X



道徳最小★1197 [🇺🇦vs🇷🇺★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し (4段) (ラクッペペ MMd7-0pMb)
垢版 |
2022/04/27(水) 23:48:52.44ID:yus3Y8bgM
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
建てる時は本文の1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼り足してextend残弾5発までを目安に補給してや

ロシアの攻撃キャンペーン評価、4/26
https://www.understandingwar.org/backgrounder/russian-offensive-campaign-assessment-april-26

ツイッター上でウクライナ政府をネオナチ政権だと拡散しているのは誰か
https://news.yahoo.co.jp/byline/toriumifujio/20220307-00285312

NGID 正規表現
.{8}d 末尾NG
^.{8}[dMrH] 一括NG

※前スレ
道徳最小★1193 [🇺🇦vs🇷🇺★]
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1651052816/
道徳最小★1194 [🇺🇦vs🇷🇺★]
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1651060820/
道徳最小★1195 [🇺🇦vs🇷🇺★]
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1651066302/
道徳最小★1196 [🇺🇦vs🇷🇺★]
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1651069605/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/04/28(木) 00:58:50.97ID:6iVR9J490
>>257
まあ日本の保守層の一部にあったその理論は相当なお花畑やったな
誰も総括せんのやろけど
2022/04/28(木) 00:59:17.61ID:hUsVpc4n0
なんかイスラム原理主義民生まれてるやん
265それでも動く名無し (ワッチョイW 747c-jU2X)
垢版 |
2022/04/28(木) 00:59:31.55ID:2RepdRJl0
https://twitter.com/jpg2t785/status/1519275495547842562?s=21&;t=tUWxVHILrEqnpWAvekBxEw
オデーザ沿岸に揚陸艦の艦影
また黒海艦隊が沈みそうやが大丈夫なんか?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/28(木) 01:00:06.20ID:5xaJTa4z0
>>258
その辺のシーレーンをきっちり守らないとヤバいのって
それこそアメリカの前世紀までの発想と経済体制ちゃう

もう中東の石油がないと困る国じゃないんやで
267それでも動く名無し (ワッチョイW 0aad-8Ymb)
垢版 |
2022/04/28(木) 01:00:42.93ID:n/FEfzGq0
>>264
小麦価格上昇からのアラブの春からのIS台頭を忘れたのかよ
ISを壊滅させたのもイランとロシアだし
ロシアの抑止力がスタン国家に及ばない状況ってだけで脅威なのに
食糧危機がついてくるんだぞ
2022/04/28(木) 01:00:47.76ID:5xaJTa4z0
>>262
中国が弱体化したらクッソ得やん
中国を潰せばアメリカのライバルはもはや存在しないんやから
269それでも動く名無し (ワッチョイW ef64-IM7r)
垢版 |
2022/04/28(木) 01:01:01.78ID:G7Iqyycc0
>>265
ネプトゥーんの出番や!
270それでも動く名無し (ワッチョイW d0ad-7BfK)
垢版 |
2022/04/28(木) 01:01:19.77ID:AkbHLReO0
沿ドニエストルのはウクライナ挟撃用やないんか?
どういう理屈でモルドバ側から侵攻するんか知らんけど
2022/04/28(木) 01:01:33.97ID:6iVR9J490
>>267
引き金引いたのはロシアでしかないから無駄な議論や
西側がロシアに譲歩したら頭Qが跋扈する悪夢が到来するから無理やし
272それでも動く名無し (ワッチョイW 0aad-8Ymb)
垢版 |
2022/04/28(木) 01:01:34.68ID:n/FEfzGq0
>>266
石油なんてシーレーンのうちの少量だよ
なにより同盟国はアメリカがシーレーン保証するから基地貸してくれるんだよ
273それでも動く名無し (ワッチョイW ef64-IM7r)
垢版 |
2022/04/28(木) 01:02:04.73ID:G7Iqyycc0
>>268
そりゃ長期プランすぎでどう転ぶかわからんやろ
2022/04/28(木) 01:02:40.50ID:5xaJTa4z0
>>272
「基地貸してくれる」よりも「基地を置いてやってる」って感じになってくのが今後の流れやろ
それはトランプが辞めてもあんま変わらない
275それでも動く名無し (ワッチョイW d0ad-7BfK)
垢版 |
2022/04/28(木) 01:02:55.11ID:AkbHLReO0
カリーニングラード国境って壁とか無いんか?
276それでも動く名無し (オッペケ Src1-xeAV)
垢版 |
2022/04/28(木) 01:03:40.43ID:riATfWL+r
>>251
飛行機と違って一門で毎分二桁送り込める砲兵だとまだこの使い方が「本来は」有効よ
今なかなかできないのは相手砲兵に潰される砲兵戦の格好の標的になるからや

