X

スポーツ「ドーピングした奴は数年間出場停止にします」お薬「一度打てば永続的に効果を維持できます」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:55:19.98ID:G77CZSjxa
めちゃくちゃお薬打ちまくって数年間謹慎しとくだけで無双できるやん
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:56:23.35ID:Ybtfh7aM0
Aロッドは体内でステロイド生成できるまでになったからな
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:56:45.28ID:fssfu2km0
そんなことロシア人は冷戦時代から知ってたぞ
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:56:51.65ID:Crkdf2n40
>>2
みんなできるやん
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:56:52.43ID:EC0fm5Vcd
ガトリン
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:58:09.45ID:G77CZSjxa
若い頃にやっておいて損はないやん
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:59:31.17ID:DeOmJY370
あれ定期的にやるもんやないんか
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:00:15.17ID:G77CZSjxa
>>7
一度お薬で肉体の限界突破すると通常のトレーニングでそれを維持できるらしい
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:00:36.67ID:DyQOR25Ed
カネロはいい加減排除せーや
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:02:09.31ID:yj1PeWbq0
遺伝子ドーピング失敗した子供とか密かにおるのかなぁ
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:02:12.16ID:xG2GdGek0
>永続的に効果を維持
そもそもここが大間違いやけど、選手として大事な時期に競技から追放されることの意味が理解できてない
大会出なけりゃスポンサーもつかんし練習環境もなくなる
処分解けて、はい、復帰しましたで受け入れてもらえるもんでもない
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:03:08.04ID:G77CZSjxa
>>10
中国は普通にゲノム編集やりまくってそうだな
エイズに耐性のある子供はすでに作ったし
2022/04/27(水) 11:03:30.58ID:61ULg8U1d
ロシアとかメッシがそうだけど幼少期にお薬マシマシで育てて抜いてから大会出せば無双出来るからな
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:04:15.32ID:G77CZSjxa
>>13
メッシって明らかに成長ホルモンの恩恵受けまくってるよな
治療目的だから許されてるけど
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:04:18.50ID:zfRp8mT00
ドーピングがおそらく無い子供時代からドーピングしてたら滅茶苦茶有利やん
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:04:26.57ID:FZgJUsvo0
そのせいで将来的に身体壊すんやろ
ソーサとかそうやろ
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:04:50.27ID:gcZuwzpt0
ステロイド自体が受容体の問題があるし遺伝的な部分に依存する要素はあるぞ
副作用だけ出てろくに効果が出ないなんて人もいる
2022/04/27(水) 11:05:32.06ID:yWzpm4E70
アメスポは一回でも使ったやつは一生最低年俸にしてほしいわ
2022/04/27(水) 11:06:28.49ID:mBFxMhwr0
高校野球はドーピング検査がない
まあわかるやろ?
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:07:16.84ID:Crkdf2n40
>>9
牛肉せいやから
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:07:36.78ID:Crkdf2n40
>>19
高校野球もやるべきやろ
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:07:51.43ID:Crkdf2n40
>>18
永久追放でいいやろ
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:08:05.39ID:Crkdf2n40
>>17
ほんまに?
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:08:18.94ID:Crkdf2n40
>>16
筋力高まりすぎて関節が耐えられへんらしい
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:08:53.53ID:zfRp8mT00
>>19
何でないの?検査する金が無いとか
高校生がドーピングをするわけ無いってことかな?
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:09:05.16ID:Crkdf2n40
>>13
メッシは成長ホルモンやろ?
しかも子供の頃に低身長なおすためにやってただけやん
それにロナウドどうなる?
メッシとためはってんなんで?
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:09:17.69ID:Crkdf2n40
>>12
ほんまに?!
やばいな
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:09:37.87ID:Crkdf2n40
>>10
ハーフとかそうじゃね?
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:09:56.41ID:Crkdf2n40
>>8
ほんまか…
ヤバイな
マッスルメモリーってやつ?
