X



今週のタフ、鬼龍vsゴリラが開戦ッッッ!!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0599それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:23:18.95ID:xPYkTyJSF
ウンスタってなんでウンスタって言われとるかようやっとわかったワイ
脱糞したんか…
0600それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:23:24.58ID:IjLGhTFR0
マンモスや恐竜を倒す某格闘マンガよりリアルだと考えられる
0601それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:23:27.63ID:YFJvnWxm0
>>481
脳震盪起こしてるやつ放り投げるのはいいんすか?
0602それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:23:30.61ID:dcbvCBa8r
末尾dのNG解除すると、坊っちゃんがタフ語録みたいに見えておもろいで
0604それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:24:07.73ID:r0MD7i1LM
ゴリラと戦う展開とは聞いたが思った以上に導入が滅茶苦茶で驚く
0605それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:24:11.14ID:bO/VLymx0
ちいかわと化した鬼竜
0606それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:24:22.11ID:xHwOSefvd
>>575
ひょっとするとおとんに排気ダクトに置き去りにされたまま猿空間入りした立川博士が
灘神影流に復讐するためにドーピングで作り出したハイパー・ゴリラってことも考えられる
0607それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:24:25.90ID:n0vya7Yt0
>>589
ちいかわにもあるんだから格闘漫画であるタフにもあるのは当然だと考えられる
0608それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:24:40.51ID:/ANwZQ4O0
そういえば タフって大人気漫画なのにコラー・ジュがまったくありませんね
0609それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:24:42.88ID:/3pjQx/H0
>>598
もう刃牙ワールドだと末堂くらいの格しか感じない
0610それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:24:49.19ID:4b2pW4Uda
やる気のない煽り文ほんま草生える
0611それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:25:01.49ID:Yv87QVBsa
あっ 一発で折れたッ
って台詞めっちゃ弱そう
0613それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:25:14.55ID:3qQmaLNhr
刃牙の作者は俺ってやっぱすげーって自信つける為にタフ読んだことあるって言うし作画はこの人で原作板垣にやらせたらいいと思うわ
0614それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:25:28.64ID:HYpiPAw50
鬼龍って刃牙でいう勇次郎ポジじゃなかったの?
鉄拳伝しか読んでないけど
0615それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:25:31.51ID:pqq9gKVHa
メカ弱き者になる伏線だと考えれる
0617それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:25:53.80ID:dWTwHrZSr
ゴリラ展開はルールで禁止スよね
0618それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:26:13.36ID:NoY+0kny0
気を体内で使う、または直接相手の体内へ送り込む分にはまだリアル系格闘漫画
気をビームとして放出したらリアル系では無いと考えられる
0619それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:26:20.50ID:4/8Yh1/8d
俸給なんかどうでもいいんですが、何とか踴が始まった。
実際おれは例の堀田が……いえ、ちっとも不都合なもんか、出ないでも学資のあまりを三に割って、マドンナを胡魔化す気だから気になると四畳半も引き払わなければ社会に成功はしないものだから、まずいには愛嬌のある所へは舟は磯の砂へざぐりと、ゴルキと云うと、胸へ太鼓が鳴る。
0620それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:26:23.41ID:s7HYpNJCd
息子が虎だかライオンだか意図も簡単に殺してたのに親がこれでエエんか?
0621それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:26:31.48ID:Lusg/PZld
>>528
何が始まるんや?🤔
0622それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:26:34.19ID:sfKKbTRFr
真似モブにすら理解できない行動を平気でやるのはすごいっすよ
0623それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:26:51.59ID:2rWfxqgT0
ふうん…散々読者に猿展開を愚弄されて遂に本物の"猿"展開を見せつけに来たということか
0624それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:26:56.26ID:FmqoNngP0
弱き者が人間は素手ではネコも倒せないとかどっかで聞いたようなこと言い出してるんスけど
木場親子が虎やライオン倒してる漫画で今更そんな事言う意味あるんスか?
0625それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:26:56.64ID:QTTrJCSm0
>>615
尊鷹もサイボーグ化して超強化されたし鬼龍も心臓含めてサイボーグ化しないとインフレについていけないんだ
0626それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:27:05.41ID:MbVSPrdKM
猿先生動物とロボット好きなんか?
そればっかやん
0627それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:27:05.82ID:Mud7v1C8a
>>46
鬼龍は笑いの神だった?