ロシア軍がこれできてるの見るとウクライナのこの地域の砲兵はおそらく壊滅したか、
少なくとも撃ったら大量に撃ち返されるレベルで劣勢のはず
277それでも動く名無し (ワッチョイW 0aad-8Ymb)
垢版 |
2022/04/28(木) 01:03:47.22ID:n/FEfzGq0
>>271
ロシアが完全に悪いし、プーチンが殺されない限り同省もならない
今年の8月までに戦争終わらないとガチの食糧危機になる
そのために武器をもっとウクライナに送らないといけない
8月過ぎたら冬小麦の収穫と播種と春小麦の収穫がウクライナでどんどんできなくなる
だから戦争を短期にしないとまじで終わる
278それでも動く名無し (ワッチョイW 513d-VzWh)
垢版 |
2022/04/28(木) 01:04:14.34ID:+P039BP20
結局今の体制のロシアがいらんだけでロシア地域に大国はないと困ると思うんよなあ
でもまともなロシアが生まれる気がせんわ
279それでも動く名無し (ワッチョイ 9f64-fLUy)
垢版 |
2022/04/28(木) 01:04:19.03ID:Jv1XQ1UR0
中東やアフリカが不安定化したって損するのはそこで影響力伸ばそうとしてる中国やからな
2022/04/28(木) 01:04:35.75ID:dRd+gxCo0
>>263
中国包囲網(ロシアは見ないふり)
短い夢やったな
2022/04/28(木) 01:04:43.95ID:rJnsFI0n0
>>270
沿ドニエストルは結構ウクライナと仲良くやってるから政府としてはことを構えたくない
実際政府のトップが「俺らがウクライナを攻撃しているとデマを流しているやつは誰だ!」と激怒してる
なお沿ドニエストルに駐留しているロシア軍がどう思っているかは誰もわからない模様
282それでも動く名無し (ワッチョイW 0aad-8Ymb)
垢版 |
2022/04/28(木) 01:04:46.46ID:n/FEfzGq0
>>274
そんなわけ無いだろ
もしそれをやめたらドル覇権が終わる
シーレーンによってドルが裏打ちされてる
ブレ人スキー読もう
283それでも動く名無し (ワッチョイW 7657-BHL6)
垢版 |
2022/04/28(木) 01:04:47.37ID:l4Xse53r0
>>270
そうやろね
オデッサ州に流れ込みたいから橋爆破したりしてんやろね
うまくいくとは思い難いし結局兵力足りん気がするけど
2022/04/28(木) 01:05:24.39ID:5xaJTa4z0
>>278
とはいえロシアが衰退してジャンピング土下座かます段になったら
なんぼか分割される方向になるとは思うよ

具体的には元々係争地だった部分を独立させたり割譲させたり
285それでも動く名無し (ワッチョイW ef64-IM7r)
垢版 |
2022/04/28(木) 01:05:38.67ID:G7Iqyycc0
>>277
まぁ5月9日以降も戦うなら長期戦やろなー
夏で終われるとええんやが
286それでも動く名無し (オッペケ Src1-xeAV)
垢版 |
2022/04/28(木) 01:06:26.49ID:riATfWL+r
>>270
ドニエストルでどう補給するんだろうと思ってたけど、なんかソ連が東欧から駐留軍引き揚げる時に
ドニエストルに2万トンの弾薬を置いてったらしく今はロシアの管理下らしい

