X

野球世界初「自由視点映像」とかいう新技術wwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 06:51:32.43ID:yYa61agS0
なんGでは賛否両論の模様
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1519990543035801601/pu/vid/1280x720/y9CmtNzp-na8FaoA.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1519982890054209536/pu/vid/1280x720/fWC09sPpu54KaL3W.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1520297782145597440/pu/vid/1264x720/t4Q8G2a8SyN5aRxi.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1520275184917262336/pu/vid/960x720/ZgVFFtY5zZ4Sx55b.mp4
472それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:27:34.84ID:Ar+KuB1qd
試合の勝ち負けよりもセイバーが重要な連中がなんGに居るからな
473それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:27:38.08ID:DAqImPuHa
>>463
OPS以上に数値の意味が理解されにくそうな気がする
474それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:28:22.48ID:1S5FXCok0
劇空間プロ野球思い出す画質よな
2022/05/03(火) 09:28:25.98ID:6HAQUieDa
ええやん
もっと技術進化させてくれや
2022/05/03(火) 09:28:30.47ID:wLFlY9Mf0
絵じゃん
2022/05/03(火) 09:28:36.42ID:gS33V3kE0
>>434
表示してほしいのもあるけど
解説者がOPSとか関係なく打率だけで評論進めてくのも嫌
478それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:28:40.28ID:4rxLp/iF0
もっと画質が上がって外野まで写せるようになればええんやけどなあ
479それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:29:13.93ID:veug8r4F0
>>468
出塁率と長打率くらいは打率の延長線上で分かりやすいだろうに
OPSの表示程度にこんな反対の声があがる理由がさっぱり分からへんわ
480それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:29:18.42ID:3AOx+CtdM
>>419
これ野球少年にも有益やろ
481それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:29:26.33ID:SfRTN3oV0
>>466
計算過程こそどうでもええやろ…
世の中案外何も考えずに野球見とる奴多いぞ
482それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:29:36.22ID:U7oufxNV0
これ億掛けたらしいな
483それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:30:04.04ID:U0S7OMnA0
>>473
説明は簡単やん
OPSは説明しても何で分母違うもん足すんだよとなるし、そしたら最初から勝利貢献度の指標出したほうが楽やろ
484それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:30:25.97ID:Es8hx7Un0
>>419
こうしてみると生前の菅野のスライダーってホンマにキレ良かったんやな
485それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:30:31.80ID:aTwT5RT60
今後さらに4K、8Kカメラが安価になって複数映像からの立体合成技術も上がればいろんなスポーツで使われるようになるんかな
でも何十台もカメラ必要なのは準備めんどそう
AIによる予測じゃスポーツの場合正確性に欠けるし
486それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:30:39.25ID:QF3WEzht0
ここまでじゃなくても常に全体見える映像と並べて見る仕組み欲しい。守備位置やランナーの様子とか見たい時あるし。DAZNのF1ゾーンみたいな感じでいいから。
487それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:31:28.79ID:U0S7OMnA0
>>477
解説者が出塁率と長打率分解せずにOPSだけで語ってたらチャンネル消すわ
5chじゃんそれ
488それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:32:48.78ID:a+YEwP3l0
>>467
0-岡田がつけてノック受ける動画出てたけど全く何してるか分からんかった
489それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:33:00.67ID:U0S7OMnA0
>>479
勝利貢献度の話しないと何で分母違うもん足すの?ってなるやろ
そしたら最初から勝利貢献度の指標出したほうがいい
2022/05/03(火) 09:33:35.31ID:bqVtdoPXd
好きな選手だけ延々見れるシステムに出来たらまんさんが喜んで金払うぞ
491それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:33:51.63ID:a+YEwP3l0
>>480
それ以外にも有益すぎて癖とか色々バレるからチームサイドは嫌がるらしい
492それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:33:55.59ID:DAqImPuHa
>>483
率は単独で見てもまだ理解できそうだけどWARとかは相対評価だから数値がどう良いのか悪いのか理解されにくいと思うの
毎回WARランキングとか出すのも中継の邪魔だろうし
493それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:34:26.02ID:aTwT5RT60
>>486
どのスポーツでもカメラ切り替え機能くらいは欲しいよな
せっかく常時何台もカメラ回してるのに放送に乗るのは1つとか勿体ない
2022/05/03(火) 09:34:55.14ID:gS33V3kE0
>>487
じゃあ長打率と出塁率、でもいいよ

