X



岡本和真「25歳です、巨人の不動の四番です、4年連続30本打ってます」←国民的スターになれない理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 00:55:58.64ID:NcYfsP9Ca
なに
0750それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 01:45:26.98ID:fv8y/9rOM
白井問題は佐々木だから騒がれただけで
名が知れてない投手だったら
ここまで騒がれてないと思う
それだけ佐々木はスターになれる存在って事だ
0751それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 01:45:27.31ID:6pqNPe3F0
バレンティンから60本の年抜いたら別にどうでもいい選手だしな
0752それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 01:45:27.33ID:WnCb190h0
顔、体格、性格、声、見た目
0753それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 01:45:28.70ID:fwZXNCTe0
>>736
追手風部屋の力士と似てるとか不人気不可避やんけ
0754それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 01:45:50.63ID:JZoW10IX0
>>723
確かに松中もタイプ近いかも
解説好きだけど
0757それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 01:46:01.10ID:VYZlCZSl0
>>746
常識ないだけやんけ😨
0758それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 01:46:01.60ID:WAjsItAV0
>>695
阿部ってルーキーのときは不細工ではあるが見れないほどではなかったな
清潔感ないってほどではないし
0759それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 01:46:07.92ID:xXigY+dB0
>>745
これな 結局野球アンチはこの事実に気づいたから甲子園を叩いて潰そうとしてるん 姉妹には筒香を洗脳させて自分の手を汚さずに潰そうとしてくる輩まで現れた
0762それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 01:46:20.80ID:rAAimSYl0
>>728
東京オリンピックの野球ってほぼ話題にならなかったな
0766それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 01:46:27.46ID:in+TO48Va
>>755
おっちゃんやん
0767それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 01:46:31.10ID:ZII2YyGf0
>>755
おっちゃんやん
0768それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 01:46:33.38ID:fwZXNCTe0
>>726
ヤンキースがここに入る理由がまったくわからん
2010年代前半ならまだしも
0769それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 01:46:33.47ID:NcYfsP9Ca
でも岡本のおかげで「巨人軍第○○代四番打者」とかいう寒い肩書きを背負わされる被害者が途絶えてよかったよね
0771それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 01:46:44.46ID:YCJIxW1X0
>>303
クソガキ寝ろよ
0772それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 01:46:45.11ID:JZoW10IX0
>>734
吉田も山川もキャラ立ってるしな
0773それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 01:46:49.11ID:7BzC1/040
ブサイクでも澤みたいに何かきっかけがあれば国民的スターになれる
巨人の4番だけでそれは無い
0774それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 01:46:53.34ID:SIF1k+320
>>723
晩節汚しすぎるのもあかんのや
0775それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 01:46:57.10ID:rAAimSYl0
>>717
そら90年代までの巨人でこれやってたら確実に知名度あるからやろ
0776それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 01:47:04.70ID:naJhCKEJ0
>>755
傘ちっさ
0777それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 01:47:05.05ID:BF8ThtCZ0
本当に世間でやきうの人気が無いとか興味が無いかと言われると
佐々木とか普通に世間のヒーローになりつつあるから
そうでも無い気もする

ただひたすらに岡本に誰も興味を持たないという
謎現象なんだろうか
0778それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 01:47:05.55ID:tIn2uz2jp
岡本はなんか全体的にモソモソしてるよな
あとキャッチーさがない
0779それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 01:47:14.78ID:VYZlCZSl0
>>763
代表戦の視聴率30ぐらいは当たり前で本戦は50近くいってたからな
0780それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 01:47:16.58ID:EGVqC06z0
>>770
阪神チャンネルかな
0781それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 01:47:20.72ID:vGEYhi2TM
>>745
そもそもの人気が高校野球>>>>プロ野球やしな
0782それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 01:47:25.81ID:NobpVIZ/0
フォームは大事やな
佐々木はダイナミックやけど奥川は特徴なさ過ぎるわ
0783それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 01:47:29.20ID:8v/5zuNL0
というか野球だけに限らずスポーツ選手の知名度の低下やばいわ
野球でも大谷は別格としても他にスポーツ見ない人でもわかる選手なんてらほぼおらんだろうし
サッカーに至っては久保すら怪しいやろ
0784それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 01:47:30.24ID:fwZXNCTe0
正直ゴリ押しガーとか電通ガーって言われてるけど
ゴリ押しでもなんでもメディア露出増やさないと知名度あがらんて
0785それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 01:47:32.55ID:xXigY+dB0
>>762
マジで言ってる?視聴率どうだったか知らんの?どうなればOKなわけ?
0786それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 01:47:34.51ID:bgwPPuzH0
>>723
岡本は松中小久保と近いかもな
良いスラッガーやけど万人受けはしない
0787それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 01:47:34.80ID:2ZWTk+U30
昨日のしょっぱいフェンスギリギリのホームラン見て人気ないのも納得できた
0790それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 01:47:36.82ID:UlfgzYXl0
今の時代はもう巨人だからって理由ではスターになれんからな
清宮か根尾がこんくらい活躍してたらマスゴミも黙ってないんだが
0791それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 01:47:40.04ID:rAAimSYl0
>>768
野球キャップ被ってるやつの大半がヤンキースなら分かるやん
0792それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 01:47:47.56ID:qxqtLQ6u0
巨人は露出が減っとるからな

