X



斎藤佑樹4球団競合←まあ話題性重視やろな  大石達也6球団競合←
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:48:02.32ID:G77CZSjxa
どうして?
0002それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:50:11.58ID:gsCv6GxH0
155km/h出る即戦力リリーバーみたいな評価でしょ
大学でそう使われたんやから期待してまうわ
0003それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:50:12.30ID:QnZNFe4WM
他も福井とか榎田とか須田とかやろ
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:50:39.31ID:8xeldMn8a
第一回選択希望選手…うぉーいし(ねっとり)
0005それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:51:13.74ID:G77CZSjxa
大学ごときでリリーフしてる奴に何の期待をしていたんや
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:51:39.43ID:CMhP19+pa
野手転、本格的にやるには萎えてたのかわいそうやったな
0007それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:52:05.20ID:jTeke4Lc0
この年の投手で150出すの大石と澤村だけやからな
澤村は巨人以外拒否やし
0008それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:52:52.17ID:mSN/wuD70
これからアマでリリーフやってるやつの上位指名ほとんど見なくなったな
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:53:20.89ID:QtJrVUvva
斎藤と田中でそろそろ甲子園決勝対談企画やろうや
2人であの年の甲子園決勝の思い出語って和解したら面白いだろ
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:53:50.28ID:sT6Vr6mw0
斎藤佑樹
1年春 6試合 27.1回 防1.65(3位) 4勝0敗 29K 【最多勝】 【B9】
1年秋 8試合 57.2回 防0.78(1位) 4勝2敗 52K 【最優秀防御率】 【最多勝】 【B9】
2年春 9試合 46.1回 防1.75(6位) 3勝2敗 36K 
2年秋 9試合 65.0回 防0.83(2位) 7勝1敗 54K 【最多勝】 【B9】
3年春 8試合 52.0回 防2.25(3位) 4勝2敗 60K 【最多勝】 【最多奪三振】

通算 61試合 371.1回 防1.77 31勝15敗 323K 【勝数歴代13位】 【奪三振歴代9位】

この成績はいうほど話題性重視か?
0013それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:53:59.69ID:epBB6/h5a
>>10
和解って別に蟠りもないやろ
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:54:18.78ID:jTeke4Lc0
>>11
その後も貼れ
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:54:38.68ID:t6zKfUTCa
当時の早稲田三馬鹿ラスでも
本物の大石・話題性の斎藤・おまけの福井ぐらいの差だったしな
この中で福井が一番マシになるとは思わなかったけど
0017それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:55:34.42ID:gsCv6GxH0
斎藤の全盛期は大学2年
プロなら年間10勝できる貫禄がある
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:55:52.78ID:CMhP19+pa
>>11
そりゃ実際の投球見ればな
良かった時期は横の大きなスライダー主体でプロでそのまま行けたかは怪しい(桑田がこれクッソ粘着して叩いてた)し、悪化してからは球速出てないし、制球も不安定やったもん
0020それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:56:00.78ID:cIacx8ziM
澤村がインチキしたのと大野が肩壊したせいよな
0021それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:57:04.68ID:qC3OlLUKd
そらハズレ単独の福井は絶望するわな
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:57:07.54ID:xIM2lc/60
なんで早稲田大学なんか行ったの?
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:57:33.80ID:4B6FM0Uza
>>16
因縁も周りに作られたもんだし本人同士はそうでもないやろ
確か引退のときもちゃんとコメント出してた
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:57:34.77ID:RhQbG6gd0
早稲田とかいう逸材クラッシャー
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:57:38.16ID:G77CZSjxa
>>11
4年時の投球とか誰もが「プロじゃ無理だろな」って確信してたな
ほんまにしょぼかった
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:58:08.79ID:QtJrVUvva
88年会って坂本やマエケンが斎藤馬鹿にしてたとか言われてるがその中に田中もいたんだろ
因縁はあるだろ
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:58:15.12ID:OvA6wcGk0
>>17
10~15試合中
8~9試合登板てかなりの酷使だよな
最高65イニング投げてるし
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:58:18.96ID:QFc+s43Za
澤村→巨人以外拒否
大野→肩故障持ち
ハンカチ→ショボそう
福井→ショボそう

