルで正直なとこクソしょぼいよな
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:08:05.52ID:douLfFwe0
塩見とか怪我で死ぬまでは凄い球投げてたからほんま勿体ないわ
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:08:32.48ID:c5RMMWjM0
この年の早稲田は凄かったな
大石は相当期待してたんだけど
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:08:37.96ID:gsCv6GxHa
>>5
ごときって凄いな
たまにお前どこから目線やねんって勘違いファンおるがまさにそれや
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:08:37.98ID:t7s8UygR0
ハンカチは故障してなきゃかなりの好投手になってた可能性は十分あるよなあ 勿体ない
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:08:39.46ID:8Z0xceAn0
西武が無理に先発やらせて壊したんやろ
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:09:28.06ID:u+8jQYWA0
大学時代のストレート凄かった
本当に凄かった
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:09:29.06ID:G77CZSjxa
>>67
塩見が生きてるときの楽天のローテ好きだった
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:09:49.15ID:CMhP19+pa
この時期本当にこの三人ばっかり投げてたからな早稲田
應武ほんまイカれてた
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:09:56.88ID:yJ5Rj+5+0
>>54
不知火とるわ
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:10:03.51ID:7WPseOand
>>65
自己流でフォームを弄ってきた本人もアレなのでは
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:10:07.88ID:bXpBjv4C0
>>66
当時のアメリカ大学代表との試合現地で見てたけど
ソニーグレイ相手にまともな打球飛ばしてたの伊志嶺と隼太くらいやった記憶あるわ
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:10:13.55ID:c5RMMWjM0
ハンカチも大学時代はかなり活躍してたやろ
4球団指名になるのも解るで
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:10:40.38ID:L2QY/ifor
>>11
1年で壊したんよな
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:11:10.81ID:ietwkJrCp
大石も言われてないけど4年の時には東大に打たれるわ、単に高めに抜けまくるわで内容カスだったかやな
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:11:36.21ID:nxAy2b9ia
中継ぎクソクソチームに大石ドンピシャやんと誰もが思ったはずが
西武首脳だけは考えが違った
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:11:40.38ID:9dgNZjVb0
一番成功したのが島内とかわからんもんやね
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:11:52.08ID:OG0/8MULM
斉藤て東大に負けてたような
0085違うソガイにしようよ ◆QcN0JunjLg
垢版 |
2022/04/27(水) 10:11:58.96ID:Ht2/IlXy0
この年か

