これまで見たことがない鬼の形相だった。
取材に応じると、怒りの矛先は甲斐に向けられた。9回2死の場面だ。
「モイネロで打たれたら仕方ない。けど、リード面は考えないといかんよね。
あそこでホームランが一番いけないところ。こっちは4点差でも又吉、モイネロと万全の態勢でいってる訳やから」
西川に対し、外角を狙った直球は真ん中に入り、痛恨の同点3ランを被弾した。
「あそこはもっと、好調打者を警戒しないといけない。投手に対して“低く”とか“長打はダメ”とか。
やっぱり勢いでいっているように見えたね」。
いらだちは隠せない。伏線があった。
27、28日の西武戦。初回、いずれも山川に直球を3ランされ、2連敗した。
そこでも甲斐のリードやジェスチャーに対して
「考えてもらわないと。構えたところに来ないなら、いかないようにリードしないといけない」
と苦言を呈していた。
SB藤本監督、鬼の形相で「モイネロ(4失点)は悪くない。甲斐のリードが悪い」
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1それでも動く名無し
2022/05/01(日) 06:10:13.82ID:BrBkCB6ir2それでも動く名無し
2022/05/01(日) 06:10:48.59ID:BrBkCB6ir ソフトB・藤本監督「リード面考えないといかん」、一発攻勢で4点差追いつかれた甲斐のリードに苦言
https://news.yahoo.co.jp/articles/383832b8a7461a62a108b10ec093140116f87f94
https://news.yahoo.co.jp/articles/383832b8a7461a62a108b10ec093140116f87f94
3それでも動く名無し
2022/05/01(日) 06:11:01.36ID:5mHUOaLl0 自殺行為
2022/05/01(日) 06:11:35.66ID:dF9QRx5z0
もう9回は海野使えよ
2022/05/01(日) 06:13:02.65ID:nPBGVqDod
キャッチャーかえたらいいのに
2022/05/01(日) 06:13:12.08ID:zHRP2aUf0
川瀬は?
7それでも動く名無し
2022/05/01(日) 06:13:14.23ID:zuUouvn8a 捕手の意図を理解できない投手陣に問題があるのでは
8それでも動く名無し
2022/05/01(日) 06:13:18.97ID:jvoMw3Zf0 藤本はリード厨なのか
バッテリーに苦言ならよくあるけど
捕手だけ批判している感じやな
バッテリーに苦言ならよくあるけど
捕手だけ批判している感じやな
9それでも動く名無し
2022/05/01(日) 06:13:59.05ID:MMg68LB00 リードすれば撃たれないとか本気か?
そもそも昨日のモイネロ荒れてたし無理やろ
そもそも昨日のモイネロ荒れてたし無理やろ
10それでも動く名無し
2022/05/01(日) 06:14:33.90ID:5EitcUAu0 何采配ミス棚に上げとんねんクソ髭
11それでも動く名無し
2022/05/01(日) 06:14:45.43ID:mYrGHt2Ld リード厨なのか
どんでんみたいやな
どんでんみたいやな
12それでも動く名無し
2022/05/01(日) 06:15:19.49ID:0cFaOsdR0 川瀬は許された
13それでも動く名無し
2022/05/01(日) 06:15:35.67ID:MMg68LB00 暗黒不可避やね
14それでも動く名無し
2022/05/01(日) 06:15:41.76ID:jvoMw3Zf0 甲斐に代わる捕手はおらんのか?
ここまで言うなら打っているわけでもないんだし
他の捕手を試しそうなものだが
ここまで言うなら打っているわけでもないんだし
他の捕手を試しそうなものだが
16それでも動く名無し
2022/05/01(日) 06:15:57.57ID:y7sjE5Sfd 素直に打った西川褒めとけよ
手付けられへんのやから
手付けられへんのやから
2022/05/01(日) 06:15:57.82ID:mxzWeLTR0
モイネロってこれまで甲斐としか組んだことないのに急にリードが悪いとか言われても意味分からんやろ
18それでも動く名無し
2022/05/01(日) 06:16:21.90ID:xkitKBUqd 開幕してしばらく藤本持ち上げてた連中はどこに行ったんや?🤔
2022/05/01(日) 06:16:38.01ID:O59XXyeZ0
他所ファンやけど何でもかんでもキャッチャーに押し付けんのおかしいやろ
2022/05/01(日) 06:16:50.01ID:WzOn5cTOM
さすがにあれはモイネロのせいやろ
2022/05/01(日) 06:17:13.33ID:XPl7ey/70
スタメン甲斐以外の選択肢無いのに今さらリードのことかい
22それでも動く名無し
2022/05/01(日) 06:17:21.82ID:dtYBcVji0 捕手に夢見すぎじゃね
23それでも動く名無し
2022/05/01(日) 06:17:41.48ID:zuUouvn8a >>15
でも甲斐の言う通りに投げられると評判の又吉は打たれてないよね
でも甲斐の言う通りに投げられると評判の又吉は打たれてないよね
2022/05/01(日) 06:18:05.51ID:rt9GhKG3a
就任前のエピソードでも二軍捕手にリードが悪いとか怒ってたしガチのリード厨や
25それでも動く名無し
2022/05/01(日) 06:18:27.91ID:LXl7+w9p0 甲斐を叩くために使い続けるアンチの鑑
26それでも動く名無し
2022/05/01(日) 06:18:49.10ID:Y6UFu7/J0 リードなんか関係あるかよ
投げてんのピッチャーだろ
キャッチャーの仕事は取ることと取ってからじゃん
投げてんのピッチャーだろ
キャッチャーの仕事は取ることと取ってからじゃん
2022/05/01(日) 06:19:07.74ID:mxzWeLTR0
流石にあれやろ?
甲斐と事前に打ち合わせして投手を守るために甲斐を叩くするコメントすることにしてるとかやろ?
甲斐と事前に打ち合わせして投手を守るために甲斐を叩くするコメントすることにしてるとかやろ?
28それでも動く名無し
2022/05/01(日) 06:19:12.21ID:nYdiIoYzd なんやねんこのヒゲ親父
29それでも動く名無し
2022/05/01(日) 06:19:14.11ID:jvoMw3Zf0 どんでんまで行くと捕手のリードには任せられへん、と
ベンチから配球のサインを送り出すぞ
ベンチから配球のサインを送り出すぞ
30それでも動く名無し
2022/05/01(日) 06:20:43.04ID:19zetyAU031それでも動く名無し
2022/05/01(日) 06:20:46.49ID:MMg68LB00 リード通りに投げてる又吉が抑えてる時点でね
32それでも動く名無し
2022/05/01(日) 06:20:47.22ID:zuUouvn8a2022/05/01(日) 06:21:05.32ID:OXHgtoud0
コミュニケーション取ってるんですかね
34それでも動く名無し
2022/05/01(日) 06:22:15.94ID:7aY5wRx80 昨日今日初めて組んだバッテリーならともかく
もう何年もバッテリー組んでんのにリードがどうのこうのあるか?
今までずっと押さえてたやん
強いて言えばエラーした奴が悪いぐらいやろ
もう何年もバッテリー組んでんのにリードがどうのこうのあるか?
今までずっと押さえてたやん
強いて言えばエラーした奴が悪いぐらいやろ
35それでも動く名無し
2022/05/01(日) 06:23:12.06ID:u4tXiEFBa めんどくさい性格してんな
工藤の方がよかったんじゃねえの?
工藤の方がよかったんじゃねえの?
36それでも動く名無し
2022/05/01(日) 06:23:17.65ID:65/dvziQ0 拓也のリード3000円
37それでも動く名無し
2022/05/01(日) 06:23:22.53ID:19zetyAU0 何もかも甲斐が悪いんやで
38それでも動く名無し
2022/05/01(日) 06:23:49.18ID:u8LI7HfU0 そこまで文句あるなら自分がベンチからサイン送ればええやろ
39それでも動く名無し
2022/05/01(日) 06:24:28.00ID:vz/0RkX6d まず川瀬が守備固め要員というのがおかしいやろ
https://i.imgur.com/dEAwA5H.gif
https://i.imgur.com/pKN4uGf.gif
https://i.imgur.com/KaZnjgq.gif
https://i.imgur.com/dEAwA5H.gif
https://i.imgur.com/pKN4uGf.gif
https://i.imgur.com/KaZnjgq.gif
40それでも動く名無し
2022/05/01(日) 06:24:36.07ID:55z5OWmX0 そろそろこいつ無能だろ
41それでも動く名無し
2022/05/01(日) 06:24:38.96ID:ROcS14JK0 甲斐使うのやめたら
打たねーしリードも気に入らないなら使う意味無いやん
打たねーしリードも気に入らないなら使う意味無いやん
42それでも動く名無し
2022/05/01(日) 06:24:48.80ID:v6vHVQvS0 リードにグチグチ言うならてめぇがやれや
ベンチから逐一サイン送ってたラミレスみたいにな
ベンチから逐一サイン送ってたラミレスみたいにな
2022/05/01(日) 06:25:35.07ID:X3tBEuUjd
今までずっとモイネロ甲斐でよかったの見てきたのに今言うのは結果論すぎるだろ
44それでも動く名無し
2022/05/01(日) 06:25:35.08ID:vX7jSxzZ0 コントロールミスをキャッチャーのせいにするなよ
2022/05/01(日) 06:25:38.04ID:vfUxCmofa
スマン、楽天独走優勝してええか?
46それでも動く名無し
2022/05/01(日) 06:25:49.24ID:VjmmkbKUd 全球ベンチからサイン出せ
47それでも動く名無し
2022/05/01(日) 06:25:50.38ID:1G3Pl5at0 監督がリード厨になるとチームが終わる
2022/05/01(日) 06:25:55.78ID:TkTKYQn60
まあでも甲斐が過大評価なのもわかる気がする
2022/05/01(日) 06:26:09.35ID:arbqCepZM
甲斐FAで流出しそう
新天地でクソほど打ちそう
新天地でクソほど打ちそう
2022/05/01(日) 06:26:55.91ID:reBy9/OG0
藤本も隠れリードガイジやったか
2022/05/01(日) 06:27:06.40ID:go1/EwA40
ベンチから完璧なリードしろよ
52それでも動く名無し
2022/05/01(日) 06:27:10.15ID:ogTjvkK60 昨日のモイネロはイライラし過ぎてコントロールとかいう問題じゃないやろそれをリードしろは流石に甲斐可哀想やろ
53それでも動く名無し
2022/05/01(日) 06:27:16.09ID:RJeJ37Nep 無能だろこいつ
2022/05/01(日) 06:27:43.48ID:s7TSSoBp0
甲斐最後の回ストレート要求しすぎやろって感じがしたな
55それでも動く名無し
2022/05/01(日) 06:28:29.07ID:FXpvYST20 狙ったとこに行かないのにリードだけ悪いなんてひどいなあ
56それでも動く名無し
2022/05/01(日) 06:28:47.86ID:OMl5/UIu0 監督がリード批判しだしたら終わり感あるわ
57それでも動く名無し
2022/05/01(日) 06:28:48.91ID:+0AxGrzX0 絶対に選手を責めない工藤になれてたからかなりどぎつく感じるな
58それでも動く名無し
2022/05/01(日) 06:29:08.69ID:kEXLU0uG0 甲斐のリードは昔からくそ
59それでも動く名無し
2022/05/01(日) 06:29:11.32ID:1f4ELLeYM プロ野球の監督でもリード厨っているんだな
60それでも動く名無し
2022/05/01(日) 06:29:20.09ID:JVMNUukyr モイネロ甲斐どうこうやなく西川が凄いんやろ
61それでも動く名無し
2022/05/01(日) 06:29:33.19ID:2j6Sx0qv0 こいつリード厨やったんか
62それでも動く名無し
2022/05/01(日) 06:29:39.63ID:uaQwWA680 謎エラーよりリードが気になるってソフバンぽいよな
63それでも動く名無し
2022/05/01(日) 06:30:03.65ID:eixxhEksp 失投で打たれて失投させたリードが悪いってなるか普通
甲斐によっぽど気にいらん何かがあるんやろか
甲斐によっぽど気にいらん何かがあるんやろか
64それでも動く名無し
2022/05/01(日) 06:30:17.29ID:dh+QBbR70 外角を狙った直球は真ん中に入り
言うほどリード関係あるか?
言うほどリード関係あるか?
2022/05/01(日) 06:30:20.13ID:aA15ktYe0
野手出身監督がリードに言及しだしたら終わりだよ
67それでも動く名無し
2022/05/01(日) 06:30:24.90ID:3bHq000V0 もう終わりだよこのチーム
68それでも動く名無し
2022/05/01(日) 06:30:30.81ID:v6vHVQvS0 でも甲斐が捕手としてクソなのが今年ついに露呈したな
ファンから罵倒の手紙が届くだけはあるわ
ファンから罵倒の手紙が届くだけはあるわ
2022/05/01(日) 06:31:56.49ID:SJ6Pawu5a
モイネロの扱い方なんて甲斐以外知らないだろ
70それでも動く名無し
2022/05/01(日) 06:32:19.00ID:/Ocg6CeZ0 リード厨の監督なら自分でベンチから配球の指示出そうや
ラミレスは確かやってたやろ
ラミレスは確かやってたやろ
71それでも動く名無し
2022/05/01(日) 06:32:28.94ID:ROcS14JK0 でもリードなんて関係ないって話になると
打てない盗塁阻止できないフレーミングも悪い甲斐の存在意義ってなんなのさ
打てない盗塁阻止できないフレーミングも悪い甲斐の存在意義ってなんなのさ
72それでも動く名無し
2022/05/01(日) 06:32:44.01ID:kG+OWixL0 だからベンチからサイン出せって
なんでたかだか一選手にそこまでの権利持たせてんだよ
なんでたかだか一選手にそこまでの権利持たせてんだよ
73それでも動く名無し
2022/05/01(日) 06:32:55.65ID:Z6Vs4kTo0 藤本なんか少しずつ無能臭が漂ってきてね?
74それでも動く名無し
2022/05/01(日) 06:32:59.88ID:Awzt001n075それでも動く名無し
2022/05/01(日) 06:33:47.80ID:16QzMQ9A0 じゃあベンチからサイン出したれよ
76それでも動く名無し
2022/05/01(日) 06:33:48.83ID:5jnX99Lbd 甲斐ボコボコにされて可哀想やな
ノムさんの教えを律儀に守ってるから全て受け止めるだけやし
今の時代そういう人狙って攻撃する人間多いからやめた方がええやろ
ノムさんの教えを律儀に守ってるから全て受け止めるだけやし
今の時代そういう人狙って攻撃する人間多いからやめた方がええやろ
77それでも動く名無し
2022/05/01(日) 06:33:55.36ID:/V1q3xL70 もう終わりだよこの球団
2022/05/01(日) 06:34:17.33ID:im5A8lly0
外人に文句言えんだけやろ
79それでも動く名無し
2022/05/01(日) 06:34:22.82ID:7arVubzNa 甲斐が打て無さすぎてイライラしてんやろ
80それでも動く名無し
2022/05/01(日) 06:34:29.13ID:upK76f3h0 ど真ん中投げたのはモイネロなのに甲斐がどうにかするのは無理やろ
81それでも動く名無し
2022/05/01(日) 06:34:48.09ID:mBnS4E4w0 タンバリン叩いて梅野取りに行ったら良かったな
結果論やけど
結果論やけど
2022/05/01(日) 06:35:15.73ID:C+yecazIM
お前がサイン出せ定期
83それでも動く名無し
2022/05/01(日) 06:35:16.07ID:ISqH72HL0 1割くんなのに使われ続けるのは守備が相当評価されてるのかと思いきやそれもボロクソ言われてるのにかと言って外して貰えないという生き地獄
そろそろ禿げるで甲斐
そろそろ禿げるで甲斐
84それでも動く名無し
2022/05/01(日) 06:35:21.72ID:/V1q3xL70 甲斐からしたら「じゃあどうしたらいいんですか?」ってブチ切れたくなるやろ
2022/05/01(日) 06:35:40.83ID:NvGz86pHa
甲斐って自分に厳しく人に厳しくってタイプやから合わんやつは合わんやろな
高谷はドーンとこいってタイプやから上手く使い分け出来てたんやが
高谷はドーンとこいってタイプやから上手く使い分け出来てたんやが
86それでも動く名無し
2022/05/01(日) 06:36:03.22ID:Awzt001n0 藤本はずっと甲斐に打てなきゃ意味ないよって言ってるからな
それがないから怒ってるんやで
それがないから怒ってるんやで
88それでも動く名無し
2022/05/01(日) 06:37:14.18ID:kG+OWixL0 1試合の全ての球の正解のリードを毎回ちゃんと紙にして出してやれよ
この配球だったら完全試合出来てましたって
そうすれば捕手のリード技術も上がるんじゃねーの?
この配球だったら完全試合出来てましたって
そうすれば捕手のリード技術も上がるんじゃねーの?
2022/05/01(日) 06:37:14.59ID:rt9GhKG3a
ガルビスにも打たないから使いたくないけど使わないともっと打たなくなるとか言ってたからな
マスコミの前で平気でネチネチして普通に性格悪いで
マスコミの前で平気でネチネチして普通に性格悪いで
90それでも動く名無し
2022/05/01(日) 06:37:22.64ID:/V1q3xL70 >>86
昨日2安打やぞ
昨日2安打やぞ
2022/05/01(日) 06:38:36.47ID:tLAzaT+a0
あんまメディアの前で言わない方がええんちゃうの
92それでも動く名無し
2022/05/01(日) 06:38:55.91ID:tkQlu8XM0 他の選手使わへんの?って思った
打率1割前半でリードクソなら使う意味なくね?
2軍でリードの勉強でもさせたらええやん?
打率1割前半でリードクソなら使う意味なくね?
2軍でリードの勉強でもさせたらええやん?
2022/05/01(日) 06:39:14.71ID:VFx/5mIt0
94それでも動く名無し
2022/05/01(日) 06:39:35.31ID:RSNVf4WB0 何でもかんでも捕手のせいにするのなんJ民みたいやな
2022/05/01(日) 06:39:44.96ID:6vpriKvjM
甲斐とモイネロなんか合わないよな
2022/05/01(日) 06:40:23.71ID:kY38ZpAI0
マスコミの前では無難なことしか言わない工藤ってやっぱ良かったんやな
97それでも動く名無し
2022/05/01(日) 06:40:31.98ID:ROcS14JK0 甲斐固定にする必要なんかどこにもないんだから
他のキャッチャーも使えばええやん
他のキャッチャーも使えばええやん
98それでも動く名無し
2022/05/01(日) 06:40:42.23ID:8Yk0HvDr0 「考えてもらわないと。構えたところに来ないなら、いかないようにリードしないといけない」
誰かこれ解説してくれ
構えたところに来ないのにどうすればいいんだよ
誰かこれ解説してくれ
構えたところに来ないのにどうすればいいんだよ
99それでも動く名無し
2022/05/01(日) 06:41:07.43ID:km+hS1ZBd 藤本甲斐嫌い過ぎやろw
100それでも動く名無し
2022/05/01(日) 06:41:33.34ID:WA6xX+4u0101それでも動く名無し
2022/05/01(日) 06:41:44.47ID:Awzt001n0102それでも動く名無し
2022/05/01(日) 06:41:56.02ID:FMWilvMx0 投手デグロムなら捕手が誰でも抑えられるでしょ
打たれるのは全部投手が悪いよ
打たれるのは全部投手が悪いよ
103それでも動く名無し
2022/05/01(日) 06:42:38.91ID:Sj6zPyM20 藤本のこと嫌いじゃなかったけどこんなにリードリードうるせえ奴やとは思わなかったわ
104それでも動く名無し
2022/05/01(日) 06:42:52.85ID:idTu0GEq0 気をつけろで打たれないんなら誰も打たれないだろ
105それでも動く名無し
2022/05/01(日) 06:43:08.75ID:1c0M1oGB0 確かにコントロールが悪いやつのリードって今まで語られてなかったな
すべてど真ん中に構えればいんじゃないか?
中継ぎででてきて1人目のバッターでフォアボールとか出す奴
すべてど真ん中に構えればいんじゃないか?
中継ぎででてきて1人目のバッターでフォアボールとか出す奴
106それでも動く名無し
2022/05/01(日) 06:43:19.26ID:Bd6Fweyr0 9回4点差から1エラーされただけで一生自爆し続けた奴が悪くなくてリードが悪いとか脳みそに蛆でも沸いてんのか?昨日はモイネロが敗因のほとんどを占めてんだろ
107それでも動く名無し
2022/05/01(日) 06:43:23.94ID:o/mpAUeSr >>42
ラミレスはオープン戦で試験的にやっただけで公式戦では全部捕手に任せてたぞ
ラミレスはオープン戦で試験的にやっただけで公式戦では全部捕手に任せてたぞ
108それでも動く名無し
2022/05/01(日) 06:43:28.38ID:neJTswzu0 パリーグの監督の面々見ても藤本はもっと自分の色出して行かないと知名度死んでるからキャラ作りに必死なんだろ
109それでも動く名無し
2022/05/01(日) 06:43:51.59ID:yzgtK8ou0 栗原シーズン絶望森糞化で今シーズン終了 千賀渡米で来シーズン終了 世代交代完了前に柳田その他劣化で再来年終了
どんなに楽観視してみても5年はBクラスやから諦めろ
どんなに楽観視してみても5年はBクラスやから諦めろ
110それでも動く名無し
2022/05/01(日) 06:44:05.32ID:9HHVYcFA0 モイネロ森は甲斐と合わないのかな?高谷の時と防御率差が有ったし
111それでも動く名無し
2022/05/01(日) 06:44:23.01ID:xYlEmNDF0 今更かよ
甲斐のストガイなんて今に始まった事じゃねーだろ
甲斐のストガイなんて今に始まった事じゃねーだろ
112それでも動く名無し
2022/05/01(日) 06:44:23.98ID:eixxhEksp 工藤って派手に有能だったんやなって
114それでも動く名無し
2022/05/01(日) 06:44:43.55ID:1YVBFB0f0 リードってケチつけようとすればいくらでもつけられるな
115それでも動く名無し
2022/05/01(日) 06:44:49.76ID:RSNVf4WB0 >>105
デニー友利理論やな
デニー友利理論やな
116それでも動く名無し
2022/05/01(日) 06:45:00.55ID:OBRQXqJhM 極論言えば打者の読みとリードなんてジャンケンみたいなもんじゃないの?