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:10:41.07ID:Crkdf2n40
>>25
たふみんそうやろ
それに生活かかってへんからな
やる理由もない
まあ学校がやらせるとかはあるやろうけど
ニキビだらかねのやつは怪しい
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:10:51.08ID:LOWDapJX0
>>23
副作用ってそら個人差はあるからね

強いステ打ちまくって脳がボロボロになったり早逝したやつは表に出てこないし、個人差で生き残った奴は「ワイを見てみいほら平気」って言うけど
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:11:09.62ID:Crkdf2n40
>>5
追補されてかえってきて最高記録だしてたもんなあ
怪しい
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:11:26.93ID:Crkdf2n40
>>31
なるほどね……
2022/04/27(水) 11:12:00.94ID:qxvW5ZfJa
病気でステロイドもらってたけど運動筋トレしたいいうてしてたワイは悪徳か?
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:12:01.38ID:+vuO13F0a
ガトリン「34歳で100m金メダル取れたぞ」
2022/04/27(水) 11:12:13.66ID:HSMQGOe/a
>>16
ソーサって薬してたんか?
なのにボンズより打てないんか
明確に格下やな
2022/04/27(水) 11:12:21.55ID:IC/ziFgT0
アフィがスレ乱立するのって
なんかのお薬の影響なのか?
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:13:23.58ID:DeOmJY370
>>8
はえ〜すっごい…
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:13:45.02ID:FDYc7Lw70
ディープインパクトは?
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:13:45.22ID:mxHYm2SgM
>>23
女性ホルモン入れてもハゲる人や胸が大きくならん人とかが良い例や
ステやっても効果ない人もおるから治療でもステロイド剤使わん人がおる
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:13:56.47ID:+JFqjpxt0
完全にやり得よな
アスリートなんかもともと短命やろし
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:14:10.91ID:Crkdf2n40
>>34
ええんちゃう?
それ筋肉増強ようか?
皮膚科じゃなくて?
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:14:11.21ID:qIYVBueTd
検査されない学生時代にドーピングして高額契約でプロ入りするのがコスパ最強やで
日本でもドラ1になれば1億円やしな
2022/04/27(水) 11:14:26.09ID:lntrzDnA0
まじで、カネロ.メキシカンビーフ.アルバレスは本当に処分軽すぎよな
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:14:30.41ID:0pj+f5OQd
筋肉ムキムキになりたいだけの一般人がステロイドに頼って体作りするのってリスクが大きすぎるかな
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:14:31.95ID:Crkdf2n40
>>40
なるほど〜
2022/04/27(水) 11:14:43.59ID:FuK6SDidd
昔メジャーで球投げただけで骨折れたピッチャーおったやん
あれ絶対クスリやよね
肉体が限界突破して骨がついていけない
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:14:54.82ID:Crkdf2n40
>>44
プロボクシングっほんま緩いよな
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:15:00.21ID:G77CZSjxa
>>43
実際これ最強だよな
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:15:07.15ID:ghc2ZZBM0
>>34
アナボリックステロイドとは別物ちゃうんか?
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:15:13.93ID:VDj4yExM0
そんなんでスポーツで勝ってどうすんや
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:15:31.27ID:Crkdf2n40
>>43
検査でバレへんの?
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:15:43.79ID:G77CZSjxa
>>45
趣味でステロイドとかあまりにもデメリットでかすぎるからないわ
なんだかんだで副作用恐いからなステロイドは
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:15:44.25ID:Crkdf2n40
>>51
楽しいやん!
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:16:03.61ID:qIYVBueTd
>>45
副作用あるし素人がやるメリットは薄いやろ
よっぽどムキムキに対する憧れがあるなら勝手にやればいいけど
2022/04/27(水) 11:16:03.82ID:lntrzDnA0
ボクシングは興行収入的なもんで腐り過ぎやな
まだ、UFCの方が健全だよな
57それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:16:09.31ID:8nMpnhWm0
NPBの方がMLBよりドーピング検査が緩いという事実
特に対日本人
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:16:41.97ID:J2GCuLFR0
ガキの頃にドーピングしとけばお得やん!