2016 36登板 1勝 3H 31.2回 36奪三振 防御率1.71
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:12:02.30ID:TQzxELund
てょが東大の連敗止めたとかネタにされてたけど大石も同じ試合で失点してた
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:12:31.21ID:G77CZSjxa
>>80
これな
てょと同じく見るからに劣化してた
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:12:32.23ID:A/uvz/+IM
日米大学野球のときにてょメジャーで会うの楽しみにしてるってコールとスプリンガーに言われてたな
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:12:46.94ID:bXpBjv4C0
斎藤大石福井の年の印象が強いやろけど
その2年前の上本松本細山田もなぁ
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:13:39.98ID:ietwkJrCp
>>87
明らかに無双してた時と投げてる球が違ったよな
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:13:44.00ID:iggOeKhHd
近年の大卒ドラフト当たり増えてない?
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:13:56.36ID:KpvKa8tDr
>>60
漫画に何言ってんだお前
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:13:59.30ID:CMhP19+pa
三羽烏卒業した翌年最初エース微笑み王子やったのが凄かったわ
下どんだけ育ってなかったんやって
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:14:18.47ID:jm/Siggh0
それよりてょが引退後カメラオタクみたいになってるのに驚いたんだが
雑誌の企画モノかと思えばインスタガチ写真とカメラ画像多いし
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:14:56.28ID:BewPh62sM
>>92
高卒に外れが多すぎる
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:15:16.69ID:bXpBjv4C0
斎藤大石福井須田松下とプロ5人行った投手陣とか
ある意味で酷使云々より一番程遠いはずなんやけどな
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:15:27.45ID:9ohTEoea0
???「もうないじゃん」
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:16:04.72ID:G77CZSjxa
てょがいる時の早稲田っていちいちスポニューで試合紹介されてたしマジでてょの注目度凄かったわ
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:16:17.60ID:Ne8EuUITd
中継ぎなんて当たったとしたも数年くらいしかまともに使えないのに上位枠割くの勿体ないよな
広島が2年連続上位でリリーバー取りまくってるけど正気かと思う
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:16:33.49ID:wEPuiktU0
大学野球のリーグ戦って初戦エースが投げて2戦目それ以外の投手が投げて1勝1敗だったら
3戦目に中1日でエースがまた先発するのを毎週繰り返す
3、4年でエースになるならまだいいけど1年からエースだとまず壊れるって聞いた
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:16:43.19ID:bXpBjv4C0
>>94
大学野球で同学年だけでドラフト投手3人も居たらそら下の学年出番ないでしょ
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:16:56.70ID:krdPqgrZ0
??「もうないじゃん…」
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:17:05.36ID:8xeldMn8a
>>60
巨根内在証明おっても入団させたし
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:18:03.85ID:G77CZSjxa
大学野球の勝利至上主義は高校野球よりはるかにヤバいからな
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:18:48.93ID:6sOpBkXwd
怪我する大野と実質逆指名の澤村が悪い
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:18:51.31ID:+QdQBW7q0
>>107
入れ替えある東都ならわかるけど六大学でそれやるのわからんって思うの他所からの目線なんやろな
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:19:18.04ID:JVp8m5u70
最近になってアマチュアの頃から中継ぎやってるようなやつで1位初回入札されたやつっている?
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:19:34.32ID:evxtwaDb0
巨人が汚いことしたから
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:19:55.01ID:FVvKh+dsM
>>112
椋木
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:20:52.68ID:VX748x2ta
ストレートの質が〜だけでドラ1になった投手の1人
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:21:16.97ID:bXpBjv4C0
斎藤世代の1年春は早慶戦でもないのにてょ登板試合で神宮に3万人集めたからな
もうあんな光景六大学では見られないやろな
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:21:24.95ID:9ohTEoea0
もう早稲田実業と早稲田大学の選手獲らなくてええやろ
糞しかおらん
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:21:36.58ID:nXQ2LtWt0
実際スタミナなさすぎてやばかった大外れ
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:22:30.54ID:bXpBjv4C0
>>113
JR東日本のどっかの駅のみどりの窓口で働いてるって記事を最近読んだ
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:23:00.40ID:tbdyxM850
一瞬だけマジストとかいわれて輝いた事実
防御率一点台の年あったやろたしか
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:23:41.90ID:D/h8JXEy0
大石→伊志嶺→山田哲人→駿太
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:23:48.64ID:f8SDm7Xw0
山田って外れ外れとはいえ一応一位指名されたってことは高校時代それなりに注目されてたんか?
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:24:36.12ID:eq67BLVLx
すでに壊れてるやつに4球団やもんな
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:25:11.72ID:7WP94WzUr
ドラフトスレで地雷認定が全然なかったのって菅野(1回目)と藤岡ぐらいやな
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:25:14.45ID:UiApQV5fM
楽天塩見ってまだ現役やったんやな
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:25:28.81ID:tuYULohh0
>>124
浅村→西田→山田と関西のNo.1ショートが早く指名される流れは当時あったな
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:25:44.94ID:hHnbe+zU0
>>118
早川を信じろ
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:26:14.72ID:Kdpv06AW0
>>118
なんでや最近はええやろ
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:26:21.75ID:+QdQBW7q0
>>124
そらそうよ
熱闘甲子園でなんかみた覚えあるわ
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:26:57.31ID:FIaCFHp00
福井まだ現役やったんか
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:27:17.02ID:bXpBjv4C0
>>126
いや藤岡も最終年アレで結構言われてなかったっけ
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:27:52.17ID:evxtwaDb0
>>126
早川とかもそうやろ
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:28:09.92ID:CGDHZpj30
高校時点ではガチでマー<サイトウだったんか?
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:28:55.35ID:8Z0xceAn0
西武は大石破壊して菊池雄星もなかなか出てこなかったし、今井も糞ノーコンでまともに育ってない
ほんま投手の墓場やな
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:29:02.81ID:wEPuiktU0
>>124
巨人・山下スカウト部長|10/8/13
「ミート力がすごい。足を生かした守りも…。昨秋の時点ではノーマークだったが、春から急激に伸びたので(ドラフト候補の)リストに入れた」
「3拍子そろった好選手。春から夏にかけて急激に伸びてきた。プロでも意外と早く出てくるのでは」
中日・米村スカウト|10/8/13
「いま勢いのある選手で、一発長打もある」
千葉ロッテ・永野チーフスカウト|10/8/4
「山田は身体能力が高く、振りが鋭い。後藤はスケールが大きくて思い切りが良く、西川はセンス抜群」
阪神・池之上スカウト課長|10/7/21
「きっちり自分のスイングをしている。巨人の坂本のような雰囲気を持っている」
オリックス・長村編成部長|10/7/19
「足が速いし肩も強い。いいスイングをしている」
ヤクルト・松田スカウト|10/7/19
「スローイングが安定し、右にも左にも打てる。バランスが取れた選手」
広島・宮本スカウト部付部長|10/7/19
「(巨人の)坂本みたいな選手になってほしいね」
「守備がええ。スローイングは一級品。足もあるし、ええでえ」
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:29:06.39ID:B2MaGi6wM
マジで大学なんか行かなければな