からの消去法
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:58:19.87ID:RhQbG6gd0
>>19
横の大きなスライダーってめっちゃ武器になるやつやん
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:58:45.77ID:LrEs2o8a0
これは西武が先発で使っておかしくなった 
大学のときリリーフやってたやろ
簡単に転向させたらだめやろ
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:58:52.26ID:SIP3ZXip0
一昨年だかにてょの頃の早慶戦の再放送してたけどリリーフの大石の投球ホンマに凄く見えたわ
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:59:23.61ID:JmqKkCEPr
澤村が巨人一本で大野が怪我したからアフィよ
ちなさいてょはロッテとヤクルトのみの指名のはずだったアフィ
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:59:28.04ID:vdhEB1mMd
仮に澤村が12球団OK大野が怪我なしだったらもっと指名散っとったんかな
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:59:49.27ID:8Qj3D/PV0
ショート出来るって言うてたから
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:59:59.80ID:CMhP19+pa
>>31
桑田はアマ専スライダー呼ばわりしてたな
これで無双しても意味ないからはよプロ来いって
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:00:03.53ID:QtJrVUvva
田中と斎藤の差が松井秀喜と明コの投手ぐらいの差がついてるとか言われてるが
明コはプロになれてないけどそんなに差があるのか?
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:00:22.36ID:Kdpv06AW0
>>28
因縁も何もコメント出してるしマーは斎藤の事喋ってる動画すら出してるぞ
そもそもその馬鹿にしてた動画ってマーは特に触れてもない
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:00:34.83ID:epBB6/h5a
>>35
アフィ避けしてまで語りたい内容がそれかよ
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:01:06.03ID:WmzgstSH0
>>2
大学でなぜかショートもやってて鳥谷二世って言われてたよな
0047違うソガイにしようよ ◆QcN0JunjLg
垢版 |
2022/04/27(水) 10:01:49.49ID:Ht2/IlXy0
早稲田じゃないけど藤岡がプロで全然だった方が衝撃
早川くらいはやれたろ
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:02:15.46ID:9ohTEoea0
早稲田産の選手は取らんでええわ
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:02:29.23ID:aPNVW8Zw0
この三人のせいで未だに早稲田はハズレって風潮あるな
実際はこれ以降の早稲田って当たり率高いのに
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:02:30.55ID:QFc+s43Za
今となっての結果論でも
この年のドラ1級って澤村大野山田西川牧田秋山柳田ぐらいしかおらんからな
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:05:16.24ID:G77CZSjxa
てょの当時の注目度はほんまに凄かったから、たとえ通用しないのはわかってても興行的に獲りにいくってのは理解できる
「ウチは話題性なんかより実力重視だから(ニチャァ」ってスタンスで大石にいった奴らは本当に恥ずかしい
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:06:05.65ID:mtMXlsVa0
でも間違いなくハンカチ世代よな
あの年の甲子園の盛り上がりはヤバかったわ
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:06:23.66ID:QFc+s43Za
>>55
いやちゃんとリリーフ専門で使ってれば
澤村ぐらいやれた可能性はあるでしょ
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:06:40.70ID:RhQbG6gd0
>>52
曲がるポイント遅らせられるんか?
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:06:45.31ID:7WPseOand
>>47
藤岡は案外不器用でストレート以外の持ち球がプロで通用しない
曲がりの大きいスライダーだけやったからな
肩痛めてストレートが劣化したらもうあかんかったよ
チェンジアップがあればなあ…
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:07:08.70ID:cFhlfeoxr
>>54
古田がいるヤクルトは山田をどうするつもりだったのか
0061違うソガイにしようよ ◆QcN0JunjLg
垢版 |
2022/04/27(水) 10:07:14.00ID:Ht2/IlXy0
いっても大石ってしばらくしてからリリーフでそこそこの成績出してなかったか
それから気付いたら引退してた印象
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:07:23.33ID:ietwkJrCp
>>11
2年の秋だかに慶応を完封した時は普通にローテ回れるレベルやったと思うわ
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:07:25.45ID:Kdpv06AW0
大石一年だけなんか謎に抑えてた年なかったっけ
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:07:29.14ID:obbAiH5cM
>>56
田中擁する駒苫ありきやろ
別にハンカチや早稲田が凄くないって言ってるわけじゃないけど
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:07:33.45ID:CMhP19+pa
初年度からクローザー→分かる
野手転向→分かる

先発調整→わからない

西武さぁ
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:07:44.76ID:7CVvDEJL0
てょの頃の六大学ってその後プロで活躍した野手ほぼおらんし
伊藤隼太が一番良い打者みたいなレベルで正直なとこクソしょぼいよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況