探検
白井、今日も大暴れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/04/30(土) 14:17:58.20ID:3LMxh3Ytd
ゾーングチャグチャの模様
478それでも動く名無し
2022/04/30(土) 17:25:49.14ID:JmW37nICd AIアンパイア業界から金もらってるやろ絶対
479それでも動く名無し
2022/04/30(土) 17:25:58.05ID:pMjWaRV6p480それでも動く名無し
2022/04/30(土) 17:26:24.94ID:EmbDxTnX0481それでも動く名無し
2022/04/30(土) 17:26:40.62ID:KFQLTJQG0 なんや大暴れてゾーンがどうたらいう話か
また選手に対してなんかやったんかと
また選手に対してなんかやったんかと
482それでも動く名無し
2022/04/30(土) 17:27:39.79ID:VgKdyo1ja 佐々木が不満顔する
↓
白井はルールが頭にあったから審判として裁こうとした
↓
ここで妙案が思い浮かんで注意で留めようとする
↓
退場にせず、あえて温情をかけた詩文を演出しようとした
こういう流れやろ
↓
白井はルールが頭にあったから審判として裁こうとした
↓
ここで妙案が思い浮かんで注意で留めようとする
↓
退場にせず、あえて温情をかけた詩文を演出しようとした
こういう流れやろ
483それでも動く名無し
2022/04/30(土) 17:28:30.97ID:hMvFIwlja484それでも動く名無し
2022/04/30(土) 17:29:03.09ID:0QAsOgb20 >>477ちゃんは何をそんなに力んどるんや
審判も人間やし多少のミスはしゃーないとワイも思っとるわ
審判も人間やし多少のミスはしゃーないとワイも思っとるわ
485それでも動く名無し
2022/04/30(土) 17:29:37.81ID:PRAwY9sV0 >>484
そいつただの逆張りガイジやで
そいつただの逆張りガイジやで
486それでも動く名無し
2022/04/30(土) 17:29:50.26ID:hMvFIwlja487それでも動く名無し
2022/04/30(土) 17:30:23.31ID:NvI37gRKd 今日は割と普通やったな
488それでも動く名無し
2022/04/30(土) 17:30:51.29ID:Oy8NmU81M >>479
まともな感覚やね
まともな感覚やね
489それでも動く名無し
2022/04/30(土) 17:31:01.18ID:vNe1UWAcd >>482
注意もしてへんやろ
中継映像やとマウンドまで来て喋ってるようにみえるけど実際は10m位離れてるっぽいで
観客が撮影した動画やと投本間の真ん中位で立ち止まって引き下がってたで
あんなんなんか言うても聞こえへんやろ
注意もしてへんやろ
中継映像やとマウンドまで来て喋ってるようにみえるけど実際は10m位離れてるっぽいで
観客が撮影した動画やと投本間の真ん中位で立ち止まって引き下がってたで
あんなんなんか言うても聞こえへんやろ
490それでも動く名無し
2022/04/30(土) 17:31:10.62ID:FTSKaB+Y0 >>27
怪鳥
怪鳥
491それでも動く名無し
2022/04/30(土) 17:31:19.31ID:XlVxgsOPa ロボット審判システムは、自動でストライク、ボールの判定をする。トラッキングデータ機器が、投手の投げたボールがゾーンを通過した場合ストライク、通過しなかった場合はボールの判定を下す。主審はイヤホンを通じて機械の判定を受け、そのままコールする形となる。
2019年、米独立リーグのアトランティックリーグで初めてロボット審判システムがテスト運用され、KBOも昨年からフューチャーズリーグでロボット審判システムをテスト運用している。
しかし、まだまだ補完しなければならない部分が多く、実用化は遠いのが現状だ。まず、判定後に主審へと情報が渡されるまでの時間がかなり長い。KBOの関係者は4月8日、「フューチャーズリーグにおける昨年のテスト運用で、ボールがホームプレートの前面部を通過し、審判の耳に判定が伝わるまでに平均時間は1.5秒だった」と説明している。
野球にとって1.5秒は決して短くなく、一般的なプロ投手の投球モーションよりも長い。判定の伝達速度が1秒を超えると、投手のリズムが崩れることはもちろん、試合進行にも混乱をもたらしかねない。そして現状は判定精度もまた完全に信頼できる水準にいたっていない。
それでもKBOは、将来に備えて着実にインフラを構築していく方針だそうだ。KBOP関係者は、「昨年テスト運用を行った際に現場からフィードバックを受けた。現場では0.2秒以内に主審の耳へと判定が入ってこそ、(試合が)円滑に進むと言っていた。今回の業者選定の要請書にも、基準を0.2秒と明示した」と述べている。
続いて「もちろん、これはすぐに実現できるかもしれない。メーカーの技術も重要だが、現実的に妥協しなければならない部分もあるだろう。業者が選定されれば、KBOと協議を通じてシステム開発が進められる」と付け加えた。
韓国よりも1年早くロボット審判システムをテスト運用したアメリカの場合、判定時間を0.4秒まで短縮したという。
しかし、現在の技術力で0.4秒以下は不可能だというのが大方の見方だ。KBOがロボット審判システムを資産化しようとする理由もここにある。直ちに1軍の舞台に導入する水準ではないが、テスト期間を1、2年に限定したわけでもないだけに、内部の技術力でシステムを補完して発展させる計画だそうだ。
韓国
