ミニ四駆って時代を先取りしすぎたよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 06:11:25.19ID:K8k9rg+T0
今のおもちゃはミニ四駆より劣化してる
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:01:58.17ID:ZvMlfH3Td
>>178
ビーダマンは射出速度によっては銃刀法違反になるらしい
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:02:22.03ID:pEGcmnIn0
ダッシュ四駆郎🤗
ブーメラン😊
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:03:40.92ID:QijP1mfDM
>>194
もはや漫画の世界の展開で草
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:03:59.19ID:n/DWh4ps0
>>191
ボトルマンってビーダマンより速度が出るのによう許されたな
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:04:15.70ID:RZIEbuqc0
ダッシュ四駆郎のころタミヤの繋ぎ着てイベントの司会とかしてたのなんて人やっけ?
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:04:15.83ID:wWr/b6wU0
>>192
着地とかあるんか…進化しとるんやな
久々にやってるみたくなったわ
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:04:39.22ID:Ce4PcR6er
>>190
そもそも市販のペットボトル発射すると変形してしまうのがな
連射型の奴とかは大丈夫やけどパワータイプのボトルマンだと1回でもう変形してまって結局公式キャップ使うことになる
DXはどうか知らんが
0202それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:05:08.50ID:2BxPLSSI0
おもちゃ屋独自大会とかあったな
今のクソガキと違って恵まれとったわ
0203それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:05:26.64ID:+LewJgEiM
ワイ子供の頃ビーダマン買わせてもらえなくて泣く泣くカービィーのやつで皆んなと遊んでた悲しい思い出が蘇ってきたンゴねぇ
0204それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:05:44.48ID:q1yZs0nz0
ちょっと前にコロコロで見たんだけど
チクタクバンバンみたいにコースを組み替えて車走らせるやつ
あれ流行ってんの?
0205それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:06:07.68ID:F9lGRf4ka
>>91
シャドウバースあるやん
0206それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:06:12.66ID:4aMdJgNOx
>>203
なんやカービィのやつって
0207それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:06:23.38ID:pEGcmnIn0
スーパードラゴン
ファイヤードラゴン
サンダードラゴン
セイントドラゴン🐲

ミニ四駆出てたけどラジコンボーイが最初やな
0209それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:06:48.26ID:3INY2Ln/M
スコーピオンだよなンゴ
0210それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:07:10.20ID:4aMdJgNOx
シャオパイロンが名前だけなら一番かっこいい
0211それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:07:26.27ID:sMlagAJn0
>>198
ミニ四ファイター
0212それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:07:30.83ID:wWr/b6wU0
>>202
ワイの近所のおもちゃ屋はガチ勢のオッサンとワイらキッズが入り乱れてカオスやったわ
0213それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:07:37.23ID:Mrnn5JNTp
想像上のビーダマン「ドゴォン!」
現実「ポトッ、コロコロ...」
0214それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:07:38.05ID:n/DWh4ps0
おっちゃんどころかおじいちゃん世代おるやん…
0216それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:08:13.49ID:IB9OsYKsd
電気屋行ったら40過ぎてそうなおっさん達がコースで走らせてて怖かったんやけどお前らもやってんの?
0217それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:08:13.68ID:93ge72Dk0
>>202
なんかトヨタの販売店にコースあって定期大会やっとったわ
0218それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:09:31.24ID:M4v+xkcAM
ガキと一緒に親父もハマってたよな
パーツを買ってもらうには親父もハマらせる作戦
0219それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:09:38.61ID:sn/kVTrMa
ミニ四駆界にもやっぱり闇組織とかあるんか?
アイツら何処にでも生えてくるな🤔
0220それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:09:46.59ID:W4Bm6faYM
ダッシュ四駆郎おるか?
0221それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:10:10.31ID:HYpUdARI0
幅をでかくすれば手っ取り早く速くなるってことを当時の自分に伝えたい
とにかく軽量化ばっかりしとったわ
0222それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:10:25.06ID:ktaxCiGg0
昔ミニ四駆で遊んでた世代の間でまたちょっとブーム起きてるイメージ
0224それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:11:19.08ID:Ce4PcR6er
>>223
なんやこの表情…
0225それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:11:36.44ID:IkZie8dNH
>>221
逆に今は夢がないよね