2022/04/27(水) 11:16:50.20ID:HQYY2/iGa
>>57
アメリカは、普通に買えるレベルで売ってるからな
2022/04/27(水) 11:16:50.24ID:qxvW5ZfJa
>>42
腎臓や
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:17:05.21ID:8nMpnhWm0
>>43
野球はそうかもな
高野連はドーピング検査をしてないし
他のスポーツは大抵検査してるから簡単じゃないけど
62それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:17:18.29ID:GnYG8iB40
大学の部活のためにステロイドハゲになるやつなんてただの数人もいないだろ
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:17:29.35ID:zI9VcAXMM
ハゲ薬だから
2022/04/27(水) 11:18:37.72ID:M7dKIyd90
>>19
プロ野球もwada非加盟やろ
ちゃんと検査してるんか?
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:19:14.90ID:mxHYm2SgM
>>21
カフェイン入った飲料が飲めんくなるのは大会スポンサー(コカコーラ)的にも問題になるやろ
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:19:31.91ID:8Qj3D/PV0
>>27
エイズ二耐性有る奴等なんて1万年前からおるで

ただ教えてないだけや
67それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:19:51.05ID:qIYVBueTd
>>61
学生スポーツでドーピング検査してるスポーツとかあんの?
2022/04/27(水) 11:19:51.70ID:wEPuiktU0
>>25
高校野球は甲子園が高体連の管轄ではないので甲子園では行われていませんが
その後の秋の国体やU-18の国際大会などではドーピング検査が行われます
高校サッカーは高体連の管轄で行われます
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:20:20.47ID:/ZKv0X+Za
>>64
してない
大相撲も同様にしてない
2022/04/27(水) 11:20:21.72ID:M7dKIyd90
>>34
副腎皮質ホルモンは別もんやからそれだったら大丈夫やで
2022/04/27(水) 11:20:46.98ID:HQYY2/iGa
>>67
joc関連に加盟してる団体のところは、
やるかやらないかは別としてアンチドーピングやで
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:20:59.48ID:Ybtfh7aM0
お薬野郎ばかり集めたオリンピック見たいよな
とんでもねえ記録バンバン出るやろ
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:21:52.11ID:soQSkIeA0
>>67
全競技ではないけど高体連は時々してるで
陸上とかドーピング検査しないと記録に信憑性がないからよくしてる
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:21:52.11ID:8nMpnhWm0
>>67
インターハイとかやってるで
なんGにも出場経験者いそうやけど
75それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:21:54.94ID:G77CZSjxa
成長ホルモン打つと身体がめちゃくちゃ強くなるけど自費だと年間1千万近くかかるんだよな
病気認定されると国から補助金が出るけど
2022/04/27(水) 11:21:57.56ID:qxvW5ZfJa
>>70
そうなのか
じゃあワイはナチュラルやったんやなあ安心や
77それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:22:15.04ID:6JuSIAv30
>>65
カフェインってそもそもドーピング対象やっけ?
78それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:22:50.05ID:znoJPrLF0
>>8
人類みんなやったほうがええやんこんなもん
2022/04/27(水) 11:23:02.37ID:HQYY2/iGa
ユンケルの一番いいやつって検査引っかかるんやっけ
80それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:23:24.32ID:G77CZSjxa
投擲競技の記録とか未だに数十年前のほうが強いからな
トレーニング理論も設備も圧倒的に今のほうが進化してるのに未だに昔の記録に勝てないとかお薬の効果は絶大やわ
真面目に鍛えるのアホらしくなるやろこんなん
81それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:24:38.32ID:GnYG8iB40
ジョイナー
82それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:24:47.33ID:/ZKv0X+Za
日本人初ドーピングばれしたビルダーは還暦手前でもゴリゴリ

https://i.imgur.com/iGFtqt3.jpg
83それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:24:49.42ID:soQSkIeA0
>>45
使ってるやつも自分の限界以上の領域に辿り着きたいからドーピング使うんであって
そこまで行きついてない一般人がドーピングしたところでろくに筋トレせず体に負担かけるだけになりそう
2022/04/27(水) 11:24:50.90ID:Tt8haLom0
>>47
投球動作で骨折るのは割とあるケガやで
85それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:25:54.86ID:C7PRLAqYM
はえ〜
成長期にドーピング&鍛えたら歪な体型になりそうで怖いメンスねえ
86それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:26:10.70ID:gcZuwzpt0
そもそも一年中薬使い続けるわけではないからな
サイクルを組んで副作用を防止しながらやるわけでそのへんのノウハウは個人では厳しい
2022/04/27(水) 11:26:13.19ID:R/3Foh/la
マッスルメモリーだったか?一度つけた筋肉とかは萎んでも元に戻すのが簡単なんやっけ
ドーピングで盛るだけ盛って薬抜けたらまた取り返すのが楽そうやね
88それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:27:23.35ID:tCSp7duua
清原いたころの巨人は清原が若手にグリーニー入りコーヒーふるまってた話あるな
2022/04/27(水) 11:27:27.93ID:M7dKIyd90
>>69
まぁ相撲はスポーツですらないからええんやけど野球はやってほしいわ
90それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:27:29.79ID:PoR5mM2Q0
なお東ドイツ
91それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:27:36.12ID:C7PRLAqYM
どれくらい空けたら検査引っ掛からなくなるんや?
92それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:27:49.45ID:NbGRL4/U0
一般人がステロイド飲んだところで筋肉質のハゲになるだけやで
93それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:28:12.68ID:V+5J3R+g0
なるほど〜高校野球もサッカーも体罰なんかよりドーピングしたほうが効果的だな
94それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:28:38.82ID:G77CZSjxa
相撲はどうなんだろうな
全盛期栃ノ心とかあれでナチュラルならすげぇけど
95それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:29:15.48ID:PoR5mM2Q0
>>54
プーチンがくたばるまでにロシア国民が耐えられなくなって
暴動からのクーデターでも起きたらワンチャンある
96それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:29:18.87ID:EC0fm5Vcd
>>94
霧島はあやしい
短期間に筋肉増え過ぎや
2022/04/27(水) 11:30:14.08ID:M7dKIyd90
>>94
検査無いからやってるかもしれんけどスポーツではないしええやろ
98それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:30:44.04ID:G77CZSjxa
ロシアW杯のロシア代表のスタミナが明らかに異常で草生えた
終盤でも全力スプリントするとか
99それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:31:24.40ID:+P6sARup0
ワイ陸上民やが地方大会とか中高でも何故かみんな喘息になったりするぞ🥺
喘息なのに中長距離走らないと行けないなんて大変やなあ😭
100それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:32:37.64ID:W5YZwaPI0
逆にボディビルみたいにステ打ちまくって肉体の限界まで鍛えて競う方が面白いわ
101それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:33:09.24ID:CL9jQXLr0
将来的に、内臓が逝くだけやしな
2022/04/27(水) 11:33:38.29ID:M7dKIyd90
>>99
どういうことや?
2022/04/27(水) 11:34:28.07ID:4XhjnvaEa
メッシはどうなんや?
あれが許されてるの違和感あるわ
104それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:34:57.30ID:UOuWZhZX0
と言うかもうプロテインの延長みたいなもんとして解禁してしまえよ
ノーベル化学賞取った偉大な発明品なのにいつまで悪のレッテル貼るんや
105それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:35:02.73ID:gcZuwzpt0
アメリカは社会問題化してるから取締り自体は日本よりは厳しいで
小中学生が軽いノリで使ったりするからな
106それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:36:24.47ID:+P6sARup0
>>102
喘息のお薬は気管支を拡張出来るから酸素をいっぱい取り込めるんだ🤗
2022/04/27(水) 11:37:18.11ID:M7dKIyd90
>>103
糖尿病患者のインスリンも許されてるから病気はしょうがないんや
インスリンも最強のアナボリックホルモンやからな
2022/04/27(水) 11:37:54.58ID:M7dKIyd90
>>106
そのステロイドは副腎皮質ホルモンの方のステロイドやろ
アナボリックステロイドつかってるん?
109それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:38:51.89ID:8nMpnhWm0
>>99
自転車界の自称喘息率高すぎ
2022/04/27(水) 11:39:04.41ID:4XhjnvaEa
>>107
病気やとしてもメッシは好きじゃないわ
111それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:39:20.94ID:GnYG8iB40
>>106
はぇ〜
スポーツは心を鍛えるって大嘘なんやね
112それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:39:32.40ID:hgW+bYoMd
でもドーピング使った方が面白いよな
113それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:39:41.04ID:zU8WhGQ7r
少年時代にステロイド使えばちんこでかくなったりするのかな
114それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:39:48.81ID:tCSp7duua
五輪のトライアスロンのほとんどの選手が喘息やったな
115それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:40:18.45ID:K0uThNjWp
ヨーロッパサッカーでドーピングあまり聞かないけどどうなん?
オリンピックとかで普通の食いもん食ってアウトになってる奴ら見ると全く出ない方が怪しい気がするけど
116それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:40:50.24ID:/ZKv0X+Za
>>107
インスリンはいま増えてるやろなぁ
117それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:42:11.08ID:G77CZSjxa
>>108
吸入ステロイドって呼ばれるやつだぞ
昔から使われてる古のドーピングや
118それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:42:23.48ID:+P6sARup0
>>115
まあ比較的緩いからな
リーガで1年間ドーピング検査やってなかったりしたし
119それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:43:28.04ID:gcZuwzpt0
簡単に言うけど検査もめちゃくちゃ金と手間がかかるからな
2022/04/27(水) 11:44:29.26ID:cZcM3C7D0
武井壮が言ってたな、お薬で鍛えた体は残るじゃんって
121アフィ
垢版 |
2022/04/27(水) 11:45:02.18ID:MQORKGhJ0
そもそもドーピングってどうやって処方されるんや?
一般人じゃむりなん?
122それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:46:05.48ID:8nMpnhWm0
>>118
なんG民(旧なんJ民)が大嫌いな五輪が一番ドーピング検査が厳格なんよな
123それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:46:28.57ID:aSkZ+0aBa
>>29
それともまた違うみたい
ほんま不思議や
124それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:46:28.87ID:3Z65h3doa
>>117
クレンブテロールやネブライザーはステてまはないやろ
125それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:47:56.09ID:tnATKGoo0
一度でいいからドーピングフリーの大会見てみたいわ
126それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:47:56.43ID:gcZuwzpt0
>>121
日本だと堂々とステロイド打てますって宣伝してる病院もあるな
普通は大怪我の回復とかちんぽの立ちが悪いとか不妊治療の名目かな
127それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:48:11.96ID:Crkdf2n40
>>125
死人めっちゃデんで
128それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:48:19.23ID:+P6sARup0
>>109
これほんとガバガバ過ぎ
心が女だから女子スポーツに参加OKだったりアホすぎる
129それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:48:20.78ID:tn5OZvkr0
運動不足のデブがステロイド摂取したらどうなるんや?
130それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:48:54.63ID:Crkdf2n40
>>122
当たり前やん
他の大会とかもそれぐらいやるべきやわ
131それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:48:55.36ID:aSkZ+0aBa
>>59
一応ステロイドは医療目的以外は違法なんやけどね
ただ本屋とかに「安全なステのやりかた」みたいな本が普通に打ってたり犯罪者がステでムキムキやったりドラッグで危険すぎるから対抗するために警察官もステロイド使ってたりするやべー国や
132それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:48:58.89ID:3Z65h3doa
>>129
高脂血症になる
2022/04/27(水) 11:49:00.44ID:MW8KuNHga
アカデミックドーピングとかも日本に浸透しそうやし
規制があんま無い分ほんま流行りそう
134それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:49:06.89ID:Crkdf2n40
>>119
ほんまに?