地上波で放送ほとんどせんのなら
セリーグTVはよ作れやって思うわ
0793それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 01:47:49.64ID:qo84UxfD0
日テレのクソみたいな中継がダメだわ
今日の世界初とか言ってたあれなんだよ
0794それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 01:47:51.56ID:xXigY+dB0
>>784
ほんこれBIGBOSSは正しかった
0795それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 01:47:53.15ID:bsb/UNd00
>>768
ニューエラの帽子で人気やん
選手とか一歳知られてなくてもチームの存在は一応知られてる程度のことやろ
0796それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 01:47:57.78ID:6pqNPe3F0
ヤンキースはイチロー松井の時代からもう野球なんて見てないからだろ
0797それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 01:47:59.67ID:qz0JZ7E8d
松井が人気なのってコロコロコミックでマツイくんやってたのもあるわ
0799それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 01:48:11.87ID:MWrMeXYl0
ガーゴイルやぞ?かっこいいやろ
0800それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 01:48:12.00ID:rAAimSYl0
>>777
別に世間のヒーローではないやろ
単にたくさん報道されたってだけ
0801それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 01:48:12.68ID:jstvP53xM
>>732
コロナ関連で大騒ぎしとるやん
スポーツに限ってもラグビーワールドカップとかとんでない騒ぎやったやん
0802それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 01:48:19.17ID:9IpC8JoHp
テスト
0803それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 01:48:20.89ID:VYZlCZSl0
>>797
そんなん知らんし関係ないやろ
0804それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 01:48:23.15ID:T7qOAReF0
サッカーもゴンカズ→中田中村→本田香川と続いてきた代表の顔が今途絶えてるよな
久保は伸び悩んでるし富安はDFだしスぺ気味だし
0805それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 01:48:24.40ID:hY9TGJXgp
松井はこの顔でも甲子園のスーパースターだからな
0806それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 01:48:27.40ID:EGVqC06z0
>>789
村上は髪とか肌とか歯綺麗やから清潔感ある
0807それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 01:48:34.82ID:in+TO48Va
>>789
苦笑いみてーなのばっかだからあかんのよ
0809それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 01:48:39.46ID:75JjIhzY0
となるとアマ時代にどれだけ注目されたかが鍵ということやな
0810それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 01:48:43.07ID:GecuPXs10
ワイのマッマはボーちゃんて呼んでるわ
喋り方が似ているかららしい
0811それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 01:48:43.07ID:/83K04zC0
>>784
読売新聞と日テレがなければ野球はこんな人気スポーツになってなかったのは事実やからね
0812それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 01:48:48.99ID:tIn2uz2jp
日テレ中継の巨人の第●代四番みたいな言い方大相撲みたいで草生えるわ
0813それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 01:48:55.50ID:LUGJ2tjR0
世間どころか野球ファンの間でも微妙ってのが岡本の問題やろ
0814それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 01:49:00.99ID:ZII2YyGf0
イチローはあの細身でそこそこ長打力あったのもかっこいいポイントやわ
野球でホームラン打てる奴はデブのイメージ強いからな
あのヒョロさで体全体を使って遠くへ飛ばす
当時のステレオタイプな野球選手観を覆したわ
0815それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 01:49:03.92ID:VYZlCZSl0
>>805
例の連続敬遠がスターにしたと思うわ
0816それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 01:49:06.08ID:EmbDxTnX0
>>783
スポーツやらない人でも間違いなく知ってるであろう日本人スポーツ選手

