X



【悲報】「電気自動車は充電に時間がかかるからダメ」←誤りでした

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 00:52:41.03ID:Djsp6Ggg0
EVの誤報の最近の例

質問1
車は充電に時間がかかりすぎるため、ガソリンスタンドの駐車場を埋め尽くします。

応答:EVには2つの充電方法があります。レベル1とレベル2は遅いので、ガソリンスタンドではなく寝る場所で充電します。レベル3は速い(時速200~1000マイル)ので、旅行でそれを使用し、15~30分を費やして短い休憩を取り、トイレを使用するか、一口食べてください。
無人で燃料を補給するのは危険なガソリン車とは異なり、休憩を楽しみながらEVを離れることができます。
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 00:52:53.41ID:umHw6eWW0
これ
https://i.imgur.com/vFjg0Oo.jpg
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 00:52:55.90ID:Djsp6Ggg0
何度説明してもわかってもらえないんだよなこれ
2022/04/30(土) 00:53:22.02ID:Gc+Ip6Mg0
ちなこれが充電方法
https://i.imgur.com/uaf2w8s.jpg
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 00:53:27.15ID:Djsp6Ggg0
発想の転換ができてないのかわからんけど、基本的に家で充電するものなんだよなスマホみたいに
2022/04/30(土) 00:53:57.50ID:JJhYem+Ea
何を食べるんだよ
2022/04/30(土) 00:54:28.82ID:GyWAktvI0
電気自動車ガイジ
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 00:54:47.99ID:1WA0NAGxM
やっぱりクソじゃん
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 00:55:07.04ID:Djsp6Ggg0
>>7
電気自動車が主流になってる世界で電気自動車を馬鹿にするのはやめたほうがええで
時代に遅れた老害扱いや
2022/04/30(土) 00:55:15.04ID:C7cD4zRq0
長距離ドライブガイジのワイは30分も休憩するのやーやーなの!🥺
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 00:55:31.24ID:Djsp6Ggg0
>>8
なんで?
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 00:56:11.13ID:Djsp6Ggg0
>>10
ちなみに最新のEVだと18分充電で400kmくらい走れるけど、お前は400km走るのに18分も休憩しないの?
2022/04/30(土) 00:56:14.24ID:C7cD4zRq0
300psの4WDで1.6トンで600km走って3分で満タンになるEVないんか?
2022/04/30(土) 00:56:31.82ID:PDuxdUKAM
バッテリを詰め替えるだけ
2022/04/30(土) 00:56:34.91ID:C7cD4zRq0
>>12
せんで🤗
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 00:56:49.32ID:Djsp6Ggg0
>>13
3分で満タンにする意味がわからないんやけど
それはどういうこと?
2022/04/30(土) 00:57:19.40ID:JDXZhjW50
どうせ充電するとこ空いてないんやろ?
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 00:57:54.60ID:Djsp6Ggg0
>>15
お前は4時間も休憩せずに走り続けるのか
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 00:58:01.85ID:4DroG0yX0
中国やとバッテリー自体交換するのあるってさっきニュースで見た
2022/04/30(土) 00:58:08.08ID:L/03kwB20
>>18
そんくらいするわな
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 00:58:16.68ID:Djsp6Ggg0
>>17
事前に全部ネットで調べられますよ
空いてるかどうか
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 00:58:50.09ID:9bj6D71H0
スタンドにそんな給電能力あるんけ?
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 00:59:00.61ID:Djsp6Ggg0
>>19
NIOやな

ただ中国でシェア率高いのはBYDや
そっちは普通に充電式
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 00:59:00.74ID:JirwlyIy0
NIOみたいにするんか? ワイはもう売ったけど
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 00:59:01.09ID:kETzoOBv0
鳥山明が描いたToLOVEるキャラ、うっかり本家を超えてしまうwwwww
http://deis.web1337.net/?3963/L4fUNF9F1
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 00:59:07.63ID:QkzEF60T0
EVは運転してて面白くないから
休憩しか楽しむことないで
2022/04/30(土) 00:59:25.38ID:3CHYJ0hnM
>>19
ワイ「この劣化バッテリーと新品バッテリーを交換や😗」
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 00:59:29.01ID:kugcvWNv0
なんで普通にコンセントにせえへんのや
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 00:59:30.28ID:Djsp6Ggg0
>>22
世界では350kW級充電器が設置されているで
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 00:59:42.24ID:4DroG0yX0
>>23
あんなに一時株価上げてたのに
2022/04/30(土) 01:00:02.14ID:C7cD4zRq0
i4ええなと思ったら2トンで草
舗装イタイイタイ不可避やん
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 01:00:20.49ID:JirwlyIy0
>>30
60付近からジェットコースターだったなぁ😲
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 01:00:34.78ID:Djsp6Ggg0
>>27
そもそもバッテリーが劣化するという価値観も変えたほうがええで
ドイツの研究者がドイツメーカーのEVを対象にバッテリーの劣化率を研究したけど、15万km走って10%も劣化しないような結果になった
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 01:01:22.86ID:Djsp6Ggg0
>>30
中国はEVメーカーが凄い勢いで増えてるからな
しかも日本やドイツメーカーは完全に性能や品質で負けてるような感じやし
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 01:02:36.22ID:Djsp6Ggg0
>>31
10トントラックが走ってる今、2トンなんて重くないやろ
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 01:03:21.15ID:Djsp6Ggg0
>>26
エンジン車みたいに反応が遅れる車ってほんとに運転していて楽しいんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況