30年前の弾薬なんてどこまで使えんのかなあ
287それでも動く名無し (ワッチョイW 0aad-8Ymb)
垢版 |
2022/04/28(木) 01:06:46.27ID:n/FEfzGq0
>>285
8月やな
もし9月に戦争してたらそれは長期的のあとウクライナが買っても9月に戦争してたら全世界の負けや
2022/04/28(木) 01:06:48.59ID:Sd0+h6qH0
そういえばMGS2から思えばドローン出てきてたよな
289それでも動く名無し (ワッチョイW c4c2-sg5W)
垢版 |
2022/04/28(木) 01:07:38.61ID:YqeoDJGJ0
西トルキスタン諸国がISISになるビジョンが見えんのやけど
あの辺割と緩めのイスラムやし精々軍閥がええとこやろ
それに東トルキスタンの問題もあるからあの辺は中国が全力で守るし
290それでも動く名無し (ワッチョイW ef64-IM7r)
垢版 |
2022/04/28(木) 01:08:04.01ID:G7Iqyycc0
>>287
それでもロシアが勝つよりはましやから
泥啜ってでも勝つしかないわ
291それでも動く名無し (エムゾネW FF70-lzk6)
垢版 |
2022/04/28(木) 01:08:10.59ID:xi4rEd2nF
漢ブラジル、スイスが拒否したゲパルト弾薬30万発をウクライナに

https://twitter.com/alexluck9/status/1519304099262771200?s=21&;t=ePbW_XlfutMZhE3Z3ioXLQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/28(木) 01:08:33.90ID:dRd+gxCo0
>>284
ロシア内部での分離独立はあっても割譲は可能性低い
逆にそんなの認めると世界中の係争地の処理がややこしくなる
領土獲得していいことばかりな時代じゃないし
293それでも動く名無し (ワッチョイW 7657-BHL6)
垢版 |
2022/04/28(木) 01:08:36.85ID:l4Xse53r0
ミコライオヘルソン州境で写真を撮るカナダ義勇兵
https://twitter.com/canadianukrain1/status/1519346720617947139
https://i.imgur.com/Jf3gAKb.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/28(木) 01:09:09.96ID:5xaJTa4z0
なんちゅーか ID:n/FEfzGq0 の世界観が
無意味に悲観的よな
そらアフリカとか中東とか中央アジアの
貧国が混乱する確率は高いけどさ

それだけで世界がどうこうなるってのは早計
2022/04/28(木) 01:09:10.66ID:6iVR9J490
>>291
ボルソナロって一体なんなんやアレ…
2022/04/28(木) 01:09:10.62ID:rJnsFI0n0
>>285
ロシアはジリ貧だろうけどウクライナも持ちこたえられるかどうかが鍵だよな
2022/04/28(木) 01:09:38.29ID:hUsVpc4n0
>>291
大統領あれやけど
政府はちゃんと支援するんやな
298それでも動く名無し (オッペケ Src1-xeAV)
垢版 |
2022/04/28(木) 01:09:53.25ID:riATfWL+r
>>289
普通に水着で男女混合で泳ぐぐらい緩めも緩めだったはずのイランはああなったし、
近年だとトルコもあの有様やからなあ