たからばこセッティング
http://www.takarabako.jp/home3/event/246bako/bakosettingu/settingu.htm

そのセッティング方法は以下の通り。

ローラーはフロントとリアに取り付ける。
ローラーの幅は前後ともFRP等を使い規定いっぱいの105mm近くまで広げる。
フロントローラーは左右に1つずつ取り付け、上下方向の位置はどちらもシャフトの少し上。
リアローラーは左右に2つずつ上下に取り付け、下段はシャフトより下でなるべく低め、上段はシャフトより上。
ローラーを取り付けてマシンを横向きに置いた時、ローラーだけで直立するようにする。
0226それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:11:42.66ID:HYpUdARI0
>>213
フェニックスがゴムの抵抗でめっちゃ強く打てるシステムを他のビーダマンにも移植して遊んでたわ
0227それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:11:43.41ID:M4v+xkcAM
>>223
なんやこれ...
0228それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:11:54.05ID:rg9A6BxI0
本当はラジコンカーが欲しかったけど高くて買えないから
ミニ四駆を親に頼んで買ってもらってた
0229それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:11:55.36ID:1c/KmTajp
>>223
いかにも中国製で草
0231それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:12:16.53ID:IkZie8dNH
>>223
ネコ...?
0232それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:12:37.79ID:Q88+Nbl40
しょぼいビルのテナントに入場300円の巨大コースあって楽しかったなあ
大会も毎週やっとったしいろんな学校や世代のやつもいて食べ物やパーツも売っててあの頃に戻りてえわ
0233それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:12:38.55ID:5PApWoLP0
RCカーはガチで金持ちの道楽になってしまったな
今はドローンの方が上か
0234それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:12:40.12ID:eErodlPeM
>>223
なんやこれ草
0235それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:12:40.96ID:4aMdJgNOx
>>223
ネコじゃねえか
0236それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:13:19.34ID:93ge72Dk0
>>223
0237それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:13:19.80ID:urTmr2cu0
>>219
レツゴーMAXとかラスボスが悪の組織やったな
ミニ四駆の周囲の重力だか歪めて
コース破壊しながら迫ってくるやべー玩具使ってた
0238それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:13:33.21ID:Uoz5fNlr0
>>222
90年代2000年代2010年代で3回くらいブーム起きてるらしいで
0239それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:13:44.30ID:HYpUdARI0
>>230
金属パーツ使いだして笑ったわ
ただ遊んでるとゴムが劣化してきて吹っ飛んで無くすんだよな
0240それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:14:09.70ID:IkZie8dNH
>>219
大神博士がミニ四駆で世界征服を目指していると言う風潮
0241それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:14:11.47ID:4aMdJgNOx
>>223
これでビーダマンと対決してるの想像すると草
0242それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:14:15.69ID:sMlagAJn0
>>228
開発のコンセプトがそれやからな
0243それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:14:26.39ID:M4v+xkcAM
今のおもちゃはなんか昔の焼き回しなんよな
0244それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:14:34.00ID:fuXfVqvk0
会社のレクで改造の上限決めてミニ四駆大会やったわ
めっちゃ盛り上がったわ
0246それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:15:21.91ID:ktaxCiGg0
パーツ組み替えて作っていく系の玩具って今でもワクワクするよな
共通の友達おらんことに気付くと一気に萎えるが
0248それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:15:50.18ID:O7gfFrWaM
>>223
ビーダマンに勝てたんか?
0249それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:15:53.81ID:/uXK1f/hd
俺の生まれが田舎だから駄菓子屋にはゴーストってミニ四駆しか置いてなかった
0250それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:16:08.54ID:7PPYlX0i0
大抵の商品の総売上高は下がっていってるのに玩具の売上は上昇し続けてる
でもあまりクオリティは上がってない
知育とかそっちに流れてるのかな
0251それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:16:14.35ID:0hnF4+NGa
ベイブレードの対戦動画すき
0252それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:16:25.58ID:athFpZeQ0
ヤクザの間でポケサーが流行ってたらしいな
0253それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:17:29.53ID:/QM5lh5Q0
>>223
貧乏って悲しくも面白いよな
