X



スターウォーズ←こいつが落ちぶれた理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 09:18:53.86ID:hInLkRqb0
6部作で終わっとけば…
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 09:45:12.25ID:TpQhytC9d
ハンソロ○した時点で駄作確定
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 09:45:42.21ID:fNFJEimS0
ルーカスの才能が枯渇したのが原因やけど
そのタイミングでディズニーが買い取ったのがダメ押し
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 09:45:49.20ID:WK9Y1PB10
元からそんなにおもろくはない
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 09:47:10.61ID:O45MKWmC0
>>22
シディアスの血筋設計全く有効活用出来てなかったよな
ただフォース強い捨て子ってだけ
せめて殺陣上手ければな
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 09:47:47.01ID:tqoCEk1o0
マンダロリアンのおかげで息吹き返したぞ
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 09:48:58.59ID:fNFJEimS0
どっちみち落ちぶれるならルーカスに作らせてやればよかったなってのはある
まあ本人飽きてもう作りたくなかったんやろうけど
2022/05/01(日) 09:49:29.71ID:4sRqdKtxa
8が酷すぎるせいで7と9が許されてる感あるけど新三部作は最初から最後まで酷いぞ
2022/05/01(日) 09:50:10.15ID:Gd51SuDyd
>>29
7だけはなんとか見れるレベルやろ!
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 09:50:16.40ID:O45MKWmC0
ボバフェットもなかなかやったな
タスケンの風習見せられ続けた時は
結構面白いけどなんやコレ?って思ったけど
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 09:50:22.89ID:fNFJEimS0
ドラクエも堀井が死んだらこうなるんやろうなって感じするわ
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 09:51:04.01ID:sErQ5m6J0
スターウォーズは
作り話!
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 09:51:11.21ID:JI+qZl6t0
スピンオフドラマはええやろ
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 09:51:43.22ID:LoUMwm3x0
マンダロリアンはメイフェルドというキャラを生み出した最高傑作やし
2022/05/01(日) 09:51:45.60ID:Gd51SuDyd
もうスターウォーズは3Dアニメだけ作ってろ
クローン・ウォーズ系統が正統進化なんや
SFと3Dアニメの相性が良すぎて実写がゴミにしか見えん
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 09:52:38.34ID:kcxn/yF8x
ディズニー
2022/05/01(日) 09:53:29.96ID:Gd51SuDyd
バッドバッチ2早くしてくれ
これでオビワンゴミだったりした日にはスター・ウォーズブランド死ぬぞ
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 09:53:58.91ID:fNFJEimS0
ルーカスも構想あるならさっさとつくりゃ良かったんや
構想なんてなかったんやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況