ストライク判定を審判に伝えるまで1.5秒
アメリカ
ストライク判定を審判に伝えるまで0.4秒
機械はここもなんとかしないといけないのがね
2019年、米独立リーグのアトランティックリーグで初めてロボット審判システムがテスト運用され、KBOも昨年からフューチャーズリーグでロボット審判システムをテスト運用している。
しかし、まだまだ補完しなければならない部分が多く、実用化は遠いのが現状だ。まず、判定後に主審へと情報が渡されるまでの時間がかなり長い。KBOの関係者は4月8日、「フューチャーズリーグにおける昨年のテスト運用で、ボールがホームプレートの前面部を通過し、審判の耳に判定が伝わるまでに平均時間は1.5秒だった」と説明している。
野球にとって1.5秒は決して短くなく、一般的なプロ投手の投球モーションよりも長い。判定の伝達速度が1秒を超えると、投手のリズムが崩れることはもちろん、試合進行にも混乱をもたらしかねない。そして現状は判定精度もまた完全に信頼できる水準にいたっていない。
それでもKBOは、将来に備えて着実にインフラを構築していく方針だそうだ。KBOP関係者は、「昨年テスト運用を行った際に現場からフィードバックを受けた。現場では0.2秒以内に主審の耳へと判定が入ってこそ、(試合が)円滑に進むと言っていた。今回の業者選定の要請書にも、基準を0.2秒と明示した」と述べている。
続いて「もちろん、これはすぐに実現できるかもしれない。メーカーの技術も重要だが、現実的に妥協しなければならない部分もあるだろう。業者が選定されれば、KBOと協議を通じてシステム開発が進められる」と付け加えた。
韓国よりも1年早くロボット審判システムをテスト運用したアメリカの場合、判定時間を0.4秒まで短縮したという。
しかし、現在の技術力で0.4秒以下は不可能だというのが大方の見方だ。KBOがロボット審判システムを資産化しようとする理由もここにある。直ちに1軍の舞台に導入する水準ではないが、テスト期間を1、2年に限定したわけでもないだけに、内部の技術力でシステムを補完して発展させる計画だそうだ。
韓国
ストライク判定を審判に伝えるまで1.5秒
アメリカ
ストライク判定を審判に伝えるまで0.4秒
機械はここもなんとかしないといけないのがね
492それでも動く名無し
2022/04/30(土) 17:32:05.55ID:4LbZnD2F0 当事者じゃないやつがなにもいわんほうがええで
佐々木が暴言はいた可能性もあるんだから
佐々木が暴言はいた可能性もあるんだから
493それでも動く名無し
2022/04/30(土) 17:33:09.43ID:Oy8NmU81M495それでも動く名無し
2022/04/30(土) 17:34:09.39ID:Oy8NmU81M >>491
1.5秒は長すぎやわ
1.5秒は長すぎやわ
496それでも動く名無し
2022/04/30(土) 17:36:00.39ID:vNe1UWAcd497それでも動く名無し
2022/04/30(土) 17:37:50.78ID:EmbDxTnX0 >>493
試合止めてまで行う注意を「意外と聞こえてるかもよ」程度の適当さで行う時点でうんこやろ
試合止めてまで行う注意を「意外と聞こえてるかもよ」程度の適当さで行う時点でうんこやろ
498それでも動く名無し
2022/04/30(土) 17:38:51.27ID:Oy8NmU81M499それでも動く名無し
2022/04/30(土) 17:40:13.87ID:pysl/7mqx >>27
人工サイレン
人工サイレン
500それでも動く名無し
2022/04/30(土) 17:40:27.51ID:/EYyFGeB0 巨人の自由指定カメラめっちゃ良いわ
はよ判定にも導入して
はよ判定にも導入して
501それでも動く名無し
2022/04/30(土) 17:44:28.31ID:UM99eGfT0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★20 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 国民民主党、「就職氷河期世代」支援に着手 参院選へ新看板政策「この世代の浮沈が日本経済を握っている」 ★4 [樽悶★]
- きっかけはワイドナショー X子さんが語るフジ社内飲み会の実情 他局幹部との会は「自分が差し出されているように感じて…★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 三浦瑠麗氏 “昨日…中居氏の件を批判している世の男性はみな我がこととは思っていないようだけど、大丈夫?という話をしました” [少考さん★]
- 【芸能】元乃木坂・山崎怜奈、フジテレビの問題に私見 「みんな言ったもん勝ちになってきてるところがすごく気になっていて」 [冬月記者★]
- 【3日】日経平均株価、一時1000円超下落…3万8500円台で推移 [香味焙煎★]
- 江藤農水大臣「米の価格高騰対策が遅れたのは大いに反省がある」 [256556981]
- 石破陳謝 [196352351]
- 【悲報】トランプ大統領「アメリカはカナダが持っているものなど何も必要としていない😤」 [519511584]
- 長谷川豊「中嶋Pは自分がヤッタ女ばかりテレビに出してるのは本当の話」 [605029151]
- トランプおやびん、急遽カナダ・メキシコと関税協議することを発表 恐慌回避か? [237216734]
- 【朗報】安倍の晋さん「ドルで給料をもらってる人はいないんだろうと思うんですね😤円安を気にする必要はない」 [359965264]