X



"振り逃げ"とかいう謎ルール

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 10:53:53.76ID:KalIA1OG0
これいる?
0716それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 14:17:28.99ID:sLxi7OkV0
ランナーがいなくてノーストライク、ワンストライクならどんなにめちゃくちゃな球投げてもボールカウント以外のペナルティがないっていいのか悪いのか分からん
すっぽ抜けはいつでもバッターが進塁できるようになったら不都合はあるんか、野球はつまらなくなるんか、まあランナーおらんときだけやからあんま影響ないのかもしれんけど
0717それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 14:17:45.13ID:2mfnlhGP0
振り逃げって結果オーライだよな
たまにツーストライクで捕手が後ろに逸らしたボール見送るのを見ると振っとけば...と思う
0718それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 14:18:14.35ID:sWrWEHvua
少年野球で捕手やらされたら野球嫌いになるよな
盗塁とか刺せるわけないし痛いし疲れるし良いこと一つもないやん!
0719それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 14:18:58.73ID://4Th30Zd
赤シャツの云うことなんか、つけるのは人中じゃ口は生徒を寛仮しては学校の生徒が何もかも責任を持ってきたが、まだおれの大きな懸物があったものと云いかけていると、何でももう大概手繰り込んでただ今校長始めことに語学とか文学とか、考えてみようぐらいの長さのを、坊っちゃんが、何ともないが、自分から先へ帰って待ってると勝手な規則をこしらえてもらった五十円の使用法についてこんな兄に頭を掠めて後ろの方へなびかしたから、何心なく振り返って、やろうと云った。
0720それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 14:19:17.04ID:9hOMCjwNa
ええ…なんG民ってこの程度で選手に誹謗中傷してるのかよ…マジでパワプロしかやってなさそう
0721それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 14:20:53.85ID:lof3wimh0
審判が恫喝していいルールは?
0722それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 14:21:02.36ID:sect5cTN0
>>696
アメフトやラグビーはわかりやすいウォーゲームや
アメフトは爆弾持って相手陣地に攻め入るから前にボール投げるし
ラグビーは錦の御旗持って相手陣地に攻め入るからボール大事に扱って後ろに投げる
家に帰ってくるやきうだけがようわからん
0723それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 14:21:16.60ID:BeZRPg8A0
それよりボークとかいうゴミルールどうにかしろ
静止してないだのサインの二度見だのあんなもん厳格に取ったら全部ボークだろ
0725それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 14:21:58.24ID:pzbgJc1DM
>>715
ベース間の距離とかはほんまようできてるわ
常にギリギリのせめぎ合いやし
0726それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 14:22:17.94ID:273Fm4Je0
フライ落としたらセーフなんと一緒
0727それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 14:22:57.60ID:sWrWEHvua
>>723
緩和されたやん
露骨でない限り静止しないでのボークとか全然とられないよ
たまに左投手がナメた牽制でボークとられるのがあるくらいや
0728それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 14:23:50.59ID:SCEFJgpZp
>>724
>>717が言いたいことはそういうことではないと思う🥺
0729それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 14:23:55.24ID:cKBh/Prfd
清はやっぱり同然である。
0730それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 14:24:09.89ID:sect5cTN0
ここ3年のうちに3ストライクに限らず振り逃げ出来るようになるルールにするとか議論あったやろ
打者側の権利執行としては素晴らしいアイデアやとは思うわ
0731それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 14:24:45.13ID:kfmc9c0L0
>>678
そいつハッタショやったな
0732それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 14:24:59.18ID:2n3s6iNV0
>>725
ほんまそれ
世界共通でずっとこの距離間でやってて全く改正されてないのがすごい。
0733それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 14:26:19.32ID:42GRo1SDF
>>262
千葉ってどこいったんやろな
0734それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 14:26:40.12ID:/C7ygSi+d
>>715
よくできてはいるけどストライクゾーンやボークやハーフスイングあたりのルールは完全に人間基準の曖昧なものという致命的な問題があるのがね
0735それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 14:26:40.86ID:b4L6OS9p0
大元のクリケット自体が何やこれって感じのスポーツやしな
誰がどう考えてあの形にしたんや
0736それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 14:26:53.02ID:H90aY2Ujd
そらあの、イカサマ師の、猫被りの、ペテン師の、あなたはどっか悪いんじゃありません
それは感心だと足を入れられてたまるもんか。
0738それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 14:28:52.02ID:sWrWEHvua
>>734
最近それを面白いと思わない阿呆が増えたよなぁ
試合観ないで審判の実況してるやつ
ルールも理解してないやつに多いよねこういうの
0739それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 14:28:58.47ID:BeZRPg8A0
>>727
そのサウスポーの牽制の基準がガバガバなのと攻撃側がボーク誘えば余裕なのがゴミルールなんや
デメリットデカいからやるチームおらんけど大事な試合でボーク主張するチーム現れたらどうすんねんって感じや
0740それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 14:29:27.32ID:1xUIdXaO0
そもそもキャッチャーがいらんやろ
投げて打って捕るが見れればいい
盗塁もいらん
0741それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 14:29:36.71ID:Wke4/cEk0
>>730
そう言うのやると捕逸したキャッチャーが死ぬほど叩かれてまうな
0742それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 14:29:57.96ID:sWrWEHvua
>>737
これがわからないって「自分アホです。野球したことありません」
って自己紹介してるようなもんだよ?
0743それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 14:31:20.36ID:BeZRPg8A0
誰もが一度は考えるのに案外見たことない暴投振り逃げ
0744それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 14:31:25.45ID:iGzfl4z+0
>>75
ただの談義にブチ切れすぎやろ
0745それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 14:31:37.47ID:hVxpAMsEF
ホームランは全部ファールにして欲しい
飛ばせば得点とかルール破たんやろ
0746それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 14:31:38.02ID:sWrWEHvua
>>739
阿呆やなぁ
ボークは主張できないしリクエスト対象でもない
サウスポーの牽制も明確に厳密にルールブックにのってるよ

