X



盛岡行くんやがオススメの場所とかある?😡

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 20:21:36.99ID:Xzeg2JQO0
グリーンハウス行ってアウトドアな服とか買う😡
0278それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 21:51:38.93ID:gjD8XnJsd
エスカレーターで駆け上がったりする人がほとんどおらんのは東北くらいや
あと自動車の運転マナーもいい
反面窓口とかレジとかクッソ遅い 職員も客も
0279それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 21:51:41.94ID:TkkaAO96r
>>273
そんな高くないで
まあ熟成肉の店なんて都会に腐るほどあるから盛岡に来る意味はないけど
0281それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 21:51:54.02ID:y4OyVNB40
最近久しぶりに仙台行ったらけっこう大きい書店無くなってて悲しかったわ
行くたびあそこで暇つぶししてたのに
0283それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 21:52:57.38ID:TkkaAO96r
>>277
バニコレいくなら南部城行け
南部城は関東からの出稼ぎが多いイメージ
0284それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 21:53:22.70ID:NOWGoEeMa
>>264
ソープなんて南部城以外聞いたこと無いわ
>>280
公にやっとるソープは南部城だけやね
何回か行ったけど悪くはない
0286それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 21:54:03.51ID:Xzeg2JQO0
>>278
まあ走る理由ないしな🤔
0287それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 21:54:32.84ID:Xzeg2JQO0
>>279
都会基準で見たらしゃーないな🙄
0289それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 21:55:15.31ID:Xzeg2JQO0
>>283
そうなんか😔
大阪えっちなイメージなんやが
0290それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 21:55:30.49ID:NOWGoEeMa
>>278
盛岡はその通りやけど仙台はガイジ車両しかおらんぞ
ちょっとでも隙見せたら強引に割り込んでくるで仙台民は
0291それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 21:55:32.48ID:e55lY+se0
>>278
運転に関してはトロくないか岩手ナンバーって
って言うとお前土浦ナンバーやんってバカにされるけど
今はつくばナンバーやけどな
0293それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 21:56:29.42ID:Xzeg2JQO0
仙台は昔行ったけど動物園良かったな☺
でかいフクロウのぬいぐるみ買うか迷ったわ
0295それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 21:57:32.26ID:Xzeg2JQO0
>>294
確かにドスケベな感じやね🥺
0296それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 21:58:00.42ID:aRdbQqQ2d
盛岡って冬めちゃくちゃ寒いんやろ?
0297それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 21:58:32.61ID:foAYFqiX0
かかし屋美味かったな
あと八幡平と小岩井農場と龍泉洞と遠野と浄土ヶ浜行ったらええんちゃうか
0298それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 21:58:52.30ID:e55lY+se0
>>295
昔付き合ってた子が京都出身のボインやった
ほんま話も楽しいし最高やったわ
0299それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 21:59:08.57ID:ZSjrkMQL0
>>285
高校まで一貫が流行りだして外部からの枠が減って公立難民になっとる問題やしな
0301それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 21:59:55.94ID:e55lY+se0
>>296
そら本州一寒い街やからな…
っていうけどつくばと気候そんな変わらんのは意外やった
雪が降るかどうかの違いやね
0302それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 21:59:56.31ID:GLYQSNJad
>>245
盛岡で820は人こんやろ…沿岸でもそんくらいやぞ
0303それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 21:59:58.08ID:Xzeg2JQO0
>>298
羨ましい🥺💢
0304それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 22:00:03.53ID:bnvUZuhU0
平泉よかったわ
0306それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 22:00:32.58ID:ggAGgTGQ0
>>296
それよりも夏の暑さのほうが驚くと思うわ
0308それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 22:01:01.08ID:dObWSLWed?2BP(9999)
>>281
ヤマダ電機の下のジュンク堂かな
0309それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 22:01:06.65ID:soB86aN2d
>>305
普通(-10℃)

騙したな😡
0310それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 22:01:21.31ID:Xzeg2JQO0
青森より盛岡のほう寒いんか
0311それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 22:01:22.59ID:EdF79M6g0
じゃじゃ麺すこ
結局調味料がうまいだけ感あるけど
0312それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 22:01:27.81ID:foAYFqiX0
イッチ青森なん?
ワイ五所川原で食った味噌ラーメンが忘れられへんわ
0313それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 22:02:15.42ID:e55lY+se0
>>303
話戻すけど、実際プランまだ煮詰まってないやろ?
これまででどんな感じかイメージしてみ?
0314それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 22:02:21.43ID:Xzeg2JQO0
>>312
また来てな☺
0315それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 22:02:32.34ID:GLYQSNJad
>>306
震災辺りからは沿岸の方が暑さヤバくなる事多いで
0316それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 22:02:43.54ID:EdF79M6g0
>>310
南部はともかく津軽は-5超えること少ないイメージやわ
0318それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 22:02:53.57ID:alGxQt0hd
>>310
青森市と盛岡なら盛岡の方が寒い
弘前ならどっこい
0321それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 22:03:32.77ID:Xzeg2JQO0
>>313
プランAは
プレジデント南部城行って花巻の温泉入って帰るや
0322それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 22:04:38.92ID:Xzeg2JQO0
>>316
>>318
安直やけど北やしこっちのほう寒い思ってたわ
ドカ雪気絶部やから負けてほしくなかったで
0325それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 22:05:47.75ID:ggAGgTGQ0
寒さは内陸やから盛岡のほうが冷えるけど雪は青森のほうがヤバいよな
海が近いのに山に囲まれてるから湿った空気が山にぶつかり大雪になる
0326それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 22:06:34.26ID:uXep/dRud
>>325
酸ヶ湯とかいう地獄
0328それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 22:06:44.62ID:MaefPHidd
>>324
その分梅雨が始まるの遅いし秋になるのも早いからマシやん
西日本すんでみろよ
0330それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 22:07:37.36ID:Xzeg2JQO0
>>323
マジな話すると盛岡片道3時間くらいかかりそうやしあんまあちこち回る気しないんやわ
できれば本来の目的のグリーンハウス周辺で食べたり見たりで終わりそうやね
ただ皆色々教えてくれたし頑張って遠くにも行こうか迷って入るけど
0331それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 22:07:53.50ID:foAYFqiX0
昔大間行った時八戸から出発して1時間半位で着くかなーって思ってたら3時間半かかって草生えた
めっちゃ遠いわ
0332それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 22:08:12.15ID:e55lY+se0
>>328
あっ大丈夫っす…
盛岡すみ続けて気づいたのが、夏と冬しかないってことやった…
0333それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 22:08:50.14ID:EdF79M6g0
>>325
青森市は港町であそこまで降るの自然の奇跡やろ
割と人が住む場所じゃない
0334それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 22:09:12.22ID:Xzeg2JQO0
>>331
ぐるーっと外側走るから余計に長くてな
もっと真ん中突っ切れればええんやが
0335それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 22:09:46.09ID:e55lY+se0
>>330
3時間って奥津軽からくるんか?
あんま余裕なさそうやな…