0254それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:17:29.58ID:xNlkwfsRM
近所の貸倉庫に夜な夜なおっさんが集まってミニ四駆大会やっとる
仲間内でやっとるらしくて行っても門前払いされそう
0255それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:18:13.58ID:hZ/TZkRB0
>>254
コロコロの漫画みたいなノリで乱入したら受け入れてもらえるかもやぞ
0257それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:18:38.74ID:LEpwov3jM
>>254
ともだチンコしてこい
0260それでも動く名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ
垢版 |
2022/05/03(火) 07:19:29.54ID:QZiSPaVK0
現代ベイブレードは回転中にギミック展開して回転軸をずらすことで強い打撃を生み出したり分裂したりするからすごい
トライグルやトライピオやサイバードラグーン作ってた頃のタカラトミーではない
0261それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:19:57.80ID:dES4TavKa
ビーダマンは遊び方誰も知らなくて俺のは威力がすごい俺のは連射ができるって自慢しあってたな
0262それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:20:09.65ID:HYpUdARI0
ミニ四駆が流行りきらない原因はコースの高難易度化って言われとったな
ジャンプ台やら強烈なカーブばっかり仕込んで大人しか楽しめないか大人が補助した子供しか楽しめない
0263それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:20:17.72ID:4aMdJgNOx
>>258
これで失明するやつはいないだろうな
0265それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:20:26.30ID:x3bmhnNc0
>>256
あいつすき
0266それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:20:35.90ID:h6OvAh3Z0
今やってるミニ四駆の漫画シャーマンキングの人が原案らしいで
https://i.imgur.com/OIbYkqP.jpg
0268それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:21:44.96ID:dG26+gh+d
>>266
ダッシュ四駆郎のリブートやってたしな
0269それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:22:07.57ID:sMlagAJn0
>>266
兄貴でやってた新しい四駆郎の事かと
0272それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:22:16.23ID:PwjvmB1I0
>>267
これカービィの絵柄的にビーダマンより後か
0274それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:22:56.42ID:yyvp21230
>>267
怖い
0275それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:23:07.23ID:xJxlX8V80
発売当時500円くらいだっけ?
あのクォリティーで500円は安いよな
0276それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:23:35.44ID:1LswZtfJ0
ミニ四駆が時代先取りというか
ゲーム関係以外で
中々革新的なおもちゃが出せないってのが正解ちゃうか?
まあ出せたとしても法の規制とかの問題もあるんやろけど
0277それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:23:54.23ID:WR4OXB5/M
俺のバンガードソニックでボコボコにしてやるよ
0279それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:24:18.42ID:/hHlbarn0
当時肉抜きの方法分からなくて熱で穴あけようとして焦げるし溶けるしひどいことなったわ
0280それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:24:27.13ID:1VROJCb3a
最近また始めたで、思った以上にパーツ代かかるわ
0281それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:25:17.77ID:tT87+tEu0
実家の隣か模型屋でコース置いてた
クラスの奴がよく来ててうるさかった
0282それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:25:22.86ID:dES4TavKa
近所の電気屋でミニ四駆走らせてるの見たけどお父さん達が盛り上がって子供は飽きて走り回ってたな
0283それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:25:46.89ID:4aMdJgNOx
マグナムとかを無理矢理フロントシャーシに乗せるのがマイブームだった
0284それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:26:06.80ID:Vr1BuCmP0
ミニ四駆とカブトムシは親父がハマればいくらでも好きにできるからな
0285それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:26:18.57ID:fxRrIcABa
沖田カイ(10)
土方レイ(11)
近藤ゲン(10)

たまらん
0286それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:26:32.85ID:4aMdJgNOx
フロントシャーシって安定感ありそうだしこれ一択じゃないか?
0287それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:27:27.00ID:fxRrIcABa
ワイ将はコロコロコミックでビークスパイダーのブルーメッキを応募したで?
0288それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 07:27:33.90ID:urTmr2cu0
>>282
親子世代揃って楽しめますってコンテンツって上手く出来ないもんなんやなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況