バレンティン(2013).330 60本 131打点 OPS1.234 ←NPB史上最強の助っ人って間違いなくこいつだよな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/04/27(水) 10:03:33.92ID:G77CZSjxa これを認めない奴は確実に老害
133それでも動く名無し
2022/04/27(水) 10:34:48.20ID:z3xtk6a2H 優勝争いしてる時に打たれまくって負ける方が印象強くなるからなぁ
雑魚のチームの1打者に打たれようと勝てれば印象に残らんし
雑魚のチームの1打者に打たれようと勝てれば印象に残らんし
134それでも動く名無し
2022/04/27(水) 10:35:02.13ID:evxtwaDb0135それでも動く名無し
2022/04/27(水) 10:35:40.17ID:PRbDXUMw0136それでも動く名無し
2022/04/27(水) 10:36:01.63ID:1YPLFfEgK 阪神アリアス、3連続ホームランの一員でその年の優勝に貢献したのに語られないな
137それでも動く名無し
2022/04/27(水) 10:36:04.94ID:x1FapgkFM 札ドで39本打ったレアードって地味にスゴイよな
138それでも動く名無し
2022/04/27(水) 10:36:06.81ID:kAhb61fva >>118
バースは1986が実はすごい
バースは1986が実はすごい
139それでも動く名無し
2022/04/27(水) 10:36:07.74ID:eHy5Yooa0 ほらもうバレンティンに56本目打たれたやつの名前忘れただろ?
140それでも動く名無し
2022/04/27(水) 10:36:08.14ID:abg+kWxX0 バースの凄さもあの阪神を日本一に導いてることや
もう死ぬまでないやろこれ
もう死ぬまでないやろこれ
141それでも動く名無し
2022/04/27(水) 10:36:36.47ID:bM7yyYbO0 >>130
ローズはどっちや
ローズはどっちや
142それでも動く名無し
2022/04/27(水) 10:36:44.08ID:kAhb61fva >>132
バースの全盛期の時ワイは10歳や
バースの全盛期の時ワイは10歳や
143それでも動く名無し
2022/04/27(水) 10:36:51.29ID:8Qj3D/PV0 >>59
メキシコやで
メキシコやで
144それでも動く名無し
2022/04/27(水) 10:37:42.90ID:kAhb61fva >>54
ヤクルトは優良外国人いくらでも連れて来られるからファンも焦らないみたいな風潮あるよな
ヤクルトは優良外国人いくらでも連れて来られるからファンも焦らないみたいな風潮あるよな
145それでも動く名無し
2022/04/27(水) 10:38:02.86ID:G77CZSjxa ヤクルトで活躍した外国人を巨人が強奪するルートってなくなったよな
146それでも動く名無し
2022/04/27(水) 10:38:24.23ID:dH54Yc9u0 これで三冠王じゃなかったん?
147それでも動く名無し
2022/04/27(水) 10:38:24.46ID:acgNJii+p >>139
56号はわかるんだけど55号が誰だったかガチで思い出せん
56号はわかるんだけど55号が誰だったかガチで思い出せん
148それでも動く名無し
2022/04/27(水) 10:38:25.02ID:P020MjAZa >>139
マエケン
マエケン
149それでも動く名無し
2022/04/27(水) 10:38:33.00ID:1YPLFfEgK 1985阪神主力って真弓バース掛布岡田以外地味だよね
平田木戸佐野北村吉竹長崎弘田に投手はゲイル池田仲田福間工藤中西
平田木戸佐野北村吉竹長崎弘田に投手はゲイル池田仲田福間工藤中西
150それでも動く名無し
2022/04/27(水) 10:38:56.48ID:3SaChci2d 統一球神宮って実際ラビット全盛期並だと思う
甲子園バンテリンと同じ球使うのは無理があるんちゃうか
甲子園バンテリンと同じ球使うのは無理があるんちゃうか
151それでも動く名無し
2022/04/27(水) 10:39:01.06ID:bM7yyYbO0152それでも動く名無し
2022/04/27(水) 10:39:06.16ID:og5kW9NX0 君らウラジーミルだからってバレンティンに辛くあたるなよ
153それでも動く名無し
2022/04/27(水) 10:39:21.36ID:pu1OBUxk0 引退したんか?
まだソフバンにおるん?
まだソフバンにおるん?
