X

東大6ー6早稲田 9回裏

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 12:50:05.35ID:OuNwolP0d
今日も逝きそう

前スレ
東大5ー2早稲田
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1651370314/
232それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 13:23:50.80ID:5hrsZcpNM
小宮山は選手変えようとするんじゃなくて自分が変わらんとな
早稲田の魂!!とか言うのはいいけど伝え方変えなきゃ
233それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 13:24:08.06ID:AjOG2bU/a
宮台の時に法政から勝ち点取ったけどあの時にはもう宮台は大劣化してて全然勝利に貢献してないんだよな
あの前後の年は強かったなあ東大
柳星佐野のいた明治に勝ったこともあったし
2022/05/01(日) 13:24:34.49ID:6MabLzks0
>>223
東農大だが試合出てないんじゃない1、2年の頃はなげまくってたけど
235それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 13:24:38.51ID:qNr59aAR0
ユエン行けるか
236それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 13:24:40.99ID:6hhU9/Gx0
>>232
選手はみんな悪い方に変わってしまったよ
マジで
237それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 13:25:25.60ID:Lt92vJfTp
早稲田って弱くなったんか?
238それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 13:25:45.69ID:dMNH/j1Sd
>>232
野球部監督よりも早稲田精神昂揚会の監督の方が合ってそう
2022/05/01(日) 13:26:09.88ID:vARrIwK+0
>>230
ちょうど子どもの頃に高橋由伸とか福留とか入団一年目から活躍してたし、ピッチャーも川上とか上原とかいたから、大卒とか社会人は即戦力が当たり前みたいな認識があったけど、今思えば彼らが異常やったんよね
240それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 13:26:21.53ID:JSbSi0+Aa
東農大とかマジでうんちやからな
帝京平成大学に2部奪われるんじゃないかな
241それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 13:26:38.91ID:B5pL/dSe0
慶應は1年に前田智徳の息子おるな
ポジションがなんとピッチャー
高校には清原の息子もいる
242それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 13:26:39.71ID:tJnPmLsNd
東大…いざわ…
ウッ!!頭が…!!
243それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 13:26:44.39ID:dMNH/j1Sd
>>237
早川がチートだっただけでここ数年ずっと低迷してる
244それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 13:26:58.37ID:sgfuDpmZ0
やっぱり高校卒業時点で体が完成してるよりもヒョロヒョロから大学で体作った方が伸びるんかね
佐藤も牧も高校時代ヒョロすぎて草生えたわ
245それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 13:27:00.79ID:Z7x/sfT8a
>>239
その辺は逆指名があった時代でまた今とは違うからなあ
246それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 13:27:11.91ID:I7o4L+qY0
>>241
清原の息子はフレッシュリーグの方で出場してたやろ
247それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 13:27:45.81ID:5hrsZcpNM
>>236
ベンチの顔色伺う野球嫌い
248それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 13:27:51.00ID:dMNH/j1Sd
>>239
その頃は逆指名があったから逸材が高卒すぐにプロ入りしないで大学社会人に流れてたってのが大きい気がする
249それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 13:28:06.28ID:ISqH72HL0
今の選手に二浪して来た小宮山の早稲田愛語っても無駄やろ
高卒でプロ行く自信ないから大学行きたいけど難関大学って事で名前聞いた事ある早稲田から誘いきたし野球ダメでも潰し効きそうだから行ったろwみたいなんしかおらんやろ
2022/05/01(日) 13:28:11.14ID:vARrIwK+0
>>241
プロ野球選手の子どもって関東の高校行くことが多いな

野村謙二郎の息子は崇徳やったか
251それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 13:28:18.53ID:B5pL/dSe0
>>246
はえー
ワイの言ってるの次男やけどそっちは長男の方かな
252それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 13:28:59.55ID:I7o4L+qY0
>>251
ワイの言ってたのは長男やが次男も野球やってんのか
期待やな
253それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 13:29:02.30ID:JSbSi0+Aa
>>233
柳と佐野以外が働かなかった
254それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 13:29:25.61ID:7u+x1PBha
>>249
でもお前小宮山に何一つ勝てないカスだよね
255それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 13:30:02.60ID:J2jW5Q150
>>249
お前学歴も運動神経も年収も小宮山に大差負けのカスやん
2022/05/01(日) 13:30:04.74ID:vARrIwK+0
>>245
>>248
やっぱ逆指名ってそうなのか
当時は高校時点でプロ行けそうでも逆指名狙いで敢えて進学とかあったのかな?