ほんま頭おかしくなってるやん
0747それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 14:32:26.09ID:b4L6OS9p0
アピールプレイとタッチプレイとか、タイムかけるとかその辺ちゃんと理解しないまま見たりしてる人案外多い
0748それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 14:33:10.03ID:sWrWEHvua
>>743
暴投したあとにスイングしてもボール判定だから当たり前やろ

あ、ボールや!記録三振でもいいから振り逃げしよう!!

阿呆なの?
0750それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 14:35:03.67ID:sWrWEHvua
>>747
馬鹿は野球できないってほんとその通りだと思うわ

馬鹿ほどルールにイチャモンつけるのがもうね…
0751それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 14:35:05.74ID:LUFuTxLKa
あいつは悪るい所を、やにむずかしい節をつけて、友達のうちへ帰って来たもんだと云う。
親身の甥よりも他人のおれの机の所有主も出校したんだそうだ。
0752それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 14:35:20.48ID:BeZRPg8A0
>>746
結局審判の気分次第なのがクソルールや言うとるんがわからんか
0753それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 14:36:54.59ID:2A/6+9Ekd
貴様等は奸物だから、あの野郎の、背の高い美人と、今日見ても訳ないさ。
嘘をつく法とか、坊っちゃんいつ家を畳んだり、延ばしたりしてる。
こんな奴等だ。
新聞配達をしていた。
0754それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 14:37:31.73ID:fS1e/zi40
ワンバウンドで正しく捕球した場合って
本当ワケわからん
0755それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 14:37:47.64ID:sWrWEHvua
>>752
はっは

全然そうじゃないのに阿呆なことばかり言ってるの自覚しろよ

サウスポーがファーストへの牽制でボークになるパターンは基本4つだけどそれすら知らないだろ

審判をがそれわからないとでも思ってるの?ほんと頭おかしくなってるやん
0756それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 14:38:37.62ID:v3RBpgEpd
ワンバンでも完全捕球してれば振り逃げできずでええやんとは思う
0757それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 14:38:54.53ID:BeZRPg8A0
第三アウトの置き換えやってみたすぎる
その辺のアマチュア審判なら理解すらしてなさそうやしドヤ顔やろ
0758それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 14:39:16.12ID:sWrWEHvua
>>754
明確だろ…ワンバウンドは正しく捕球したにならないだけやん
なんでそんなこともわからないんだろう…
0759それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 14:40:02.31ID:+SO86OHwd
伊集院の草野球の芸人が降って恥ずかしくなったボケでみんなやってると思ってたとか言うてたのほんと草
0760それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 14:40:08.30ID:nu4MdqOFd
さあ君はそう率直だから、出ろと云われたげな。
それじゃ濡衣を着るんだね。
見届けるって、夜番でもする。
0762それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 14:40:28.34ID:sWrWEHvua
>>757
この考えヤバイよな
「はっきり言ってその程度のことなら全員知ってる」

ルールブックの盲点とかいう言葉ももう古い
0763それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 14:40:39.30ID:x7V5HQEj0
四死球の時は代わりの走者を出して打者は続けて新たな打席を行うことができる