2022/04/27(水) 10:39:34.65ID:nS5gFr0fd
シーズン助っ人wrc+ランキング(1965年以降)
1位バース(1986) wrc+246
2位カブレラ(2002) wrc+237
3位バレンティン(2013) wrc+233
4位スペンサー(1965) wrc+219
5位ペタジーニ(2002) wrc+210
単年やと歴代3位やな
1位バース(1986) wrc+246
2位カブレラ(2002) wrc+237
3位バレンティン(2013) wrc+233
4位スペンサー(1965) wrc+219
5位ペタジーニ(2002) wrc+210
単年やと歴代3位やな
155それでも動く名無し
2022/04/27(水) 10:39:38.73ID:EBpgGwHfd 三冠王の傑出度vs最多シーズン本塁打
156それでも動く名無し
2022/04/27(水) 10:39:59.89ID:UdJy+7vcr157それでも動く名無し
2022/04/27(水) 10:40:14.24ID:s+NDh+fgp >>130
シーツは?
シーツは?
158それでも動く名無し
2022/04/27(水) 10:40:41.59ID:oZ1ZamU10 なんでこの年だけこんな化け物になったんや
気分に左右されやすい選手なのは知ってるけど流石に極端すぎる
気分に左右されやすい選手なのは知ってるけど流石に極端すぎる
159それでも動く名無し
2022/04/27(水) 10:40:46.14ID:wSPyvzzR0 今はwar鳥谷より上なんちゃうか
コロコロ変わってて分からんけど
コロコロ変わってて分からんけど
2022/04/27(水) 10:40:54.11ID:f62yOsLG0
>>120それはまず珍ファンとデイリーにいうべきでは
161それでも動く名無し
2022/04/27(水) 10:41:07.41ID:bM7yyYbO0 >>156
1993〜2000ってほんの数年か?
1993〜2000ってほんの数年か?
162それでも動く名無し
2022/04/27(水) 10:41:17.59ID:FDYc7Lw70 矢野を仕留め損なったから評価が落ちてる
2022/04/27(水) 10:41:35.86ID:f62yOsLG0
>>142
糞じじいやんけ
糞じじいやんけ
2022/04/27(水) 10:41:40.49ID:nS5gFr0fd
>>158
濡れスポで2年連続31本打ってる時点で化け物やぞ
濡れスポで2年連続31本打ってる時点で化け物やぞ
165それでも動く名無し
2022/04/27(水) 10:41:42.20ID:1YPLFfEgK カブレラは札幌ドームの天井に当てまくってフライにされてたからな
セの方が良かった
セの方が良かった
2022/04/27(水) 10:42:05.47ID:8cUqny6F0
>>134
というかこのランキングにそのままSSローズって追加すればよくね
というかこのランキングにそのままSSローズって追加すればよくね
167それでも動く名無し
2022/04/27(水) 10:42:17.30ID:zwsgY1js0168それでも動く名無し
2022/04/27(水) 10:42:31.97ID:KU9ttMGI0 カブレラもローズもバースもチームを優勝させてるからね
バレンティンとかペタジーニより下やろ
バレンティンとかペタジーニより下やろ
169それでも動く名無し
2022/04/27(水) 10:42:32.98ID:oZ1ZamU10170それでも動く名無し
2022/04/27(水) 10:42:44.50ID:P020MjAZa 鳥谷
643打席 打率.282 10本 出塁率.402 長打率.410 OPS*.812 UZR+28.9
本拠地甲子園
遊撃手
バレンティン
547打席 打率.330 60本 出塁率.445 長打率.779 OPS1.224 UZR-16.1
本距離神宮
両翼
643打席 打率.282 10本 出塁率.402 長打率.410 OPS*.812 UZR+28.9
本拠地甲子園
遊撃手
バレンティン
547打席 打率.330 60本 出塁率.445 長打率.779 OPS1.224 UZR-16.1
本距離神宮
両翼
171それでも動く名無し
2022/04/27(水) 10:43:01.89ID:qzf4GMTJ0 >>130
ブライアントとブラゼルが一緒はないわ
ブライアントとブラゼルが一緒はないわ
172それでも動く名無し
2022/04/27(水) 10:43:42.18ID:StQihGuh0 細すぎる
173それでも動く名無し
2022/04/27(水) 10:43:59.77ID:UnMBtbmK0 逆に最強の助っ人投手って誰なの?