今とどっちが良いか分からないが
257それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 13:30:17.62ID:B5pL/dSe0
キヨジュニア確か上は野球1度辞めてたけど次男はずっと続けてたはず
シニアも名門のチームやしな
258それでも動く名無し アドセンスクリックお願いします
垢版 |
2022/05/01(日) 13:30:26.87ID:Fr9QcWHFa
今年のドラフトのやつら全体的伸び悩みエグくないか
259それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 13:30:29.65ID:QM5629qRa
>>249
人生潰し効かない奴が偉そうにwww
260それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 13:30:37.19ID:d5IYqm+50
>>253
竹村も頑張ってたぞ
261それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 13:30:45.68ID:Lt92vJfTp
>>249
でも大学で野球続けとるやつは別にプロ行くつもりまではなかったな とりあえず大学までやりたいって感じで そういう奴らには早稲田でやるってのは結構意味あるんちゃうのか?
262それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 13:30:47.10ID:P4mLWUPka
>>249
キッモ死ねばいいのに
2022/05/01(日) 13:31:19.59ID:vARrIwK+0
>>257
次男君は高校どこなん
慶応?
2022/05/01(日) 13:31:33.26ID:fTQaI8Ul0
もう結果出た?
スレタイ見て開いたが
265それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 13:31:48.04ID:B5pL/dSe0
>>263
せやで
試合には出れてへんけどな
266それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 13:31:52.25ID:Z7x/sfT8a
>>264
ひきわけ
267それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 13:31:57.87ID:d5IYqm+50
>>264
スレタイ通り6-6で終わりや
268それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 13:32:10.52ID:4okaj/Kq0
>>256
福留は高校時代7球団競合や
巨人か中日しかいかないということで近鉄入団拒否で社会人
269それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 13:32:13.43ID:jj5r/Q2t0
今日夜の神宮はできるんか
2022/05/01(日) 13:32:18.65ID:6MabLzks0
清原jr.の本命は次男やったがシニアで伸び悩んで高校でも今ベンチ外らしい
2022/05/01(日) 13:32:47.62ID:vARrIwK+0
>>249
早稲田ってそういう推薦枠的なやつ他校に比べて少ないやろ
272それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 13:32:52.16ID:YcauF8GE0
>>260
そのシーズンは一割台や
2022/05/01(日) 13:33:03.00ID:fTQaI8Ul0
>>266
>>267
なんや、サンガツ
しかも昨日も引き分けだったんか
東大強くなったんか?
274それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 13:33:30.17ID:d5IYqm+50
>>272
もう忘れてたわ
275それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 13:34:04.06ID:deAI3vGIM
Twitter見てると六大オタって拗らせたの多いよな
ああはなりたくないわ
2022/05/01(日) 13:34:06.19ID:fTQaI8Ul0
東大からプロ野球とか考えたことなかったからなんか新しい着眼点を手に入れた気持ちや
277それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 13:34:13.11ID:Z7x/sfT8a
>>273
今の東大はまあまあやけどそれよりは早稲田が弱い
278それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 13:34:13.28ID:B5pL/dSe0
前田智徳ジュニア慶應高校でエースやったしやっぱりサラブレッドだなって思ったわ
2022/05/01(日) 13:34:16.06ID:vARrIwK+0
>>268
福留はそうやったな
高校生が指名拒否して進学or就職って福留が最後なんやろか
2022/05/01(日) 13:34:43.23ID:vARrIwK+0
>>265
サンガツ
やはり親みたいには行かないか
281それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 13:34:53.19ID:ISqH72HL0
熊ガイがドラ3で竹村が指名漏れの意味分からんかったな
打撃が貧弱すぎるしどっちも指名漏れか同じくらいで消えるもんやと思ってた
2022/05/01(日) 13:35:00.62ID:fTQaI8Ul0
テレビないと見れない?
283それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 13:35:05.90ID:sgfuDpmZ0
地方球場だけで投げてる投手はマウンドが違いすぎてプロだとどうかマジでわからんらしいな
大勢とかプロの硬いマウンドの方が投げやすくて色々良くなったらしいし
2022/05/01(日) 13:35:16.83ID:fTQaI8Ul0
>>277
競馬スレと変わらんやん
285それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 13:35:20.07ID:d5IYqm+50
>>273
打撃が普通に良いのと大エース井澤がいる
286それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 13:35:24.20ID:dMNH/j1Sd
>>256
複数球団競合の高卒の目玉が意中の球団じゃなければ大学進学ってのが結構あったわね
福留とか結局入団したけど松坂も指名拒否しそうやった
今だと清宮や佐々木奥川あたりが入団拒否する自体が普通にありえた
2022/05/01(日) 13:35:27.01ID:vARrIwK+0
>>270
何年生なん
288それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 13:35:53.81ID:d5IYqm+50
>>281
熊ガイは守備めちゃくちゃ良かったやろ
289それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 13:35:59.53ID:B5pL/dSe0
原辰徳の甥が巨人のエースになれるんやからやっぱり血筋って普通にあるわ野球も
290それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 13:36:15.00ID:deAI3vGIM
>>279
内海とかいるやん
2022/05/01(日) 13:36:16.08ID:vARrIwK+0
>>286
あー何か松坂は子供ながらにうっすら記憶ある

