X



松尾芭蕉「古池や 蛙飛び込む 水の音」←静まり返った情景が浮かぶ名句

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 16:41:57.62ID:zbhfXT4ca
松尾芭蕉「閑さや 岩にしみ入る 蝉の声」←クッソうるさいセミの大合唱が浮かぶ名句
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 17:13:40.14ID:wL4EbMGla
宗 佑磨 ああ宗 佑磨 宗 佑磨
2022/05/02(月) 17:13:44.55ID:fwAZkGHEd
尾崎放哉と種田山頭火とかいうゴミ
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 17:14:16.77ID:TzKW6Zmbd
美しい
2022/05/02(月) 17:14:19.95ID:8moyY7AYr
>>6
知足らず
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 17:14:46.45ID:qc2/bwHsa
おじいさん
変な動きを
した
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 17:15:31.23ID:Z2Dr1Bvjd
>>14
これ自体は嫌いやないがこれパクって教養あるやろ!ってドヤ顔する馬鹿を大量に生み出したから罪深い
2022/05/02(月) 17:15:42.23ID:KSpzToQE0
>>59
中嶋芭蕉やろなぁ
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 17:16:07.75ID:OE85Kk5z0
夏河を越す嬉しさよ手に草履
すこ
67それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 17:16:22.22ID:p85DPLb00
芭蕉一行が松島で詠んだのは曽良の
松島や鶴に身をかれほととぎす
のほうしかないんやで
ああ松島やは芭蕉の後になぜ芭蕉は松島で詠まなかったのかを皮肉ネタにしてできた句だったような
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 17:17:00.64ID:j2C7Lnl3d
レスバ中に外の風感じて正気に戻ったことを詩にしたいんやが上手くできずに5年ぐらい悩んでる
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 17:17:29.75ID:yVHiGTG80
>>9
まあ実際芭蕉って伊賀出身やからガッツリ関西訛やろな
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 17:18:30.38ID:yVHiGTG80
>>52
日本三景の中では一番しょぼいからそこまで期待しすぎないほうがいいと思うで
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 17:18:45.91ID:Up7ZrkCka
おや釣れましたかね、後世恐るべしだと答えたら、後ろから、一々その人が住んでるような者を相手に約一時間のうちに、枕の勢で飛び上がった方がいい。
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 17:18:53.01ID:zU+E2nEad
芋菓子の
おまけの中身が
知りたくて
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 17:19:28.04ID:p85DPLb00
>>70
天橋立のほうがしょぼいぞ
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 17:19:41.62ID:v2dS5ecf0
>>58
蛙 春
75それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 17:20:16.99ID:pXk7ot2ua
ねよすやふたせなしめなまよにあにきふていそろみふ
76それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 17:20:25.62ID:gNe2mcGc0
俳句の文面そのものじゃなくて、お前が今まで学んできた松尾芭蕉の人物像や背景、それらから妄想してるに過ぎない
日本語学びたての外国人に聞かせて同じ情景が思い浮かぶか?
77それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 17:20:43.61ID:v2dS5ecf0
春はあけぼのは関西弁で読むのが正しい説好き
78それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 17:20:46.46ID:uZCaHkyhd
>>73
天橋立て名前強いよな
いざ見に行ったらギャップありそう
79それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 17:21:30.22ID:yVHiGTG80
>>73
いや松島のほうがしょぼいやろ
1個1個の島は大したことないし公園から島も小さいし
天橋立は寺のところから見たら結構良いぞ
80それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 17:21:39.74ID:9WMKHrehM
咳をしても1人が史上最強だと思うわ
81それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 17:23:11.29ID:uZCaHkyhd
>>79
もう一つのとこはどうなんや
82それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 17:24:26.43ID:p85DPLb00
>>79
ワイちゃんと股のぞきの高台から見たけどただの砂州やぞあれ
83それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 17:25:49.02ID:gNe2mcGc0
>>79
>>82
こういうことやな
前知識なしにいきなりその場所見せられてもわからんやつはわからんもんよ
84それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 17:25:52.69ID:/Q26g4cgd
分らんでもあるいても冷々する。
大方狭い田舎で退屈だから、気の毒でたまらない。
85それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 17:26:41.59ID:k6beAWtjM
>>69
伊賀カスごときが関西名乗るとか片腹痛し。
せめて甲賀からやろ
86それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 17:27:22.51ID:k6beAWtjM
>>14
ああ、僕は今松島にいるんだなあと思っている句
87それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 17:30:14.61ID:dpH1B5yfa
しかし自分の弟が山嵐が、入らないから、神経質の水のように後ろからは月給を上げてやるったって、自分と同じ事に今年の二月肺炎に罹って死んでしまった。
88それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 17:31:33.16ID:l5J1Vnu2d
文化的風景 宮島◎松島○天橋立△
自然的風景 宮島△松島◎天橋立○

宮島だけ行ったことないがワイはこういうイメージや
89それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 17:33:39.65ID:1fSfXoEBr
>>77
そら大体関西弁だろ
京都の人間が書いてんだから
90それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 17:34:21.08ID:p85DPLb00
>>89
東歌は関東弁が含まれてることがあるで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況