高卒プロ入り二軍で1〜2年間肩休めてれば今でも大エースやったかも知れんのに
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:29:18.21ID:jm/Siggh0
>>118
慶応の方がクソじゃね?
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:29:37.86ID:CGDHZpj30
>>141
流石にないか、サンキューガッツ
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:30:10.93ID:ceBdxFZ8d
>>137
普通にマーのが評価上よ
世間の人気はハンカチのが上やったけど
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:30:22.80ID:/JD9uPofa
この世代榎下がドラフトスレでやたら注目されてたよね
YouTubeにある投球映像が凄くてドラフト上位間違いなしみたいな感じで
現実は4位だったけど
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:32:19.85ID:3f5QK4Uv0
ガチの逸材は大学なんか行く必要ないわな
一、二年目は体作りで肩肘休められるし
0148それでも動く名無し ぴっかぴっかちゅー
垢版 |
2022/04/27(水) 10:32:33.78ID:LiGrc1Od0
オッチは澤村行きたかったけどスカウトが大野は一本釣り出来るつってゴリ押したんだよな
大石の名前が呼ばれる度にビビってた中日デスク
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:32:49.49ID:BtPLZ8CpM
20までの貯金でこれからもやっていくの凄いよな
指導者適正あるんかね
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:33:04.08ID:cMdmY/RId
>>11
マジで早稲田は野球部廃止しろよ
斎藤潰すとかゴミにもほどがある
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:33:46.77ID:7qXMz2BP0
小宮山って評判どうなの?
中川ごり押してる印象しかないけど
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:35:31.68ID:Pcyy5hGAd
斎藤佑樹はルーキーイヤーは紛れもない好投手だったけどなあ
そこから大学時代のツケが回ってきた感
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:36:03.15ID:33Tntt7L0
ドラフト時の小関先生の寸評
大石達也
・大学3年以降に成績が急激に落ちているのが気がかり
・いいストレートを持っていても外角主体の投球ではプロでは簡単に打たれる
・3連投以上すると成績が落ちている
・内角に投げられない悪癖の克服、首脳陣がリリーフでの起用を決断できるかがポイント

さいてょ
・大学時代の成績を見ても慣れられると打たれている
・1年目は5〜10勝出来る
・2年目以降に彼の真価が分かると思う
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:36:08.50ID:Pmd/JLsp0
>>11
いうて4年で61試合371回ってそんなに多いか?
プロより少ないやろ
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:36:08.88ID:bXpBjv4C0
>>140>>147
佐々木の影響の今ならまだしも当時斎藤ほどの話題性抱えたチームが
呑気に1,2年体作りさせてくれるチームがあったとはとても思えないわ
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:36:58.67ID:3f5QK4Uv0
>>154
登板間隔がヤバい
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:37:36.70ID:Hdd2LyHSd
この子たちとバッテリー組んだ佐賀北の市丸くんは社会人野球経験して引退したんよな
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:37:48.66ID:w7DD7wLu0
最初からリリーフやらせてたら変わったんやろか
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:39:16.63ID:qBdx9M9t0
遊撃手でもいけるとかいいだしてばったもんくさかったけど田中ジャスティスがああなるんやから大学のころは本当にすごかったんやろう
まあそれでも中継ぎであの評価は異常やからハンカチ回避してみんなしてかち合ったんやないか。澤村や大野が囲われていたとしても中継ぎやし
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:39:26.78ID:qlbDNGoId
>>157
野村と広島でバッタリ遭遇したの草
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:40:42.99ID:x0KAZcy9r
大石の4年のフォームは明らかに肩ぶっ壊しそうなフォームだったわ、早稲田無能すぎる
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:41:03.57ID:PVdRkvP1M
投げてる球の本物さで言ったら間違いなく大石やったからなぁ
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:44:19.28ID:qIYVBueTd
斎藤はプロ入ってから見たけど明らかに甲子園のときよりしょぼくなってたのが悲しかったわ
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:45:56.94ID:IBCaOCp60
大学時代の大石は球速かったけど高めに浮きやすかったからな
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:47:10.43ID:FreOuPCBM
斎藤佑樹はプロになっとくべきだったよな
マー君までとは言わんが勝率5割くらいの投手にはなれてたと思うわ
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:47:59.45ID:KQ6EXqyJd
てょはスタミナないのが致命的だった
登板するごとにしょぼくなっていった
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:48:20.46ID:r1SDXdJc0
西武でも無事に投げられる時は地味に戦力やったな
派手に炎上もそらあったけど
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:48:43.74ID:soQSkIeA0
当時のスポーツ新聞面白かったよな
5月くらいまで澤村は複数球団が興味示してるって記事ばっかりだったのに
急に巨人確定で他の球団が狙ってるかどうかは書かなくなった
0170それでも動く名無し アドセンスクリックお願いします
垢版 |
2022/04/27(水) 10:49:29.08ID:TgElDVSl0
あまり語られない大学野球の闇