っぱ市内で買い物コースやろか
0338それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 22:12:01.18ID:Xzeg2JQO0
>>335
そっちちゃうけど高速でそんくらいかかるから、マジでここで言われてる場所色々行くとなると泊まらなアカンくなりそうやしそんな感じやね
福田パンは優先順位高めや🥺
0341それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 22:12:34.66ID:6VywNGUpd
いわて銀河鉄道とかいう謎の会社未だに慣れんわ
なんでJRは盛岡より北を手放したん
0342それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 22:12:44.42ID:EdF79M6g0
岩手山と盛岡って意外と離れてるんだよな
山頂から見ると案外市街地遠い
0343それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 22:12:57.46ID:Xzeg2JQO0
>>339
日帰りやぞ😡
0345それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 22:13:37.09ID:Xzeg2JQO0
高速も全然乗っ取らんなぁ🙄
サービスエリアもワクワクするんよな
0346それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 22:14:18.47ID:NOWGoEeMa
>>338
地元民からするとあんなどこでも売ってるただのコッペパンありがたがる意味があんまりわからんが
とりあえずあんバターは買っておけ
0347それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 22:14:34.89ID:e55lY+se0
>>341
三セクってなんで絶妙にセンスない名前ばっかなんやろ…
三陸鉄道とかいう大正義をみならってほC
0348それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 22:15:05.06ID:GLYQSNJad
>>336
ちな沿岸31度やぞ
0349それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 22:15:10.92ID:CqP9wwlud
>>346
いやそれが別格に美味いんよ…ワイも思わず声出たくらいやし
盛岡の人はこれがスタンダードとか贅沢すぎんかって
0351それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 22:15:28.95ID:Xzeg2JQO0
>>346
ずっと思ってたけどそれ言っちゃう?🤫
まあ一度はどんなもんか行ってみないとね
0352それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 22:15:30.47ID:objhZJTqd
>>347
青い森鉄道はセンス〇やと思うわ
0354それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 22:15:49.58ID:EdF79M6g0
>>347
青い森鉄道は意外と受け入れられてるイメージ
0356それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 22:16:32.42ID:BK/b2Elw0
ジャジャ麺は当たり外れデカいから良い店で食えよ
0357それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 22:16:47.80ID:e55lY+se0
>>338
調理パン系もあるからええぞー
買うなら本店行ったらあかんぞ
アクロスプラザってとこの福田パンに行くんやで
0358それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 22:17:06.02ID:DdVg33LBd
>>356
いい店というか白龍くらいしかしらん
駅前の店はほとんど地雷のイメージ
0359それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 22:17:13.26ID:EdF79M6g0
>>356
うまい店ってどこや?
白龍くらいしか分からん
0360それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 22:17:27.62ID:Xzeg2JQO0
>>356
高くてもええんやがそもそもどこが良いのか分からんわ😡
0361それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 22:17:44.67ID:Xzeg2JQO0
>>357
本店だめなんか草
0363それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 22:18:25.93ID:NOWGoEeMa
>>341
新幹線が八戸延伸になって在来線の価値が落ちたからや
実際IGRも渋民くらいからの通勤通学客で食ってるようなもんやし
あとぼったくり価格やったのを数年前に値下げしたから許してやってくれ
0365それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 22:18:52.95ID:ggAGgTGQ0
>>341
JRなんか在来線なんか営業したくないからな、放棄出来るなら東北本線もするやろ
0367それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 22:19:15.72ID:EdF79M6g0
三大麺っていうけど味で勝負してないわんこを並べてええんか?
0369それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 22:19:34.35ID:Xzeg2JQO0
>>364
一緒にいくぞ😡
0370それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 22:19:59.92ID:Xzeg2JQO0
>>366
そういうことかさんがつ☺
0371それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 22:20:14.48ID:jcmaR92ra
まだスレ残ってた😳
0373それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 22:20:44.90ID:EdF79M6g0
>>368
サンガツ
今度岩手行った時に行ってみるわ
0374それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 22:20:48.58ID:Xzeg2JQO0
>>371
Gならではやね☺
0375それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 22:21:05.46ID:e55lY+se0
>>363
しかし岩手の人って平気で沼宮内から車で通勤するんやなって…
新幹線使うにも中途半端な距離やし、やっぱり下道がメインなんやろか
0377それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 22:21:19.06ID:xUfHgASNd
田沢湖線とかIGRより絶対利用者少ないのに新幹線通ってるってだけで存続してるの草生えるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況