117それでも動く名無し
2022/05/01(日) 06:45:09.98ID:M+zCe/ywH ソフバンの監督なんてだれがやっても勝てる戦力あるよな
118それでも動く名無し
2022/05/01(日) 06:45:52.76ID:9APZSroh0 「ホームランは無いやろぉ…」の名言っぷりが際立つな
119それでも動く名無し
2022/05/01(日) 06:45:59.62ID:8jhpC3mMd 捕手出身監督がリードに苦言呈すのはまあ分かるわ
でもそれ以外の人間よりは現役正捕手の方がリード詳しいやろ
でもそれ以外の人間よりは現役正捕手の方がリード詳しいやろ
120それでも動く名無し
2022/05/01(日) 06:46:13.91ID:bNzwaFlVp 低くってジェスチャーして低く来るなら苦労しねえよ
121それでも動く名無し
2022/05/01(日) 06:46:39.60ID:PtZLQ+wK0 キャッチャー批判しはじめると
終わってきたなって感じがしてくるわ
終わってきたなって感じがしてくるわ
122それでも動く名無し
2022/05/01(日) 06:46:40.44ID:I/B3w9M70 こんなに怒る癖にスタメンだからなこいつ
好きなのか嫌いなのか分からん
好きなのか嫌いなのか分からん
123それでも動く名無し
2022/05/01(日) 06:46:52.77ID:1c0M1oGB0 千賀もコントロールめちゃ悪いから構えたところに投げれるわけないからな
こいつもすべてど真ん中に構えたほうがいいピッチャーの1人
こいつもすべてど真ん中に構えたほうがいいピッチャーの1人
124それでも動く名無し
2022/05/01(日) 06:47:03.67ID:LvL2wu/00 甲斐って順調なら来年FA?
33歳やからギリギリ需要あるんかな
33歳やからギリギリ需要あるんかな
2022/05/01(日) 06:47:42.53ID:MtC4THjva
まあでも最近は山川に同じようにやられたりと酷いリードしてるのは確か
126それでも動く名無し
2022/05/01(日) 06:47:54.19ID:Awzt001n0 >>112
現役時代から城島にあえてリードさせて改善点見つけさせるような奴やから別格やろ
現役時代から城島にあえてリードさせて改善点見つけさせるような奴やから別格やろ
127それでも動く名無し
2022/05/01(日) 06:47:58.46ID:7arVubzNa やっぱ監督って実績が必要よな
お前程度の選手が口出すなとしか思わん
お前程度の選手が口出すなとしか思わん
128それでも動く名無し
2022/05/01(日) 06:48:01.65ID:6vpriKvjM 素人の婆さんにもリード批判される甲斐
130それでも動く名無し
2022/05/01(日) 06:48:14.40ID:kG+OWixL0 良くも悪くも叩き上げって感じやね
131それでも動く名無し
2022/05/01(日) 06:48:14.92ID:R0ucMLjh0 五十嵐亮太が言ってた良くない風潮まんまやん
133それでも動く名無し
2022/05/01(日) 06:48:19.81ID:Sj6zPyM20134それでも動く名無し
2022/05/01(日) 06:48:56.26ID:aHi1OWd+02022/05/01(日) 06:48:58.66ID:MtC4THjva
まあ昨日のは川瀬が悪いけどね
>>129
じゃあどうしろっていうんだよw
じゃあどうしろっていうんだよw
137それでも動く名無し
2022/05/01(日) 06:49:06.81ID:ROcS14JK0 でも同じ奴に毎回打たれてるってのは流石に擁護しようがねえよな
138それでも動く名無し
2022/05/01(日) 06:49:15.52ID:VFx/5mIt0139それでも動く名無し
2022/05/01(日) 06:49:20.71ID:M/hR+IYPM ひょっとして開幕8連勝抜いたら借金生活?😨
140それでも動く名無し
2022/05/01(日) 06:49:23.45ID:TkTKYQn60 自分で使ってるのに何言ってんだこいつ
141それでも動く名無し
2022/05/01(日) 06:49:57.96ID:if8SkTAG0 甲斐を使った責任はないんですか?
142それでも動く名無し
2022/05/01(日) 06:50:08.07ID:8jhpC3mMd そもそも育成を買われて監督抜擢なんやから甲斐の次の捕手を育てるのがお前の仕事やろ
2022/05/01(日) 06:50:17.37ID:MtC4THjva
屋外のモイネロは信用ならないの去年見てたら分かると思うけどねえ
津森か又吉がいいよクローザー
津森か又吉がいいよクローザー
145それでも動く名無し
2022/05/01(日) 06:50:31.68ID:UYcmF46md 監督がリード厨って結構絶望的では?
元捕手ならまだしも
元捕手ならまだしも
146それでも動く名無し
2022/05/01(日) 06:50:37.62ID:mI0kF+U40 いま山下いたら使われてたんかな
147それでも動く名無し
2022/05/01(日) 06:50:45.71ID:MbZYOZhPa 海野使ってみればいいのに
148それでも動く名無し
2022/05/01(日) 06:51:06.53ID:1MvpQG7/d 打てないリードできない
149それでも動く名無し
2022/05/01(日) 06:51:08.58ID:neJTswzu0 >>139
そうだけど抜く意味もわからん
そうだけど抜く意味もわからん
2022/05/01(日) 06:51:12.97ID:MtC4THjva
フジモンは愚痴言いつつ甲斐しか使わないから捕手育成する気とか全くないで
151それでも動く名無し
2022/05/01(日) 06:51:31.94ID:9k6nCmfjr152それでも動く名無し
2022/05/01(日) 06:51:37.44ID:VYs5NiUl0 キャッチャーが「低めに!ホームラン警戒!」っていえば投手は失投しないしホームラン打たれないんか?
153それでも動く名無し
2022/05/01(日) 06:52:01.74ID:Awzt001n0154それでも動く名無し
2022/05/01(日) 06:52:25.27ID:1MvpQG7/d 甲斐は2軍にいけ
155それでも動く名無し
2022/05/01(日) 06:52:27.07ID:M/hR+IYPM >>149
栗原おらんからもっと借金増えるやん😨
栗原おらんからもっと借金増えるやん😨
156それでも動く名無し
2022/05/01(日) 06:52:36.39ID:7FOJBl2x0 意味わからんのがセカンド三森8回まで守ってたのに9回だけ川瀬に変えたこと
その川瀬が致命的ミスやらかして逆転負け
藤本って継投も意味不明な起用して負け増やしてるし明らかに無能だよな
その川瀬が致命的ミスやらかして逆転負け
藤本って継投も意味不明な起用して負け増やしてるし明らかに無能だよな
157それでも動く名無し
2022/05/01(日) 06:52:52.39ID:6vpriKvjM 全然打てないし2人体制にすればいいのに
158それでも動く名無し
2022/05/01(日) 06:53:16.90ID:kG+OWixL02022/05/01(日) 06:53:18.97ID:eXfGo8Qg0
戦犯日高と化してるやん
160それでも動く名無し
2022/05/01(日) 06:53:23.85ID:ueqKhUPj0 ずっとリードリード言ってるな
海野使えや
海野使えや
161それでも動く名無し
2022/05/01(日) 06:53:48.75ID:YEiJ+bCXr お前のリードは日本代表レベルの投手にはいいけどソフトバンク投手陣にはレベルが高すぎるから考えろみたいなこと言ってなかった?
162それでも動く名無し
2022/05/01(日) 06:54:12.37ID:3VKlppO0d 公康ちゃんならなんて言うかしらね
163それでも動く名無し
2022/05/01(日) 06:54:29.40ID:x0svdcvGd 最後のアウトコースしか狙ってない浅村に延々とアウトコース要求してたことの方が問題やろ
164それでも動く名無し
2022/05/01(日) 06:54:44.37ID:1MvpQG7/d 甲斐は何回も同じ選手に打たれすぎや
リードがゴミ
リードがゴミ
165それでも動く名無し
2022/05/01(日) 06:55:15.05ID:Sj6zPyM20 >>156
8回に追加点取って4点差と余裕が出来たから病み上がりの三森を下げたことは普通だわ
牧原じゃなかったことは疑問やけど肩痛めてまだ内野守備が万全じゃなかった可能性はある
とにかくセカンドは苦手なんて通用しない立場の人間がやらかしただけ
8回に追加点取って4点差と余裕が出来たから病み上がりの三森を下げたことは普通だわ
牧原じゃなかったことは疑問やけど肩痛めてまだ内野守備が万全じゃなかった可能性はある
とにかくセカンドは苦手なんて通用しない立場の人間がやらかしただけ
166それでも動く名無し
2022/05/01(日) 06:55:16.33ID:qbwWqfjK0 工藤って日テレの巨人戦の解説者になったのか
167それでも動く名無し
2022/05/01(日) 06:56:02.29ID:bT1TDBwv0 リード厨きらい
168それでも動く名無し
2022/05/01(日) 06:56:23.34ID:wfDzUH8Up >>163
首振ればええやん
首振ればええやん
169それでも動く名無し
2022/05/01(日) 06:57:03.25ID:if8SkTAG0 こういう選手批判はファンも気分悪くするよね
良くない監督だな
良くない監督だな
2022/05/01(日) 06:57:05.68ID:MtC4THjva
今年は育成の年みたいな感じで見てるけど正直藤本には辞めてほしい
暗黒ダイエー産だけあって顔から暗黒臭するし采配もキツイ
暗黒ダイエー産だけあって顔から暗黒臭するし采配もキツイ
171それでも動く名無し
2022/05/01(日) 06:57:12.66ID:Awzt001n0172それでも動く名無し
2022/05/01(日) 06:57:13.52ID:51SU9c9G0 >>100
僕は少し恥じらいがあるグリーン甲斐拓也で
僕は少し恥じらいがあるグリーン甲斐拓也で
173それでも動く名無し
2022/05/01(日) 06:57:17.64ID:ROcS14JK0 ほんと甲斐使うのやめたらええのに
皆見たくないんやないか?
皆見たくないんやないか?
174それでも動く名無し
2022/05/01(日) 06:57:51.10ID:BMDsgWJ70 岩見で併殺取れないクソゴミセカンドのせいだぞ
175それでも動く名無し
2022/05/01(日) 06:57:53.15ID:ZzmmJKqoM クソみたいなエラーした内野陣は責めないでええんか
176それでも動く名無し
2022/05/01(日) 06:58:20.49ID:uaQwWA680 リード厨にも2パターンあるよな
ノムみたいに自分理論があって好みの捕手育成する監督
批判するが自分の分身捕手の育成は特にしない監督
ノムみたいに自分理論があって好みの捕手育成する監督
批判するが自分の分身捕手の育成は特にしない監督
177それでも動く名無し
2022/05/01(日) 06:58:24.37ID:tG8OJjsI0 ファンに最も忌み嫌われてる男、甲斐
178それでも動く名無し
2022/05/01(日) 06:59:13.06ID:OYAXwKjwa ただの責任転嫁のパワハラ野郎やん
甲斐が可哀想やわ
打撃にも悪影響出てるし
甲斐が可哀想やわ
打撃にも悪影響出てるし
179それでも動く名無し
2022/05/01(日) 06:59:14.04ID:1MvpQG7/d 打てないならリードくらい普通にできろ
2022/05/01(日) 06:59:17.89ID:MtC4THjva
甲斐はどう考えても疲れてるんだよなあ
キャンプからフォーム変えたり色々あったし
それなのにフジモンは点差あっても海野使わず甲斐甲斐甲斐
キャンプからフォーム変えたり色々あったし
それなのにフジモンは点差あっても海野使わず甲斐甲斐甲斐
181それでも動く名無し
2022/05/01(日) 06:59:21.16ID:3VKlppO0d >>172
ほなワイはオレンジ拓也で
ほなワイはオレンジ拓也で
182それでも動く名無し
2022/05/01(日) 06:59:26.27ID:JICsVafl0 モイネロだって変化球が曲がらないときもあれば真っ直ぐがはしらないときもある
183それでも動く名無し
2022/05/01(日) 06:59:38.14ID:3M2e7AbK0 甲斐は直前に岩見にHP削られてたから…
184それでも動く名無し
2022/05/01(日) 06:59:42.29ID:K1dyNdH5d 鷲やけど昨日は甲斐のリード通りに投げた又吉、カヤマは完璧やったやん
負けたのを誰かのせいにする監督なんて碌なもんやないな
負けたのを誰かのせいにする監督なんて碌なもんやないな
185それでも動く名無し
2022/05/01(日) 06:59:55.37ID:u8LI7HfU0 ググったらこの人現役時代内野やん
リードどうこう言うから捕手か投手かと思ったわ🥺
リードどうこう言うから捕手か投手かと思ったわ🥺
186それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:00:08.02ID:7FOJBl2x0 >>165
たかだか1イニング守るかどうかの守備負担なんか差はないに等しいし全然妥当だとは思わん
ピンポイントで負け筋を作った藤本采配すげえ!とは思うけど
昨日の試合のシチュエーションで他球団の監督なら100%勝ってたわ
たかだか1イニング守るかどうかの守備負担なんか差はないに等しいし全然妥当だとは思わん
ピンポイントで負け筋を作った藤本采配すげえ!とは思うけど
昨日の試合のシチュエーションで他球団の監督なら100%勝ってたわ
187それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:01:17.21ID:Sj6zPyM20188それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:01:45.70ID:nC7Kk3OMp 打てない、守れない、リードできない、盗塁も言うほど阻止できない
すまん、こいつ固定する意味ある?
すまん、こいつ固定する意味ある?
189それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:02:02.67ID:hKyuZ2NN0 川瀬をショート以外で使ったお前が悪いやんけ
190それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:02:22.18ID:d5t6OptS0 山川の攻め方はストライクで勝負しない伏見との違いをはっきり感じたわ
191それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:02:38.86ID:nhcbA/kmp リード厨って抑えた時のは言及せんからやらかし待ちのアンチにしか見えん
2022/05/01(日) 07:02:40.18ID:MtC4THjva
打撃も悩んで残って特打してるし甲斐正直可哀想やわ
長谷川なんかは振ったほうがいいって言ってるけど壊れるやろ
長谷川なんかは振ったほうがいいって言ってるけど壊れるやろ
193それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:02:46.58ID:aHi1OWd+0 >>169
ガッフェみたいにメンヘラになる監督も嫌だけど
ガッフェみたいにメンヘラになる監督も嫌だけど
194それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:03:06.26ID:iiqgTMdMd195それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:03:31.24ID:8jhpC3mMd196それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:03:44.30ID:mFKNU5Aod 投手経験あるからわかるけど、藤本の言う通りだよ
ジェスチャー大きくなればなるほど意識するし、ただ構えられるよりは警戒して投げるもん
ジェスチャー大きくなればなるほど意識するし、ただ構えられるよりは警戒して投げるもん
197それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:03:56.15ID:hKyuZ2NN0 >>35
工藤より藤本が有能な要素一つもないぞ
工藤より藤本が有能な要素一つもないぞ
198それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:04:02.64ID:aHi1OWd+0 コーチってシーズン途中に変えたらいかんのやっけ?
モチベーターとして達川呼んできたらええんちゃうか?
モチベーターとして達川呼んできたらええんちゃうか?
2022/05/01(日) 07:04:23.83ID:zZYRsxW10
栄冠ナインかよ
200それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:04:33.30ID:3LVw+De90 古田「石井一久はコントロール悪すぎてストライクかボールかしか要求しなかった」
こういうことやろ?
こういうことやろ?
201それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:05:21.67ID:9Yoikagkd どんでんは選手から嫌われてクビになったぞ
202それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:05:28.09ID:Bd6Fweyr0 >>134
あの日は2エラーかましてるし中盤やからな今回よりも川瀬が悪いわ 昨日は4点差9回でカッカして自爆した抑え失格のアホの方が悪い
あの日は2エラーかましてるし中盤やからな今回よりも川瀬が悪いわ 昨日は4点差9回でカッカして自爆した抑え失格のアホの方が悪い
203それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:05:29.37ID:0/QifcnCa >>194
三振取れって事やぞ
三振取れって事やぞ
2022/05/01(日) 07:05:41.00ID:hJ0fu2r90
じゃあお前がサイン出せ
205それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:05:52.49ID:7FOJBl2x0 >>187
リリーフの登板頻度と1イニング守備につくかどうかを同一視してる方がガイジやろ…
野手で全試合フルイニング出場は不可能ではないけどリリーフで全試合登板は100%無理や
8回まで守っててアクシデントもないのに9回守るか守らないかなんて差はねえよ
リリーフの登板頻度と1イニング守備につくかどうかを同一視してる方がガイジやろ…
野手で全試合フルイニング出場は不可能ではないけどリリーフで全試合登板は100%無理や
8回まで守っててアクシデントもないのに9回守るか守らないかなんて差はねえよ
206それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:06:08.74ID:wYr/vx7pp 甲斐信者「リード厨ガー!結果論ガー!」
https://i.imgur.com/HCY3lfQ.jpeg
https://i.imgur.com/HCY3lfQ.jpeg
207それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:06:26.99ID:452YD4TOp >>45
王者オリックスが上がってきてるぞ
王者オリックスが上がってきてるぞ
208それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:07:09.20ID:8jhpC3mMd >>134
川瀬を守りたかったのと千賀を軽めにイジったのは分かるけど当時この発言にはイラッとしたわ
川瀬を守りたかったのと千賀を軽めにイジったのは分かるけど当時この発言にはイラッとしたわ
209それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:07:39.55ID:SQkOgglB0 まあノムさんもよく古田のリード批判してたから
210それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:07:59.07ID:a6W2ZIdS0 でもさ、11回にその西川を敬遠して四球にしちゃったから、浅村にサヨナラされたんだよね
211それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:08:06.54ID:fvcJEqeN0 所詮裏将棋やね
2022/05/01(日) 07:08:48.29ID:zZYRsxW10
>>210
甲斐のリードが悪いぞ
甲斐のリードが悪いぞ
213それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:09:19.06ID:1MvpQG7/d >>206
グロやな
グロやな
214それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:09:36.30ID:Sj6zPyM20215それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:09:37.97ID:7FOJBl2x0 とりあえず確実に言えることは昨日の試合は監督が工藤なら100%勝ってたってこと
こんな暗愚が監督じゃあれよあれよという間にBクラスやろな
こんな暗愚が監督じゃあれよあれよという間にBクラスやろな
216それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:09:44.34ID:Ka/0FGFc0 ソフバン不味くない?
落ちてきてるし4位5位まであるわ
落ちてきてるし4位5位まであるわ
217それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:10:04.73ID:1MvpQG7/d 甲斐はわざと打たれるリードしてるのか?
218それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:10:08.81ID:bdd6Iv050 「打てねえお前はリード完璧にしないと使う価値ねえよ」って藤本からの最後通牒なのが分からんアスペわらわらやん
219それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:10:26.34ID:gLVdrCfJ0 ベンチの配球批判って謎だよな
試合前にミーティングしてないんか
試合前にミーティングしてないんか
220それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:10:43.09ID:L4Uu7zfz0 まあ昨日は川瀬やね
221それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:10:45.64ID:8jhpC3mMd >>214
栗原のことスルーしてるのが草やわ
栗原のことスルーしてるのが草やわ
222それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:11:37.41ID:SIOnRPq30 >>216
去年4位のチームで柳田も衰えてきたし栗原もおらんからそこはしゃない
去年4位のチームで柳田も衰えてきたし栗原もおらんからそこはしゃない
223それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:12:13.12ID:tG8OJjsI0 甲斐ってランナー出ると露骨に外の速い球ばっか要求するよな
キャノンとか言って持ち上げすぎた結果や
キャノンとか言って持ち上げすぎた結果や
224それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:12:15.89ID:7FOJBl2x0 モイネロがイラついて乱調したのも川瀬がクソみたいなミスしたからやし根本的に藤本の采配が敗因
225それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:12:39.30ID:kcBGK8lO0 なんでもかんでも甲斐が悪いは通らないわ
工藤をみんな恋しく思っとるやろ空中分解やね
工藤をみんな恋しく思っとるやろ空中分解やね
226それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:12:58.22ID:rI0b+vx5a 地味なくせに発言はクソな監督やな
227それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:13:46.65ID:ROcS14JK0 >>206
まあこんなんやってたら批判されるわ
まあこんなんやってたら批判されるわ
228それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:14:49.88ID:D2LInm5l0 川瀬君って何を期待されて出場してるんだっけ?
ホームランとかめっちゃ打てるんだっけ?
ホームランとかめっちゃ打てるんだっけ?
229それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:14:54.12ID:YFV35qYdd 使ってるお前が悪いんだよなぁ
230それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:15:04.87ID:Sj6zPyM20231それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:15:07.32ID:FbNZtSG90 >>223
シアトル時代の城島かな?
シアトル時代の城島かな?
232それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:15:11.36ID:CDQ58K+i0233それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:15:56.57ID:aHi1OWd+0 >>230
いまベースボールライブで見直したらこの時のレイは振ってたぞ
いまベースボールライブで見直したらこの時のレイは振ってたぞ
234それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:16:19.41ID:qbwWqfjK0 甲斐って同じ球続ける癖があるん?
235それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:16:23.46ID:7FOJBl2x0236それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:16:50.80ID:OVPDut5W0 リード厨すぎてヤバいやろコイツ
顔と同じで頭も化石やな
顔と同じで頭も化石やな
2022/05/01(日) 07:16:56.15ID:bJ/CrlZdM
BIGFACEはどんでんだった…?
238それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:17:02.03ID:Sj6zPyM20239それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:17:34.95ID:kL/jO7QHp 明らかに何々狙ってたのに投げさせるから打たれたとか言うけどそれやとピッチャークソアホになるけどええんか防御率悪化するの自分やぞ
240それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:17:40.48ID:8jhpC3mMd たかが1イニング君まーた負けて捨て台詞吐いてるやん
241それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:17:41.56ID:1MvpQG7/d 甲斐と川瀬は見たくない
242それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:17:56.72ID:m9Kf+1sl0 >>218
完璧なリードってなんなん?
完璧なリードってなんなん?
243それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:18:08.49ID:w7a03FJI0 工藤はとんでもない名将やな
244それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:18:24.64ID:6VYQzbph0 原因はそうかもしれんけど
公の場で自分のとこの選手名出して批判はいかんでしょ
公の場で自分のとこの選手名出して批判はいかんでしょ
245それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:18:35.09ID:3zv2p+CV0 じゃあお前が全て配球指示しろや
なら打たれんのやろ
なら打たれんのやろ
246それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:18:41.17ID:aHi1OWd+0247それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:18:46.32ID:SIOnRPq30 負けた試合は甲斐を矢面に立たせることで他の選手に矛先がいかないようにするのか…
248それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:19:06.71ID:/VeNRJXY0 ロッテよりマシやろ
あそこ手の打ちようがないぞ
あそこ手の打ちようがないぞ
249それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:19:36.45ID:IiGXSoL1a リードがどうこう言うけどどうせ捕手にデータ渡したりした訳でもないんだろ
250それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:19:41.21ID:if8SkTAG0 本当に甲斐が悪いならともかく完全に的外れだからな
251それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:20:02.05ID:IllnohEh0 川瀬起用したガイジに人のリードどうこう言う資格ねえよ
甲斐に文句つけるの何度目だよ、嫌なら変えろ
甲斐に文句つけるの何度目だよ、嫌なら変えろ
252それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:20:54.54ID:aHi1OWd+0 甲斐の悪いところはバッターボックスやろ
リードどうこうでいちゃもん付けるのは違うと思うわ
リードどうこうでいちゃもん付けるのは違うと思うわ
253それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:21:22.55ID:kervERJua 川瀬は悪くない
悪いのはマンガだ
悪いのはマンガだ
254それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:22:04.72ID:qhjtC2Un0 順調な暗黒どんでん化やな
255それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:22:07.33ID:adLhCiiXp 前回は千賀のせいで今回は甲斐のせいですか…
川瀬が活躍したイメージまるでない上に致命的なやらかしばかりやるからクビにしてくれ
川瀬が活躍したイメージまるでない上に致命的なやらかしばかりやるからクビにしてくれ
256それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:22:33.55ID:phaJd4Ub0 モイネロは悪くない
悪いのはハムや
悪いのはハムや
257それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:22:40.13ID:35OAhIzQ0 モイネロ抑え向いてないわ、甲斐に表情ですぎ
川瀬のエラーでカッカしすぎ
川瀬のエラーでカッカしすぎ
258それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:23:06.72ID:SqMbV8C+M WBCの保守どうするよ
大城でええか?
