X



今週のタフ、鬼龍vsゴリラが開戦ッッッ!!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0754それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:47:39.17ID:Gb7aP93a0
鬼龍はTOUGH序盤までは何かを企んでいる謎の強き者だったのに
ハイパーバトル本戦くらいから何も考えてないただのおっさんになるな
0755それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:47:43.85ID:HYpiPAw50
悪魔王子ってなんやねん草
0758それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:48:00.87ID:x+R787hP0
>>744
エイジ「あの辺からあの辺まで火を放てッ」
警備員「うあああああああ て、テロリストがデパートの屋上を練り歩いている…」
0759それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:48:09.94ID:/3pjQx/H0
>>750
なんか草
0761それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:48:26.62ID:ZQa75h66d
>>711
オトンは格を落としていないと考えられる
0763それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:48:49.66ID:rWFkLGdka
>>753
軍鶏も一般人が知ってるわけねえじゃねえかえーっ
0766それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:49:22.36ID:r0MD7i1LM
馬鹿なYouTuberみたいなノリでゴリラと戦うかつてのラスボスってどうなんすかね
しかもボコボコにされてるし
0767それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:49:26.61ID:I+2gDuA70
>>744
そこまで行かなくとも猿先生なら白鯨にゴジラを出してきてもおかしくないと考えられる
0768それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:49:38.56ID:HjZCodhE0
👹💦 🤛🦍
0769それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:49:45.73ID:xRqCN3JlM
>>481
コピペの母は草
0770それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:49:47.92ID:RroKSp/Kp
>>753
なにっ
長い解説の割に中身がまるでない!
0771それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:49:48.17ID:SR14rWUo0
>>700
実はアナコンダがバカ高いという
0772それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:49:50.30ID:u4GtEaFnM
キー坊の父親云々辺りからずっと迷走してないか?そもそもゴールを決めて走ってないんやろうけど
0773それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:50:02.90ID:mMj1QBHMd
>>756
IQ200の怪物がそんなヘマするわけ無いだろうが えーーーっ
0774それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:50:27.88ID:aQCNlA2V0
へずま・龍
0775それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:50:37.98ID:p/9wgSKip
熊が雑魚扱いされる世界でもゴリラは強いのか
0776それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:50:43.19ID:sVvgrCf1a
>>772
基本的に鷹兄が出てくると展開がカオスになるんだ
0777それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:50:49.69ID:gBEeIRWFd
板垣は嫌々刃牙描いてるけど猿先生はノリノリで描いてるんだよね
すごくない?
0778それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:50:55.33ID:r0MD7i1LM
>>756
どっちにしろゴリラの攻撃避けずにガードして折れてるのは間抜けすぎるんだ
0780それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:51:14.61ID:0eU7rRJCd
>>722
ライオンは繁殖成功しやすいんだ
仕方ないけど事実なんだ
0781それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:51:28.90ID:O0VuyGTbM
>>26
大人気漫画の宿命だ
乗り遅れたアフィがまとめ用のレスを手に入れるために何度もスレを立てる
0782それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:51:31.19ID:s6D9RMb4d
>>775
このゴリラ異常に大きいし、放射線異能ゴリラと考えられる
0783それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:51:39.30ID:RrtbW1YWr
なんG民、おとんキー坊死神医療チーム猿先生しか知らない
0784それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:51:56.63ID:SR14rWUo0
>>773
そんな設定は猿空間に置いてきたぞ
0787それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:52:06.62ID:gBEeIRWFd
ウンコスターとか今何やってるの?
0789それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:52:20.77ID:kccY7OrCr
>>778
ゴリラの技を盗むためにわざと食らったのだと考えられる
0790それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:52:26.75ID:RE0CtG/Ld
赤シャツは何とか踴りをやるものが居ますかね
0792それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:52:38.42ID:C6qDREE0H
結果的に入場客に大怪我を負わせたこのゴリラは処分されるんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
0793それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:52:41.25ID:SR14rWUo0
>>787
入院してる
0795それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:52:44.33ID:p/9wgSKip
>>782
そんなのが普通に動物園にいるのはいいんですかね・・
0796それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:52:55.35ID:p4qgyYrHd
全部読んだことないけどこの漫画のキャラって素手でコンクリ破壊してなかった?
コンクリ粉砕出来るならゴリラビビらせるくらい出来そうなイメージだけど
0797それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:52:57.17ID:NoY+0kny0
ゴリラは乱獲や森林破壊が問題になっているんだ
0799それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:53:00.71ID:uGoAmxocr
>>778
無抵抗のゴリラを蹴ったことに少しだけ罪悪感があったんだよね
0800それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:53:07.88ID:AkrJL9TCp
動物園のゴリラがこんなに強いなら野生のゴリラに勝てる生き物は存在しないのでは?
虎はアイアン木場に負ける程度の生き物なのでライオンとかも多分弱いやろうしゴリラが地球上で最強なんでは?
0801それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:53:11.26ID:FmqoNngP0
>>786
ガルシアが頑張ってても興味なさげだったじゃねえかよえーっ
0804それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:53:28.36ID:lAL/Jmkr0
悪魔王子は名前はアレだけど、久しぶりにちゃんとした敵キャラなんだ
0805それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:53:40.16ID:V4GeBjBw0
>>785
ヒュンカッカッでやられるから大したことはないと考えられる
0806それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:53:44.34ID:95XziJuy0
>>798
書くのめんどくさかったんだろうな
0807それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:53:48.71ID:NoY+0kny0
>>795
温厚なゴリラと書かれてる以上挑発しなければ問題ないと考えられる
0808それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:53:54.06ID:iSxlJ+/z0
>>773
IQが高すぎてオーバーフローしたものと考えられる
0810それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:54:05.06ID:SR14rWUo0
>>803
マネモブの計算式はめちゃめちゃ
0811それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:54:05.97ID:Cc1X0Du4d
最近のタフってなんで動物と戦ってるんや
本当のオヤジボコボコにして終わった以降見てない
0812それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:54:11.30ID:2bhk0GsFa
>>629
面白いから描くんやない
生きるために描くんや
0813それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:54:15.76ID:KBKUIu880
正直言うと昔はかっこよかったキャラがどんどん醜態晒していく刃牙より
最初から笑えるタフの方が今は好き
0814それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:54:19.16ID:/ehsAR4qd
>>777
猿渡哲也「タフは描きたくなかった。もう終わった漫画だからタフを越える漫画をやりたかった。読者の興味を引くために自分でもあまり考えなかったことをやっている」