横浜行きたがってたな
292それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 13:36:28.18ID:f/h6EVhYd
>>237
有原、茂木、中村、石井あたりが抜けてからクソ
ピッチャーが小島とか早川とかプロ入りした奴らがポツポツ出てきてギリなんとか繋いでただけ
2022/05/01(日) 13:36:39.82ID:vARrIwK+0
>>290
内海か
オリックス拒否だったね
294それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 13:36:40.14ID:4okaj/Kq0
>>279
ドラ1なら新垣
下位なら福井
2022/05/01(日) 13:37:09.43ID:B5pL/dSe0
おホームラン
296それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 13:37:14.14ID:Bksoua450
てょ以来以降の早稲田出身は当たり多いんよなぁ
それに比べて慶應さぁ…
2022/05/01(日) 13:37:22.82ID:6MabLzks0
>>287
今2年やがジャイアンツジュニアにいたこと考えたらベンチには入ってないとまずいわ
2022/05/01(日) 13:37:31.59ID:fTQaI8Ul0
>>95
推薦率9割そう
299それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 13:37:45.53ID:d5IYqm+50
萩尾って去年から急に覚醒したな
300それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 13:37:53.18ID:zvSy1sMnF
もしかして小宮山って無能?
301それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 13:38:12.42ID:JuXuxRJ90
>>278
前田の息子はNOMOジャパンで石田とチームメイトだったしな
紛れもない野球エリートや
2022/05/01(日) 13:38:38.05ID:B5pL/dSe0
慶應色んなシニアとかボーイズから選手集まっててめちゃめちゃ層厚いからベンチ入るのすらキツいやろあれ
西の大阪桐蔭 東の慶応と言ってもいいくらいの
2022/05/01(日) 13:38:39.00ID:vARrIwK+0
>>294
今思い出したけど、陽川もそうやったな

まぁイメージしたのはドラ1指名を入団拒否した選手やったが、下位指名とか育成指名ならいくらでも今でもたくさんいるわね
304それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 13:38:54.40ID:EGXTW73Rd
慶應に高校時代ノーノーした子おったやん
彼ならぷろいけるんちゃうの?
305それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 13:39:00.43ID:8SHLQXWg0
早稲田って野球に力入れるの辞めたんか?
306それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 13:39:11.32ID:ruRcyDPt0
廣瀬いいバッターだよな
2022/05/01(日) 13:39:26.73ID:fTQaI8Ul0
>>296
甲子園の塾高組は何しとるんや
308それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 13:39:29.48ID:K9LkN89od
東大以外の六大学野球部で1番不祥事少ないのってどこや
309それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 13:39:30.74ID:d5IYqm+50
>>304
増居は今年うんこやぞ
2022/05/01(日) 13:39:33.08ID:vARrIwK+0
>>297
本人も辛いやろな
親が親だけに周りからも注目されるわけだし
2022/05/01(日) 13:40:36.70ID:k2DRQ+Oj0
ぶっちゃけ六大学野球って面白い?
312それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 13:41:00.41ID:UrGMJ9BYa
広瀬は小学校から慶応の上級国民が野球上手かった珍しいパターン
まあそれ言うたら清宮も小学校から早稲田やけど
313それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 13:41:14.06ID:Mm33Vu2wp
渡辺俊介の息子東大だけど上から投げるか下から投げるか悩んでるの草
314それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 13:41:16.15ID:EGXTW73Rd
>>309
そうそう増居君
高校で140投げてたけど球速は上がってるのかな?
2022/05/01(日) 13:41:35.30ID:vARrIwK+0
>>278
親子二代で一流選手って日本では本当にレアケースだね

そもそも野球させるのもためらいそう

自分の息子には苦労させたくないやろしな
2022/05/01(日) 13:42:46.69ID:SKWzN8JZa
火曜までやるんかこれ
317それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 13:42:49.33ID:B5pL/dSe0
ラグビー選手の息子が野球でプロ行くのも凄いことやと思うけどな
しかも高校通算ホームラン記録保持とか
2022/05/01(日) 13:43:37.93ID:vARrIwK+0
>>289
息子があれで甥が巨人のエースなのも、親の立場からしたら複雑やな
319それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 13:44:11.53ID:d5IYqm+50
>>314
最速146ってことにはなってるけど基本は平均130台で最速141とかやな
ただ球速以上に伸びてるとは思う
2022/05/01(日) 13:44:36.95ID:vARrIwK+0
>>296
慶応って経歴の割には大学で野球辞める選手が多いって聞いたことある
321それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 13:44:45.66ID:RFZ7ry1gr
>>95
山田ってまじめに一軍のセカンド無理やと思うんやけどそれでも一位でとるとこあるんやろか
322それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 13:44:48.08ID:deAI3vGIM
>>312
幼稚舎から慶応じゃないの?
323それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 13:45:38.17ID:eRcw4ONIM
野球しかやってこなかった奴がガリ勉集団に引き分けはアカンでしょ
324それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 13:46:05.15ID:d5IYqm+50
>>322
幼稚舎=小学校やぞ
325それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 13:46:26.02ID:J2jW5Q150
法政って甲子園のスター乱獲してるのになんで弱いんや?
選手の知名度だったらあらゆる大学の中でもトップレベルやろ
326それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 13:46:32.36ID:ISqH72HL0
>>322
ネットで何百回と繰り返されたやり取りやけど慶応幼稚舎は小学校な
327それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 13:46:38.11ID:sLcyBRzV0
ハンカチ世代の大学野球もレベル低いって言われてたけど逆にいつならレベル高いんだよ
328それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 13:49:49.99ID:d5IYqm+50
>>325
育成が下手だから
329それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 13:50:14.03ID:jiMjhQiDd
先生、あの様をご覧なさい。
330それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 13:50:41.62ID:sgfuDpmZ0
>>325
投手に関しては負のループが完成して下級生の方が状態がいいのがどうしようもない
2022/05/01(日) 13:51:04.68ID:CSjTRyqd0
相思相愛かな?
https://i.imgur.com/8Rh80xR.jpg
https://i.imgur.com/UwJJuzY.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況