大城でええか?
259それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:23:19.82ID:eQu08Uexp バントも出来ないリードもできない自動アウトがずっと出てくるんだから楽で仕方ないわ
今後も頼むで!
今後も頼むで!
260それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:24:05.88ID:vYLyWL5Ka 緊急抑えでエラーされたとはいえ4点差抑えられないセットアッパーも論外やろ
261それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:24:10.23ID:SIOnRPq30 >>257
モイネロ抑え向いてないのは前から分かってたけど代わりがおらんからなぁ
モイネロ抑え向いてないのは前から分かってたけど代わりがおらんからなぁ
262それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:24:22.23ID:3Cs18Uu/0 >>107
こういう嘘シレッとつく奴病気やろ
こういう嘘シレッとつく奴病気やろ
263それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:24:58.34ID:0f9oePU8d 昔からリード厨というのは数多くいるが
いまだにリード論を提示した奴がいないのが答え
いまだにリード論を提示した奴がいないのが答え
264それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:25:47.24ID:E/T/fOy50 見とらんけどまた川瀬がやらかしたんやろ?
千賀が悪い事件のときからこいつが擁護され気味なんが気に入らんわ
千賀が悪い事件のときからこいつが擁護され気味なんが気に入らんわ
265それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:25:58.37ID:MbZYOZhPa >>258
木下と大城ちゃう
木下と大城ちゃう
266それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:26:19.46ID:DoQmSvwd0267それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:26:51.25ID:YjkNnbTPa いうほどこれ捕手のせいか?
https://i.imgur.com/7Ld0Fqy.png
https://i.imgur.com/7Ld0Fqy.png
268それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:27:19.35ID:ep2CxsKc0 貝が干された理由がヤバすぎる
269それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:27:21.76ID:I5N7t/Uu0 クドカンと違ってハッキリ言うね
270それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:27:35.28ID:hXRUJj2b0 これは甲斐かわいそう
捕手は批判されるのも仕事だろうけど言いがかりレベルじゃねこれ
捕手は批判されるのも仕事だろうけど言いがかりレベルじゃねこれ
271それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:27:48.87ID:VyE0CXGZH 甲斐といい梅野といい小柄タイプのキャッチャーは30で衰えが出てくるんかね
272それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:28:20.30ID:udWl6Ae4d バッターが何も考えてないアホかつ投手は制球が完璧でないと成立しない典型的リード厨の理屈だな
273それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:28:27.29ID:DoQmSvwd0 >>261
又吉か津森
又吉か津森
274それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:28:27.72ID:if8SkTAG0 歴史的に捕手は打撃でレギュラー決まってるしな
リードなんてただの結果論
リードなんてただの結果論
275それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:28:53.77ID:PkEKf8Mp0 又吉は叩かんでくれな
ちなd
ちなd
276それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:29:30.19ID:BMDsgWJ70277それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:29:31.93ID:dF9QRx5z0 モイネロ森はノーコンだからなあ
バ甲斐はコントロール良い奴と組めば最強なんや
バ甲斐はコントロール良い奴と組めば最強なんや
278それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:29:41.28ID:Du1Grg4ca 去年散々工藤叩かれたのに藤本叩くために工藤持ち出されてきて草
2022/05/01(日) 07:30:10.50ID:eXfGo8Qg0
てかあーだこーだ文句つける割にほぼフルで出してるのはなんでなん
280それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:30:32.35ID:dF9QRx5z0281それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:30:35.41ID:SIOnRPq30282それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:30:35.94ID:OaHz7UDea モイネロは首振りまくってストレート投げるし構えたところにボール投げれへんし捕手としてはあんなの制御するの無理やろ
283それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:31:13.53ID:PV02uktJ0 なんか文章読む限りでは投手が失投して真ん中に投げてやられたのにリードのせいにされてるように見えるが
284それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:31:17.67ID:bdd6Iv050 ノムって日本の捕手の進歩を50年遅らせた大戦犯だよな
自分が打てる捕手だからって同じ打てる捕手をひたすらネチネチ叩きまくって打てない捕手をよゆうぶっこいて持ち上げるための論法がリード論
これのせいで何人の捕手が犠牲になったことやら
自分が打てる捕手だからって同じ打てる捕手をひたすらネチネチ叩きまくって打てない捕手をよゆうぶっこいて持ち上げるための論法がリード論
これのせいで何人の捕手が犠牲になったことやら
285それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:32:35.21ID:/IqEJ7s70 何もかも川瀬が悪い
よくあんなくそ送球しやがったな
よくあんなくそ送球しやがったな
286それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:32:37.22ID:OVPDut5W0287それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:32:53.50ID:ElPv6qeD0 古田「うーん、こいつ力むとシュート回転するから真ん中構えたら内角にエグい球行くやろ」
↓
内角にエグいシュート回転の球が行きゲッツー
このレベルが求められてるって事やな
↓
内角にエグいシュート回転の球が行きゲッツー
このレベルが求められてるって事やな
288それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:33:03.74ID:dF9QRx5z0289それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:33:22.33ID:DC+CbGg+0 モネイロじゃなく津森やったけど打った浅村が
「何来るかもうわかんなかったから必死だった」みたく言ってたから
投手が甘いとこに投げちゃう以上リードってそこまで責任問題になるもんかね
「何来るかもうわかんなかったから必死だった」みたく言ってたから
投手が甘いとこに投げちゃう以上リードってそこまで責任問題になるもんかね
290それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:33:36.78ID:s2Jf9Ils0 一周回って有能だよな
甲斐出し続ければ甲斐にヘイト向くし
甲斐出し続ければ甲斐にヘイト向くし
291それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:34:17.78ID:tVKdiutX0 こんな言い方するのに甲斐以外全く使わないからな
他の捕手全員使えるレベルじゃないならオフに補強しとけよ
他の捕手全員使えるレベルじゃないならオフに補強しとけよ
292それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:34:21.13ID:SIOnRPq30 >>287
ノーコンに限って真ん中構えたら真ん中に投げてホームラン打たれるぞ
ノーコンに限って真ん中構えたら真ん中に投げてホームラン打たれるぞ
293それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:34:29.37ID:/Mk/6bTl0 モイネロに首振らせてるからやろ
294それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:34:33.43ID:dF9QRx5z0295それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:34:51.35ID:kzrJC/Gxd 今年の西川解き放たれた感が凄いわ
月間ホームラン5本ってキャリアハイやろ
月間ホームラン5本ってキャリアハイやろ
296それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:34:56.90ID:PV02uktJ02022/05/01(日) 07:35:20.80ID:lbDbkhpoM
バッテリーコーチに任せろよ
なんで内野手出身の監督がしゃしゃってんだよ
なんで内野手出身の監督がしゃしゃってんだよ
298それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:35:31.73ID:35OAhIzQ0 藤本「リードは結果論だぞ。よけりゃ褒めるけど悪ければ注意するよ」
299それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:35:34.89ID:ElPv6qeD0 >>292
ランナー出るとイキんでシュート回転するとか投手の特徴を把握して構えてたらしいで
ランナー出るとイキんでシュート回転するとか投手の特徴を把握して構えてたらしいで
300それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:35:44.49ID:s2Jf9Ils0 野村勇干してた時点で無能以外の何物でもないんですけどね
2022/05/01(日) 07:35:58.79ID:aHi1OWd+0
303それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:36:10.60ID:M/hR+IYPM 結局暗黒時代を生きてきた人間に監督やらしたらあかんよな
横浜の三浦と一緒や
横浜の三浦と一緒や
304それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:36:38.78ID:WUX3OkNV0 今年のソフトバンクのチーム成績見ると送りバントがやたら多くて盗塁が少ないんやけどそういう所から見てもリスクを嫌がる監督なんやなというのがわかるねんな
せやからこういう発想になるんやろし自分はリスク回避してるつもりでいるから自分の選択の責任は認めない人なんやろ
せやからこういう発想になるんやろし自分はリスク回避してるつもりでいるから自分の選択の責任は認めない人なんやろ
305それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:36:49.05ID:jbgZdiux0 甲斐の性格からしたらこれもう潰れるな
コイツやっぱ監督の器じゃなかったね
コイツやっぱ監督の器じゃなかったね
306それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:37:04.24ID:87P7+DIn0 抑え又吉で良くね
307それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:37:12.91ID:dGGazPXJa 甲斐はホームラン打たれるリードってわめき続けてるたかせん民みたいやな🤔
308それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:37:16.56ID:I5N7t/Uu0 吉鶴って長いよね
310それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:37:29.97ID:Z7blLpbK0 ノーコンを必死に操縦していると、「リードが悪い」って、マジかよぉ!チョーSだよな!
311それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:37:43.61ID:WUX3OkNV0 >>280
西川の打席見て頭空っぽだと思うヤツはガチで頭空っぽやわ
西川の打席見て頭空っぽだと思うヤツはガチで頭空っぽやわ
312それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:37:50.44ID:Hq7lce6g0 外角を狙った直球が真ん中に入りってそれピッチャーのせいやんけ
313それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:38:08.56ID:ElPv6qeD0 中日も岩嵜取るなら“地元”の高橋純平取ればよかったんよな
高橋純平まさかのプロテクトされてたんか?
高橋純平まさかのプロテクトされてたんか?
314それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:38:25.48ID:jK5ZdAn5M 監督がリード厨って救い無い
315それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:38:52.53ID:BMDsgWJ70 頭空っぽってのは真砂みたいなのやろ
空っぽってより真っ白って感じだが
空っぽってより真っ白って感じだが
316それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:38:57.05ID:PV02uktJ02022/05/01(日) 07:39:41.55ID:XWRYssTHa
ストガイにストガイ捕手やし無理なときはしゃーない
319それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:40:14.49ID:ElPv6qeD0 パリーグTVで見たら又吉が自信満々で引き締まった顔で投げてるの見て
これ中日又吉と別人やなって思ったわ
中日はなんか呪いでもかかってるんちゃうか?
これ中日又吉と別人やなって思ったわ
中日はなんか呪いでもかかってるんちゃうか?
320それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:40:24.23ID:spBLnPHja SBファンがSBの監督やってんのかってくらい甲斐のせいにするやん
321それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:40:39.53ID:EUoy515Ga ピンチバンター若月は真ん中にどっしり構えて絶対受け止めてくれるぞ
322それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:40:50.40ID:QmjYFnykp 実際問題甲斐ってもう30やろ
そろそろ後釜準備せないかんのちゃう
そろそろ後釜準備せないかんのちゃう
323それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:41:06.50ID:OVPDut5W0 >>303
逆に強いチームにいた高津とか中嶋が弱いチームを優勝まで押し上げてるしな
逆に強いチームにいた高津とか中嶋が弱いチームを優勝まで押し上げてるしな
324それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:41:09.86ID:Ge1hLTlu0 甲斐の意図通りに投げられる又吉が打たれてない時点で投手側が問題あるんちゃう?
325それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:41:10.91ID:+NSd4QoG0 クソみたいなエラーあったのは確かやけどホームランだけは避けないといけない場面で見事に打たれるのはアカンやろ
326それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:41:14.23ID:WUX3OkNV0 抑え投手になるとプレッシャーが段違いやからメンタル面の影響で途端にあかんくなる選手なんていくらでもおるんやし
抑えが打たれたんやったらその結果は基本的にそのピッチャーを選択しとる指揮官が悪いんや
抑えが打たれたんやったらその結果は基本的にそのピッチャーを選択しとる指揮官が悪いんや
327それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:41:38.41ID:XFv+4JrhM 昨日に関しては悪いのは川瀬やろ
328それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:41:40.35ID:B/YsrPI5p 甲斐ってそんなにリードあかんのか
329それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:41:45.40ID:PwLqVyB10 そもそもが川瀬が悪いし
330それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:42:17.48ID:s2Jf9Ils0 藤本が陰湿すぎて健常化したたかせん民
331それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:42:19.72ID:ZsZgrynQ0 優勝無理なの察してキレ始めたか
SB腐るほど金あるんやし3億くらい出して西川取りに行けばよかったやん
なんで去年Bクラスなのにガチらなかったんや?
グラシアルデスパイネみたいなジジイより復活する可能性高かったやろ
SB腐るほど金あるんやし3億くらい出して西川取りに行けばよかったやん
なんで去年Bクラスなのにガチらなかったんや?
グラシアルデスパイネみたいなジジイより復活する可能性高かったやろ
332それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:42:34.07ID:tVKdiutX0 >>313
そっちもリハビリ中やぞ
そっちもリハビリ中やぞ
333それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:42:44.71ID:Pom1U8mnd >>280
頭空っぽ以下の奴なんなん?
頭空っぽ以下の奴なんなん?
334それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:42:59.80ID:B/YsrPI5p335それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:43:02.48ID:ElPv6qeD0 甲斐のリード悪いて甲斐のリードで何度も日本一になっとるやろ
336それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:43:23.87ID:fW3x2Ko00 ベンチでリードすりゃいい
337それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:43:25.68ID:DroMXNWLa338それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:43:27.64ID:0TDarFDI0 >>328
アカンならあんなノーコン投手陣で日本一なんてなれんよ
アカンならあんなノーコン投手陣で日本一なんてなれんよ
339それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:43:45.39ID:SIOnRPq30 >>331
栗原怪我すると思わんかったんや…
栗原怪我すると思わんかったんや…
340それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:43:48.20ID:dj2EZJOma メッセージって何ですか?って聞きにいくあたり甲斐も髭にキレてるやろな
341それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:43:54.05ID:ElPv6qeD0 >>332
“地元”ならリハビリOKや!
“地元”ならリハビリOKや!
342それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:44:14.20ID:Io5j+IgJd 便器はいつも甲斐の悪口ばかりやな
343それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:44:26.04ID:s2Jf9Ils0 甲斐のリードを叩く←まあわかる
その甲斐を固定します←?
こいつキチガイか?
その甲斐を固定します←?
こいつキチガイか?
344それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:44:35.09ID:TkTKYQn60 今の12球団でリードがいい捕手って誰よ?
345それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:44:58.36ID:2wGePEqHM346それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:44:59.15ID:+ZmN2CAw0 構えたところに来ないなら投手が悪いやろ
348それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:45:12.73ID:im4fKV94p 高田2世
まあショートやるぶんには問題ないしなぜセカンドで使うのか
まあショートやるぶんには問題ないしなぜセカンドで使うのか
349それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:45:38.44ID:B/YsrPI5p350それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:46:04.62ID:OVPDut5W0 >>344
12球団で防御率が一番良いロッテの正捕手だから松川
12球団で防御率が一番良いロッテの正捕手だから松川
351それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:46:27.54ID:Io5j+IgJd 便器はいつも戦犯探し
352それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:46:33.20ID:rC/xmYYkM 又吉とれなかったらかなりヤバイ状態だったんじゃね?
353それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:46:37.18ID:Pom1U8mnd >>344
リード厨は癖読まれてない経験浅い若い捕手を持ち上げるで
リード厨は癖読まれてない経験浅い若い捕手を持ち上げるで
354それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:47:08.43ID:rntDEZ3Hd リードに正解はないのに正解を求められるのは理不尽ではないのですか?
355それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:47:09.72ID:XFv+4JrhM 良くも悪くも倉野のストガイ育成なんだから捕手に負担行くチームなんよ
甲斐を全面的に擁護する訳じゃないが髭は察しろ
甲斐を全面的に擁護する訳じゃないが髭は察しろ
356それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:47:21.43ID:PV02uktJ0357それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:47:39.93ID:if8SkTAG0 >>349
根本は打てないからだな
根本は打てないからだな
358それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:47:54.44ID:ZsZgrynQ0 >>339
岡島活躍したけどどうせ来年はあかんやろで西川取りに行った楽天との差が出たってことか
岡島活躍したけどどうせ来年はあかんやろで西川取りに行った楽天との差が出たってことか
359それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:48:09.66360それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:48:34.02ID:EUoy515Ga 西武以外は2.3人くるくる使ってた方がいいよなどうせ打たんし
361それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:48:39.50ID:VOwQ/qt10 里崎がリードと配球は違うとか言うてたけどどう違うかは忘れた
362それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:48:55.12ID:BMDsgWJ70 打てない時期あったら柳田も叩かれるからな
363それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:49:04.26ID:2wGePEqHM364それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:49:44.54ID:CBnLMC5N0 >>341
妄想おじさん
妄想おじさん
366それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:50:05.51ID:AGDXy0Y/0 まぁマルちゃん栗原抜けてノーダメなわけがないわな
367それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:51:06.66ID:rKuI7wrld >>280
西川って四球1位だけどカウント悪くなったらストライクいらんてどういうこと?
西川って四球1位だけどカウント悪くなったらストライクいらんてどういうこと?
2022/05/01(日) 07:51:42.72ID:T0lO/0Wl0
休ませたれや
オリンピック含めてフル出場やぞ
オリンピック含めてフル出場やぞ
369それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:51:48.63ID:A/G8xIJz0 荒れてるのわかってたら荒れてるなりのリードしなきゃいけないのはわかるけど
具体的にどうすれば防げたの?
具体的にどうすれば防げたの?
370それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:52:04.27ID:PV02uktJ0371それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:52:18.23ID:ElPv6qeD0 真面目な話、甲斐と信頼関係あるからこその話だろうし
甲斐を悪役にして投手を庇ってるんでしょ
本当に甲斐が悪いと思ってたら代える
甲斐を悪役にして投手を庇ってるんでしょ
本当に甲斐が悪いと思ってたら代える
372それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:52:18.98ID:aBLIsTiZp ワイがリードとジェスチャーすれば低めに来るし長打も打たれないのになあってこと?どんだけ実績残したキャッチャーやったんや
374それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:53:58.07ID:ElPv6qeD0375それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:54:12.68ID:I5N7t/Uu0 侍先輩里崎をバッテリーコーチにする?
376それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:54:26.49ID:B/YsrPI5p 頭空っぽくん末尾Mで自援護は草
377それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:54:51.23ID:iEpU22t1p こういうベンチによる捕手批判って、試合前や試合中に監督コーチがバッテリーとコミュニケーション取ってないって自白してるようなもんだよな
打ち合わせと違う事やってるから批判やむなしだろうけど
打ち合わせと違う事やってるから批判やむなしだろうけど
379それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:55:28.48ID:Io5j+IgJd 甲斐はいい選手だぞ
打てないしホームラン打たせてくれるし
打てないしホームラン打たせてくれるし
380それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:55:33.20ID:sO5mjU9N0 守備固めの場面で川瀬出した方が腑に落ちんわ
牧原ってセカンド守備良かったやろ
牧原ってセカンド守備良かったやろ
381それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:55:44.99ID:HLtgMhE+d 甲斐厨は工藤だけかと思ってたけど若手育てる言うてた藤本でもなかなか外せないんやもんな
やっぱスポンサー関係やな
やっぱスポンサー関係やな
382それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:55:59.11ID:PJQuKrpq0 >>374
それはゾーン内で荒れるあの監督みたいな投手にしか使えんぞ
それはゾーン内で荒れるあの監督みたいな投手にしか使えんぞ
384それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:56:10.34ID:1c0M1oGB0385それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:56:25.69ID:0L4N5fVM0 こういう結果論で叩く奴ほんま死ねばいいのに
どんでんもやけど気に食わねえならベンチからサイン出せよ
どんでんもやけど気に食わねえならベンチからサイン出せよ
386それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:56:32.42ID:DC+CbGg+0387それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:56:40.51ID:OVPDut5W0 >>374
コイツノーコンって言っても石井一久の話しかしてないんじゃないのかもしかして
コイツノーコンって言っても石井一久の話しかしてないんじゃないのかもしかして
388それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:56:46.45ID:eUQa5e2B0 クソノーコンばっかの投手で甲斐はよーやっとるやろ
389それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:57:28.42ID:s2Jf9Ils0 甲斐なんてブロック性能だけの所詮育成上がりだからな
こいつにリードや小技求めるのがそもそもアホ
こいつにリードや小技求めるのがそもそもアホ
391それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:58:07.20ID:mvCT0CbBd392それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:58:16.47ID:yYi6MhhWr ちな巨やが甲斐批判だけは許さないぞ
こいつのリードは世界一や
こいつのリードは世界一や
393それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:58:42.26ID:SIOnRPq30 >>392
ありがとな東浜
ありがとな東浜
394それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:58:44.09ID:I/B3w9M70 >>65
フルカンだし歩かせたくないから仕方ない
フルカンだし歩かせたくないから仕方ない
395それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:58:57.79ID:MbZYOZhPa >>392
お前東浜か
お前東浜か
396それでも動く名無し
2022/05/01(日) 07:59:42.62ID:DroMXNWLa 現役時に配球やリードに詳しく実績も凄い工藤から言われるのならわかるが藤本ってそんな説得力あるような人間なんか?
王や秋山だって凄い選手だから同じように言われても真摯に受け止められるけど
王や秋山だって凄い選手だから同じように言われても真摯に受け止められるけど
397それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:00:09.17ID:w71ZDRd90 牧原の代わりに出た守備固め川瀬のセカンドの去年までの二塁手通算
刺殺33捕殺43失策5の守備率.935
どう考えても采配負けや
刺殺33捕殺43失策5の守備率.935
どう考えても采配負けや
398それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:00:14.89ID:+z8fokrM0 >>392
小林とトレードやな
小林とトレードやな
399それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:00:15.84ID:9xA7M+Wl0 バッテリーコーチの存在感0やな
仕事してんのか?
仕事してんのか?
400それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:00:34.43ID:0YM5wYCZM ストレート投げてホームラン→変化球なげろよ
変化球投げてホームラン→ストレート投げろよ
こんなのばっかり
変化球投げてホームラン→ストレート投げろよ
こんなのばっかり
401それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:00:46.20ID:eUQa5e2B0 >>396
なんの特徴も言えないゴミ選手やったやろ
なんの特徴も言えないゴミ選手やったやろ
402それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:01:00.24ID:jPT01+In0 何だかんだ藤本は新庄よりは野球知ってるし人望もあるし采配も優秀やろ
403それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:01:11.56ID:MbZYOZhPa 川瀬のドアホはもうええわ
何回エラーするねん君
何回エラーするねん君
404それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:01:35.07ID:OWZcP91aM この藤本とかいうやつ地味な上に記者にネチネチ愚痴って性格まで悪いとか最悪やな
現役時代は鳥谷に追いやられてヤクルトに逃げたくらいしか印象に残ってなかったけどイメージ最悪になったわ
現役時代は鳥谷に追いやられてヤクルトに逃げたくらいしか印象に残ってなかったけどイメージ最悪になったわ
405それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:02:31.63ID:T2aHoshz0 外角を狙った直球が真ん中に入ったのに甲斐のせいなの?
406それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:02:38.56ID:rXmoti5Oa >>404
はい滑った
はい滑った
407それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:02:39.15ID:XFv+4JrhM 髭は牧原出せるのに先に川瀬出したの何やマジで
これで選手一切叩けんぞ
これで選手一切叩けんぞ
408それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:03:09.62ID:uaQwWA680 工藤「インサイド投げられないからキツいですよねえ」
山川3ランの時工藤解説に来てボヤいてるの動画にあるけど
リード以前に投げ分けられない説もあるよな
山川3ランの時工藤解説に来てボヤいてるの動画にあるけど
リード以前に投げ分けられない説もあるよな
409それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:03:27.25ID:MbZYOZhPa >>405
そこを考えてリードするのが捕手の仕事
そこを考えてリードするのが捕手の仕事
410それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:03:36.52ID:0h9CBsju0 エラーした奴が悪いんじゃないですか(正論)
411それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:03:56.68ID:jPT01+In0 今後絶対ないと思うけど甲斐が陰口叩いてた山下が甲斐を逆転するようないい選手になってくれたらざまあみろってなるんやけどなあ
412それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:04:01.89ID:byDi2VRD0 こんな事言い出すとまた変な手紙送りつけるガイジがまた出てくるぞアホか
どう考えても4失点もする投手が悪いだろ
どう考えても4失点もする投手が悪いだろ
413それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:04:16.85ID:MbZYOZhPa 大城と甲斐と梅野はリードがゴミすぎる
松川小林炭谷は素晴らしい
松川小林炭谷は素晴らしい
414それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:04:19.13ID:I/B3w9M70 結局西川に回したのが悪いんだから
岩見で1つもアウト取れてないのが悪いよ
岩見で1つもアウト取れてないのが悪いよ
415それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:04:25.71ID:Bn5sBI2e0 リード厨の監督とか最悪やん
416それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:04:33.35ID:wbc0wBma0 今、スポナビ見たら、とんでもない負け方してて草
楽天優勝やな 今年は
楽天優勝やな 今年は
417それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:05:01.10ID:0YM5wYCZM 外角狙わせると真ん中にくるんで真ん中に構えたら真ん中にきて打たれました
これなら怒られないのか?
これなら怒られないのか?
418それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:05:08.16ID:VgY005ixp419それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:05:53.14ID:gLVdrCfJ0 後知恵バイアス
「後知恵バイアス」とは、物事が起きたあとで「そうだと思った」などと、まるでそのことが予測可能だったと考える心理的傾向のことをいいます。
プロセスや戦略そのもの以上に、結果によって印象が左右されているのが、後知恵バイアスがかかっている状態です。
実際の結果以外に起こりえたかもしれない別の事象を考えることで、バイアスを軽減させられると言われています。
「やっぱりな」「だから言ったのに」
その発言、後知恵バイアスかもしれません
「やっぱりな」「だから言ったのに」が口癖になっている人は、周囲にいないでしょうか。
事前に予測できることと、事後の確定事項を混同してしまうことで、予測できないことまで予測できていたかのように振る舞い、威圧的な態度をとる。
そんな人から感じる理不尽さは、後知恵バイアスによって不当な評価を受けていることによるものでしょう。
このように、後知恵バイアスは人を評価するときの公正さを欠いてしまう恐れがあります。
この理不尽さは、職場にもたびたび出現します。
例えば、上司に経過をきちんと報告していたのに、悪い結果が出たあとで「なぜそうしたんだ!」と後出しじゃんけんのように叱責(しっせき)される。
こうした発言の多い人は後知恵バイアスが働いているのだと認識することで、発言を真正面から受け止めず、過度に自責することもなくなるかもしれません。
https://jinjibu.jp/keyword/detl/1131/
「後知恵バイアス」とは、物事が起きたあとで「そうだと思った」などと、まるでそのことが予測可能だったと考える心理的傾向のことをいいます。
プロセスや戦略そのもの以上に、結果によって印象が左右されているのが、後知恵バイアスがかかっている状態です。
実際の結果以外に起こりえたかもしれない別の事象を考えることで、バイアスを軽減させられると言われています。
「やっぱりな」「だから言ったのに」
その発言、後知恵バイアスかもしれません
「やっぱりな」「だから言ったのに」が口癖になっている人は、周囲にいないでしょうか。
事前に予測できることと、事後の確定事項を混同してしまうことで、予測できないことまで予測できていたかのように振る舞い、威圧的な態度をとる。
そんな人から感じる理不尽さは、後知恵バイアスによって不当な評価を受けていることによるものでしょう。
このように、後知恵バイアスは人を評価するときの公正さを欠いてしまう恐れがあります。
この理不尽さは、職場にもたびたび出現します。
例えば、上司に経過をきちんと報告していたのに、悪い結果が出たあとで「なぜそうしたんだ!」と後出しじゃんけんのように叱責(しっせき)される。
こうした発言の多い人は後知恵バイアスが働いているのだと認識することで、発言を真正面から受け止めず、過度に自責することもなくなるかもしれません。
https://jinjibu.jp/keyword/detl/1131/
420それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:06:16.32ID:VgY005ixp421それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:06:27.76ID:3/qI4JJE0 2045年 甲斐監督「リードが悪い」
422それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:06:28.54ID:EQGN4gnU0 割合的には川瀬モイネロ甲斐ベンチで分け合って3:3:1:3くらいやろ昨日の失態は
423それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:07:05.45ID:Dpa3ehpR0 上司に「この経営不振はあの社員のせい」って名指しで言われたらワイなら会社辞めそう
424それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:07:07.40ID:/wgJUli00 そもそもこのチーム捕手の要求通り投げきれる投手が片手で数えられるくらいしかおらんやろ
リード批判はコントロールまともにしてから言え
リード批判はコントロールまともにしてから言え
425それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:07:13.86ID:9xA7M+Wl0 >>417
どんな経緯でも打たれたら批判されるぞ
どんな経緯でも打たれたら批判されるぞ
426それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:07:17.90ID:MIHR3G7s0 リードなんて最低限のセオリーや選手の特徴押さえてれば後はじゃんけんみたいなもんやろ
2022/05/01(日) 08:07:19.03ID:3PoJ4RR3M
あそこでゲッツー取れてたら試合終わってた定期
428それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:07:35.25ID:7/pJTjm80 抑え4失点とか何言われても仕方ない
429それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:07:42.90ID:PJQuKrpq0 >>423
経営不振をノリのせいにした近鉄かな?
経営不振をノリのせいにした近鉄かな?
430それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:07:57.91ID:fTmXWwne0 又吉が神様に見えるもんな
なんであんなボール一個の出し入れできんだろなあれ
なんであんなボール一個の出し入れできんだろなあれ
432それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:08:25.59ID:0AtCowUxa >>424
藤本は「構えたところに投げられないことを考慮してリードしろ」って言ってくるからタチが悪い
藤本は「構えたところに投げられないことを考慮してリードしろ」って言ってくるからタチが悪い
433それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:08:49.20ID:xwhuu/ZSa 又吉は完全に信頼されてるんやな
434それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:08:56.10ID:N5i9Jokh0 監督がリード厨だとファンも乗っかって
リアル怪文書とか選手に送りつけるからやめろ
リアル怪文書とか選手に送りつけるからやめろ
435それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:08:57.24ID:EUoy515Ga 甘いと思ったらミットをボールめがけて投げて届くの阻止しろってことや
436それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:09:05.18ID:XFv+4JrhM 工藤は有能やと思うけど
唯斗丸壊したのも工藤なんよな
ようわからん
唯斗丸壊したのも工藤なんよな
ようわからん
437それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:09:13.95ID:EQGN4gnU0438それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:09:14.86ID:T2aHoshz0 >>432
馬鹿な監督やなあ
馬鹿な監督やなあ
439それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:09:27.38ID:3/qI4JJE0 >>419
これ逆に予測可能だったのに「結果論だろ!」って言い張るやつも居て周囲のバカなやつはどっちが正しいか判断つかなくて現場が混乱する
ガイジの機嫌を損ねないようにすることが正しい行動になってしまうと集団は間違った方向に進み始めるで
これ逆に予測可能だったのに「結果論だろ!」って言い張るやつも居て周囲のバカなやつはどっちが正しいか判断つかなくて現場が混乱する
ガイジの機嫌を損ねないようにすることが正しい行動になってしまうと集団は間違った方向に進み始めるで
440それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:09:28.87ID:JspEqtPda 甲斐がダメなら大城はどうなってしまうんだ
昨日負けたの大城のせいだぞ
昨日負けたの大城のせいだぞ
441それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:09:30.77ID:SIOnRPq30442それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:09:44.82ID:/xTn33AX0 頭のおかしいリードガイジ
443それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:09:47.24ID:/HYrh8Vj0 典型的なリード厨
444それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:09:50.26ID:byDi2VRD0 リード厨はあわや2試合連続完全試合を成し遂げようとした佐々木をリードした松川を崇めてんのかな?
445それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:10:39.42ID:XFv+4JrhM ちなDが又吉説明書にクローザーで使うなと書いてるから
又吉もプレッシャーに弱い方なんかな
又吉もプレッシャーに弱い方なんかな
446それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:10:49.60ID:OiUHtdnmd サファテと森ってくどうがこわしたことにされてる?
447それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:11:03.02ID:A89AJ9np0 甲斐はどうしようもないやん
448それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:11:11.64ID:EYFl1vBT0 リードが悪い部分もあるんだろうけど監督が方針も示さず選手叩いてたら終わりだわ
449それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:11:55.78ID:3/qI4JJE0 >>432
それ責任は選んだコーチ>信用した監督>ピッチャー>甲斐の順やないんか
それ責任は選んだコーチ>信用した監督>ピッチャー>甲斐の順やないんか
450それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:12:10.09ID:byDi2VRD0 このままモイネロが無理なら又吉クローザーにすんのかな
現状一番安定してるのはこの人やし
現状一番安定してるのはこの人やし
451それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:12:25.83ID:/xTn33AX0 監督もツイカスもいつになったら投手力がない事を認められるのか?
投手力は最強なのに捕手のせいで打たれてるという幻想は何なのか?
投手力は最強なのに捕手のせいで打たれてるという幻想は何なのか?
452それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:12:34.18ID:rntDEZ3Hd 投手が要求通りに投げてこないのも結果論だしなあ
453それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:12:53.97ID:ifZ85MM4r >>309
おい頭空っぽのクソガイジ!w
おい頭空っぽのクソガイジ!w
454それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:13:01.76ID:+lu7lENl0 もういい
俺が投げる
待ってろ
俺が投げる
待ってろ
455それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:13:10.28ID:0TDarFDI0456それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:13:13.78ID:SIOnRPq30 >>450
むしろ安定してるからこそ動かさないでほしいなぁ
むしろ安定してるからこそ動かさないでほしいなぁ
457それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:13:30.02ID:mb8L8gcD0 >>93
ガルビスは二軍に落とせない契約なのをぼかしてるだけだと思ってるわ
ガルビスは二軍に落とせない契約なのをぼかしてるだけだと思ってるわ
458それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:13:48.40ID:268C+5dOd リードは結果論やが甲斐はフレーミング下手くそすぎるから捕手としてはしょぼいと思う
2022/05/01(日) 08:14:12.66ID:MtC4THjva
ガルビスは試合数関係の契約の縛りありそうやけど
460それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:14:13.66ID:MIHR3G7s0 甲斐が責められるとしたら打撃やろ
461それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:14:32.73ID:9xA7M+Wl0462それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:15:08.46ID:/xTn33AX0 打撃の事を言われるなら仕方ないが捕手にはどうしようもない失投までリード()で敗戦の責任押し付けられるとか可哀想すぎるわ甲斐
昨日は4点差もあるのにエラーでブチ切れて自滅したモイネロの責任やろ
昨日は4点差もあるのにエラーでブチ切れて自滅したモイネロの責任やろ
463それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:15:14.33ID:A89AJ9np0464それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:15:14.76ID:2vad2OQT0 いかないようなリードとかいうクソみたいな要求
2022/05/01(日) 08:15:28.06ID:aOKB+yAH0
甲斐って毎年叩かれてんな
466それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:15:35.02ID:XFv+4JrhM 新垣の球受けてた城島とかいう神がおるんやから
甲斐はどんどん聞きにいくしかないぞ
甲斐はどんどん聞きにいくしかないぞ
467それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:15:37.85ID:EQGN4gnU0 最初の最初辺りは藤本もアイムソーリーヒゲソーリーくらいのこと言ってた気がするが気のせいかもしれん
468それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:15:43.29ID:j+P2GGRrd 甲斐と柳田が不調のSBは怖くない
469それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:15:55.02ID:qkO9QXnN0 >外角を狙った直球は真ん中に入り、痛恨の同点3ランを被弾した
ど真ん中に構えて打たれたらリード批判されてええけどこれは単なるモイネロの投げミスやん
ど真ん中に構えて打たれたらリード批判されてええけどこれは単なるモイネロの投げミスやん
470それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:15:56.96ID:Dch7gP6td 西川タダでリリースした球団アホちゃう
471それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:16:27.82ID:0AtCowUxa 奪三振能力考えてもモイネロしかいないと思うけど経験を積めば慣れるもんやろか
昨日のマウンドでの態度酷かったぞ
昨日のマウンドでの態度酷かったぞ
472それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:16:36.41ID:A89AJ9np0 >>466
聞きにいってなんか打撃狂っちゃったから…
聞きにいってなんか打撃狂っちゃったから…
473それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:16:49.31ID:/xTn33AX0 「モイネロがいって打たれたらしょうがない。ただ、リード面でやっぱり考えないといけないよね。
あそこでホームランが一番いけないところやから。その前の(27、28日の)西武戦に限っても
山川に一発で仕留められているわけやから、一発の怖さというのは、こっちは八回、九回万全の形でとっているわけやから。
4点差でも又吉、モイネロといっているわけやから。そこで打たれるのはしょうがないけど、リード面で甲斐も外を要求していたけどね、ちょっと中に入ったという。
そこはもっと好調打者と好調打者やないというところは、もっと警戒して入っていかないとね。特にあそこは一発で同点という場面やからね。
ヒットやったらもう一回チャンスがあるわけやから、そういうところをもっと投手に対して低くとか、長打ダメよとか、そういう警戒心を持っていかないとこういう形になってしまうよね」
―不用意な1球に見えたか
「不用意な1球じゃないけど、甲斐も外角を要求して真ん中に入ってきているわけだから、打った西川もたいしたもんやけど、やっぱり勢いでいっている感じに見えたね。
打たれる打たれないの前に、しっかりしたプレーをすることやね。(9回1死一塁から岩見の)ゲッツーで終わっとるからね。
そういうところ川瀬もしっかり反省してもらいたいし、大事な場面で使っているわけだからね」
あそこでホームランが一番いけないところやから。その前の(27、28日の)西武戦に限っても
山川に一発で仕留められているわけやから、一発の怖さというのは、こっちは八回、九回万全の形でとっているわけやから。
4点差でも又吉、モイネロといっているわけやから。そこで打たれるのはしょうがないけど、リード面で甲斐も外を要求していたけどね、ちょっと中に入ったという。
そこはもっと好調打者と好調打者やないというところは、もっと警戒して入っていかないとね。特にあそこは一発で同点という場面やからね。
ヒットやったらもう一回チャンスがあるわけやから、そういうところをもっと投手に対して低くとか、長打ダメよとか、そういう警戒心を持っていかないとこういう形になってしまうよね」
―不用意な1球に見えたか
「不用意な1球じゃないけど、甲斐も外角を要求して真ん中に入ってきているわけだから、打った西川もたいしたもんやけど、やっぱり勢いでいっている感じに見えたね。
打たれる打たれないの前に、しっかりしたプレーをすることやね。(9回1死一塁から岩見の)ゲッツーで終わっとるからね。
そういうところ川瀬もしっかり反省してもらいたいし、大事な場面で使っているわけだからね」
2022/05/01(日) 08:16:50.59ID:T0lO/0Wl0
甲斐「外低めのボールゾーンにストレート投げよか」
鷹投手「真ん中に入りますワンバンします違う球種投げますサイン出す前に投げます」
鷹投手「真ん中に入りますワンバンします違う球種投げますサイン出す前に投げます」
475それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:16:54.13ID:0TDarFDI0477それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:17:32.89ID:hx3Fop/rr うーんこのリードガイジ
478それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:17:50.93ID:/wgJUli00 甲斐「ギリギリ構えるぞ」ホークス投手「うーん、四球!w」
甲斐「もう真ん中でええわ...」 ホークス投手「ゲロ甘ど真ん中ドーン!」
マジでこればっかやからな
甲斐「もう真ん中でええわ...」 ホークス投手「ゲロ甘ど真ん中ドーン!」
マジでこればっかやからな
479それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:17:54.40ID:EQGN4gnU0480それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:17:56.48ID:bNES848Y0 >>469
そうよな
昨日の大城の場合はツーボールワンストライクからフォーク低めに外して要求通りスリーボールワンストライクにしてたけどそのレベルではなさそうやな🤔
まあ下を見てもしょうがないんやろうな。甲斐に求めらるる水準があるんやろうな
そうよな
昨日の大城の場合はツーボールワンストライクからフォーク低めに外して要求通りスリーボールワンストライクにしてたけどそのレベルではなさそうやな🤔
まあ下を見てもしょうがないんやろうな。甲斐に求めらるる水準があるんやろうな
481それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:17:59.98ID:fpX5aNnFa ロッテは松川が代打されて降板した後に毎回打たれだすのはリリーフが悪いのか代わりにマスク被るトシ君が悪いのか
482それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:18:07.39ID:3/qI4JJE0 動画見ると最後リードどおりに来たかと思ってたけど普通に内に入ってド真ん中やな
どうすればよかったのか
どうすればよかったのか
483それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:18:28.16ID:A89AJ9np0484それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:18:50.19ID:0TDarFDI0 >>482
モイネロがマジでやっちまったって表情してたしな
モイネロがマジでやっちまったって表情してたしな
485それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:19:18.91ID:SIOnRPq30 >>474
サイン見えなくてウエスト要求なのに変化球投げる和田毅さん…
サイン見えなくてウエスト要求なのに変化球投げる和田毅さん…
486それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:19:24.98ID:eTEZ3d4JM 昨日の自責点アレで1なんやから
バッテリー責めてやんなよとは思う
バッテリー責めてやんなよとは思う
487それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:19:39.86ID:bNES848Y0 そもそも途中にエラー挟んでるんか・・・
488それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:19:43.68ID:/xTn33AX0 ストレートを打たれたら「勢いでいっているリード」
なんやこれ…自分で言うてるやん要求より中に入ってきたって
警戒しろ警戒しろって西川の前に四球2つと1暴投でコントロール破綻してた昨日のモイネロにボール球の変化球ばっか要求したらいいリードになんのかよ
甘く入ったストレートが捕手の責任ならよ
なんやこれ…自分で言うてるやん要求より中に入ってきたって
警戒しろ警戒しろって西川の前に四球2つと1暴投でコントロール破綻してた昨日のモイネロにボール球の変化球ばっか要求したらいいリードになんのかよ
甘く入ったストレートが捕手の責任ならよ
489それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:20:28.29ID:MLAHqlP3M それだけ甲斐叩くなら1試合くらい海野使ってみろよ
自分で使い続けて文句言うって控えめに障害入ってる
自分で使い続けて文句言うって控えめに障害入ってる
490それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:20:34.58ID:ElPv6qeD0 甲斐は鉄砲肩と鉄壁の壁性能がすごいと思うんやけどね
サンキュー達川
サンキュー達川
491それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:20:40.20ID:rt3wivzg0 twitter民って甲斐アンチめっちゃ多いのなんでなん
492それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:21:06.70ID:3/qI4JJE0 >>491
ハゲやろなぁ
ハゲやろなぁ
493それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:21:33.22ID:SIOnRPq30 >>491
若手厨ばっかりやから
若手厨ばっかりやから
494それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:21:57.07ID:BQ5zClBLa >>491
ハゲだから
ハゲだから
495それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:22:13.06ID:eTEZ3d4JM t民はハゲ多いとかいう風潮
496それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:22:22.45ID:/xTn33AX0 去年二軍監督だったなら川瀬はショートだと上手いけどセカンドだとやらかすの知ってんだろ
ベンチに牧原いたんだからセカンドで出しゃ良かった話やし
てめえの采配ミス無視で捕手にキレるパワハラ上司とかさあ
ベンチに牧原いたんだからセカンドで出しゃ良かった話やし
てめえの采配ミス無視で捕手にキレるパワハラ上司とかさあ
497それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:22:22.73ID:bNES848Y0 場面的には西川には四球も良くない場面だしな
四球出してそのあと逆転負けしてたら、
最悪ホームランで同点でも良かったのにって言われてる場面やろ
四球出してそのあと逆転負けしてたら、
最悪ホームランで同点でも良かったのにって言われてる場面やろ
498それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:22:31.71ID:BQ5zClBLa 甲斐FAとったら来て欲しいけど絶対来ないわ
499それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:22:41.46ID:A89AJ9np0 >>495
おっさん多いからしゃーない
おっさん多いからしゃーない
500それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:22:57.81ID:ElPv6qeD0 鉄砲肩で壁性能良いと投手も思い切って投げ切れるから
やっぱ壁性能と肩は重要だわな
そこは里崎と意見がちゃうわ
やっぱ壁性能と肩は重要だわな
そこは里崎と意見がちゃうわ
501それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:23:08.74ID:clymouyId ■ 2022年4月30日(土) 現在
盗塁阻止率(捕手)
1 柘植 世那 (西) .583
2 炭谷 銀仁朗 (楽) .467
3 佐藤 都志也 (ロ) .333
4 甲斐 拓也 (ソ) .294
5 伏見 寅威 (オ) .250
6 松川 虎生 (ロ) .235
7 宇佐見 真吾 (日) .214
8 若月 健矢 (オ) .200
うーん微妙
盗塁阻止率(捕手)
1 柘植 世那 (西) .583
2 炭谷 銀仁朗 (楽) .467
3 佐藤 都志也 (ロ) .333
4 甲斐 拓也 (ソ) .294
5 伏見 寅威 (オ) .250
6 松川 虎生 (ロ) .235
7 宇佐見 真吾 (日) .214
8 若月 健矢 (オ) .200
うーん微妙
502それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:23:08.98ID:A33uASha0 甲斐ってやっぱゴミリードだったんだ
監督がいうてるなら誹謗中傷してもええんかな
監督がいうてるなら誹謗中傷してもええんかな
503それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:23:53.12ID:kIbgJNS70 でも又吉は抑えるよね
504それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:24:13.25ID:hw5I4Huea このままだと来年は小久保が監督なんやろな
コーチ刷新するならまぁええか
コーチ刷新するならまぁええか
505それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:24:23.67ID:9hKYJZAw0 エラーってこええわな
流れが完全に変わった
ここまでつけこむかとは思ったけど
流れが完全に変わった
ここまでつけこむかとは思ったけど
506それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:25:01.40ID:2oAHAlEid 西川のOPSバグってて草
https://i.imgur.com/Tv81zUM.jpg
https://i.imgur.com/Tv81zUM.jpg
507それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:25:21.24ID:SIOnRPq30 >>502
ネタなんやろうけど普通にこういう考えのやつが出てくるから名指しでどうこう言うのはあまり良くないと思う
ネタなんやろうけど普通にこういう考えのやつが出てくるから名指しでどうこう言うのはあまり良くないと思う
508それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:25:21.34ID:ElPv6qeD0 甲斐まだ29やのに肩衰えてるんか?
