X



昭和生まれ民「ジュースは100円だった」「タバコは200円」「ガソリンは70円」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 17:04:20.87ID:87YwsdvFMNIKU
うせやろ
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 17:29:30.53ID:ZPJXXeZy0NIKU
初任給が400円だったわ
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 17:29:35.01ID:4kcnL3Jn0NIKU
タバコは180円の時代あったの信じられへんな
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 17:29:47.52ID:AfEBVB8gaNIKU
コレがセールの日は一個100円やったっていうのが一番信じてもらえなさそう
https://i.imgur.com/qBe2xpn.jpg
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 17:29:52.22ID:324U2Dfj0NIKU
スーファミのゲームを定価で買ってたやつなんていない
ゲームの定価売りが当たり前になったのはプレステから
2022/04/29(金) 17:30:06.37ID:7hmH94uFdNIKU
ゴールドが㌘1300円だった
2022/04/29(金) 17:30:23.52ID:8OsNe+Br0NIKU
時給430円
76それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 17:30:31.50ID:YsCb8MYu0NIKU
>>69
というか電子機器全般が糞高い時代やろ
今の方がよほどええわ
77それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 17:30:35.05ID:oeoPlAQtaNIKU
>>69
任天堂の取り分多過ぎてその値段でもぎりぎり利益出るレベルやったんや
そんな業界にいた
78それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 17:30:39.25ID:324U2Dfj0NIKU
オープンプライスという悪の文化
79それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 17:31:01.20ID:WWmK5SeNpNIKU
信長の野望9800円
2022/04/29(金) 17:31:26.17ID:7hSnzM6Z0NIKU
三国志は一万超えてたよな
81それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 17:31:57.19ID:324U2Dfj0NIKU
三國志は14800円
アダルトビデオと同じ
82それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 17:32:05.71ID:pKhs+2ZnpNIKU
ナムコのソフトは箱がしょぼくて1980円とかだったな
コナミは箱が豪華だった
83それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 17:32:07.27ID:7ddbDVL+pNIKU
>>80
10800円やったな
84それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 17:32:14.68ID:mb+9UDVv0NIKU
いうて70年代は大卒初任給が8万円とかやし
2022/04/29(金) 17:32:38.76ID:atb08OKw0NIKU
給料も高かったからな
86それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 17:33:07.12ID:OuBsCbRl0NIKU
給料はどんなもんなんや?
2022/04/29(金) 17:34:22.29ID:f6epFfhp0NIKU
最近びっくりしたのがコンビニの肉まん系140円くらいしよる
80円だった
88それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 17:34:22.50ID:b9rW+z5laNIKU
トヨタ2000GTが240万
89それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 17:34:34.62ID:b5I7rhIw0NIKU
90年代バブル後辺りからは今と給料はそう変わってないはず
つまりそこからの物価変動は家計に直結している
そこまでの物価変動は給料とともに変動していて通貨価値由来のものも多い
90それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 17:34:39.73ID:U1p5+nta0NIKU
>>54
デッキ二台で写真屋がようやってたな
店番しながらダビング2〜3千円とかぼったくりもええとこや
91それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 17:35:28.36ID:UVS8nZtYaNIKU
消費税ない時代って今より10円玉の使用率圧倒的に低かったんかな
92それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 17:35:40.21ID:4O+26MZkdNIKU
ジャンプ170円やったな
93それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 17:35:48.47ID:k9J4cCEyaNIKU
JK2ですホ別3で
94それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 17:36:12.34ID:HiYp/ZUCaNIKU
ワイが高校生やった2000年はまだ日本て活気あったのに
今はみんなが自信無くしてもてる感じがする
95それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 17:36:33.93ID:lhuKfG1m0NIKU
ビックリマンチョコ30円
96それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 17:37:26.74ID:yscuvrn2aNIKU
>>91
消費税導入前は一円玉、五円玉をポケットや財布に入れとるガキはおらんかった
2022/04/29(金) 17:38:14.29ID:8I7GKcBO0NIKU
逆に玉子とかは高価かったらしいぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況