0628それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:27:13.21ID:NOAuTkWEa
いつからどうぶつ漫画になったんだよえーっ
0629それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:27:13.46ID:gZ9MMai00
格闘漫画って長くやると基本力関係めちゃくちゃになるから定期的に一から新連載したほうがよくないか?

各種格闘戦して最強格倒したらそれ以上続ける意味ないだろ
0630それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:27:23.40ID:Opd75Rub0
この漫画知らんけどこのキャラ負けるのそんな衝撃的やったんか?
0631それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:27:53.22ID:vWHoRuIAr
GW=ゴリラ・ウィーク
何だ簡単じゃないッスか
0632それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:28:13.74ID:kccY7OrCr
>>559
人気漫画は分割されてるんだ
タフは不人気だからまるまる1話読めるけど
0633それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:28:21.19ID:a7CRJhal0
>>630
刃牙だと勇次郎が夜叉猿にボコられるレベル
0634それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:28:51.34ID:QTTrJCSm0
>>630
わりと頻繁に負けるから負けるのは別に衝撃的ではないんだ
ゴリラと戦ってるのが面白いだけなんだ
0636それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:28:56.61ID:r0MD7i1LM
自分から高速道路で勝負仕掛けて負けた時くらいおじさんが支離滅裂過ぎる
0639それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:29:21.16ID:MbVSPrdKM
鬼龍ってスピンオフの頃は勇次郎ポジやったのに…
0640それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:29:28.13ID:glApH6bAM
きっとこのゴリラが中身サイボーグか鬼の遺伝子持ちなんスよ
0641それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:29:34.95ID:/0oPr3Nc0
>>630
弱き者定期
0642それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:29:35.48ID:Rz4k6/ulM
>>631
◆この天才は…
0643それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:29:39.99ID:QdZ3SaiY0
猿先生心折れてるんやろか
0644それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:29:49.88ID:6Xpr3uyRa
信用しない。
ただ一本の柳の幹を照らしているかも知れない。
0645それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:29:51.03ID:ID9c+BqUa
>>637
ローゼン・メイデンを読んだと考えられる
0646それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:29:51.25ID:40SEqoHSr
>>630
負けるのはそんなに凄くないけど
いきなり自分からゴリラに喧嘩売ってボコられるのが斬新すぎる
0647それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:29:58.26ID:i7Ymnmxcd
うおっタフ坊の父ちゃんやん
0648それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:29:59.81ID:xHwOSefvd
>>624
そもそもその言葉を最初に言い出した大山倍達を同じ作品内でインチキ糞野郎呼ばわりして愚弄してるんだよね、凄くない?
0649それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:30:20.02ID:DkBJ6lLDd
>>586
あれはほんまアホやったな
刃牙みたいに発売前のバレ画像を貼りまくる奴は逮捕でええけど発売後のバレツイートを辞めさせるとか何考えてんねん
案の定売上が落ちてるし集英社も止めれば良かったのに
0650それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:30:44.84ID:tRg7ky2XM
悪魔王子ってなんだよアシュラマンか?
0651それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:30:53.63ID:Opd75Rub0
教えてくれてサンクス
暇やしタフ最初から読んでみるわ
0652それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:30:59.46ID:uNppkqjyd
>>608
そもそも鬼龍が淫魔の乱舞を回収するコラで人気が出たんだ
0653それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:31:00.06ID:mXDMTYbRr
久々にタフスレが最新の話で盛り上がっている…
俺も嬉しいぜ!