29やし怪我隠してる可能性はあるわな
29やし怪我隠してる可能性はあるわな
509それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:26:00.36ID:A89AJ9np0510それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:26:15.10ID:0TDarFDI0511それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:27:04.84ID:9xA7M+Wl0512それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:27:14.75ID:/wgJUli00 マスコミの前で選手晒し上げます
自分の采配には言及しません
褒めることよりケチ付けること優先します
スリーアウトってとこか?
自分の采配には言及しません
褒めることよりケチ付けること優先します
スリーアウトってとこか?
513それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:27:21.27ID:7QZccjabp 藤本のこれのおかげでTwitterでも甲斐のリード叩きする頭のおかしい奴めちゃくちゃ減ってるんよな
その代わり監督が叩いてる奴は増えてる
良い監督や
その代わり監督が叩いてる奴は増えてる
良い監督や
514それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:27:21.96ID:/xTn33AX0 -柳町も適時打
「打ったけど、その前の見逃し三振ていうのはね。
-野村勇は長打も魅力
「社会人でも4番打ってたからね、パンチ力はあるよね。後は対応力やね。ホームラン2本打ってるけど三振3つやったり
勝ち試合でも批判せな死んでしまう病気なんやこの人
長所褒めず短所あげつらう監督が作り上げた出塁するのに長打少なくて効率の悪い打線や
「打ったけど、その前の見逃し三振ていうのはね。
-野村勇は長打も魅力
「社会人でも4番打ってたからね、パンチ力はあるよね。後は対応力やね。ホームラン2本打ってるけど三振3つやったり
勝ち試合でも批判せな死んでしまう病気なんやこの人
長所褒めず短所あげつらう監督が作り上げた出塁するのに長打少なくて効率の悪い打線や
515それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:28:05.20ID:KoMkyxRgp 昨日の試合見た上で甲斐のリードのせいって思うやつは頭湧いてるとしか思えんのやけど
516それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:28:15.92ID:V6cywvyap >>513
Twitterだけやなくここでもやなw
Twitterだけやなくここでもやなw
517それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:28:16.91ID:LE8XXjZ80 マキ様じゃなく川瀬で守備緩めたお前が悪い
518それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:28:47.40ID:rntDEZ3Hd 森友もやけど
要求通りに投げない投手が悪い悪い言いすぎて投手が萎縮してるんやろ
要求通りに投げない投手が悪い悪い言いすぎて投手が萎縮してるんやろ
519それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:29:01.06ID:aHGg68SIp >>513
藤本、有能
藤本、有能
520それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:29:03.80ID:eTEZ3d4JM おはDの忠告破って又吉クローザー起用してダメならもうしゃーないわ
521それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:29:16.83ID:FMWilvMx0 プロ初ホームラン見ればわかるけど西川は本来中距離打者なのを栗山が制限してただけだからな
無能から解き放たれてホンマ良かったわ
無能から解き放たれてホンマ良かったわ
522それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:29:40.42ID:0HAaszqjp523それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:29:44.37ID:0TDarFDI0 >>514
実際こんなやつが上司やとモチベもクソもない
実際こんなやつが上司やとモチベもクソもない
524それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:29:52.38ID:s32mX7pEp >>513
有名人の不祥事出た時仲間の有名人がワイドショーで叩きまくるあれと同じやな
有名人の不祥事出た時仲間の有名人がワイドショーで叩きまくるあれと同じやな
525それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:29:55.82ID:dkp9OBqO0 >>501
柘植大学
柘植大学
2022/05/01(日) 08:29:55.96ID:aHi1OWd+0
>>514
パワプロのマイライフでも評価さがりそうなこと言ってるなこいつ
パワプロのマイライフでも評価さがりそうなこと言ってるなこいつ
527それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:30:00.54ID:aNPWcwPI0528それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:30:20.65ID:/xTn33AX0 仮に甲斐のリードが悪かったとしてじゃあなんで海野全く使わないんだよって話になるし破綻してんだよ藤本
敗戦の責任を押し付けてるだけやん
敗戦の責任を押し付けてるだけやん
529それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:30:22.61ID:byDi2VRD0 工藤は岩嵜リベンジ采配やら選手起用で叩かれてた時もあったけど選手を名指しで批判とかはそんなになかったな
530それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:30:46.61ID:Ph7HhVFC0 9回の西川だけ論うならまだしも西武の山川なんて同じ様なシチュで同じ様な初回3ラン打たれてるからな
昨年からも山川には迂闊に行って打たれまくってるし
ピッチャー変わってもおんなじ事やってりゃ捕手もなんか悪いんじゃね?とはなるわ
昨年からも山川には迂闊に行って打たれまくってるし
ピッチャー変わってもおんなじ事やってりゃ捕手もなんか悪いんじゃね?とはなるわ
532それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:32:02.84ID:/xTn33AX0 股カス界隈は千賀杉山持ち上げるために甲斐を叩くからな
杉山の投球内容で捕手のリードなんか関係あるかバーカ
杉山の投球内容で捕手のリードなんか関係あるかバーカ
533それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:32:34.12ID:0TDarFDI0534それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:32:54.25ID:xDnjkDPwd >>530
なぜ打った方がすごいってところにはいかないのか
なぜ打った方がすごいってところにはいかないのか
535それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:33:06.70ID:aNPWcwPI0 各球団の被本塁打の表誰か出してよ
いくらペイド狭いとは言えソフトバンクが圧倒的なはずだから
そしてそのほとんどが甲斐
これだけで全てを物語ってるわ
いくらペイド狭いとは言えソフトバンクが圧倒的なはずだから
そしてそのほとんどが甲斐
これだけで全てを物語ってるわ
536それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:34:06.88ID:Ph7HhVFC0537それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:34:15.60ID:eTEZ3d4JM 工藤は選手の時にホークスから出て行かないで署名したワイに年賀状返してくれた
こんな人格者おらんで
こんな人格者おらんで
538それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:34:20.16ID:s2Jf9Ils0 甲斐アンチは藤本アンチも併発してるからもうめちゃくちゃや
甲斐も藤本も消えるしかない
甲斐も藤本も消えるしかない
539それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:34:55.46ID:HN0/xiql0 また甲斐怒られてるやん
甲斐に親でも殺されたのかな
甲斐に親でも殺されたのかな
540それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:34:55.89ID:NvVr9/Tnd リード厨の総大将やからなこの髭
541それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:35:19.68ID:wPQjnZF8a SBファンって贅沢よな
開幕ダッシュ出来た藤本もようやっとる評価だったのにこの程度でいきなり叩かれまくってて笑えるわ
開幕ダッシュ出来た藤本もようやっとる評価だったのにこの程度でいきなり叩かれまくってて笑えるわ
542それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:35:46.87ID:NvVr9/Tnd >>535
去年は少なかったけどな
去年は少なかったけどな
543それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:36:19.18ID:0TDarFDI0544それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:36:31.91ID:SIOnRPq30 >>541
勝ちまくってファンの負け耐性を無くした工藤が悪いよ…
勝ちまくってファンの負け耐性を無くした工藤が悪いよ…
545それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:36:37.27ID:A89AJ9np0546それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:36:41.00ID:GM+OwMQPp 「俺が悪い」で「俺を叩かないでくれ~」って監督よりはええな
547それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:36:41.53ID:Ph7HhVFC0 >>534
凄いバッターだからシーズン通して工夫せなあかんのよ
例えば甲斐はじめホークスバッテリーはアホみたいにいつも勝負してる
逆に柳田全盛期は他球団からひたすらエゲツないイン攻めに敬遠気味のフォアボール連発で減衰されて調子まで崩した事あった
他球団が出来た工夫をこっちが出来ないって理屈はない
凄いバッターだからシーズン通して工夫せなあかんのよ
例えば甲斐はじめホークスバッテリーはアホみたいにいつも勝負してる
逆に柳田全盛期は他球団からひたすらエゲツないイン攻めに敬遠気味のフォアボール連発で減衰されて調子まで崩した事あった
他球団が出来た工夫をこっちが出来ないって理屈はない
549それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:37:25.09ID:NvVr9/Tnd550それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:37:32.10ID:1cC9QsCD0551それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:37:37.93ID:fUvaGgY70 柳田→今年で(34)
千賀→来年からMLB
まぁ今年あたり勝たないと本格的な暗黒来てもおかしくないからな
千賀→来年からMLB
まぁ今年あたり勝たないと本格的な暗黒来てもおかしくないからな
552それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:37:46.71ID:7pcK1qeId こいつ自分の愚策には一切触れない癖にいっちょ前に選手の名前出して責任全部擦り付けるからタチ悪いわ
553それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:38:33.72ID:1K7NVE20d 甲斐いらないならよこせ地味髭親父
554それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:38:36.18ID:UDvQJdLad 甲斐が悪い部分は実際ある
2022/05/01(日) 08:38:52.61ID:w+xGy9Bp0
>>100
どうなっちゃうんだー
どうなっちゃうんだー
556それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:39:04.25ID:7pcK1qeId >>541
負け方が酷すぎんねん
負け方が酷すぎんねん
557それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:39:23.71ID:Oe5gkZ3Dp >>545
甲斐が自分から「メッセージってなんですか?」って聞きに行くくらいやからやっとるやろな
甲斐が自分から「メッセージってなんですか?」って聞きに行くくらいやからやっとるやろな
558それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:39:39.18ID:UokpGKqMa ヲタ全面同意
盗塁阻止率2割台の害きゃのん()とか敗退行為やーん
盗塁阻止率2割台の害きゃのん()とか敗退行為やーん
559それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:39:57.25ID:b8I/gfO0d メディア使って個人叩きって言うけど、工藤が表立っては選手批判しないだけで割と野球監督の試合後のコメントで選手批判てよくあるだろ
メディアで選手批判するな!!
リードは結果論!!
って言えば高潔で他人とは少し違う目線を持ってる野球ファンって気取れるから気持ちいいんだろうけどさ
メディアで選手批判するな!!
リードは結果論!!
って言えば高潔で他人とは少し違う目線を持ってる野球ファンって気取れるから気持ちいいんだろうけどさ
560それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:39:59.55ID:8rbPHQDRM 便さん藤本有能って持ち上げてたのにどうしたんだい?
2022/05/01(日) 08:40:19.20ID:e8TZapyf0
つーかそもそもなんでソフバンは森唯斗にあんな高額払ってんの?
時代違うとはいえ抑えであの金額貰っていいの岩瀬佐々木高津サファテレベルやろ
時代違うとはいえ抑えであの金額貰っていいの岩瀬佐々木高津サファテレベルやろ
562それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:40:22.18ID:jOqeZb7ba クソリードでも相手が打ち損じたら批判されないんやろ
マジでくだらんわ
マジでくだらんわ
563それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:40:26.01ID:SIOnRPq30 まあわいは負け方よりも千賀に勝ちがつかなかった事に😡
564それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:41:02.14ID:W2/EXkCq0 工藤待望論も時間の問題やな
565高坂アスカ ◆ASUKA.uebxEu
2022/05/01(日) 08:41:03.07ID:zDkgHOhH0 糞監督ランキングで下の方に行きそうやな
566それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:41:32.77ID:8DjLP8eL0 >>501
炭谷に5割近くも阻止されるパリーグもおかしいよ
炭谷に5割近くも阻止されるパリーグもおかしいよ
567それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:42:15.86ID:7pcK1qeId568それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:42:21.62ID:UokpGKqMa 通算打率やっと2割のゴミを肩だけで過大評価しすぎたよなあ
去年のチーム成績と個人成績で害の年俸が大幅に上がるとか他球団じゃ有り得ね~
去年のチーム成績と個人成績で害の年俸が大幅に上がるとか他球団じゃ有り得ね~
569それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:42:42.78ID:fgp2IcT+d 甲斐FA宣言なら3億くらい出してくる球団あるんやないか?
千賀もいなくなるし、監督に名指し批判されるようなチームにはおられんやろ
千賀もいなくなるし、監督に名指し批判されるようなチームにはおられんやろ
570それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:42:52.88ID:e+9tFVgg0 甲斐のリードの問題点ってどこよ
打たれたことが問題なのはわかるけどどの配球が悪くて打たれたってとこまでブレークダウンできてなくね?
結局問題点は打席で打ててないことなのにリードまでケチつけるのは違うやろ
打たれたことが問題なのはわかるけどどの配球が悪くて打たれたってとこまでブレークダウンできてなくね?
結局問題点は打席で打ててないことなのにリードまでケチつけるのは違うやろ
571それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:42:53.57ID:A89AJ9np0572それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:43:10.17ID:1K7NVE20d 盗塁阻止率って平均どのぐらい?
573それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:43:10.93ID:zdaxD62KM 監督がリード厨とか最悪やな
574それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:43:39.49ID:X+uVf/yj0 甲斐以外の捕手全く育ってないのになんで高谷クビにしたんやろ
575それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:43:40.46ID:2suJ19t2p576それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:43:51.71ID:Ybj4Fj+v0 パリーグって打率二割の捕手でもめちゃくちゃ重宝するよな
二番手捕手育てればいいのに
二番手捕手育てればいいのに
577それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:44:35.68ID:UokpGKqMa 元々藤本に課せられた役割は寒男今宮害中村あたりのロートル切りやからな
巨人の堀内がゴミ掃除したのと一緒
巨人の堀内がゴミ掃除したのと一緒
578それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:44:36.73ID:I49dTIcCd579それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:44:41.55ID:fgp2IcT+d 監督が工藤なら勝ってたとかいうけどあいつも大概やろ
若手を使わずに打率の悪い吉村や明石の起用は不満や無かったんか
若手を使わずに打率の悪い吉村や明石の起用は不満や無かったんか
580それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:45:19.92ID:SIOnRPq30581それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:45:52.22ID:7pcK1qeId 海野が使われない理由も監督がリード厨だからやな。まだ若いし
甲斐が聖域と化してるのも監督がリード厨だからや
もう終わってるわこのアホヒゲバカヒゲ
甲斐が聖域と化してるのも監督がリード厨だからや
もう終わってるわこのアホヒゲバカヒゲ
2022/05/01(日) 08:46:02.52ID:eXfGo8Qg0
583それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:46:02.86ID:UokpGKqMa >>570
お前2アウトランナー無しで且つピッチャー有利なカウントからどれだけ害が被弾してきたか知っててほざいてんのか?w
お前2アウトランナー無しで且つピッチャー有利なカウントからどれだけ害が被弾してきたか知っててほざいてんのか?w
584それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:46:13.25ID:OIxu0PNYr 木下のFAいつ?
585それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:46:23.76ID:Ph7HhVFC0 >>579
甲斐をなかなか変えられないのだって晩年になっても2番手保守に経験積ませずに甲斐フル出場とかやってた工藤時代のツケやしな
甲斐をなかなか変えられないのだって晩年になっても2番手保守に経験積ませずに甲斐フル出場とかやってた工藤時代のツケやしな
586それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:46:42.38ID:QXhX/GI8a おいおいどんでんか
587それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:46:50.75ID:fgp2IcT+d 王「しゃーない、明日に切り替えてく」
秋山「山田はアホ、ピントの後の投手はプロじゃない」
工藤「使った僕が悪い」
藤本「甲斐のリードが悪い」
選手に優しい監督と選手に厳しい監督の交互やな
秋山も自分を責めることなかったやろ
秋山「山田はアホ、ピントの後の投手はプロじゃない」
工藤「使った僕が悪い」
藤本「甲斐のリードが悪い」
選手に優しい監督と選手に厳しい監督の交互やな
秋山も自分を責めることなかったやろ
588それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:46:57.91ID:CzUyWCSwr >>564
農業の知識が活きるな
農業の知識が活きるな
589それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:47:33.18ID:OprBgVGb0 甲斐の被弾リードがようやく矢面に立ったのか
590それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:47:34.13ID:aNPWcwPI0 【予祝】甲斐拓也さん 今日も元気にスタメン
591それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:47:36.85ID:e+9tFVgg0592それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:47:42.71ID:+1dYaQzga 捕手ってほんと損な役回りよなあ
593それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:47:45.11ID:YYWmr8FUr 甲斐がスタメンは千賀石川東浜レイの時でええやん
他のローテじゃないやつは海野でええやろ
他のローテじゃないやつは海野でええやろ
594それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:47:47.20ID:brJQoJa5r 自分が守備固めとして出した川瀬が結果的にその試合を決定付けるエラーしたから不当に叩かれてる感もあるがな昨日のは
まぁ甲斐もおかしいんやが
まぁ甲斐もおかしいんやが
595それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:48:17.24ID:Ph7HhVFC0596それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:48:29.96ID:qbwWqfjK0 高谷ってなんで引退したん
597それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:48:56.21ID:e+9tFVgg0598それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:49:00.54ID:ODFmzx/F0 自分の采配は悪くないと思ってるなこいつ
ビッグバカと同じくらい話にならん
ビッグバカと同じくらい話にならん
599それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:49:06.19ID:fgp2IcT+d 昨日は川瀬弟が兄への誹謗中傷辞めろとかtwitterで言い出すほどやし大変な1日やったな
600それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:49:10.97ID:brJQoJa5r601それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:49:20.52ID:pz+1zjnz0 こういうコテコテのリード厨の監督って最近見てなかったから逆に新鮮
602それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:49:32.27ID:1BXbEzb7d 同じインタビューで川瀬も批判してるのに甲斐叩きだけは絶対許さないマンってなんなんやろな
なんか甲斐を擁護すると正義にでも酔えるわけ?
なんか甲斐を擁護すると正義にでも酔えるわけ?
2022/05/01(日) 08:49:37.41ID:RDXMezn80
金と戦力に物言わせてぶっ叩いてただけで無能っぽいな
604それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:50:01.68ID:ehouqiqO0 甲斐のリードに問題がある、日本代表の選手をリードしているのとは違うんだからレベルに合わせたリードが必要
モイネロは日本代表レベルに達していない可能性が?
モイネロは日本代表レベルに達していない可能性が?
605それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:50:01.93ID:5ET8Ojaj0 周東とかのやらかしはまだ、走力の自力はあるから使うの分かるんだけど、川瀬って何が取り柄で使われてるのか全く分からないんだよな
足も速いわけでは無いし、守備も上手く無い、かといって打撃も打たない
足も速いわけでは無いし、守備も上手く無い、かといって打撃も打たない
606それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:50:12.07ID:9xA7M+Wl0 >>600
小雨って聞いてたけど無理なんか…
小雨って聞いてたけど無理なんか…
607それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:50:22.45ID:UokpGKqMa そもそも捕手として致命的な欠陥がある訳でもなかった栗原を打撃に専念さすとかいうクソ理由でコンバートしたのがアホやねんな
栗原の打率が5分落ちたとしても害がマスク被るよりトータルで全然マシ
恵体イケメン強打の渡邉陸が来年以降は使われそうやが今年は海野あたりで凌ぐしかないで
栗原の打率が5分落ちたとしても害がマスク被るよりトータルで全然マシ
恵体イケメン強打の渡邉陸が来年以降は使われそうやが今年は海野あたりで凌ぐしかないで
608それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:50:49.10ID:ehouqiqO0609それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:51:37.03ID:aHi1OWd+0610それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:51:43.69ID:UokpGKqMa >>591
その状況で撃たれまくり、好意的に見てるヲタにまでそういう印象持たれる時点でアカンねん、アホ
その状況で撃たれまくり、好意的に見てるヲタにまでそういう印象持たれる時点でアカンねん、アホ
611それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:51:50.27ID:kmmmVlzf0 監督がリード厨のチームって内部崩壊しそうな香りしかしないからヤバいぞ
612それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:51:54.26ID:Ph7HhVFC0 >>597
リード面でいうなら藤本も言うとるけど構えたところに来ない時の対応も問われるから、構えたところにきたん?って単純な問いは的外れ
配球とリードは別物
その上でその工夫が見られても手がつけられないとか、その日は悪い中でも使える球がそれしか無かったのを狙い打たれたとかいう加味をせなあかん
リード面でいうなら藤本も言うとるけど構えたところに来ない時の対応も問われるから、構えたところにきたん?って単純な問いは的外れ
配球とリードは別物
その上でその工夫が見られても手がつけられないとか、その日は悪い中でも使える球がそれしか無かったのを狙い打たれたとかいう加味をせなあかん
613それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:51:56.40ID:G0gtSx2Cr よう知らんけどこの監督はダメそうだな
614それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:51:57.38ID:e+9tFVgg0615それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:52:33.41ID:e+9tFVgg0616それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:52:41.90ID:aHi1OWd+0 仙台のライブカメラみるけど曇天なだけやな
まだ降ってない
まだ降ってない
617それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:52:49.93ID:lr7OvD+td おはDやが又吉は決して抑えで使ってはいかんからな
今のポジションが一番抑える
今のポジションが一番抑える
618それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:53:01.96ID:QGcXUC7F0 甲斐っていっつも叩かれてるよね
かわいそう
かわいそう
619それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:53:18.91ID:X+uVf/yj0 >>603
本来はもっと早くガタ来てたはずが本社パワーで奪い取ったキューバルートで延命したからな
本来はもっと早くガタ来てたはずが本社パワーで奪い取ったキューバルートで延命したからな
620それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:53:19.22ID:8J3WnyIlM 藤本は若い選手を積極的に使う姿勢はええけどな
まぁ使わざるを得ない面はあるけど
小久保はレギュラー固定が基本的な考えっぽいから怖いわ
まぁ使わざるを得ない面はあるけど
小久保はレギュラー固定が基本的な考えっぽいから怖いわ
621それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:53:31.50ID:85+lB/mw0 サンモニハリーに上原
622それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:54:03.70ID:UokpGKqMa >>602
害ヲタって高校のマネージャー亡くなった件やら母子家庭やらで野球以外のとこから入って妄信的に基地害擁護する痛いメスヲタ被いからな
害ヲタって高校のマネージャー亡くなった件やら母子家庭やらで野球以外のとこから入って妄信的に基地害擁護する痛いメスヲタ被いからな
623それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:54:11.15ID:A89AJ9np02022/05/01(日) 08:54:18.19ID:G7GAITbL0
そこまで批判するならたまには海野をスタメンで出してくれよ
打てないしリードも良くないのなら甲斐を使い続ける意味はなんなんだよ
打てないしリードも良くないのなら甲斐を使い続ける意味はなんなんだよ
625それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:54:32.96ID:e+9tFVgg0 打率が悪いとかフレーミングが下手とかデータ的に分かることで叩くならわかるけど
リード叩き出すともうわからんわ
リード叩き出すともうわからんわ
626それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:54:34.30ID:Ph7HhVFC0627それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:54:46.01ID:thndQrfY0 スタメンで使う奴が悪い
629それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:55:09.94ID:3V/TP3Ia0 これ見たら甲斐が悪い気がしてくるわ
https://i.imgur.com/4bEtDFl.jpg
https://i.imgur.com/4bEtDFl.jpg
630それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:55:15.28ID:e+9tFVgg0631それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:55:15.61ID:aNPWcwPI0 >>614
ちなみに今年と去年のチーム別被本塁打数
多少は球場の広さに比例するがそれでも多いな
https://i.imgur.com/ZI9ahNn.png
https://i.imgur.com/3JgjM8v.png
ちなみに今年と去年のチーム別被本塁打数
多少は球場の広さに比例するがそれでも多いな
https://i.imgur.com/ZI9ahNn.png
https://i.imgur.com/3JgjM8v.png
632それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:55:17.50ID:fuFajI3/0 リード厨のなんG民と仲良くできそうやな
633それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:55:20.24ID:ODFmzx/F0 そのリードが悪い捕手をスタメンにしてるお前が一番悪いんだろ
634それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:55:23.18ID:UokpGKqMa >>614
勝手に他球団のキャッチャーとの比較にすり替えてて草
勝手に他球団のキャッチャーとの比較にすり替えてて草
635それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:55:47.08ID:rntDEZ3Hd636それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:55:50.09ID:aHi1OWd+0 >>622
共用でも蔑称使ってそうやし、蔑称でスレ建てしてそう
共用でも蔑称使ってそうやし、蔑称でスレ建てしてそう
637それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:56:02.33ID:ehouqiqO0638それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:56:37.64ID:s2Jf9Ils0639それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:56:45.93ID:aHi1OWd+0 >>634
データが有るならそら比較できるってことやろ
データが有るならそら比較できるってことやろ
640それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:57:04.60ID:Jmc1mXKnM いやー昨日は西川や浅村が頑張ってくれてベストゲームでしたね
641それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:57:12.78ID:NFCmlZbT0642それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:57:14.01ID:e+9tFVgg0643それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:57:16.73ID:N/K5dB9u0 ノーコンだからってド真ん中要求したら本当にド真ん中投げて打たれるぞ
ソースは漆原
ソースは漆原
644それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:57:22.08ID:Ph7HhVFC0645それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:57:50.76ID:556iHh8J0 甲斐干されるかなこりゃ
646それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:57:58.61ID:LsIb+z+h0647それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:58:04.70ID:UokpGKqMa648それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:58:07.05ID:0NeZ4k8jd 甲斐擁護してる奴ってサッカー日本代表で頑なに長友と大迫を使い続ける森保も擁護してそう
649それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:58:15.41ID:ElPv6qeD0 中日では抑え以外でも普通に炎上してたし
抑えもいけるんちゃうか
抑えもいけるんちゃうか
650それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:58:33.42ID:N1uOxF+rM >>643
???「ど真ん中が一番苦手や」
???「ど真ん中が一番苦手や」
651それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:58:38.65ID:KthxK3vs0 モイ8回又吉9回にすりゃええやん
モイ前から9回悪いの分かってるのに
モイ前から9回悪いの分かってるのに
652それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:58:55.07ID:UokpGKqMa 害ヲタ、残念w
653それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:58:55.60ID:e+9tFVgg0654それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:59:25.02ID:L8oZ6Zp0M >>653
データは脳内やから出せんのや
データは脳内やから出せんのや
655それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:59:31.80ID:vduXJ1Hmd >>646
里崎すらも甲斐のリードは「そこに投げ込めれば抑えられるけど投げ込めるかどうかは別問題」ってはっきり言ってたし藤本も同じような趣旨の甲斐批判だから、割と共通する認識ではあるんだろうな
里崎すらも甲斐のリードは「そこに投げ込めれば抑えられるけど投げ込めるかどうかは別問題」ってはっきり言ってたし藤本も同じような趣旨の甲斐批判だから、割と共通する認識ではあるんだろうな
656それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:59:33.54ID:K6w2Iaj70 海野と併用しろって話だわ
1人の捕手を固定して使ってるのホークスと中日だけ
1人の捕手を固定して使ってるのホークスと中日だけ
657それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:59:43.74ID:UokpGKqMa >>653
そんなに気になるなら他人を頼らず自分で調べようなw
そんなに気になるなら他人を頼らず自分で調べようなw
658それでも動く名無し
2022/05/01(日) 08:59:50.89ID:8q6k+YRAd >>646
ノム谷繁なんか誰でも批判するやろ
ノム谷繁なんか誰でも批判するやろ
659それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:00:20.25ID:aHi1OWd+0 >>657
自分で言いだしたことを他人に調べろって無茶苦茶やなこいつ
自分で言いだしたことを他人に調べろって無茶苦茶やなこいつ
660それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:00:36.68ID:e+9tFVgg0661それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:00:37.05ID:PkEKf8Mp0 >>319
祖父江とか見てないんか
祖父江とか見てないんか
662それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:00:41.01ID:aNPWcwPI0 >>642
本来は被ってもおかしくないのに監督方針か何か知らんが被らせてもらえてないだけや
お前は甲斐をやたらと擁護してるが逆に今の甲斐のどこがええんや?
これだけ色々あかんのに絶対に甲斐でないといけない理由はなんや?
若手の成長機会を削いでまで甲斐でないといけない理由
当然君が散々主張してる「データ」で示してもらえるんだよな?
期待してるでw
本来は被ってもおかしくないのに監督方針か何か知らんが被らせてもらえてないだけや
お前は甲斐をやたらと擁護してるが逆に今の甲斐のどこがええんや?
これだけ色々あかんのに絶対に甲斐でないといけない理由はなんや?
若手の成長機会を削いでまで甲斐でないといけない理由
当然君が散々主張してる「データ」で示してもらえるんだよな?
期待してるでw
663それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:01:11.17ID:CccssNhq0 監督がリード厨とか終わりやね
664それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:01:31.64ID:pA6WR8Y60 藤本監督って采配が悪かったって反省してるコメントあんまり見ない印象だけど、そういうタイプの監督なん?
工藤さんとは真逆かな
工藤さんとは真逆かな
665それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:02:02.52ID:UokpGKqMa データに拘る害ヲタ、害のデータは見て見ぬ振り!w
666それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:02:02.95ID:SPG38xOpd ビッグボの負けたら会見しない小学生思考
立浪の愛人福留
藤本の甲斐批判しても使うマゾ
もうこれ令和の土井正三やろ
立浪の愛人福留
藤本の甲斐批判しても使うマゾ
もうこれ令和の土井正三やろ
668それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:03:29.45ID:Ph7HhVFC0669それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:03:40.29ID:e+9tFVgg0 >>662
?ごめん少し日本語がわからないんやが
当初の論点は甲斐はツーアウトから無駄な被弾が多いって話やったろ?
多いってのは相対的な考え方やしじゃあ誰と比較して多いかってのがワイは気になったからそのデータを求めた
んでこの時普通に考えて比較対象は他球団のキャッチャーやろ?
だってホークスでマスク被ってるのはほとんど甲斐なんやから
と言う返信をしただけなんやが君は何が引っかかったん?
?ごめん少し日本語がわからないんやが
当初の論点は甲斐はツーアウトから無駄な被弾が多いって話やったろ?
多いってのは相対的な考え方やしじゃあ誰と比較して多いかってのがワイは気になったからそのデータを求めた
んでこの時普通に考えて比較対象は他球団のキャッチャーやろ?
だってホークスでマスク被ってるのはほとんど甲斐なんやから
と言う返信をしただけなんやが君は何が引っかかったん?
670それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:03:50.55ID:WJRWO3vEd ドヤ顔で告げろリードが悪い
酷使贔屓左右病
辞めろ藤本
酷使贔屓左右病
辞めろ藤本
671それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:03:50.82ID:UokpGKqMa 害とか言う敗退行為
そりゃ他球団ヲタは使い続けてほしいわなあ
そりゃ他球団ヲタは使い続けてほしいわなあ
672それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:05:07.07ID:gvcKX1Kma 高谷さん必要だった
673それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:05:10.54ID:/V1q3xL70 いつのまにか貯金2しか無くて草も生えない
675それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:05:47.30ID:D2LInm5l0 >>655
谷繁なんて構えたところに投げない投手はガンつけてた癖にな
谷繁なんて構えたところに投げない投手はガンつけてた癖にな
676それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:06:09.82ID:GIxYyV0qa >>550
コバマン悔しいねえw
コバマン悔しいねえw
677それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:06:16.15ID:aWTkguSW0 お?伊藤光コースか?
678それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:07:35.44ID:ZXeYAWnA0679それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:07:35.47ID:UokpGKqMa680それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:08:03.43ID:6vpriKvjM 千賀を甲斐以外と組ませたらどうだ
681それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:08:08.16ID:YSSILTSJd 甲斐なんて実際派手な肩と育成ストーリー込みでの補正はかかってる一面はあってトレードで何処か行ってフランチャイズプレイヤーでもない環境で冷静に評価したら守備固めにはなってもスタメンでは絶対に使いたくないタイプだと思う
その肩ももう刺せなくなってるし
その肩ももう刺せなくなってるし
682それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:08:15.97ID:6m+OrERPa >>643
1イニング投げて最初の打者以外全部ど真ん中とボール球のスゴい投球マップ
https://i.imgur.com/ihFqjo8.jpg
https://i.imgur.com/c9u8hWM.jpg
https://i.imgur.com/ie1BPE7.jpg
https://i.imgur.com/lkltD3r.jpg
1イニング投げて最初の打者以外全部ど真ん中とボール球のスゴい投球マップ
https://i.imgur.com/ihFqjo8.jpg
https://i.imgur.com/c9u8hWM.jpg
https://i.imgur.com/ie1BPE7.jpg
https://i.imgur.com/lkltD3r.jpg
683それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:08:19.96ID:TjShqJoW0 こいつリード厨やったんか
どんでんと違って捕手を変えるまではいってないけど
どんでんと違って捕手を変えるまではいってないけど
684それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:08:19.96ID:xFin7rU10 >>587
山田ってなにしたんだっけ
山田ってなにしたんだっけ
685それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:08:41.73ID:/J4rYekj0 敢えて辛辣な事を言う期待の裏返しやろ
686それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:08:47.20ID:dWxQSAaPa >>607
栗原をサードで使ってればな
栗原をサードで使ってればな
687それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:09:13.58ID:aWTkguSW0 まぁリードは知らんがキャッチングはあんまり上手くないなとは思う
2022/05/01(日) 09:09:23.84ID:5RICgTjX0
育成出身の限界やろな
689それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:09:23.85ID:aNPWcwPI0 >>679
それな データあく
それな データあく
690それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:09:42.54ID:e+9tFVgg0 >>679
多いっていう概念は何かと比較しないとわからないはずなんやが…
あ、もちろん本塁打みたいなシーズン通しての絶対数がある程度感覚値で決まってるなら別やで?
つまりツーアウトからの被弾数ってのは君の中である程度シーズン通しての数値が決まってて、甲斐のマスクやとそれを超過したってことかな?
それぞれどのぐらいの数値なのか教えてほしい
多いっていう概念は何かと比較しないとわからないはずなんやが…
あ、もちろん本塁打みたいなシーズン通しての絶対数がある程度感覚値で決まってるなら別やで?
つまりツーアウトからの被弾数ってのは君の中である程度シーズン通しての数値が決まってて、甲斐のマスクやとそれを超過したってことかな?
それぞれどのぐらいの数値なのか教えてほしい
691それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:10:03.65ID:UokpGKqMa 害ヲタさあ、
ついでに害の打率出塁率OPS盗塁阻止率と規定到達者中の順位も頼むわ
データ大好きなんやろ?www
ついでに害の打率出塁率OPS盗塁阻止率と規定到達者中の順位も頼むわ
データ大好きなんやろ?www
692それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:10:08.29ID:Gqpt2poY0 また朝から甲斐叩きかどうせ今日絶命で大暴れするぞ
693それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:10:24.61ID:CgsV8foYd694それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:10:31.82ID:Ph7HhVFC0695それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:10:36.00ID:SeHxFouod >>681
緒方のせいで外せなくなったしアイツ呪術師やろ
緒方のせいで外せなくなったしアイツ呪術師やろ
696それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:11:13.57ID:UokpGKqMa697それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:11:24.16ID:07zulH2Z0 事実かは知らんが2019あたりから同じこと言われてんやな
698それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:11:33.29ID:aNPWcwPI0 甲斐のいいところ早くデータで示してよ
699それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:11:45.15ID:onKxvh/v0 セカンドのゴミが予想通りゴミなだけやろ
700それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:11:45.92ID:Ph7HhVFC0701それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:11:46.91ID:e+9tFVgg0 それらはデータ的にひどいね
甲斐叩くならならその辺りを棒にした方がいいと思うよ
甲斐叩くならならその辺りを棒にした方がいいと思うよ
702それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:12:31.29ID:9v7TdFAOd まあこいつのリードはゴミなのは同意
ノーコンどもに激ムズリードしてどうするんや
ノーコンどもに激ムズリードしてどうするんや
703それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:12:56.57ID:e+9tFVgg0 >>696
ごめんちょっとよく分かんないんだけど何のデータが欲しいの?
ごめんちょっとよく分かんないんだけど何のデータが欲しいの?
704それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:13:28.30ID:s9eyX/KJ0 甲斐云々ってか まじでバッテリー間で配球ミス多すぎやからな
銀次に対して 全然入らない変化球続けてスリーボールノーストライクで結局四球
ツーアウトから西川にビビり散らかしてまともに勝負に行けず簡単に四球献上
めちゃくちゃ粘りまくってる小深田に対してアウトロー一辺倒続けて完全に慣れられてヒット
対浅村サヨナラ、ファーストも空いてるのに無理やり勝負
シュート回転して内側にずっと入ってるのにアウトロー続けてどシュートでど真ん中サヨナラ
甲斐以前にピッチャーがまず頭使って投げろよ
銀次に対して 全然入らない変化球続けてスリーボールノーストライクで結局四球
ツーアウトから西川にビビり散らかしてまともに勝負に行けず簡単に四球献上
めちゃくちゃ粘りまくってる小深田に対してアウトロー一辺倒続けて完全に慣れられてヒット
対浅村サヨナラ、ファーストも空いてるのに無理やり勝負
シュート回転して内側にずっと入ってるのにアウトロー続けてどシュートでど真ん中サヨナラ
甲斐以前にピッチャーがまず頭使って投げろよ
705それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:13:40.59ID:dkp9OBqO0 なら九鬼使えよw
706それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:13:42.98ID:pA6WR8Y602022/05/01(日) 09:13:48.37ID:bJ/CrlZdM
甲斐「はよ侍ジャパンの試合来ないかなぁ…」
709それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:14:12.88ID:mNnO3niJ0 日高のときと同じ流れやん
710それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:14:36.58ID:xzKJM0/pa 辻と同じタイプの昭和のオッサン気質やな
思ったこと全部言っちゃうタイプ
思ったこと全部言っちゃうタイプ
711それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:15:20.52ID:aWTkguSW0 ここまで病的な甲斐アンチが多いと
贔屓のキャッチングだけは1軍級でそれ以外がアマチュアレベルの捕手とのトレードでも喜ぶ奴いそうやね
贔屓のキャッチングだけは1軍級でそれ以外がアマチュアレベルの捕手とのトレードでも喜ぶ奴いそうやね
712それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:15:32.35ID:JvMz/Fkpd こいつが侍ジャパンの正捕手ってマジ?
713それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:15:39.32ID:R/SQO7hn0 藤本だけが言うてるならアレやけど元捕手投手の名選手が何人もリード良くないいうのは何かあるやろ
714それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:15:44.12ID:YX7wxBLf0 みんなこれくらいのコントロールあればね
https://i.imgur.com/z6xJ1lR.jpg
https://i.imgur.com/z6xJ1lR.jpg
715それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:15:47.46ID:Ph7HhVFC0716それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:15:54.73ID:sySs3v7xr 藤本ってTHE昭和よな
717それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:15:59.77ID:FZP7pTc80 モイネロはカーブがいいんやからカーブ使わせればええやん
たいしてキレないストレート投げて打たれたらそらなんでなるやろ
たいしてキレないストレート投げて打たれたらそらなんでなるやろ
718それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:16:04.07ID:8eCQ4Kel0 配球よりミットが垂れる方を指摘すべきやろ
そしてミットが垂れない海野は何で干されてるんや
そしてミットが垂れない海野は何で干されてるんや
719それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:16:08.45ID:qHzR5ElG0 これ言うとバンクファン怒るけど甲斐は初球から最後までストライクゾーン同じなんよな
コントロール鬼な上原でさえ追い込むまでは広く見る言うとるのにピッチャーきついであんな組み立て
コントロール鬼な上原でさえ追い込むまでは広く見る言うとるのにピッチャーきついであんな組み立て
720それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:16:09.06ID:3V/TP3Ia0722それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:16:41.18ID:dmLITx4E0 監督がリード厨だと絶望だな
自分は無能ですって宣言してるようなもの
自分は無能ですって宣言してるようなもの
723それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:17:23.88ID:TjShqJoW0 その割に甲斐を使い続けるのって何でなんや?
海野ってそんなあかんの?
海野ってそんなあかんの?
724それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:17:30.23ID:u8ublLYcM725それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:18:19.10ID:p8updZ3K0 監督がキャッチャー批判してるのって
巨人とソフトバンクとオリックスでしか見たことないわ
異常やろ
巨人とソフトバンクとオリックスでしか見たことないわ
異常やろ
726それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:18:52.28ID:xzKJM0/pa >>714
下手にこんな投手が来てしまったがために他の投手にもこれ期待して自爆してるんじゃねえの
下手にこんな投手が来てしまったがために他の投手にもこれ期待して自爆してるんじゃねえの
727それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:18:55.82ID:TjShqJoW0 >>185
どんでんも内野やで
どんでんも内野やで
728それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:18:59.28ID:e+9tFVgg0 https://i.imgur.com/NxRQai9.jpg
https://i.imgur.com/C59D5wF.jpg
パークファクター加味したら被本塁打数的には少ない方って考え方もできる気がするけど
まあそもそもピッチャーの球のせいかリードのせいか何て被本塁打数からわかるわけないんやけどな
https://i.imgur.com/C59D5wF.jpg
パークファクター加味したら被本塁打数的には少ない方って考え方もできる気がするけど
まあそもそもピッチャーの球のせいかリードのせいか何て被本塁打数からわかるわけないんやけどな
729それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:19:01.92ID:bNES848Y0730それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:19:59.72ID:c1yMUgUEa 甲斐はファンからのリード苦言に悩んでたりしたのに今度は監督か
さすがに監督はしんどいな
藤本これだとチームおかしくなるぞ
さすがに監督はしんどいな
藤本これだとチームおかしくなるぞ
731それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:20:43.54ID:ZC4SCQ8E0 ほならね
732それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:20:56.64ID:rJV5cCog0 俺が悪い連呼してた栗山とどっちがマシやろうか
あれもあれで腹立つけど
あれもあれで腹立つけど
733それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:21:16.27ID:Ph7HhVFC0 批判されとる内がマシやろ
昨日の大戦犯川瀬なんて川瀬を使うのがガイジで川瀬本人は無能で元々ってことでほとんど批判いってないし
甲斐としては黙って海野に切り替えられる方が怖いんちゃう?
昨日の大戦犯川瀬なんて川瀬を使うのがガイジで川瀬本人は無能で元々ってことでほとんど批判いってないし
甲斐としては黙って海野に切り替えられる方が怖いんちゃう?
734それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:21:22.86ID:UokpGKqMa 攻守に足手まといの害が今まで聖域化してたのが逆に有り得んかったわ
藤本はよーやっとる
今年はロートル処分の年としか見てないがその中で三森勇柳町藤井ら若手も上手く使ってるしな
藤本はよーやっとる
今年はロートル処分の年としか見てないがその中で三森勇柳町藤井ら若手も上手く使ってるしな
735それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:21:57.79ID:tocadcPB0 矢野の他所の選手ディスるのも大概やけどこれはこれでな
736それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:22:22.97ID:uhmZt+LT0 昨日のモイネロって球荒れて構えたとこに投げれてない感じなのにリードのせいにされるのか
日本球界っていまだにリード厨が現場にはびこってて酷いな
日本球界っていまだにリード厨が現場にはびこってて酷いな
737それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:22:31.82ID:e/lQ2U24p ??「打てばいいんでしょ!」
738それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:22:38.68ID:6Zg/g1fT0 最近のホークス集合スレってスレ落ちる間際に藤本のパワハラ談話が貼られて急加速して二次会に移行するのが定番になってるよな
739それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:23:00.16ID:qHzR5ElG0 抑えサファテ時代と比べると甲斐のリードが叩かれとる理由よくわかるで
あいつ7割型サインに首振って毎回適当にクソッタレカーブでファーストストライク取りよったからな
よく言われる中継ぎサファテ炎上の時はそれをせず痛打されとるんよ
ここら辺はデータにもよく出とる
あいつ7割型サインに首振って毎回適当にクソッタレカーブでファーストストライク取りよったからな
よく言われる中継ぎサファテ炎上の時はそれをせず痛打されとるんよ
ここら辺はデータにもよく出とる
740それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:23:12.31ID:qv3rARXm0 ファンも負けると毎回カイガーカイガー言ってる気がするけど、何で他の捕手使わんの?
居ないからってなら何で捕手取らんの?
サボっといて負けたらカイガーはイカれてるわ
居ないからってなら何で捕手取らんの?