早稲田大
ハンカチと共に甲子園優勝を経験した同期7人がいじめを受け退部、多くは野球自体をやめてしまう

法政大
オリ後藤が上級生に監禁され履修登録が行えず留年

亜細亜大
赤星や井端が金もらっても二度と戻りたくないと振り返る

日体大
甲子園で活躍した佐藤涼平が自殺

立教大
後輩にホモビ出演を要求する先輩が暗躍、監督も選手をかばうどころかたまげてしまう
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:49:31.94ID:KXO2b1nOd
澤村はチビで空振りが取れない真っ直ぐだったからな
囲い込みしてなくても大石じゃなくてあえて澤村に行った球団はないだろ
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:50:08.90ID:3Yfrb3EEd
>>103
ワイもてょ並みの顔あればカメラ持ってガチっても不審者扱いされんのやがな
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:51:04.37ID:soQSkIeA0
>>166
進学当時は逆指名あったからなぁ
すぐ消えてもうたけどあの時は進学も悪い選択肢じゃ全くなかった
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:51:05.42ID:Ybtfh7aM0
>>89
すげぇ2人に言われたな
0175それでも動く名無し アドセンスクリックお願いします
垢版 |
2022/04/27(水) 10:51:19.94ID:TgElDVSl0
大学野球で1人の投手が投げたイニング数トップ5(2010年代)

1位…三浦翔太(岩手大)544回
2位…小林寛(大阪学院大)513回
3位…東浜巨(亜大)507回1/3
4位…小林弘樹(岡山商科大)490回1/3
5位…斎藤佑樹(早大)467回1/3


これ見ると東浜はよくぶっ壊れずにプロ入り後も活躍できたな
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:51:39.12ID:OBl8y542a
>>171
いやおるやろ…
とりあえずあそこまで大石だけに被らんわ
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:52:24.00ID:soQSkIeA0
>>171
澤村は当時の目玉やぞ
所詮リリーフの大石より間違いなく指名され取ったわ
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:52:36.39ID:UZQxwpAW0
亜細亜はシステム化された暴力が機能してるだけやから問題ない
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:52:52.87ID:OBl8y542a
>>175
これで怪我して
「田中マーと違ってやる気がないハンカチ王子」
ってヤフコメで10年間叩かれる斎藤可哀想すぎるやろ
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:52:52.99ID:3Yfrb3EEd
大石は意識低い系なのもアカンかったポテチパクーファンタグビーやからなあ
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:52:59.60ID:O/Nl6riGr
今は亜細亜より駒大の方がヤバイわ
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:53:06.03ID:Hf+UxURDd
>>175
東浜は四年の時球速落ちまくってて壊れた壊れたなんjで騒がれてた記憶がある
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:53:19.43ID:9i4BZ8gj0
>>175
完全に壊れてはないけど色々誤魔化してやってる気もするが
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:54:51.10ID:xEnDaEcXa
>>175
1位のやつ知らんけどやべーな
あんまり活発にやってない東北でこんだけ投げるって
ほとんど1人で投げてたんちゃうか
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:54:54.56ID:r1SDXdJc0
駒大キャプテンやった西武若林が悪習は無くしたと言うてたけど実際どうなんやろ
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:55:06.34ID:FTTPgyId0
横浜 大石×→須田
楽天 大石×→塩見
広島 大石×→福井
オリ 大石×→伊志嶺×→山田×→後藤
東京 斎藤×→塩見×→山田
日公 斎藤
読売 澤村
千葉 斎藤×→伊志嶺
阪神 大石×→榎田
西武 大石
中日 大野
福岡 斎藤×→山下