猿先生も嫌々描いているんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
0815それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:54:24.43ID:r0MD7i1LM
>>791
うああああの再現度の高さよ
0816それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:54:27.45ID:3jx2aKKyM
>>753
これもうボトムズコピペじゃねえかえーっ!
0817それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:54:45.33ID:O0VuyGTbM
>>255
こいつはウケるぜぇ
過去編のデゴイチが今と同じスペックとは限らないことを考慮せずにイスラム兵を上位にランク付けするバカがいるんだよ
0818それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:54:47.00ID:EdKYZy/Ia
>>811
普通の人類最強はタフくんになっちゃったから
サイボーグや動物や化物を出すしかないんだ
0819それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:55:00.46ID:p/9wgSKip
刃牙キャラとタフキャラでガチバトルしたらどっちが勝つんやろ
0820それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:55:03.88ID:xHwOSefvd
>>798
グロ
どんな食べ物でも飲み物でもハムスター系男子みたいにするのキモ過ぎる
0821それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:55:05.99ID:SEWoMiS/0
もろにハリウッド映画見たんだろうなって感じのシーン出てくる漫画けっこうあるけど読んでて恥ずかしくなってくる
0822それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:55:13.97ID:FNrWMoYwd
何でいきなりゴリラと戦ってるねん
悪魔王子とか言ってたのはどうなったんや
0823それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:55:17.69ID:x+R787hP0
>>803
チイッ なんだってヤード法使用者が真っ昼間のなんGにいるんだよ
0824それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:55:22.43ID:CfqPdeTi0
クローン鬼龍でもゴリラフュージョン鬼龍でもいいから鬼龍の威厳を取り戻して欲しい
0825それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:55:24.91ID:QTTrJCSm0
>>811
本当のオヤジもクマと戦ってたじゃねえかよ えーーーっ
0826それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:55:46.15ID:9McjuG2Na
また例の堀田さんも赤シャツと野だは一生懸命に釣っていたが、いきなり括り枕を取って抑えるより仕方がない。
0827それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:55:46.26ID:TP1cqZBn0
>>791
この無駄に丁寧なコラほんと好き
0828それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:55:51.10ID:2rWfxqgT0
メカ・フットで強くなった尊鷹を見て自分もメカ・アームにするためゴリラに腕を折ってもらったと考えられる
0829それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:56:06.77ID:AqNQDE+Wd
おれはちゃんと見ていると、親切でも随意に使うがいい。
0831それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:56:18.19ID:FoRaXFQaM
ゴリラ>熊>鬼龍

いーんすかこれ?
0832それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:56:20.15ID:E6sKvPHnd
>>803
1mは1000cmだろたわけ
100mのアナコンダは10億でシャチを超える
0833それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:56:29.87ID:NDNtCTtnp
死神なのに医療って意味わからんのやが
ブラックジャックのキリコ的な役割なんか??
0835それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:56:37.52ID:rCE4gq8d0
>>234
数十年前の話なんてプレボ読者は誰も知らないんだ
猿先生はご新規にも優しいんだ
0837それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:56:50.28ID:x+R787hP0
>>798
料理を描くのがめんどいから顔芸とセリフでごまかすのが最近のグルメ描写のトレンドなんだ
悔しいだろうがめしぬますら料理の表現という一点ではマシな方なんだ
0838それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:56:51.21ID:B24LQZRvd
猿先生何も考えてないと思うよ
何も考えずにこんなもん描けるからこそとも言える
0840それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:56:59.71ID:C6qDREE0H
>>818
さっさと終わらせて外伝でも描けばいいのに
0841それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:57:22.11ID:2bhk0GsFa
>>672
弱き者
哀しき過去
この○○は…?

この3本が編集語録を支える
ある意味"最強"だ
0842それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:57:27.35ID:Cov6+mLk0
>>255
犬ってまだこんなランク高いのかよ
0846それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:57:51.03ID:EdKYZy/Ia
>>843
モンキー・ポイントだと考えられる
0847それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:57:58.11ID:zFCVaz7ra
>>843
ミヤザワ・ポイントだと考えられる
0848それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:58:08.22ID:NknTpNeC0
>>843
マネーポイント
モブマネ力や
0849それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:58:10.02ID:u4GtEaFnM
>>776
読んだのだいぶ前であんまり覚えてないんやけどなんで鬼龍が父親なのが許せなかったんや?
0850それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:58:12.43ID:AkrJL9TCp
戦ってみたかったんだ!とか言っちゃってるから
過去に使った勝負したと思ってないから負けたとも思ってない理論が通用しないよね
0851それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:58:13.53ID:x+R787hP0
>>836
ゲーム的表現で遊ぼうと思いつくも細かいステータスの類までは理解できなかった猿先生の悲しき過去…
0852それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 12:58:15.71ID:0eU7rRJCd
>>843
マネモブポイント
なくなれば猿空間送りにされるんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況