サボっといて負けたらカイガーはイカれてるわ
741それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:23:16.32ID:xzKJM0/pa 今は監督が下手に選手批判すると
それを元にしてSNS等で批判コメが吹き上がるのを監督がよく分かってない気がする
それを元にしてSNS等で批判コメが吹き上がるのを監督がよく分かってない気がする
742それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:23:35.52ID:vWPrVZNFM 昨日はこいつが川瀬を意味不明に出してエラーで負けたのに
そこには言及無しとかクズだな
そこには言及無しとかクズだな
743それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:24:45.76ID:RP7H7PtEd 超絶ノーコンにランナー二三塁でフォーク要求して抑える炭谷
https://i.imgur.com/2eq5m5Y.jpg
https://i.imgur.com/2eq5m5Y.jpg
744それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:24:45.89ID:NFCmlZbT0 内野手の監督にキチガイ多いのってなんで?
745それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:24:54.83ID:tocadcPB0 4点差考えたら無理してゲッツー狙わずに確実に1つアウト取ればええのに無理だとは思わんかったんかね
746それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:25:02.35ID:s9eyX/KJ0747それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:25:08.10ID:uhmZt+LT0 王→あのスター選手の王が監督!
秋山→あのスター選手の秋山が監督!
工藤→あのスター選手の工藤が監督!
藤本→一般人「だれ?この髭のおっさん」
知名度ない上に無能リード厨とかやばいだろ
秋山→あのスター選手の秋山が監督!
工藤→あのスター選手の工藤が監督!
藤本→一般人「だれ?この髭のおっさん」
知名度ない上に無能リード厨とかやばいだろ
748それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:25:40.28ID:Ph7HhVFC0 >>739
コピペになるくらい高谷とのリードは対照的なのが表れてたよな
コピペになるくらい高谷とのリードは対照的なのが表れてたよな
749それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:26:38.04ID:+m8sOZPgd 昨日のモイネロのあれ
なんで本塁打食らってんのに自責0なの?
誰かどういう理屈か教えてくれ
なんで本塁打食らってんのに自責0なの?
誰かどういう理屈か教えてくれ
2022/05/01(日) 09:26:49.05ID:SdbIIIYy0
新監督で1番有能なのまさかの立浪で草
事前評価
新庄
藤本
立浪
事前評価
新庄
藤本
立浪
2022/05/01(日) 09:27:04.13ID:9q6rMx9oa
ビッグデータ的には捕手のリードは余程極端な事をしない限り誰がどうやっても大差ないという結論が出てる
753それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:27:44.82ID:3+62r9ZFd モイネロですら9回無理やからK-鈴木が打たれるのは仕方ないというオリファンの総意
755それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:27:59.60ID:SIOnRPq30 >>749
川瀬がエラーしなければ失点してないから
川瀬がエラーしなければ失点してないから
756それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:28:31.47ID:+m8sOZPgd757それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:29:22.17ID:cw/RbwZW0758それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:29:23.38ID:tocadcPB0 >>756
いや、エラーがなきゃスリーアウトな状況ならたとえ100点取られても自責点にはならへんのちゃうかな
いや、エラーがなきゃスリーアウトな状況ならたとえ100点取られても自責点にはならへんのちゃうかな
759それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:29:35.99ID:Ph7HhVFC0760それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:29:55.69ID:v9TAQB6b0 球種やコース選択のミスなら責められてもしゃーないけど投手のコントロールミスを怒られるとか可哀想
761それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:30:09.83ID:u01Zc3smd762それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:30:17.73ID:HPftvLwS0 甲斐も正捕手降ろされる時が来たなという感じ
森もアホな理由で離脱してるが
森もアホな理由で離脱してるが
763それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:30:18.99ID:cw/RbwZW0765それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:30:49.73ID:YQX1XSb40 モイネロクラスならリード関係ないやろ
たまたま打たれたか調子悪かっただけや
たまたま打たれたか調子悪かっただけや
766それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:30:54.76ID:+m8sOZPgd767それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:30:59.93ID:ICCG7fN/p 甲斐のリード通り投げた又吉→無失点
甲斐のリード通り投げたモイネロ→炎上
つまりどういうことや?
甲斐のリード通り投げたモイネロ→炎上
つまりどういうことや?
769それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:31:57.33ID:SIOnRPq30 >>767
モイネロの調子が悪かった
モイネロの調子が悪かった
770それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:32:28.83ID:u01Zc3smd まぁ本来岩見ゲッツーでおわってるんだからリード批判より先にするものがあるわな
771それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:32:47.86ID:qHzR5ElG0772それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:33:04.56ID:qv3rARXm0 昨日1番やらかしたのは川瀬なのに甲斐がやり玉に挙げられてるの正直ビビるわ
やらかすの前提で使ってるならドン引きだけど
やらかすの前提で使ってるならドン引きだけど
773それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:33:41.41ID:tocadcPB0 自責点のwiki見てたらうまみコーチが悲惨なことになってて草
https://i.imgur.com/GuV3CDH.jpg
https://i.imgur.com/GuV3CDH.jpg
774それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:34:08.13ID:8eCQ4Kel0 成績見ても最近のミスを見ても甲斐を使う理由はほぼ0だし海野の方が技術は上なのに甲斐を使い続けて文句を言っているあたり藤本は外したいけど外せない理由があるんちゃうかと思い始めてきたわ
775それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:34:13.99ID:a4je2u/i0 この髭親父ダメなのが露呈してきたな
昨日のはコイツの采配だろ
9回のあの場面で嘉弥真出せよ
昨日のはコイツの采配だろ
9回のあの場面で嘉弥真出せよ
776それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:34:43.10ID:wV4qatp40 ???「フジモトサン、ガンバレ。コクボハシネ」
777それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:34:59.30ID:ICCG7fN/p 藤本は最近無能オーラ出てきてるけどまだ貯金してるんよな
778それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:35:08.27ID:SuOjXU3l0 川瀬晃が悪いではいかんのか
779それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:35:11.27ID:/VyTMnasa そんなに甲斐のリード嫌なら変えたらいいんだわ
絶対ワイがあたってる自信あるがそれで防御率劇的に良くなるとかないから
結局リード厨はなんとかなったかもってバイアスかかりすぎやねん
投手の調子悪くてなんともならんときはなんともならん
甲斐のリードは確かにどちらかと言うと捕手主導で投手のその日の球種の調子とかをあまり加味しない印象だが、まあそれも結局は一長一短あるだけやろ
絶対ワイがあたってる自信あるがそれで防御率劇的に良くなるとかないから
結局リード厨はなんとかなったかもってバイアスかかりすぎやねん
投手の調子悪くてなんともならんときはなんともならん
甲斐のリードは確かにどちらかと言うと捕手主導で投手のその日の球種の調子とかをあまり加味しない印象だが、まあそれも結局は一長一短あるだけやろ
780それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:35:23.79ID:TjShqJoW0 クローザーって難しいよな
ワイオリファンやけど平野以外試したら皆ダメになったわ
恐らくビドルもあかんと思う
ワイオリファンやけど平野以外試したら皆ダメになったわ
恐らくビドルもあかんと思う
781それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:35:24.96ID:wIjn/AaXM 川瀬ばっか目がいくけど甲斐もエラーしてたよね(千賀の自責点は0)
782それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:35:36.70ID:jn+V+370r 藤本の悪い癖は二軍監督の時の感覚で表で選手の指摘することだと思うわ
二軍なら記事にならんけど、一軍は全部記事になるんやぞ
二軍なら記事にならんけど、一軍は全部記事になるんやぞ
783それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:35:39.98ID:s9eyX/KJ0784それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:35:42.13ID:wV4qatp40 打者がイキイキしてるから工藤野球よりは楽しいで
786それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:36:26.23ID:uhmZt+LT0 お前が守備固めで出した川瀬のエラーがなきゃ試合終了で西川の3ランもなかったのに
川瀬を批判したら自分のミスになると思って甲斐だけのせいにしてんの?
川瀬を批判したら自分のミスになると思って甲斐だけのせいにしてんの?
787それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:36:36.82ID:aNPWcwPI0 >>714
このリードも大概やと思うけどな
このリードも大概やと思うけどな
788それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:36:40.14ID:xzKJM0/pa790それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:36:57.57ID:YX7wxBLf0 今年のSB打線効率悪過ぎじゃね?
791それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:37:01.81ID:cw/RbwZW0 川瀬のエラーよりリードが気になる頭藤本
793それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:37:48.80ID:tocadcPB0 甲斐はエラーもしてるから尚更なんやない?
川瀬のエラーよりはしゃーない感じやったが
川瀬のエラーよりはしゃーない感じやったが
794それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:37:55.52ID:jn+V+370r 平野のフォーク6連投とかもだけど、それ投げきれる投手かどうかは考慮する必要はあるわな
795それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:38:01.36ID:s9eyX/KJ0796それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:38:17.84ID:byDi2VRD0 まぁこれは甲斐以外の捕手の育成を怠ってたツケでもあるな
マジで12球団で1人の捕手に依存してるのここくらい
マジで12球団で1人の捕手に依存してるのここくらい
797それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:39:16.82ID:xzKJM0/pa798それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:39:42.54ID:cw/RbwZW0 こんだけ試合に出ててリードが成長してないと言うんならバッテリーコーチなんて要らないな
799それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:39:53.88ID:tocadcPB0 川瀬以外にも甲斐もエラーして失点に繋がったし楽天も大地の2エラーあったしこれもう絶命が悪いのでは
800それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:40:14.80ID:vWPrVZNFM 一部の人が「藤本は矢野より無能」って言ってるの戯言と思ってたけど
こりゃひょっとするとひょっとするな
こりゃひょっとするとひょっとするな
801それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:40:31.48ID:aNPWcwPI0802それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:40:58.31ID:YX7wxBLf0 >>799
まぁパで天然芝なの絶命だけやし天然芝の方が内野守備難しいのは事実やな
まぁパで天然芝なの絶命だけやし天然芝の方が内野守備難しいのは事実やな
803それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:40:58.83ID:AKA9RqiNd 川瀬のエラーだって藤本叩いてるのに甲斐だけが批判されてる!!とか言うとるアホなんなん?
コバマンと同じ類の生き物?
コバマンと同じ類の生き物?
804それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:41:28.50ID:/VyTMnasa2022/05/01(日) 09:41:31.07ID:a9QadEL/d
又吉もクローザー任されたら多分燃えるで
簡単に務まるポジションじゃない
簡単に務まるポジションじゃない
806それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:41:38.20ID:aNPWcwPI0 >>803
甲斐擁護マンやろ
甲斐擁護マンやろ
807それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:41:58.94ID:jn+V+370r 疲労軽減の意味も含めて週に1,2回は別の捕手デー作るのが今の流れよな
育成込みだと、投手側に自分で組み立てられる人当てる必要有るけど
育成込みだと、投手側に自分で組み立てられる人当てる必要有るけど
808それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:41:59.66ID:8eCQ4Kel0809それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:42:14.63ID:8HPitP3qd >>800
矢野がおかしいのは宗教的なベクトルであって采配面だけに関しては糸原固執以外は有能ではないにせよド無能ではないからな
矢野がおかしいのは宗教的なベクトルであって采配面だけに関しては糸原固執以外は有能ではないにせよド無能ではないからな
810それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:42:33.55ID:AD/h13Nb0 ふつうは、それを使ってる監督が悪い
って話しやけどな
って話しやけどな
811それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:42:42.48ID:2MiLdVwW0 ホークスで一番キャッチング上手いのは栗原
もう捕手できない身体になってしまったけど
もう捕手できない身体になってしまったけど
812それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:42:44.70ID:12q0qeMVa モイネロふつうに劣化してね?出荷のタイミング逃したな
813それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:44:04.83ID:O45MKWmC0814それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:44:33.60ID:pn6Pj7hCa >>761
こんくらい図太くないと
こんくらい図太くないと
815それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:44:41.65ID:cw/RbwZW0 全文の要約「外から中に入ってきたけど…でも低めのジェスチャーとかもっとやることあったからやっぱりリードが悪い」
ジェスチャーして低めに投げられたら苦労しないね
ジェスチャーして低めに投げられたら苦労しないね
816それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:44:41.79ID:wRXw1EIId そもそも4点も取られたのなら投手が悪いやろ
2022/05/01(日) 09:44:41.94ID:V51A8dEt0
工藤も小久保も大して気にしてなかったけどこの髭ダルマはさっさと辞めてほしい
818それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:44:55.13ID:p80AYRVxM 背番号19の重みをもっと感じろというメッセージなんやろ
819それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:45:07.10ID:AD/h13Nb0820それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:45:15.69ID:JFhakRVW0 どんでん以来のリード厨監督として存在感出してきたな
821それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:45:37.65ID:cw/RbwZW0 >>818
ノムが死ぬ直前に付けてくれって言ったから付けてるようなもんだけどな
ノムが死ぬ直前に付けてくれって言ったから付けてるようなもんだけどな
822それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:45:50.53ID:p80AYRVxM どんでんとポジション一緒やな
823それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:46:41.85ID:elLaPw9tp824それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:47:04.76ID:P2AEUoAka うんこがモレイラ
825それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:47:11.66ID:/VyTMnasa826それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:47:13.20ID:HHh3xNKg0 監督リード厨はホンマヤバイ
827それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:48:09.52ID:s9eyX/KJ0 >>807
そうなんよな
正直リードの文句言われてもそんなもの考える時間なんて無いと思うわ
今なんて昔以上にデータがどんどん出てくるから情報量半端ないやろうし 明日の予習で精一杯 復習してる暇も無い
その上打撃もクソだから休日返上で更に疲れる
客観的に試合見ないとリフレッシュも俯瞰的な能力も補われない
逆にベンチにだけずっと居ても実践してみないと全く分からないし身につかない 甲斐と海野2人にとって最悪な状況
そうなんよな
正直リードの文句言われてもそんなもの考える時間なんて無いと思うわ
今なんて昔以上にデータがどんどん出てくるから情報量半端ないやろうし 明日の予習で精一杯 復習してる暇も無い
その上打撃もクソだから休日返上で更に疲れる
客観的に試合見ないとリフレッシュも俯瞰的な能力も補われない
逆にベンチにだけずっと居ても実践してみないと全く分からないし身につかない 甲斐と海野2人にとって最悪な状況
828それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:49:24.55ID:cw/RbwZW0829それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:49:41.77ID:GJNN8mX80 もう
梅野←→甲斐
トレードでええやろ
梅野←→甲斐
トレードでええやろ
830それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:50:01.42ID:/VyTMnasa831それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:50:43.82ID:eHBLmEjCa 高谷が引退したいのが痛い。
2022/05/01(日) 09:50:53.22ID:eXfGo8Qg0
嶋もそうやったけどノム信キャッチャーはどうしても困ったら外一辺倒になりがちよね
2022/05/01(日) 09:51:20.42ID:V51A8dEt0
リード厨やし左右病やしバントガイジやし選手の愚痴ばっかやし懲罰交代もするぞ
https://i.imgur.com/H3LmtJI.jpg
https://i.imgur.com/H3LmtJI.jpg
834それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:51:31.28ID:a91FX/JB0 文句あるならベンチからサイン出さないのが悪い
835それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:51:53.38ID:amGAX3cn0 10年前まで居酒屋のおっさんやった奴が監督とか出世したな
向いてなかったんちゃうか
向いてなかったんちゃうか
836それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:52:53.12ID:nIlHvs/D0 >>720
巨人の星かよ
巨人の星かよ
837それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:52:58.89ID:s9eyX/KJ0839それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:53:09.26ID:tocadcPB0 同点ならまだしも4点差やし普通に考えればアウト1つ取れば勝ちにぐっと近づくのになんで川瀬は無茶なことしたんかね
840それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:53:26.86ID:qRQ6WRSC0 貯金もあって2位なのにこんな暗黒チームみたいなコメント出るの面白いな
841それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:53:52.96ID:s1h4ueWO0 まず海野を使え
甲斐も疲れてるんだよ
甲斐も疲れてるんだよ
842それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:53:53.44ID:zoeNKbqn0 リードってのは単にサイン出してミット構えるだけじゃない、てのは分からんでもない
843それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:54:06.52ID:pn6Pj7hCa >>778
川瀬は成長せんなあくらいでもええかも
川瀬は成長せんなあくらいでもええかも
844それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:54:43.02ID:LhnUzhS0a なんでそんなリードのアレを言われなあかんのや
845それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:54:51.39ID:a91FX/JB0 ベンチからのサインで配球するチームって今ないの?
846それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:55:12.38ID:qRQ6WRSC0 >>841
二軍でボロボロだったのに?
二軍でボロボロだったのに?
847それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:55:24.56ID:LF4CjBNod ホームランを打たれないサインを出さない方が悪い
848それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:55:34.39ID:CccssNhq0 レベル1 試合後にバッテリーに責任があったことを示唆する
レベル2 失投によるホームランは防げるといい始める
レベル3 名指しで捕手を批判して敗戦の責任を追わせる
レベル4 負けた試合で批判した後に2軍に落とす
レベル5 紅白戦で投手が被弾したら試合に出ていなかった日高を説教する
レベル6 バッテリーコーチをベンチから追放する
レベル7 1軍登録捕手が0人になる(移動日に1軍捕手を全員抹消し翌日2軍捕手を昇格させる)
レベル8 シドニーに6000万✕2年の契約とコーチ手形を渡す
レベル9 当たり前のようにベンチで公開説教を繰り返す
ソフトバンクは今どのレベルや?球団までリード厨になると終わりやぞ
レベル2 失投によるホームランは防げるといい始める
レベル3 名指しで捕手を批判して敗戦の責任を追わせる
レベル4 負けた試合で批判した後に2軍に落とす
レベル5 紅白戦で投手が被弾したら試合に出ていなかった日高を説教する
レベル6 バッテリーコーチをベンチから追放する
レベル7 1軍登録捕手が0人になる(移動日に1軍捕手を全員抹消し翌日2軍捕手を昇格させる)
レベル8 シドニーに6000万✕2年の契約とコーチ手形を渡す
レベル9 当たり前のようにベンチで公開説教を繰り返す
ソフトバンクは今どのレベルや?球団までリード厨になると終わりやぞ
849それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:55:40.11ID:Ph7HhVFC0 川瀬はもうどんなに成長しても髙田コース歩みそう
守備上手くなっても致命的なところでのやらかし癖が抜けず出場する度にヘイトを集めるタイプ
守備上手くなっても致命的なところでのやらかし癖が抜けず出場する度にヘイトを集めるタイプ
850それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:56:00.43ID:tocadcPB0 そもそもこんなに甲斐頼りやと森友みたいに長期離脱になったら厳しくないか?
851それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:56:53.59ID:+8yJT/lY0 モイネロそんなコントロールあらへんやろ
852それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:57:29.40ID:cw/RbwZW0 >>848
レベル3
レベル3
853それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:57:52.08ID:sVbq5OfZp そもそも去年クローザーモイネロ試してダメやったのにまた今年やらせてるのはなんでなん
なんか根本的な原因がわかってそれが解消されたっていう確信でもあったんか?
なんか根本的な原因がわかってそれが解消されたっていう確信でもあったんか?
854それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:58:19.49ID:qx7PIvmj0 川瀬をショートで使わんお前が悪い
855それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:58:23.76ID:cw/RbwZW0 >>850
大丈夫だよ怪我しないから
大丈夫だよ怪我しないから
856それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:58:36.81ID:aNPWcwPI0 >>846
こういうバカが甲斐ヲタになるんやろな
こういうバカが甲斐ヲタになるんやろな
857それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:58:54.86ID:ehouqiqO0 >>853
森が抑え失格になって代わりがおらんからちゃうか?😊
森が抑え失格になって代わりがおらんからちゃうか?😊
858それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:59:30.03ID:WA6xX+4u0859それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:59:52.70ID:sVbq5OfZp >>857
だからそれは去年やってダメだったろっていってる
だからそれは去年やってダメだったろっていってる
860それでも動く名無し
2022/05/01(日) 09:59:58.88ID:UoB7F8XT0 大城「誠司さんの2倍打ちます、誠司さんの3倍守れます」
リード厨「…」
これが現実
リード厨「…」
これが現実
861それでも動く名無し
2022/05/01(日) 10:00:43.86ID:p80AYRVxM 甲斐野が育ってたらなぁ
862それでも動く名無し
2022/05/01(日) 10:00:44.72ID:qRQ6WRSC0 >>856
すまん理由教えてくれよ
すまん理由教えてくれよ
863それでも動く名無し
2022/05/01(日) 10:00:45.14ID:xzKJM0/pa >>848
レベル4と5の間のハードル高すぎるだろ
レベル4と5の間のハードル高すぎるだろ
864それでも動く名無し
2022/05/01(日) 10:01:08.49ID:s9eyX/KJ0 甲斐なのか千賀なのか今年はビビりなのかなんか逃げのピッチングよな
結果抑えてるから素晴らしいんやけど 変化球多すぎてすぐスリーボールなるしワクワクはしないよな
結果抑えてるから素晴らしいんやけど 変化球多すぎてすぐスリーボールなるしワクワクはしないよな
865それでも動く名無し
2022/05/01(日) 10:02:15.45ID:1W0FhSSwp >>862
それ文盲のガイジやから相手せん方がええぞ
それ文盲のガイジやから相手せん方がええぞ
866それでも動く名無し
2022/05/01(日) 10:02:17.93ID:nNd+xlHya ノーコンばっかり仕上げてくる台所にも問題がある
867それでも動く名無し
2022/05/01(日) 10:02:43.70ID:/VyTMnasa868それでも動く名無し
2022/05/01(日) 10:02:49.25ID:aNPWcwPI0 >>862
現実見えてらっしゃらない? wywywywywy
現実見えてらっしゃらない? wywywywywy
869それでも動く名無し
2022/05/01(日) 10:03:02.97ID:p80AYRVxM 倉野がいなくなったことの影響がありそう
870それでも動く名無し
2022/05/01(日) 10:03:29.31ID:aNPWcwPI0 >>865
論破されたからって単発IDで逃げてるの草
論破されたからって単発IDで逃げてるの草
871それでも動く名無し
2022/05/01(日) 10:04:46.11ID:HHh3xNKg0 リード厨って結果論で完全論破できるから最強なんだよな
甲斐は御愁傷様やで
甲斐は御愁傷様やで
872それでも動く名無し
2022/05/01(日) 10:05:09.40ID:TGfv7vsl0 たまには他使って冷静にさせた方がええんちゃう
873それでも動く名無し
2022/05/01(日) 10:05:27.39ID:a91FX/JB0 ベンチから全部配球のサイン出せよば捕手の負担減るやろ
874それでも動く名無し
2022/05/01(日) 10:06:24.24ID:jn+V+370r どんの何がクソって、このリード厨で選手破壊する上にドラフトもゴミクソだからな
阪神もオリックスも監督期間中甚大な被害受けたわ
阪神もオリックスも監督期間中甚大な被害受けたわ
875それでも動く名無し
2022/05/01(日) 10:06:58.16ID:3/qI4JJE0 一つなるほどと思ったんだけどなんで嘉弥真出さなかったの?ベンチ居なかったのか?