まぁまぁ当たり多いやん
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:55:26.15ID:b+vWP2rGa
和田毅とか東浜とか斎藤より投げてるのにまだ現役じゃん
プロに入ってから肩と肘やったのに全部大学のせいにしてるのも謎やし
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:56:37.80ID:soQSkIeA0
>>184
六大学の方が目立つから騒がれるけど地方の方が基本酷使やばいからな
投手の平均が六大学より低いから飛び抜けてるやつがいたら基本そいつ一人が投げ切る
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:58:04.86ID:pg+5DRfcd
>>184
サイドかアンダーだから肩の負担が少なかった
ソフバンに育成指名されたけどもうクビになったかな
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:58:24.80ID:97Te1ILs0
斎藤佑樹4
大石6
サワムラー山田1と1

こうだっけ15年くらい前だし覚えてへん
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:58:27.46ID:7WPseOand
>>184
アンダースローでホークスに育成入団した…らしい
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:59:02.26ID:E8vyz/hya
>>16
本人たち同じカードの時は普通に世間話してたぞ
勝手に周りが騒いでるだけで
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:59:16.76ID:iSgX6MQfa
大石はまだ謙虚だったからマシや
大場とか他球団ディスっといてあの成績やからホンマダサい
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:59:27.95ID:qIYVBueTd
あまり野球に詳しくないやつのイメージ
斎藤←早稲田のエリート、ウサギ
田中←叩き上げの亀

現実
田中←高校2年の時に既に甲子園優勝、日本代表選出、神宮大会優勝したスーパーエリート。3年の時は怪我で本調子ではなかったが元からプロが1番注目していたドラフトの目玉
斎藤←3年の夏に出てきたダークホース
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:00:29.44ID:ePNgcurMM
>>190
山田じゃなくて大野や
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:01:06.25ID:97Te1ILs0
>>195
大野って一位なんか
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:01:25.09ID:KXO2b1nOd
>>177
澤村の当時の成績見てこい
球速だけで他は大したことないから
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:02:09.47ID:Gyvy2KRda
澤村と大野ってどっちが上かって微妙なとこやな
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:02:30.38ID:97Te1ILs0
>>186
全部かいてるやん
山田って競合してたんか
0201それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:03:04.61ID:r1SDXdJc0
大野は阪神も追ってたけど怪我してから見向きもせんなったが中日はそれでも指名したんよな
0202それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:03:34.59ID:UZQxwpAW0
>>192
言うて何話すんや
ええ天気やなしか思いつかん
0203それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:04:32.69ID:soQSkIeA0
>>197
いや普通にリーグトップクラスの成績やけど
囲い込み正当化したいためにアホみたいなこと言うなよ
0204それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:04:32.76ID:2H7lbjWgd
澤村の巨人以外ならメジャー行きますチラッチラッて作戦ホンマズルいわ
0205それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:05:07.10ID:CckBceFM0
大石より小石の印象のが強いわ
0206それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:05:08.43ID:i6SS0/SR0
>>65
もうどうでもええわ
平良おるし

平良>>>>>>>>>>>>>>>隔年の酷い時の増田>>>>>>>>>>>>>宮川>絶対超えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>初年度の大石
0207それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:05:43.77ID:RhQbG6gd0
>>175
東浜もタイトル取った年以外はスペったり成績悪かったりで怪しくないか
0209それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:07:11.79ID:PPjqFiz0r
>>184
岩手大やから国立大で多少話題になった
他の野球選手より頭ええな
0210それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:08:45.55ID:sTrdVVzpd
>>201
中日スレめっちゃ荒れてたの覚えてるわ
怪我持ちドラ1とか正気か!?って
0211それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:08:55.97ID:zKh7ygUCr
さいてょはアンチめっちゃいたからJでもその反動で大石は本物とか言ってたやつたくさんいたんよ
でも詳しいやつからしたら大石は全盛期過ぎてたの知ってたし
0212それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:09:10.47ID:b+vWP2rGa
F浪S太郎さんが高卒後4年間で投げたイニング数
シーズン公式戦668.2回+CS AS 日本代表
↑これは?
0213それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:09:11.79ID:soKg9BWFd
>>206
平良も数年でメジャーやん
あと先発やらせてやれよ可哀想に
0214それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:09:58.36ID:FSRhvVSGr
中日よく大野いったよな
プロでも1、2年目は斎藤以下やし怪我大丈夫って確信してたのかな
0215それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:10:15.46ID:epBB6/h5a
菅野に比べたら澤村に特攻するほどの価値はなかったよな
0216それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:10:20.60ID:sTrdVVzpd
鵜飼もたたかれてたが
四年で伸びたやつの方がいいのかなぁ
0217それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:10:28.63ID:UZQxwpAW0
>>191
あいつか
こんな放ってたのか
0218それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:11:02.33ID:sTrdVVzpd
>>214
バカスカウト無能首脳陣ってクソ叩いてたわ
すまんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況