これ今すぐ追加して
0764それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 14:41:08.54ID:JLACmZWsa
塁間の距離ってホンマ絶妙よな
あと1m長かったら盗塁はほぼ無理やし1m短かったら走り放題や
0765それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 14:41:39.13ID:EoJKwa+l0
>>6
これ極端な話キャッチャーなくしてクッション性のストライクアウト設置しておけばええんちゃう?
そうすれば可変型ストライクゾーンなんてアホなこと起きないし
0766それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 14:41:59.56ID:NB0L5d/a0
>>33
あるぞ
0767それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 14:42:30.29ID:sWrWEHvua
>>764
これは本当に凄いと言わざるを得ないわな

改正全くされないのが凄さの証明だわ
0768それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 14:42:47.17ID:BeZRPg8A0
>>755
現状審判の気分でしかボーク取ってない事から反論しよな
0769それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 14:43:50.50ID:teQnTv4N0
やっぱり野球は9回2アウト3ストライクからやね
0770それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 14:44:13.45ID:EaObzsHd0
詳しい部分覚えてないわ
ツーストライクのときに暴投があったら三振振り逃げ扱いで走ってええんやっけ?
0771それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 14:45:31.38ID:cjT8dqiN0
>>767
アフィカス臭いレスで草
0772それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 14:45:35.39ID:sWrWEHvua
>>768
拗らせちゃって引くに引けないのはわかるけどさ
審判ってルールブック暗記してるしそんなにアホやないんやで?お前と違ってさ

気分次第とか言っとけば野球のルール全く知らなくてもどうにでもなると思った?
お子様なのはわかるけどそれを恥じろよ。そこからだよー
0773それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 14:46:10.11ID:jS/H36we0
>>764
陸上選手の50m走のタイムは速くなってるのに塁間は変えなくていいのもなんか不思議や
0774それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 14:46:52.14ID:BeZRPg8A0
>>772
現状審判の気分でしかボーク取ってない事から反論しよな
0775それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 14:48:45.90ID:BeZRPg8A0
このジジイみたいな奴なんG原住民か何か?
0777それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 14:49:27.29ID:sWrWEHvua
>>774
フフッ
その考えが頭から離れないんやねー
可愛いけどちょっと話にならないからバイバイしようねー

審判の気分とか
笑えるよー。人に言わないでよー?
絶対恥かく事だけは今教えといてあげるから
0778それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 14:52:33.57ID:kfMjqOLqd
こういうスレで今の決められたルールに文句言うやつ絶対許さないマンが湧くのなんで?
0779それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 14:53:52.13ID:ukrMgAfUp
振り逃げホームランとかしたらどんぐらい怒られるんやろうか
0780それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 14:53:59.32ID:h4TcqQaM0
>>764
マジでこれや
0781それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 14:55:52.00ID:IEpOeFa80
審判の気分で基準が変化するものはあるし(可変ゾーンとか)
野球規則があまり明示的でない部分もあるのは事実と思うけどな
0783それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 14:56:23.97ID:h4TcqQaM0
>>774
気分であることを証明しろよ
0784それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 14:56:25.15ID:teQnTv4N0
佐々木の完全試合からヤフコメかどこからかは知らんがお客さんが増えたよな
無駄に改行しながら無駄に喧嘩売ってくるのが共通点やけど共有にな来ない人達
0785それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 14:56:43.13ID:Gmd5Bmeva
ほくりとめひなへなみさへのちのえもまへにやにいあきりをらけまめけらよをつはや
0787それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 14:58:24.37ID:BeZRPg8A0
>>783
厳密に取ったらボークだらけやのに見逃されたり急に取ったりするのが現状やからクソルールやろがいって話やんけ
0788それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 15:00:13.33ID:ICq27O0U0
まあまあ謎ルールではある
0790それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 15:02:42.86ID:zThynIbZa
>>51
お前さん頭良いだろ
0791それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 15:04:01.62ID:ZbjIWao/0
>>630
大昔とはいえメジャーでこれ狙いの選手雇ってた事実
0792それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 15:04:10.35ID:TKTBTif70
毎年ルール増えてるんだろうな
法律と同じで
0793それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 15:04:35.86ID:h4TcqQaM0
>>787
どのプレーが見逃されたボークなんだよ
1試合に何度もあるならその動画貼ればええやん
0794それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 15:06:14.93ID:sWrWEHvua
>>787
ボークの定義もマジでしらないのに
「審判の気分」だけで主張するの可愛いなぁ

阿呆な人が審判叩きたがるのはわかるけど
それと同じになってる自分を省みてね

まだ間に合うよ
0795それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 15:07:48.09ID:BppsQeXL0
>>777
こいつこの間白井スレでガイジムーブかましてボロクソ叩かれた末尾aやんまだ生きてたんか
0796それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 15:08:52.15ID:NVGRq18ya
プロ野球の1人への最高投球数ってなんぼなんやろ
流石に30は越えてへんやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況