今穏健なムスリムやからこの後も大丈夫とはならんと思う
2022/04/28(木) 01:09:56.45ID:5xaJTa4z0
>>292
でもフィンランドのカレリア地方とかはそこそこ可能性ありそうちゃう
300それでも動く名無し (スップ Sd9e-KQ0s)
垢版 |
2022/04/28(木) 01:09:56.54ID:Ve6r5gWkd
>>291
色んな国が色んな支援やってる中軍事演習の拡大くらいで報復すると言われる日本って…
2022/04/28(木) 01:10:12.93ID:6iVR9J490
西側がなんだかんだ諦めないのは自国内の頭Qが怖いからや
あんな論理も科学もないゴミ見たら嫌でも中世の魔女裁判連想するよ
302それでも動く名無し (ワッチョイW 0aad-8Ymb)
垢版 |
2022/04/28(木) 01:10:16.36ID:n/FEfzGq0
>>289
イスラムのアズハルでは4大学派すべて教わる
状況が変わればコーラン解釈をすぐ変えられるのがイスラムの怖いところよ
国家として破綻してるところが多いからそこに隠れるなんていくらでもできる
303それでも動く名無し (アウアウエー Sa6a-s1VK)
垢版 |
2022/04/28(木) 01:10:16.46ID:0G5nJdWUa
>>291
🇷🇺「🇧🇷くん、仲間じゃなかったのか?」
304それでも動く名無し (ワッチョイW 0e91-4VQV)
垢版 |
2022/04/28(木) 01:10:17.38ID:oSSA/cwu0
北京見てると中国も3秒だな
305それでも動く名無し (ワッチョイW ef64-IM7r)
垢版 |
2022/04/28(木) 01:10:26.85ID:G7Iqyycc0
>>294
まぁ各国座して見とるわけやないしな
混乱はあり得るが
306それでも動く名無し (ワッチョイ bc06-Qcze)
垢版 |
2022/04/28(木) 01:10:52.12ID:8T51XPUH0
>>300
それだけ驚異なんやろ(後ろにいるアメリカが)
2022/04/28(木) 01:11:23.93ID:dRd+gxCo0
>>294
でも大国ロシアが全面戦争するなんて数か月前には考えられなかったことだしなぁ
プーチンだけじゃなく組織が相当腐敗してないとこんなことはできんよ
308それでも動く名無し (オッペケ Src1-xeAV)
垢版 |
2022/04/28(木) 01:11:26.19ID:riATfWL+r
>>291
ブラジル、エリコン35mmなんて持ってたんだ
装甲車用か?
2022/04/28(木) 01:11:32.57ID:Sd0+h6qH0
>>298
ほんこれ
イスラムが世界覆うとまた1000年暗黒時代with AK47や
今度は停滞じゃなくて1000年文明後退したりして
2022/04/28(木) 01:11:51.76ID:6iVR9J490
>>300
多分ロシアって日本を過大評価してるんやと思う
311それでも動く名無し (ワッチョイW 747c-jU2X)
垢版 |
2022/04/28(木) 01:11:57.28ID:2RepdRJl0
>>294
国際政治の目線が強くて経済あんま理解してないんと違うか?
欧州の基地撤退したところでドル覇権が終わるわけないしな
2022/04/28(木) 01:12:27.06ID:5xaJTa4z0
>>307
そのとんでもない事件のインパクトに比して
世界は案外ようやっとるやろ

ドイツまで折れ始めた
313それでも動く名無し (ワッチョイW 0aad-8Ymb)
垢版 |
2022/04/28(木) 01:12:27.27ID:n/FEfzGq0
>>290
だからチマチマやるのが一番間違ってる
ロシアとの核戦争のリスクが一時的に上がるよりもっと怖いことが長期戦の先に待ってる
ホントは武装したPKO入れないといけないんだよ今の時点で
そして停戦迫らないといけない
食糧危機本格化はいつも1年のタイムラグがあるから軽視される
314それでも動く名無し (ワッチョイW 0e91-4VQV)
垢版 |
2022/04/28(木) 01:12:27.43ID:oSSA/cwu0
中国の政治はさらに複雑で面白いよな
2022/04/28(木) 01:12:39.98ID:6iVR9J490
>>307
地域大国ではあるけど超大国としては陥落してもさして影響ないんちゃうかな正直
316それでも動く名無し (ワッチョイW c4c2-sg5W)
垢版 |
2022/04/28(木) 01:12:42.27ID:YqeoDJGJ0
>>302
といってもサラフィージハード主義に傾くほどのものではないやろ
アラブちゃうねんぞ
317それでも動く名無し (エムゾネW FF70-lzk6)
垢版 |
2022/04/28(木) 01:13:12.35ID:xi4rEd2nF
ロシアが戦争宣言したら武器供与とかも戦争参加と同義になるなら普通にNATO軍もやってきそうなもんやけどどうなんだろうな
2022/04/28(木) 01:13:28.06ID:dRd+gxCo0
>>301
トランプがうやむやにしたけど
大統領選挙へのロシア介入とか決定的だったしな
ロシアが戦争始めた以上遠慮する必要もないからストレートにロシア弱体化させようと動くだろうね