174それでも動く名無し
2022/04/27(水) 10:44:19.99ID:FDYc7Lw70 WBCバレンティンは最強レベル
175それでも動く名無し
2022/04/27(水) 10:44:32.61ID:qzf4GMTJ0 >>173
かくたいげん
かくたいげん
176それでも動く名無し
2022/04/27(水) 10:44:39.53ID:wSPyvzzR0 ops1.234って地味にすごいよな
177それでも動く名無し
2022/04/27(水) 10:44:40.72ID:x/sgZB1Q0 >>142
ジジイやんけ
ジジイやんけ
2022/04/27(水) 10:44:49.05ID:f62yOsLG0
179それでも動く名無し
2022/04/27(水) 10:44:54.96ID:jmrswvTup 60本打った年の8月は体感的には毎日ホームラン打ってた感覚や
180それでも動く名無し
2022/04/27(水) 10:45:01.61ID:VX748x2ta 長年野球を見てきたがガチでバットがしなっていたのはバレンティンのスイングだけ
181それでも動く名無し
2022/04/27(水) 10:45:06.80ID:FzHh2iDEM >>173
ガルベス
ガルベス
183それでも動く名無し
2022/04/27(水) 10:45:34.20ID:v7rBTZtKr >>173
スタルヒン
スタルヒン
184それでも動く名無し
2022/04/27(水) 10:45:40.92ID:1YPLFfEgK ローズとカブレラを揃えたチームがあったらしい
185それでも動く名無し
2022/04/27(水) 10:46:10.75ID:kmF8Jk5Y0 >>86
草
草
186それでも動く名無し
2022/04/27(水) 10:46:12.12ID:iIRnCqBjp >>173
メッセンジャー
メッセンジャー
187それでも動く名無し
2022/04/27(水) 10:46:25.91ID:bM7yyYbO0 >>184
ラロッカとホセ・フェルナンデスもいたらしい
ラロッカとホセ・フェルナンデスもいたらしい
188それでも動く名無し
2022/04/27(水) 10:46:34.73ID:RR6yXzhw0 マートンは?
189それでも動く名無し
2022/04/27(水) 10:46:36.54ID:zwsgY1js0 本塁打率
2011 15.7
2012 11.4
2013 7.3
2014 11.8
2016 14.7
2017 13.9
2018 13.5
2019 12.4
ちなみに王貞治は通算で10.7
2011 15.7
2012 11.4
2013 7.3
2014 11.8
2016 14.7
2017 13.9
2018 13.5
2019 12.4
ちなみに王貞治は通算で10.7
190それでも動く名無し
2022/04/27(水) 10:46:58.59ID:oZ1ZamU10191それでも動く名無し
2022/04/27(水) 10:47:12.23ID:1YPLFfEgK >>173
ラファエル・ベタンコート
2000年に横浜に入団 先発で1勝のみで解雇
2007年、インディアンズでリーグ最多ホールド
2010年と2011年はロッキーズで2年連続WHIPが1.00を切る
ラファエル・ベタンコート
2000年に横浜に入団 先発で1勝のみで解雇
2007年、インディアンズでリーグ最多ホールド
2010年と2011年はロッキーズで2年連続WHIPが1.00を切る
192それでも動く名無し
2022/04/27(水) 10:47:36.66ID:kAhb61fva >>173
さすがに見たことないけどスタルヒンちゃうん?(ハナホジー)
さすがに見たことないけどスタルヒンちゃうん?(ハナホジー)
193それでも動く名無し
2022/04/27(水) 10:47:52.51ID:DBUYxgO70 矢野はいきなりバレンティンに突撃したのかとずっと思ってたけどほんとはバレが先に転がしてたのか
どっちにしろアウトやけど
どっちにしろアウトやけど
194それでも動く名無し
2022/04/27(水) 10:48:10.29ID:IFq4fipE0 >>161
しかも守備位置レアなセカンドやしNPBオールタイムで山田が出てくる前は井口かローズで議論出来るレベルだしね
しかも守備位置レアなセカンドやしNPBオールタイムで山田が出てくる前は井口かローズで議論出来るレベルだしね
195それでも動く名無し
2022/04/27(水) 10:48:34.41ID:8dzLEQld0 助っ人外国人論争って単年の瞬間風速で語る奴と通算で語る奴いるけど
単年なら三冠王バースで
通算ならローズで決まってるだろ