2022/04/27(水) 11:49:24.34ID:M7dKIyd90
>>117
アナボリックステロイドやなくて糖質コルチコイドやからJADA認めてるやん
136それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:49:39.96ID:qIYVBueTd
>>113
ステロイドむしろ副作用で女体化(チンコが小さくなったり胸がデカくなる)するんじゃなかったっけ?
体がバランス取ろうとして女性ホルモン増やすってことなのかな。
137それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:49:51.79ID:Crkdf2n40
>>105
子供はあかんやろ
138それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:50:09.05ID:Crkdf2n40
>>104
健康被害が大きいからあかんわ
139アフィ
垢版 |
2022/04/27(水) 11:50:19.14ID:MQORKGhJ0
>>133
なにそれ
140それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:50:23.98ID:Crkdf2n40
>>100
あかんわ
死人でまくんで
2022/04/27(水) 11:50:32.85ID:M7dKIyd90
>>136
玉は小さくなるけどちんこはデカくなるらしい
142それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:50:35.25ID:G77CZSjxa
>>135
せやから厳密にはドーピングちゃうで
だからこそみんなやりまくってるけどな
143それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:50:38.74ID:Crkdf2n40
>>98
血液どーぴんくやろなあ
144それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:51:12.12ID:Crkdf2n40
>>91
3日もあれば抜けるんちゃう?
145それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:51:16.37ID:aSkZ+0aBa
>>116
インスリンはステに次いできくらしいからな
経口可能なインスリンでたらマジでとんでもない記録や肉体出てきそう
ステロイドと違ってインスリンは体内でも生成されるホルモンやから発見も難しいらしいしな
146それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:51:25.01ID:+P6sARup0
>>122
五輪ぐらいしかデカい大会が無い競技も多いからまとめてやった方が楽らしい
147それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:51:25.83ID:Crkdf2n40
>>89
一応神事やからね
148それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:51:44.43ID:8nMpnhWm0
>>139
頭を良くなる(と世間で言われてる)薬を服用することや
149それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:51:45.46ID:Crkdf2n40
>>88
普通にコーヒーがあかんかった時期もあるよな
150それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:52:25.04ID:aSkZ+0aBa
ステロイドのよくわからんのはどうやって作用してるんやって点や
運動しなくても使えば筋肉増えるらしいけどマジどうなってんの?
151それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:52:34.42ID:Crkdf2n40
>>77
時期にのる
外されたり入ったりしてる
監視対象みたいなかんじやっばす
152それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:53:06.47ID:Crkdf2n40
>>65
なるそどね
2022/04/27(水) 11:53:09.39ID:k8LAW8r/r
>>25
せや
あと「治療の薬や」って主張されたら反論できん
鉄剤とか話題なったやろ
154それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:53:22.24ID:Crkdf2n40
>>64
してないやろ
日本はそのへんいい加減やよ
155それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:54:05.63ID:Crkdf2n40
>>56
他の団体で強かったやつがUFCきたら弱体化とかようあるもんな
156それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:54:26.43ID:G77CZSjxa
ゲノム編集も実は技術的にはかなり進んでるからな
プログラミングのノリでゲノム自由にいじくり回せるからやろうと思えば強化人間が作れる
157それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:54:53.37ID:Crkdf2n40
>>150
男性ホルモンやろ
たしか男性ホルモンとかたんぱく質の吸収とかを抑えるホルモンがあんねん
それを超えるのがステロイドや!
158それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:55:16.52ID:Crkdf2n40
>>148
コンサータやっけ?
adhdの治療薬
159それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:56:04.72ID:3Z65h3doa
>>155
アリスターとか悲しいくらいに萎んだしな
2022/04/27(水) 11:56:06.86ID:M7dKIyd90
>>150
アナボリックステロイドっていうのはテストステロン(男性ホルモン)やったりナンドロロンっていう蛋白同化ホルモンってやつや

これらは筋肉にタンパク質が取り込まれて筋肉を増強する役割を果たすんや

成長ホルモンやインスリンも同化ホルモンの一種や
161それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:56:43.34ID:8nMpnhWm0
>>158
せや
それらを総称してスマートドラッグというんや
162それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:56:55.92ID:Crkdf2n40
>>160
たんぱく質乃吸収阻害するホルモンが全く出えへんから生まれつき筋肉ムキムキな子供があるらしいな?
163それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:57:25.84ID:YECICzqCM
一度ドーピングバレたらキャリアに大ダメージ受けるけどな
スポンサーも離れるし
2022/04/27(水) 11:58:24.76ID:M7dKIyd90
>>25
めちゃくちゃ金がかかるんや

ドーピング違反薬はめちゃくちゃ種類があるし代謝物を検出しないといけないものもある

それに本気で検査しようと思ったら定期的に抜き打ちで検査しなきゃいけなくなるからさらに金がかかる
2022/04/27(水) 11:58:47.22ID:HJaVWqsr0
>>47
そのくらい吉川でもできそうやな
166それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 11:59:45.12ID:tCSp7duua
ガトリンが日本好きな理由が日本人だけがドーピングのこととやかく言わないからなのが草はえる
167それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 12:00:12.11ID:hozDFwiO0
>>166
悲しいなあ
168それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 12:00:26.72ID:C7PRLAqYM
>>144
マ?
サッカーくらいの試合数ならプロでも乗り切れるんちゃうか
動体視力とかは速効性しかないかもしれんが
2022/04/27(水) 12:00:28.59ID:M7dKIyd90
>>162
ミオスタチン異常やな
生まれつきのものはコントロールできんからスポーツに向くかは怪しいし大人になったら影響でなくなることも多いみたいや
170それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 12:01:25.77ID:En12ALmpr
>>8
プロデビュー前にやっといて薬抜けた頃デビューしたら最強やんそれ
171それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 12:01:36.55ID:Crkdf2n40
>>164
ほんまか ムズいねんな
172それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 12:01:43.87ID:Crkdf2n40
>>166
173それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 12:02:05.45ID:x1qir52ba
>>166
はぇ〜
174それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 12:02:18.92ID:x1qir52ba
武井壮だけ言ってたな
175それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 12:02:41.09ID:741mY8u70
ちょっと前のメジャーリーガーは可哀想やったな

成績上がったら「薬やってる!」って言われて、
成績落ちたら「薬やってた!」って言われて
2022/04/27(水) 12:02:52.61ID:M7dKIyd90
>>91
数週間のものから数年のものまでいろいろや
ナンドロロン系のデカリュラボリンとかは18ヶ月以上検出されたりする
177それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 12:03:01.79ID:yaWzjk8hM
寿命縮めてるしええんちゃう
2022/04/27(水) 12:03:05.25ID:MW8KuNHga
ボンズとかAロッドとかクレメンスとか
ドーピングが全てじゃなくてドーピングしなくても凄えやつが更にすごくなっただけというか
みんなやってた時代でトップ取ってただけじゃねえのかと思う
とくにボンズ
179それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 12:03:08.35ID:qxRXMiw6d
そんな広島みたいな汚い事する奴ほかにおるんかな
180それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 12:03:20.70ID:C7PRLAqYM
>>166
そうなんか
あんまり日本人でやってるやつみないからそもそも嫌悪感ないのかもな
検査してないからバレてないだけな気もするが
181それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 12:03:23.37ID:8nMpnhWm0
>>166
実際日本人はドーピングに寛容というか甘いよな
グリフィーよりボンズの方が圧倒的に人気な国やし
182それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 12:04:18.91ID:S+TNgrH2a
>>157
>>160
はえーなるほど
人間の制御を超えるんか…怖えわ
183それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 12:05:23.41ID:AVLHFab30
メッシは完全に恩恵受けてるわテクニックはガキの頃から天才だったんだろうけどフィジカルおかしい
184それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 12:06:39.79ID:B6DYMWRI0
>>85
ロシアのフィギュアや
2022/04/27(水) 12:07:44.78ID:cD6qsXu9d
>>82