日本はどうすんだろなぁ同じ未来見てた総理とか
319それでも動く名無し (ワッチョイW 9b06-0yAJ)
垢版 |
2022/04/28(木) 01:13:28.15ID:1GxgPy8u0
長期戦とかプーチンアホなん?
320それでも動く名無し (スップ Sd02-0Zg6)
垢版 |
2022/04/28(木) 01:13:28.91ID:Fc8aI9mLd
>>300
どこの国も脅されてるんちゃう
321それでも動く名無し (オッペケ Src1-xeAV)
垢版 |
2022/04/28(木) 01:13:42.94ID:riATfWL+r
>>310
アフガンで負けたアメリカが日本を扇動して北方領土に攻め込ませるとか本気で思ってたんやっけ

俺たちならこうするから組み立ててんじゃねーかとは言われてたな
2022/04/28(木) 01:13:53.69ID:6iVR9J490
イスラム原理主義って反米や半ソ(反ロシアも)の側面もあるからそういう奴らが消えたら消えたでオスマン帝国みたいなのが出てくるんちゃう
2022/04/28(木) 01:14:21.35ID:5xaJTa4z0
>>322
実際トルコが厄介な国になる可能性は高いな
324それでも動く名無し (ワッチョイW cf06-uGXv)
垢版 |
2022/04/28(木) 01:14:21.84ID:Mnc4GdsE0
>>319
それを言うと開戦がアホだからま、多少はね?
325それでも動く名無し (ワッチョイW 747c-jU2X)
垢版 |
2022/04/28(木) 01:14:22.24ID:2RepdRJl0
>>318
元総理はとっくに掌返したで
今表に出るとバッシングうるさいから印象に残らんよう立ち回っとるだけや
326それでも動く名無し (エムゾネW FF70-lzk6)
垢版 |
2022/04/28(木) 01:14:25.69ID:xi4rEd2nF
>>318
安倍は良くも悪くも相手に合わせるだけだから
327それでも動く名無し (オッペケ Src1-xeAV)
垢版 |
2022/04/28(木) 01:14:38.49ID:riATfWL+r
>>317
流石に同盟国じゃないから無理
2022/04/28(木) 01:14:39.06ID:hUsVpc4n0
紛争とちゃうのにPKO入れるかいな
2022/04/28(木) 01:14:43.19ID:dRd+gxCo0
>>315
そのくらい簡単だったらインドとかがロシア側に配慮したりしないからな
経済的には資源頼みの国でしかなくてもロシアに国防依存してるところは多いわけで
330それでも動く名無し (ワッチョイW cab7-9+Fi)
垢版 |
2022/04/28(木) 01:14:53.51ID:hUKXtcNc0
>>58
回せ−!!!
331それでも動く名無し (エムゾネW FF70-lzk6)
垢版 |
2022/04/28(木) 01:15:05.18ID:xi4rEd2nF
>>327
ほなら武器供与もとまるんけ?
332それでも動く名無し (アウアウエー Sa6a-s1VK)
垢版 |
2022/04/28(木) 01:15:08.08ID:0G5nJdWUa