単年なら三冠王バースで
通算ならローズで決まってるだろ
196それでも動く名無し
2022/04/27(水) 10:48:38.47ID:efhbo+ox0 >>192
王貞治が最強って言うのならスタルヒンで問題はないよ
王貞治が最強って言うのならスタルヒンで問題はないよ
197それでも動く名無し
2022/04/27(水) 10:49:01.00ID:cFJ6Hvbip >>193
あれ矢野突き飛ばしてるのヤニキやで
あれ矢野突き飛ばしてるのヤニキやで
198それでも動く名無し
2022/04/27(水) 10:49:04.88ID:YdG3dRAm0 あの乱闘のあとヤクルト選手たちが映像を控え室で見て爆笑してたって話すき
199それでも動く名無し
2022/04/27(水) 10:49:11.76ID:bXpBjv4C0 >>191
これがありなら最強投手はゴセージになるのでは
これがありなら最強投手はゴセージになるのでは
200それでも動く名無し
2022/04/27(水) 10:49:24.94ID:2Xr5jIv/0 老害やからやっぱり三冠王取って優勝までしたバースって思ってまうわ
201それでも動く名無し
2022/04/27(水) 10:49:33.62ID:bM7yyYbO0 スタルヒンやバッキー、スタンカ、郭泰源、郭源治あたりが候補か
個人的にはキップ・グロスも推したいが
個人的にはキップ・グロスも推したいが
202それでも動く名無し
2022/04/27(水) 10:49:38.18ID:8Qj3D/PV0 >>190
デルタは計算式変えたら過去の数字も再計算されとるよ
デルタは計算式変えたら過去の数字も再計算されとるよ
203それでも動く名無し
2022/04/27(水) 10:49:41.60ID:RR6yXzhw0 ここまでマートンいないのかよ
2022/04/27(水) 10:49:54.79ID:nS5gFr0fd
205それでも動く名無し
2022/04/27(水) 10:49:59.89ID:o3RxVbWQr 流石にそろそろ56号打たれた投手は忘れられてそう
206それでも動く名無し
2022/04/27(水) 10:50:00.81ID:kGf9chx1p 揉み合ってたらヤニキが矢野を倒しちゃって、矢野はバレにやられたと思い込んで飛び蹴りかましたんだよね
207それでも動く名無し
2022/04/27(水) 10:50:03.43ID:B/kckE+F0 50本はおろか40本すら打ってないのに
OPSもショボい
OPSもショボい
208それでも動く名無し
2022/04/27(水) 10:50:27.31ID:kAhb61fva >>199
一理ある
一理ある
209それでも動く名無し
2022/04/27(水) 10:50:38.14ID:KkfFa+/1a カブレラってお薬やん
210それでも動く名無し
2022/04/27(水) 10:50:38.98ID:ckB4nsTad >>130
箱庭専で率残せないようなのはもっと下げていいブライアントとか最強には程遠い
箱庭専で率残せないようなのはもっと下げていいブライアントとか最強には程遠い
211それでも動く名無し
2022/04/27(水) 10:50:47.34ID:Di3qhZjd0213それでも動く名無し
2022/04/27(水) 10:51:10.77ID:bM7yyYbO0 >>194
ボビー・ローズの場合は来日初年度から最終年まで毎年安定した成績残していたのもデカイ
ボビー・ローズの場合は来日初年度から最終年まで毎年安定した成績残していたのもデカイ
214それでも動く名無し
2022/04/27(水) 10:51:11.02ID:vAGM6eJ8d これを超える鳥谷とかいうバケモン
215それでも動く名無し
2022/04/27(水) 10:51:14.65ID:LTsT9N3rd 当時の格闘技ファンがボブサップ評価してなかったのに通じる
15年くらい後にやっぱあいつ凄かったわみたいに語られると思うわ
15年くらい後にやっぱあいつ凄かったわみたいに語られると思うわ
216それでも動く名無し
2022/04/27(水) 10:51:24.02ID:IIvjgDAi0 インパクト的にやっぱバースやろね
218それでも動く名無し
2022/04/27(水) 10:52:18.03ID:0Ob7BXeJd 集中してる時のバレンティンはまじ打たれる気しかしなかった
219それでも動く名無し
2022/04/27(水) 10:52:58.74ID:vAGM6eJ8d 選手に殴りかかって反撃誘ってグラウンドから自分ごと消し去るエクスデス矢野
https://i.imgur.com/WHbjNL0.jpg
https://i.imgur.com/WHbjNL0.jpg