筋肉博士(笑)
186それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 12:08:10.80ID:S+TNgrH2a
ボディビルって異様なまでのムキムキマッチョだらけやけどナチュラルやと言うほどやもんな
ナチュラルのボディビルなんかオリンピアのフィジーク選手より細いし
きんに君とかコアラ小嵐なナチュラルボディビルや
2022/04/27(水) 12:08:10.89ID:5DivqEglM
アマチュア時代にドーピングしてプロ入ってからマッスルメモリーするのが最強なんだよな
188それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 12:08:12.32ID:+P6sARup0
そもそもトップ選手になればなるほど最新のドーピング技術にアクセスしやすくなるからな
2022/04/27(水) 12:09:12.85ID:FCvOeBD3a
道具の進化もトレーニングも許されるなら強くなるための努力としてドーピングに手を出さないのは嘘やろ
190それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 12:09:13.01ID:EC0fm5Vcd
https://i.imgur.com/hqVMp8Y.jpg
2022/04/27(水) 12:09:20.59ID:M7dKIyd90
>>142
おそらくやけど糖質コルチコイドなら抗炎症くらいしか作用無いやろ

炎症による気道閉塞を拡張する分にはワイもJADAと同じで治療の範囲やと思うわ
192それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 12:09:23.08ID:S+TNgrH2a
>>187
特に最新の技術にアクセスできるのってボディビルなんかな?
あいつら筋肉でかくするためになんでもする印象やし、
193それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 12:10:09.95ID:B+TXDje4d
>>89
相撲は命懸けだからな 球技などの遊びと一緒にしてはだめだな
194それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 12:10:11.28ID:B6DYMWRI0
>>183
あんだけのスピードで動きながら
敵も味方も位置把握してパスもシュートもやれんのは純粋な技術やね
195それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 12:11:14.17ID:S+TNgrH2a
>>181
基本的に身近じゃないのが原因やろうな
アメリカみたいに高校生がスポーツしてないのに使ってるほど蔓延してるなら厳しい目が向けられるやろうけど
196それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 12:11:29.16ID:WHUXXEJX0
若い頃に筋肉つけると成長が止まるから長い目で見ても損ちゃうか
体操選手がチビなのはそういうことなんやろ
197それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 12:12:18.74ID:uR/EmTx5d
パワプロも栄ドリぐびぐびーやから
198それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 12:12:20.33ID:AI6cl2t00
これは性別変更手術とかにも言えることなんよな
薬やホルモンで作った体はそれを抜いても無くなるわけではない
199それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 12:12:22.16ID:x1qir52ba
>>196
謎理論
200それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 12:12:33.76ID:GvMaw8e0r
スポーツ選手とか体質が天然ドーピングとかおるし
区別つかんよな
2022/04/27(水) 12:12:55.28ID:cD6qsXu9d
ガヌーは絶対嘘やろ
2022/04/27(水) 12:13:02.78ID:BaKe5ojrM
>>190
首太すぎ
203それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 12:13:33.67ID:UCf4MbEK0
>>9
元々がスピードの無い塩ボクサーやし
今でもトレーニング中はやっとるやろな
ドーピングに詳しい医者が注射痕指摘する動画見た事あるわ
204違うソガイにしようよ ◆QcN0JunjLg
垢版 |
2022/04/27(水) 12:14:05.90ID:Ht2/IlXy0
ネルソン・クルーズとかやばいわ
薬ばれが10年前とかなのにいつまで打つんだよアレ
205それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 12:15:00.54ID:VX748x2ta
メジャーリーガーがFAの年だけドーピングして大活躍して大型契約を勝ち取ったら全然活躍しなくなるのほんま草生える
2022/04/27(水) 12:16:36.99ID:V9zG01JIM
>>196
体操は背が高いと不利だから
自然とチビが強くなり体操を続ける
207それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 12:17:15.63ID:vA4ICyDhF
スゴいね人体♡
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況