>>318
ウラジミールが勝手に違う未来を見たんや
マクロンも3年前とは全くの別人になってしまったと言ってたからな
333それでも動く名無し (ワッチョイW c4c2-sg5W)
垢版 |
2022/04/28(木) 01:15:26.09ID:YqeoDJGJ0
>>322
アラブにしろアフリカにしろ原理主義の台頭って必ず反米反露反植民地主義の一形態としてのものやからな
334それでも動く名無し (スップ Sd9e-KQ0s)
垢版 |
2022/04/28(木) 01:15:40.23ID:Ve6r5gWkd
>>306
放っといてくれたら地震や自然災害で軽く戦争被害になるんだぜ、どこの国も何も消費しないで。首都直下地震なんて起きようものなら終わりだ。
335それでも動く名無し (オッペケ Src1-d9ZD)
垢版 |
2022/04/28(木) 01:16:10.91ID:wvETQHmdr
>>319
オーク共の頭なんだからアホに決まってるやろ
336それでも動く名無し (ワッチョイW 0aad-8Ymb)
垢版 |
2022/04/28(木) 01:16:16.86ID:n/FEfzGq0
>>316
奴らがジハードするわけじゃない
ISが拠点つくっても気にしないだけ
抵抗もしない、自分たちはジハードはしないけど拠点作りたいならどうぞっていうフレキシブルさがあるから
四大法学派はお互いすべてただしいから別の学派のやつがいても気にしない
今の支配者が潰れても税率変わらないならISに税金払う
それが怖い
2022/04/28(木) 01:16:34.14ID:5xaJTa4z0
>>329
ただロシアは今後まともに兵器作れなくなる可能性高いわけでね
インドはその辺どう考えとるんやろ
2022/04/28(木) 01:16:35.29ID:6iVR9J490
>>323
ただ日本的にはトルコがロシアの肩代わりしたところであんまり困らんから微妙やな
339それでも動く名無し (ワッチョイW 0990-yABA)
垢版 |
2022/04/28(木) 01:17:28.35ID:Sp1LA7un0
>>174
エクラノプランかなあ…
2022/04/28(木) 01:17:31.36ID:rJnsFI0n0
>>332
マクロンってプーチンのことをその3年前は尊敬していたからな
今は本音でどう思っているかは知らないけど
341それでも動く名無し (テテンテンテン MM34-u232)
垢版 |
2022/04/28(木) 01:17:35.22ID:H+wilhEhM
>>286
湿気て事故の元になりそう
2022/04/28(木) 01:17:58.25ID:oii9VpQ10
長期戦になるって展望だけど、長期戦になって不利になるのはロシアの方だよな?
ウクライナは西側から無限に近い物資が流入してくるし、ロシアは物資を消費する一方で経済制裁まで受けてる始末
どう考えてもロシアは今ある兵器を集中的に投下して短期決戦するしか勝ち目はないと思うんやが
2022/04/28(木) 01:18:03.27ID:dRd+gxCo0
>>300
日本だけが恫喝されてるわけじゃないんでまあそんなもかと