876それでも動く名無し
2022/05/01(日) 10:07:31.20ID:s9eyX/KJ0 >>859
大体クローザーなんかやらせて簡単に出来たら苦労せんやろ
シンプルに奪三振率や過去数年の防御率から能力上問題ないからあとは場数踏ませるしかないんやろ
森も最初はボロッボロやったのもう忘れたんか
大体クローザーなんかやらせて簡単に出来たら苦労せんやろ
シンプルに奪三振率や過去数年の防御率から能力上問題ないからあとは場数踏ませるしかないんやろ
森も最初はボロッボロやったのもう忘れたんか
877それでも動く名無し
2022/05/01(日) 10:08:45.65ID:12q0qeMVa 松川なんかはいきなりリード誉める記事上がってるけどこういうのって結果論じゃないの?
2022/05/01(日) 10:09:04.68ID:TU5u0Foo0
879それでも動く名無し
2022/05/01(日) 10:09:36.73ID:q135iJOk0 昨日引き分けでまだ助かったよな
これで負けてたらSBフォンブチ切れやろ
これで負けてたらSBフォンブチ切れやろ
880それでも動く名無し
2022/05/01(日) 10:09:37.72ID:3uEZxTwip 杉山を抑えにしたら覚醒する可能性ある?
881それでも動く名無し
2022/05/01(日) 10:10:02.72ID:qRQ6WRSC0882それでも動く名無し
2022/05/01(日) 10:10:27.82ID:sVbq5OfZp883それでも動く名無し
2022/05/01(日) 10:10:42.06ID:Trfn+A6Z0 谷繁「コントロール悪い投手には真ん中に構えろって言うけど真ん中に構えたら真ん中に来る」
884それでも動く名無し
2022/05/01(日) 10:10:44.59ID:1h5vlPnIp >>879
負けてるんだよなぁ
負けてるんだよなぁ
885それでも動く名無し
2022/05/01(日) 10:11:02.05ID:qRQ6WRSC0 >>878
裏をかいたですまされるからな
裏をかいたですまされるからな
886それでも動く名無し
2022/05/01(日) 10:11:02.45 >>432
どんでんかな
どんでんかな
887それでも動く名無し
2022/05/01(日) 10:11:08.42ID:qHzR5ElG0 >>878
今中なんてよく言うとるやんけ
今中なんてよく言うとるやんけ
888それでも動く名無し
2022/05/01(日) 10:11:13.06ID:12q0qeMVa そもそも今のソフトバンクの2番手捕手ってだれなの
九鬼とか?
九鬼とか?
889それでも動く名無し
2022/05/01(日) 10:11:25.82ID:FJ2Sw8hOM890それでも動く名無し
2022/05/01(日) 10:11:39.47ID:jn+V+370r 海野は海野でオープン戦で機動破壊される程度の知能だから
期待してる奴は間違いなく裏切られるけどな、まあ前政権からのツケや
期待してる奴は間違いなく裏切られるけどな、まあ前政権からのツケや
892それでも動く名無し
2022/05/01(日) 10:12:24.29ID:dvPaAgzi0 小林とか梅野みたいに少しずつ出番減らさせていくパターン?
893それでも動く名無し
2022/05/01(日) 10:12:31.99ID:zKf+oRLg0 そもそもリードってなんなん
上におった配球と違うガイジも説明してくれんし
上におった配球と違うガイジも説明してくれんし
894それでも動く名無し
2022/05/01(日) 10:12:35.87ID:12q0qeMVa 川瀬
釜元
高田
ついにこのへんの違いよくわからんかった・・・😔
釜元
高田
ついにこのへんの違いよくわからんかった・・・😔
895それでも動く名無し
2022/05/01(日) 10:12:36.56ID:qRQ6WRSC0896それでも動く名無し
2022/05/01(日) 10:12:56.24ID:B+Tfsln00 百歩譲って甲斐のリードが悪いとしようか
なんで又吉は打たれないの?彼こそまさに甲斐のリード通り投げれる投手なんやろホークスで唯一の
なんで又吉は打たれないの?彼こそまさに甲斐のリード通り投げれる投手なんやろホークスで唯一の
897それでも動く名無し
2022/05/01(日) 10:12:59.56ID:zABW7pCL0 この騒ぎも今日の試合までや
則本がボロクソに打たれて今日はソフトバンクが勝つ予定なので
ちな鷲
則本がボロクソに打たれて今日はソフトバンクが勝つ予定なので
ちな鷲
898それでも動く名無し
2022/05/01(日) 10:13:00.73ID:VFx/5mIt0899それでも動く名無し
2022/05/01(日) 10:13:18.91ID:x1oLyA6e0 リードに文句あるくせに海野使わないしかと言って自分からサイン出さないガイジ
900それでも動く名無し
2022/05/01(日) 10:13:55.52ID:jn+V+370r 捕手の評価は基本チーム成績と連動やからな
ヤク中村とか一昨年まで蛇骨の如く叩かれまくってたし
ヤク中村とか一昨年まで蛇骨の如く叩かれまくってたし
901それでも動く名無し
2022/05/01(日) 10:14:02.12ID:GFOb8V5ha >>878
中日勢の解説なんてリードボロクソ言っとるやろ
中日勢の解説なんてリードボロクソ言っとるやろ
902それでも動く名無し
2022/05/01(日) 10:14:13.80ID:uhmZt+LT0903それでも動く名無し
2022/05/01(日) 10:14:29.73ID:TLZea0P70 今の甲斐打てんしクッソイラつくけど甲斐を病的に叩いてるやつはそろそろ捕まってほしい
904それでも動く名無し
2022/05/01(日) 10:14:48.25ID:cw/RbwZW0906それでも動く名無し
2022/05/01(日) 10:15:27.32ID:qdKDfSyIp >>900
蛇蝎(だかつ)
蛇蝎(だかつ)
907それでも動く名無し
2022/05/01(日) 10:15:41.59ID:TLZea0P70 分かってるなら藤本が外せよ
908それでも動く名無し
2022/05/01(日) 10:15:49.04ID:zABW7pCL0909それでも動く名無し
2022/05/01(日) 10:15:56.39ID:aNPWcwPI0910それでも動く名無し
2022/05/01(日) 10:16:09.04ID:9XgOt4pC0 レギュラーに捕手厨を発動させると追い詰められてるんやなと感じる
911それでも動く名無し
2022/05/01(日) 10:16:09.62ID:xzKJM0/pa そこまで負けが混んでるわけでもない4月中にネットのリード厨みたいなこと言い出す新監督余裕なさすぎじゃね
フロントから優勝厳命されて追い詰められてるんか
フロントから優勝厳命されて追い詰められてるんか
912それでも動く名無し
2022/05/01(日) 10:16:10.20ID:cw/RbwZW0 今の甲斐はリード以外でも叩きやすいからな
もし2割後半でも打ってる状態で監督がリード批判しようもんなら監督だけがボロカス叩かれてたことだろう
もし2割後半でも打ってる状態で監督がリード批判しようもんなら監督だけがボロカス叩かれてたことだろう
913それでも動く名無し
2022/05/01(日) 10:16:29.52ID:qHzR5ElG0 メジャーこそリード徹底しとるけどな
弱点見つけたらそこに追い込むまでほぼ機械化したように投げ込んでくるやろ
それが出来んパワーピッチャーは現にぼろぼろやし
弱点見つけたらそこに追い込むまでほぼ機械化したように投げ込んでくるやろ
それが出来んパワーピッチャーは現にぼろぼろやし
914それでも動く名無し
2022/05/01(日) 10:16:42.97ID:JFhakRVW0 >>908
バックの守備にイライラした結果「もうええ!三振とるわ!」って三振マシーンと化した男やからな
バックの守備にイライラした結果「もうええ!三振とるわ!」って三振マシーンと化した男やからな
915それでも動く名無し
2022/05/01(日) 10:16:53.33ID:kA1A1Ezs0 オリックス末期どんでんは解説者からボロクソやったから面白い
星野をベンチから追放したせいで山田勝彦がマウンドに声掛けに行く状況になった時は毎回何喋ってるんですかね?って馬鹿にされてた
星野をベンチから追放したせいで山田勝彦がマウンドに声掛けに行く状況になった時は毎回何喋ってるんですかね?って馬鹿にされてた
916それでも動く名無し
2022/05/01(日) 10:16:59.39ID:jjpDQ7mOa917それでも動く名無し
2022/05/01(日) 10:17:17.20ID:GFOb8V5ha918それでも動く名無し
2022/05/01(日) 10:17:35.38ID:kYKir6CR0 もしかして甲斐って肩の強い梅野?
919それでも動く名無し
2022/05/01(日) 10:17:46.90ID:FTCpQsqVa >>890
だいたいのところ、甲斐くらい守れることにまず感謝してもいいくらいなんだけどな
人間は欲深いねえ
甲斐の不満とかバッティングだけなんだからもう少し打撃に集中させてやれよと思う
今年打撃も例年以上に調子悪いのは藤本のせいじゃないかな
こんなに指摘されたらリードにしか頭いかなくて大変やろ
だいたいのところ、甲斐くらい守れることにまず感謝してもいいくらいなんだけどな
人間は欲深いねえ
甲斐の不満とかバッティングだけなんだからもう少し打撃に集中させてやれよと思う
今年打撃も例年以上に調子悪いのは藤本のせいじゃないかな
こんなに指摘されたらリードにしか頭いかなくて大変やろ
2022/05/01(日) 10:17:50.78ID:b04ojhuL0
>>813
小林のリードもボロクソ言われとるぞ
小林のリードもボロクソ言われとるぞ
921それでも動く名無し
2022/05/01(日) 10:18:13.82ID:qRQ6WRSC0922それでも動く名無し
2022/05/01(日) 10:18:28.73ID:2vcOV1SX0 もう飲み屋で愚痴ってるおっさんと変わらんな
923それでも動く名無し
2022/05/01(日) 10:18:36.52ID:NmaAqWZXd 川瀬に変えたのが原因だと言われたくなくてキレてるだけ
こいつは典型的な責任逃れするタイプの人間
こいつは典型的な責任逃れするタイプの人間
924それでも動く名無し
2022/05/01(日) 10:19:16.72ID:EDFvyawDM なんのために海野指名したの?
SBじゃなければチャンスあったよね?
SBじゃなければチャンスあったよね?
925それでも動く名無し
2022/05/01(日) 10:19:22.56ID:WxQk5OSIa 二軍とか育たなかったの藤本が原因説
はよやめて将棋うっててほしい
はよやめて将棋うっててほしい
926それでも動く名無し
2022/05/01(日) 10:19:29.91ID:cw/RbwZW0 >>922
実際監督になる前は飲み屋経営してたやつだし
実際監督になる前は飲み屋経営してたやつだし
927それでも動く名無し
2022/05/01(日) 10:20:13.51ID:XnLy12nB0 野村のせいでキャッチャーに責任つくようになってるけど
ピッチャーが自分で考えて首振って投げればいいだけなんだよ
黒田も相手バッターのデータ自分でノートにまとめてた訳だし
ピッチャーが自分で考えて首振って投げればいいだけなんだよ
黒田も相手バッターのデータ自分でノートにまとめてた訳だし
928それでも動く名無し
2022/05/01(日) 10:20:32.65ID:zABW7pCL0 でも甲斐には盗塁阻止率があるから…って思ったら3割切ってたわ😅
西武の柘植が.583でぶっちぎっとる
森がおらん中でようやっとる
西武の柘植が.583でぶっちぎっとる
森がおらん中でようやっとる
929それでも動く名無し
2022/05/01(日) 10:20:49.85ID:9XgOt4pC0 地味監督のくせに勝とうと思うな。戦力底上げしてスター監督に譲るのが仕事やろ
今壊れかけで辛うじて仕えてもスター監督様の時に仕えなきゃ意味ないよ
今壊れかけで辛うじて仕えてもスター監督様の時に仕えなきゃ意味ないよ
930それでも動く名無し
2022/05/01(日) 10:20:52.96ID:XDW9M+j/d なんでそんな酷いこと言うんや
931それでも動く名無し
2022/05/01(日) 10:20:53.04ID:12q0qeMVa 海野とかいうやつって代わりに使えないの?
ドラフトの時絶賛されてなかった
ドラフトの時絶賛されてなかった
932それでも動く名無し
2022/05/01(日) 10:21:06.48ID:B+Tfsln00 打ててない部分を叩くならわかるけどリードとかフレーミングが〜とかで叩くのなんなんやろね今年からリードが変わってフレーミングが悪くなったならまだしも元々壁性能の高さと肩が売りの選手やろ甲斐って
休ませてやれよ甲斐が潰れたらホークス終わると思うよ
休ませてやれよ甲斐が潰れたらホークス終わると思うよ
933それでも動く名無し
2022/05/01(日) 10:21:17.16ID:6w2UuRVx0934それでも動く名無し
2022/05/01(日) 10:21:40.65ID:hvyIBZiz0935それでも動く名無し
2022/05/01(日) 10:22:02.45ID:MOzhs50o0 森酷使がほぼスルーされてる時点で違和感あったけどだんだん化けの皮剥がれてきた感じやな
938それでも動く名無し
2022/05/01(日) 10:23:17.91ID:mJo/bSik0 こんな藤本監督も開幕当初は色んなスレで有能と持ち上げられてた模様
939それでも動く名無し
2022/05/01(日) 10:24:39.36ID:12q0qeMVa 【悲報】甲斐抜きのソフトバンク捕手陣、地味にグロい
谷川原健太(25)
海野隆司(24)
九鬼隆平(23)
渡邉陸(21)
牧原巧汰(19)
甲斐出て行ったら暗黒やろ・・・
谷川原健太(25)
海野隆司(24)
九鬼隆平(23)
渡邉陸(21)
牧原巧汰(19)
甲斐出て行ったら暗黒やろ・・・
940それでも動く名無し
2022/05/01(日) 10:24:54.97ID:zABW7pCL0941それでも動く名無し
2022/05/01(日) 10:25:56.89ID:WxQk5OSIa 猫の目打線かつ重度の左右病
なお甲斐は固定
なお甲斐は固定
942それでも動く名無し
2022/05/01(日) 10:26:04.23ID:jjpDQ7mOa2022/05/01(日) 10:26:49.48ID:KoiDHGvq0
日シリのときはリード絶賛されてたからな
まぁ甲斐は外いっぱい要求しすぎな気もする
まぁ甲斐は外いっぱい要求しすぎな気もする
944それでも動く名無し
2022/05/01(日) 10:27:08.03ID:a4je2u/i0946それでも動く名無し
2022/05/01(日) 10:27:39.28ID:BzDWL5d0M 1試合勝ちパが燃えただけで騒ぎすぎだろ
947それでも動く名無し
2022/05/01(日) 10:27:42.26ID:12q0qeMVa 甲斐は打てねえっていうけどフルで使えば.230 10本くらいには打てるやろ
これより打てるやつ控え捕手にいるのか
これより打てるやつ控え捕手にいるのか
948それでも動く名無し
2022/05/01(日) 10:28:16.05ID:VPgFbuGia 遂に矢野を超えるガイジが生まれたな
2022/05/01(日) 10:28:22.52ID:bmnSk2WK0
山川もそうやったやん
外外構えてホームラン打たれんの
外外構えてホームラン打たれんの
950それでも動く名無し
2022/05/01(日) 10:28:39.04ID:eHBLmEjCa 甲斐の強み→肩・壁性能
普通なところ→左右のフレーミング
甲斐の弱み→低めのフレーミング
肩や壁性能は年齢重ねると衰えるだろうし、キャッチャーとしての寿命は短いかも。
普通なところ→左右のフレーミング
甲斐の弱み→低めのフレーミング
肩や壁性能は年齢重ねると衰えるだろうし、キャッチャーとしての寿命は短いかも。
951それでも動く名無し
2022/05/01(日) 10:29:11.78ID:RsqprqJYa >>950
肩はもう終わった
肩はもう終わった
952それでも動く名無し
2022/05/01(日) 10:29:16.00ID:jjpDQ7mOa953それでも動く名無し
2022/05/01(日) 10:29:25.41ID:b7//JYBLa 西川遥輝ほんま欲しかったわ…
実質無料で手に入れられたのに
実質無料で手に入れられたのに
954それでも動く名無し
2022/05/01(日) 10:29:28.02ID:d2hXc+ft0 もしかして一番やべー監督って藤本か?
時点で矢野、まともなのが新庄か
時点で矢野、まともなのが新庄か
955それでも動く名無し
2022/05/01(日) 10:30:12.02ID:aNPWcwPI0957それでも動く名無し
2022/05/01(日) 10:30:49.96ID:qG+F5CxQ0 リード云々は本質とはちゃうよな
1イニングに2個エラーしたら
流石に相手もプロだからああいう結果になるっていうだけで
1イニングに2個エラーしたら
流石に相手もプロだからああいう結果になるっていうだけで
958それでも動く名無し
2022/05/01(日) 10:31:02.89ID:p80AYRVxM 谷川原も外野守ってるしな
渡辺陸はファームで経験積んでる最中だし
渡辺陸はファームで経験積んでる最中だし
959それでも動く名無し
2022/05/01(日) 10:31:05.75ID:zABW7pCL0960それでも動く名無し
2022/05/01(日) 10:32:42.26ID:jjpDQ7mOa 栗原キャッチャー見たかったのにな
ファーストからだと近いからリードの勉強になるから守らせるとは何だったのか
ファーストからだと近いからリードの勉強になるから守らせるとは何だったのか
961それでも動く名無し
2022/05/01(日) 10:32:53.05ID:+pSiskMMa 最悪ゲッツーじゃなくてもアウト取ってりゃなあ
状況判断も出来んなら一軍じゃ使えんわ
状況判断も出来んなら一軍じゃ使えんわ
962それでも動く名無し
2022/05/01(日) 10:33:36.34ID:l260A52E0 どう見てもエラーした人が悪かったんじゃ
2022/05/01(日) 10:33:54.25ID:V51A8dEt0
この髭はこれが初犯じゃねえからな
964それでも動く名無し
2022/05/01(日) 10:35:29.29ID:/b+xnGsc0 リード厨左右病バント厨
役満ですね
役満ですね
965それでも動く名無し
2022/05/01(日) 10:37:25.43ID:nzrhFqp80 味方のエラーあったとはいえモイネロって抑え無理なタイプなんやな
もういっそ先発やらせたらどうや
もういっそ先発やらせたらどうや
966それでも動く名無し
2022/05/01(日) 10:37:35.28ID:mI0kF+U40 こわよ
967それでも動く名無し
2022/05/01(日) 10:38:01.72ID:sf9z6FTN0 岩嵜もいなくなっちゃったしな
968それでも動く名無し
2022/05/01(日) 10:38:15.40ID:2xF6Tr2+0 じゃあスタメンで甲斐使うなよ
打率1割なんやから
打率1割なんやから
969それでも動く名無し
2022/05/01(日) 10:38:48.65ID:bWahgwfQp リードとかいう極めればノーコンのコントロールすら改善されると思われてるやべー技術
971それでも動く名無し
2022/05/01(日) 10:40:15.29ID:jI1zkWOB0 なお今日のスタメン甲斐には間に合う模様
972それでも動く名無し
2022/05/01(日) 10:42:54.75ID:N+it/f3y0 甲斐が今年打てないのこいつのせいやろ
973それでも動く名無し
2022/05/01(日) 10:43:02.28ID:ngNcryGKd 藤本「モイネロは悪くない。甲斐が悪い。」
柳田「川瀬は悪くない。千賀が悪い。」
柳田「川瀬は悪くない。千賀が悪い。」
974それでも動く名無し
2022/05/01(日) 10:43:51.41ID:7m1lrENk0 正体あらわしたね
975それでも動く名無し
2022/05/01(日) 10:44:16.89ID:w2rjBu7rr リードは知らんけど昨日の戦犯はエラーした甲斐と川瀬
4点差すら守れなかったモイネロ
まとめるとこれが結論やろ
4点差すら守れなかったモイネロ
まとめるとこれが結論やろ
976それでも動く名無し
2022/05/01(日) 10:44:17.64ID:BDmh0mHr0 どの球団もそうやけど少ないカウントでゾーン勝負するリードが多すぎる気がする
そういうのが主流なんやろうけどノーコン豪速球とかはもっとボールゾーン使ってもよろしくない?って素人目で思ってしまう
そういうのが主流なんやろうけどノーコン豪速球とかはもっとボールゾーン使ってもよろしくない?って素人目で思ってしまう
977それでも動く名無し
2022/05/01(日) 10:45:25.50ID:/b+xnGsc0 こいつのせいで小久保待望論が出てる始末だしな
これはわざと無能をワンクッション置く誰かの陰謀だろう
これはわざと無能をワンクッション置く誰かの陰謀だろう
978それでも動く名無し
2022/05/01(日) 10:45:43.40ID:jI1zkWOB0 >>973
千賀の試合ってエラーからの大量失点多いよななぜか
千賀の試合ってエラーからの大量失点多いよななぜか
979それでも動く名無し
2022/05/01(日) 10:46:57.13ID:ArTJfMis0 そもそも甲斐拓也を固定してるのって監督やないの?
それほど固執するような選手ちゃうやろ早く併用して若いの育てたらええやん
他球団ファンやから控え捕手とかの詳しい内部事情知らんが甲斐拓也がそんなに凄い選手には見えんよ
それほど固執するような選手ちゃうやろ早く併用して若いの育てたらええやん
他球団ファンやから控え捕手とかの詳しい内部事情知らんが甲斐拓也がそんなに凄い選手には見えんよ
980それでも動く名無し
2022/05/01(日) 10:48:06.74ID:30poHzyor >>979
ちな鷹でも殆どが併用せえ言うてるけどな
ちな鷹でも殆どが併用せえ言うてるけどな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★27 [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ氏、クリミア割譲認めないゼレンスキー氏を猛批判 ★2 [夜のけいちゃん★]
- TBS、不倫疑惑報道の永野芽郁出演中のドラマ「キャスター」について説明「現時点で変更はありません」 [ネギうどん★]
- 「本物、偽物なんて日本人だけが言うこと」“偽物”指摘された土偶所有の美術館館長「本物」主張 [おっさん友の会★]
- 「可哀想すぎる」「悪趣味」大阪万博の“ぬいぐるみベンチ”展示にポケモンファン激怒、任天堂は直撃に「許諾したものではない」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ウクライナ領土譲歩拒否、米激怒 ロンドン和平会合は外相級から格下げ 成果なし ★2 [蚤の市★]
- 大阪万博+78000人 [931948549]
- 【悲報】赤沢大臣、またトランプ詣に [115996789]
- 【悲報】万博無料招待で引率した小学校の先生「予約できてるパビリオン1つだけ🥺これじゃ1博やん…嵌められた気分」 [359965264]
- おじゃる丸待機所🏡
- NISA、未成年解禁キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! [333919576]
- マンション管理費、値上げしまくり [667744927]