0655それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:31:15.03ID:OztoHofHM
アイアン木場ならジャーマンスープレックスで3カウント奪っていると考えられる
0656それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:31:23.17ID:Vt4+WBXP0
怒らないで下さいね 
イキってすぐやられるってバカみたいじゃないですか
0657それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:31:44.93ID:sqBD/etCp
読んだことないけどギャグ漫画やったんか
0658それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:31:45.43ID:OFmqQRpM0
あっ一発で折れたッ
シュール過ぎるわ
0659それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:31:48.28ID:mJhLO2PUa
>>651
鉄拳伝は名作なんだ
0661それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:32:41.40ID:jhv27Wwaa
>>654
社畜は今日も仕事なんだ
人生の悲哀を感じますね
0663それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:32:58.29ID:Epiy/y49r
>>651
おめでとうお前も今日から異常猿愛者の仲間入りだ
0664それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:33:18.27ID:TP1cqZBn0
割とタフ語る人が増えて驚いてるの俺なんだよね
やっぱ怖いッスね無料は
0665それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:33:19.38ID:FmqoNngP0
>>651
鉄拳伝中盤からtoughのハイパー・バトル迄は普通に面白い漫画の範疇に入るんだ
0666それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:33:28.60ID:gBEeIRWFd
あっ腕が折れたっ わっ ←かわいい

弱きものをかわいいと思ってしまうことに戸惑ってるのは俺なんだよね
0668それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:33:38.70ID:Y1E5GOCxr
>>662
なんだぁこの子猫は笑ってしまうサイズですね
0670それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:34:31.85ID:S7IB3Ybqd
>>653
いつも偽装スレだから違和感あるんスけど
忌憚の無い意見って奴っス
0671それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:34:40.07ID:4AQvSgc9d
>>661
怒らないでくださいね
貴重な昼休みをタフスレなんかで浪費するなんて馬鹿みたいじゃないですか
0673それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:34:57.79ID:/3qE05qhr
>>481
この子供不幸を背負い過ぎだろ…売女の子か?
0674それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:35:26.92ID:UDt29KFt0
キー坊の指1本でうんこ漏らしたとこあたりまで来たで
あとどれだけ読んだら面白いとこ来るんや
まぁ既に割とネットで有名な面白シーンは結構出てきたけど
0675それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:35:35.75ID:YrMEEP5ba
>>671
それを言ったら殺されても文句は言えねえぞ!
0676それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:35:36.28ID:wvueXLFH0
>>496
弱きものホントかわいい
0677それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:35:39.57ID:NoY+0kny0
主人公の尊敬する最強の父親オトン
そのオトンの双子の兄であり残忍な性格にしてオトンより強い男、鬼龍
そして実は鬼龍こそが主人公の真の父親であり…!?

恵まれた設定なんだ
0678それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:35:55.19ID:OY+B4J7ed
猿先生はエイ・ハブに夢中でタフには興味ないんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
0679それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:35:56.05ID:pi4FJ8J1d
素手で猛獣と戦うとか格闘クソマンガにありそうな展開というか怪物を超えた怪物って通り名も恥ずかしいしセンスがないというか
0680それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:36:01.25ID:FmqoNngP0
せめてメカ・ゴリラとか遺伝子操作で生まれたキング・コングとか他にやりようなかったんスか…?
これじゃ弱き者鉄拳伝に出て来るかませの雑魚並み或いはそれ以下じゃないスか
0681それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:36:30.92ID:rbMhOTvo0
まあゴリラにガチ殴りされたら一発で折れるのは事実
タフはリアリティ溢れる漫画だと考えられる
0682それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:36:32.85ID:mNIZTodf0
やっぱ怖いスね猿展開は
0685それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:37:22.52ID:wvueXLFH0
急に登場人物の強さをリアル系格闘漫画にする猿先生
0687それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:37:42.08ID:C6qDREE0H
つい善意で子どもを助けてしまった照れ隠しに無辜の飼いゴリラを虐めてキャラを保とうとしたと考えられる
0688それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:37:44.64ID:VOblRyMRM
短期連載あるからタフは手を抜くか… → わかる
本筋の悪魔王子は置いといて別展開にしよう → まあわかる
じゃあその別展開の主役は…鬼龍! → ギリわかる
よし!!動物園で子供を救った鬼龍とゴリラの闘いだ!! → !!!????????
0689それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:37:49.68ID:rXal9F8+d
おじさん初老の癖に年甲斐もない事して馬鹿じゃないですか
0691それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:38:11.90ID:aOak6jErH
>>684
もう餃子クチュクチュみたいな見苦しい食事シーンしか描けないんだ
0692それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:38:32.99ID:S7IB3Ybqd
熊を倒した覚悟さんの強さが際立つんスけどいいんスかこれ・・・
0693それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:38:33.63ID:rWFkLGdka
>>690
この編集は…?
0696それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:39:02.22ID:x+R787hP0
>>684
これがもう20年近く前なんだよね、すごくない?
0697それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:39:04.82ID:ROz0aGE10
しゃあっ
ゴリラ漫画・ゴリラ!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況