去年はレイズのコーチにスイング変えられたと言い訳してたけど、筒香の証言とコーチの方針が全然合わないんだよな
結局今年もフォーム変えてるし、筒香が勝手にフォーム変えてコーチに責任押し付けたような印象受けるわ



ダウンスイングでボールを捕らえることを求められた

 基本的に筒香の打撃は投手の投げたボールのラインに自分のスイング軌道を合わせて、そのラインに乗せていく打ち方だ。当然、バットはどちらかといえばアッパー気味の軌道を描くことになる。
ところがレイズではコーチから「もっと最短で強く振れ!」「ゴロを打て!」と言われて、ダウンスイングでボールを捕らえることを求められた。
https://number.bunsh...cles/-/851477?page=2


“くせ者”レイズの快進撃支える個性派打撃コーチ

チャド・モットーラ(50)、16年の選手生活はマイナー暮らし、大リーグでは25安打しただけだ。コーチとしてのモットーは「選手に自分の打撃の全てを話してもらう。教えるのはそれからだ」。
選手の話を聞かず、あれこれ教えるコーチに悩んだ体験からだ。三振は誰でもする、大切なのは自分のスイングでボールを打つこと。
「スイングの角度、打球の速度、回転数など気にするな。選手はもちろんGMもこのコーチングを受け入れてくれた」
https://www.sponichi...000011D9702000c.html