大谷
羽生
大阪

終わり
0817それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 01:49:08.38ID:9xv6OmOad
>>789
牧のボリュームすごい
打の番長やん
0818それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 01:49:11.22ID:fwZXNCTe0
野球と相撲とプロレスがスポーツ3強だった時代が異常だっただけで
今の時代にもきちんと足跡残しながらやってるんやから贅沢な話や
0819それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 01:49:12.13ID:rAAimSYl0
>>785
オリンピックで活躍したやつがその後国民的スターになったか?
なってないやろ
0820それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 01:49:18.16ID:6pqNPe3F0
30本じゃなくて45本打て
0821それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 01:49:19.17ID:bz7SEn0E0
>>809
まーこれはそうやろな
ササローも根尾もその系譜やし
0822それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 01:49:19.78ID:IV0CKeZ+0
>>777
巨人というだけではスターになれない時代なんよ
というか巨人と他の球団との差が縮まってきたというか
0823それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 01:49:29.25ID:G+2BiHMN0
>>792
今時BS観れんとかある?と思ったがそもそも若者はテレビ買わんしな
0824それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 01:49:29.24ID:Zd28/fwIr
>>789
やっぱりみんな爽やかさがあるな
岡本だけは特殊学級にいそうな感じやが
0825それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 01:49:44.43ID:zW8A8MKs0
>>811
古いやり方に固執して衰退するのって日本のお得意分野だよな
なんで新たな時代のやり方を考えたり革新したりしないんやろか
守りに入るとあかんわ
0826それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 01:49:45.88ID:BF8ThtCZ0
>>800
まぁアレだけ報道されるのも珍しいやろ

岡本はアレか、ヘルメットに石ころ帽子機能でも付いてるんやろか
0827それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 01:49:49.64ID:naJhCKEJ0
>>789
サトテルのほうが圧倒的にキャラ立ってるよな
0828それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 01:49:52.57ID:JZoW10IX0
>>804
本田どころか岡崎より知名度ある人も少ないかもな今の代表
0829それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 01:49:53.71ID:VYZlCZSl0
>>816
良くも悪くもダルは知ってんちゃうか
0830それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 01:49:57.13ID:rAAimSYl0
>>814
言うて95年だけやろ
打数多かったのに10本台が大半だから別に言うほど長打力あったわけじゃない
0832それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 01:50:05.46ID:jstvP53xM
>>816
嫌儲ご自慢の池江は?
0833それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 01:50:13.34ID:qxqtLQ6u0
どのスポーツでも世界で結果出さんとメディアで扱われんからな

そういう意味じゃ、既にこのスレでも言われとるけど
松山のマスターズ制覇はもっと騒いで良かったと思うわ

なんかスッと報道止まったんよな
0834それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 01:50:15.16ID:xXigY+dB0
>>819
いや話題になったって話なのになんで論点すり替えるの?
0835それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 01:50:17.52ID:SFwL8nBUa
>>816
流石に錦織知らん奴はおらんやろ
0836それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 01:50:18.35ID:EGVqC06z0
>>804
そもそも国際大会で優勝する可能性限りなく低い代表選手を応援する人が増える要素ないしな
勝てない勝負はつまらんのや
0837それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 01:50:18.55ID:sreaylQHM
>>790
清宮が巨人に入団して村上みたいな成績残す世界線見てみたいわ
かっとばせキヨミヤくんみたいな漫画も描かれてそう
0838それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 01:50:24.88ID:G+2BiHMN0
>>789
歯並びコンプレックスになってそうやしオフに整備したらいいのになあ
0839それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 01:50:28.36ID:YCJIxW1X0
>>770
巨人主催だけの時点であかんわ
0840それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 01:50:34.24ID:rAAimSYl0
>>826
それが継続して報道されてたから昔は野球選手がスターだったわけで…
0841それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 01:50:38.16ID:fwZXNCTe0
>>825
逆に視聴率主義じゃなくて動員増やす方向へ変更しつつあったから古くはないんちゃうか?
コロナで全部霧散したけど
0842それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 01:50:38.21ID:6pqNPe3F0
ショートでレジェンドクラスの坂本でもスターってほどじゃないぞ
0844それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 01:50:42.76ID:pgQwl/1j0
>>789
何回見ても牧の頭部の長さ気になるわ
0846それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 01:50:44.84ID:tf7KmsHo0
結局人気が坂本に収束するからなぁ
華が違い過ぎる
0847それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 01:51:01.10ID:rAAimSYl0
>>834
ん?元レスがそういう話題やからやろ?
0848それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 01:51:06.75ID:bgwPPuzH0
>>814
それまでは4番かエースがスターな時代やったしな
スタイリッシュかつスマートなイチローは革命的やった
0849それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 01:51:09.97ID:7BzC1/040
今の日本球界で一番有名なのやっぱ田中将大になるのかな?坂本?
0850それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 01:51:10.73ID:VYZlCZSl0
>>845
ワールドカップでありえん勝ち方したから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況