220それでも動く名無し
2022/04/27(水) 10:53:06.40ID:bM7yyYbO0 通算ならアレックス・ラミレスになりそう
次点でリー兄弟
次点でリー兄弟
221それでも動く名無し
2022/04/27(水) 10:53:37.34ID:v7rBTZtKr >>199
最強野手の方もソリアーノで決まってしまうな
最強野手の方もソリアーノで決まってしまうな
222それでも動く名無し
2022/04/27(水) 10:53:47.47ID:TaWiFkyKa https://i.imgur.com/Xkrubrx.jpg
バースでええやろ
バースでええやろ
223それでも動く名無し
2022/04/27(水) 10:54:00.74ID:puhVcEUdp >>215
格闘技と違って数字で比較できるから劇的に変わる事はおそらくないぞ
格闘技と違って数字で比較できるから劇的に変わる事はおそらくないぞ
224それでも動く名無し
2022/04/27(水) 10:54:21.66ID:5Y7qtIfV0 本塁打で王越えしようとしたら微妙な雰囲気になったな
225それでも動く名無し
2022/04/27(水) 10:54:28.28ID:8qT/lBja0226それでも動く名無し
2022/04/27(水) 10:54:49.14ID:AXUcFPQdM ヤクルト球団最強ですら意見分かれるよな
ペタジーニ
ラミレス
バレンティン
ちょっと甘めに見ても
ロバーツ
ハウエル
マニエル
ペタジーニ
ラミレス
バレンティン
ちょっと甘めに見ても
ロバーツ
ハウエル
マニエル
228それでも動く名無し
2022/04/27(水) 10:55:46.57ID:o3RxVbWQr 加藤良三のせいで飛ぶボールと勘違いされてるの可哀想
統一前と比べたら飛ばないのに
統一前と比べたら飛ばないのに
229それでも動く名無し
2022/04/27(水) 10:55:46.96ID:wSPyvzzR0 2013war
鳥谷 5.8
バレ 9.3
これが最新のやつかな?
鳥谷 5.8
バレ 9.3
これが最新のやつかな?
230それでも動く名無し
2022/04/27(水) 10:56:14.21ID:LTsT9N3rd もう既に出てるけど流石にお薬バリバリのカブレラよりはバレンティンやわ
まあバレンティンもやってないとは言い切れんが
まあバレンティンもやってないとは言い切れんが
231それでも動く名無し
2022/04/27(水) 10:56:15.16ID:KU9ttMGI0 近代野球で助っ人最強投手は外国人で沢村賞とったジョンソンか勤続年数のメッセンジャーちゃうか
232それでも動く名無し
2022/04/27(水) 10:56:17.56ID:piUlyk5n0 そもそもバースの現役なんてなんG民しらんだろ
しらんからバレンティンでいいだろ
しらんからバレンティンでいいだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ガザ住民の日本受け入れ検討 石破首相「実現に向け努力」 [どどん★]
- フジ退社の渡邊渚アナ 有料会員クラブ月額1500円でオープン、公式HPも開設 キャミ&短パン&肩出しシャツで笑顔 ★3 [ひかり★]
- 維新、竹中平蔵氏起用へ 新設のガバナンス委員会 [おっさん友の会★]
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★26 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【米国】「トランプ大統領の米国から離れたい」 静かに高まる移住熱 日本は人気3位 [ごまカンパチ★]
- 「スカートの裾を上げて……」元フジ・加藤綾子アナが暴露していた入社試験での「セクシーポーズ要求」体験が「セクハラそのもの」と再燃 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【悲惨】十数人への泥酔レイプが発覚の27歳元市議、4回目の逮捕 「酔っていて気づかなかった」被害者2人は捜査で初めて被害を知る [597533159]
- 色々な職場で就職氷河期の奴らが「いない」って言われるけど、どこで何してるん?
- 日本人、不安になってくる… 「もしかしてこれから道路はあちこちで陥没し、水道管は破裂、トンネルや橋も崩落しちゃう感じ?」 [452836546]
- 【朗報】アニメ「メダリスト」のフィギュアスケート作画、神すぎて380万バズwwwwwwwww [705549419]
- 識者「服を着ててもムチムチに見える女は服を脱がすとまるで樽」
- 【悲報】最強寒気到来🥶 今日から1週間激寒&豪雪