X

バレンティン(2013).330 60本 131打点 OPS1.234 ←NPB史上最強の助っ人って間違いなくこいつだよな?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:03:33.92ID:G77CZSjxa
これを認めない奴は確実に老害
359それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:20:58.12ID:TWm0w6KZ0
10年後にはソトとかもレジェンド扱いされてるんやろな
360それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:21:14.76ID:RPIprIF6a
>>346
いないってこともないけどバレがぶっ飛びすぎた
361それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:22:34.34ID:EwVd1c74r
でも同業者からはバレンティンよりペタジーニのほうが評価高いよね
YouTuberだらけになってるけどバレンティンよりペタジーニのほうが話出てくるし
362それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:23:18.14ID:UlyhLlYgd
>>50
ここでバレンティンがちゃんと仕留めないから…
363それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:23:47.52ID:kWt5sWUwM
広岡の最初の一文とは全然違う内容のバレンティン批判すき

私が最大の勝因に挙げたいのは、あのバレンティンである。

 バレンティンは米大リーグのマリナーズ、レッズをへて2011年(平成23年)にヤクルトに入った。その年から3年間、セ・リーグのホームラン王を続け、なかでも2013年には、王が持っていた年間55本の日本記録を破って60本の大記録を打ち立てた。

 彼は4年目の2014年もホームラン31本、打率・301の数字を残したが、この間のヤクルトの成績は、バレンティンの1年目こそ2位だったものの、その後2014年までの3年間は3位、6位、6位と急降下している。

 そして左アキレス腱痛でシーズンを棒に振った2015年は、チームが14年ぶりのセ・リーグ優勝を勝ち取った。このバレンティンの足跡とヤクルトの戦績を振り返って、私は一つの相関関係に気づいた。つまりヤクルトナインは、アメリカからやってきたホームランバッターがあまりにポンポン飛ばすので、すっかり頼り切っていたが、その大砲がいなくなった2015年は「大変だ。俺たちみんなで頑張らなくちゃ」とやっと目が覚め、団結したというわけだ。目覚めた若い選手たちの成長で、ヤクルトは大砲バレンティンがいなくても優勝できた。

バレンティンは2014年10月、アメリカの病院で左膝の手術を受けた。翌2015年は1軍初スタメンの4月24日に左大腿直筋の肉離れで登録抹消。その後、治療のためアメリカに帰国し、優勝争いが激しくなった9月18日の巨人戦から戦列に復帰した。だが、練習不足を露呈して最終打率は・186、ホームラン1本。日本シリーズでも打率・176でホームランは1本もなかった。

 CSや日本シリーズのバレンティンはフォームがバラバラで悪球に手を出し、日本一のソフトバンク投手陣にキリキリ舞いした。前年来の左アキレス腱痛が治っていないらしく、バッティングの基本である左足の踏ん張りがきかないのでは、売り物のホームランどころか、まともなヒットすら打てるはずがない。

 バレンティンはほとんど1シーズン、アメリカで何をしていたのか。本当に足の治療をしていたのかといいたい。
364それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:24:15.36ID:uZTohyKT0
>>32
今どきそんな昔の選手の話題をガンガン出す方がおかしいやろ
365それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:24:44.98ID:jQH6hUwv0
加藤球から変わった初年度だっけ
366それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:24:51.15ID:kAhb61fva
>>363
論旨に一貫性無いな
小論文のテストなら最低点や
2022/04/27(水) 11:24:55.90ID:OvA6wcGka
神宮神宮ってよく阪神中日ファンが言うとるけど
なら神宮ハマスタ東京ドームで打ちまくればええやろ
ビジターなんこ狭い球場あんねん
368それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:25:30.42ID:wSkXAysur
スーパーブランコいる横浜もこの年5位やしな
ピッチャーと守備うんちのチームは勝てん
2022/04/27(水) 11:25:42.81ID:OvA6wcGka
>>359
もうタイトル取ってるんやしこれから何回も取れりゃそうなるわ
370それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:25:45.64ID:kWt5sWUwM
>>366
躁鬱のお前みたいやなw
371それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:26:06.21ID:/FkvIEIE0
バースのヤバさは54本打った年に逆方向のホームランが35本くらいあったこと
ラビットだとしてもリストがめちゃくちゃ強くないと無理
372それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:26:13.42ID:kAhb61fva
>>364
まぁ実際に見たことのない選手は語り用が無いしな
思い出補正は多分にあるけどバースはホンマ怖かったし阪神ファンがバース最強論主張するのはわかるわ
それくらい雰囲気があった
2022/04/27(水) 11:26:20.00ID:AnOyBtf/0
いまのハマスタは甲子園と同じPFやろ
374それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:26:48.75ID:OvA6wcGka
>>368
やっぱナゴド甲子園で投手底上げされる方が有利よな
375それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:26:52.68ID:kAhb61fva
>>370
ワイは鬱の時は一行も書けないから広岡とは次元がちゃうで
376それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:27:25.87ID:bd3Pc3dzd
ヤクルトの歴代最強助っ人ですらないわ
377それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:28:07.19ID:3kkMqRUn0
>>367
箱庭でやれる試合数が何十試合も差つくからその差について言われてるんやろ
378それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:28:41.69ID:a+XRmrKyd
>>367
中日ファンは言わんぞ
自分とこのピッチャーが散々言われて不愉快やからな
379それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:28:59.46ID:WHUXXEJX0
>>371
甲子園で左打者がホームラン打つにはそれが最適解やぞ
掛布や片岡まで行ったら芸術
380それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:29:45.84ID:pPmfDQZSa
その年除けば期待値せいぜい.280 33(ホーム神宮)で守備走塁クソの外人が最強助っ人にはならんやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況