ロシア、ポーランド・ブルガリアへのガス供給停止 27日から
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-poland-gas-idJPKCN2MI1S0
344それでも動く名無し (スップ Sd9e-KQ0s)
垢版 |
2022/04/28(木) 01:18:26.23ID:Ve6r5gWkd
>>320
イギリスとアメリカはニュースでよく見るけど他の国はまとめて言われてるような気がしてさ。
345それでも動く名無し (ワッチョイW c4c2-sg5W)
垢版 |
2022/04/28(木) 01:18:30.06ID:YqeoDJGJ0
>>336
中国の存在を忘れてるんちゃうか?
中央アジアはロシアと中国の2大国が幅きかす地域や、ロシアの弱体化は中国の台頭に繋がるだけや
ISが拠点を作るのを中国が黙って見とる分けないし
346それでも動く名無し (ワッチョイW d0ad-7BfK)
垢版 |
2022/04/28(木) 01:18:41.76ID:AkbHLReO0
>>325
掌返すのはええけど核共有とか憲法議論とか今更どうにもならんようなこと議論するのやめてくれんかな
夢想主義やのに現実主義者気取るのも
シェルター石破の方がよっぽど現実的や
347それでも動く名無し (ワッチョイW c4c2-sg5W)
垢版 |
2022/04/28(木) 01:19:16.86ID:YqeoDJGJ0
まあ反中としてIS呼び込むなら分からんでもないが
それならアメリカでええやろって話やし
2022/04/28(木) 01:19:33.05ID:dRd+gxCo0
>>337
中長期的にはそうなるルートがあるとしても
今後西側の制裁がどこまでいくか見えない現状でロシアを突き放すこともできんだろ
これが小国となればなおさらだよ
349それでも動く名無し (ワッチョイW 7657-BHL6)
垢版 |
2022/04/28(木) 01:19:35.57ID:l4Xse53r0
>>339
350それでも動く名無し (テテンテンテン MM34-u232)
垢版 |
2022/04/28(木) 01:19:41.29ID:xNRAaDgKM
>>342
☢⚛🚀
351それでも動く名無し (ワッチョイW 8eda-78+/)
垢版 |
2022/04/28(木) 01:19:44.66ID:NnUSTC1q0
>>342
ロシアだって総動員かけて長期戦の準備してるよ
352それでも動く名無し (ワッチョイW 321c-pRgP)
垢版 |
2022/04/28(木) 01:19:51.70ID:HA1IYshL0
ネトウヨ焚き付けたくないからここでこっそり貼るけど、この公式投稿も見つかったら炎上しそう
https://i.imgur.com/3kwpNdo.jpg
353それでも動く名無し (オッペケ Src1-xeAV)
垢版 |
2022/04/28(木) 01:19:55.34ID:riATfWL+r
>>331
援助はセーフ
朝鮮戦争やベトナム戦争でソ連と中国が援助したのと同じ理屈
354それでも動く名無し (ワッチョイW 0aad-8Ymb)
垢版 |
2022/04/28(木) 01:19:58.38ID:n/FEfzGq0
>>342
西側の戦車が仕組み違いすぎて扱えない
西側の戦車をウクライナが扱えてたらもうすでにウクライナはロシアを追い出せてる
NATOには700台くらいのオンボロ戦車が一応あるけど整備不良や改造品とかでウクライナ人が使いやすい整備のいいやつが戦車はすくない
だからウクライナは決め手にかけてるんだよ
355それでも動く名無し (テテンテンテン MM34-u232)
垢版 |
2022/04/28(木) 01:20:19.10ID:icFLi4aTM
>>339
海岸に打ち捨てられてんだよなぁ…
356それでも動く名無し (オイコラミネオ MM71-FFRh)
垢版 |
2022/04/28(木) 01:20:29.53ID:AXlMmAnbM
>>45
大の大人がこんなおもちゃでこれだけ笑えるってどんだけ無邪気だよ
2022/04/28(木) 01:20:32.48ID:6iVR9J490
インドの武器を肩代わりできる国があるとすれば多分冗談抜きで韓国とか日本なんよな
ここはいっちょ兄の国と密約してみようや😏
2022/04/28(木) 01:20:34.26ID:rJnsFI0n0
>>342
その「今ある兵器を集中的に投下して短期決戦」がうまくいってないからなぁ
原因は開戦当初の展開のまずさにあるわけだけど
359それでも動く名無し (ワッチョイW 0aad-8Ymb)
垢版 |
2022/04/28(木) 01:20:47.23ID:n/FEfzGq0
>>345
中国がどれだけイスラムに無知か
ウイグル問題とかイスラムへの無知が最大の原因
無知ならなにもできない
360それでも動く名無し (ワッチョイW 747c-jU2X)
垢版 |
2022/04/28(木) 01:20:49.42ID:2RepdRJl0
>>352
領土じゃなくて侵略者イメージならセーフやないか?
実効支配しとるのは紛れもない事実やし
361それでも動く名無し (テテンテンテン MM34-u232)
垢版 |
2022/04/28(木) 01:20:54.52ID:XJBVu4g1M
>>352
なんか極東二赤いのがありますね
362それでも動く名無し (ワッチョイW 9857-naJ7)
垢版 |
2022/04/28(木) 01:21:00.78ID:wfAhMUKK0
レンドリース何時から?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています