X

有識者「審判をAIにしろと言うのは投手をピッチングマシンにしろと言ってるようなもの」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 22:27:50.49ID:0ChUR+bZ0
確かに
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 22:28:56.49ID:AgkO5Oqz0
同意
2022/05/01(日) 22:29:45.26ID:NcnywIGe0
全員ロボットの野球見てみたい
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 22:30:01.00ID:v6YvFHTo0
ゲージ
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 22:30:33.40ID:atct4gh70
そうか?
2022/05/01(日) 22:30:37.66ID:8E3XDVDs0
ドラベース定期
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 22:31:23.37ID:PjcR5w8M0
陸上はタイムを機械で測ってるけど
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 22:31:24.22ID:vu7366u2d
そうか?
テニスなんかチャレンジ導入されてんだから時代に合わせてより公平なジャッジを導入するのは当然の流れだろ
2022/05/01(日) 22:32:22.48ID:2UTLJWImd
ほな有識者片づけるで
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 22:32:41.95ID:GxUVeTbq0
選手とジャッジは違うやろ
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 22:32:45.11ID:Q/jeDAQQ0
野手もロボットにしろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況