打率だけで話進める評論家が嫌なだけだよ
495それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:35:28.52ID:2ZOlXccB0
MLBみたいに守備側の選手にマイク付けてほしい
496それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:35:31.82ID:U0S7OMnA0
>>492
WARは高い方がいいで分かりやすいやん
勝利数との相関もシンプルだし
497それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:35:33.60ID:PkqqMDWl0
この前無料だったから利用したスポーツライブは視聴時にカメラ切り替えできて驚いたわ
498それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:35:33.94ID:6Vliabht0
行くとこまで行けばグラウンド内で野球観戦してる感じになれるやろうな
走塁とかその辺は面白かったわ
2022/05/03(火) 09:35:58.84ID:yU4iAecc0
デニングにも欲しいわ
500それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:36:17.19ID:aTwT5RT60
>>497
はえー実装してるとこもあるんやね
501それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:36:29.10ID:kTMlxkw/d
あれリクエストに使えるよな?
もう少し球が鮮明だと完璧なんやが
2022/05/03(火) 09:36:36.26ID:gS33V3kE0
>>492
すごく同意
503それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:37:19.00ID:4rxLp/iF0
3秒後に合成できるならそのラグくらい無視してリアルタイムで見たい層たくさんおるやろ
2022/05/03(火) 09:38:15.28ID:gS33V3kE0
>>496
どうなったらどう数字が動くのかが
素人にはよくわからんのが
2022/05/03(火) 09:38:18.47ID:bqVtdoPXd
プレーはええけどタイム中とかマウンドに集まってるとことかいらんねん
そこは実映像で表情見せろや
506それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:38:20.58ID:U0S7OMnA0
>>492
そもそもopsは率じゃない
507それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:38:33.37ID:xSB0qf8u0
>>446
確かに
正直これでええやんて思ってしまった
508それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:39:17.42ID:ldknifbuM
これ学校に仕掛けたら自由視点でパンチラとか観れるんやろ。
はよ教育の一環として導入してくれや。
509それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:40:03.41ID:U0S7OMnA0
>>504
打ったら高くなる凡退したら低くなる
抑えたら高くなる打たれたら低くなる
シンプルやん
2022/05/03(火) 09:40:11.10ID:bqVtdoPXd
>>508
下からのアングルはAIの想像になります
511それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:40:20.18ID:40277eYhd
細かく数値化されてないとスポーツ楽しめないならそれは楽しめない側にも何かしらの問題があるやろ
512それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:40:33.31ID:ldknifbuM
>>510
それはそれで最高やんけ
513それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:40:36.38ID:DAqImPuHa
>>496
ある選手一人のWARだけ見てもどれくらい高いのかが分からないと結局理解されにくいよ
勝利数との相関という概念自体も理解されにくいだろうし
OPSにも言えるけど実際の中継に載せる前にそれぞれの数値の意味を正しく浸透させないと駄目だろうし
WARとかはその面でも浸透しにくいから余計に難しい
514それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:40:53.16ID:kOYLVmIcr
これ大量にカメラ配置して複数の映像から任意の視点で見れるように映像を変換や合成してるってこと?
515それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:41:19.85ID:a+YEwP3l0
>>509
打率でええやん
516それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:41:52.08ID:a+YEwP3l0
>>512
お前もうそんな高度なもん必要ねえわ
517それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:41:52.30ID:U0S7OMnA0
>>515
せやで
2022/05/03(火) 09:42:27.64ID:bqVtdoPXd
>>514
40台らしい
2022/05/03(火) 09:42:28.29ID:gS33V3kE0
>>509
もう少し中身がわかる数字じゃないと
誰かが勝手に作ってる数字に見えて

その辺の数字は経営陣が見ればいいんじゃないかって
520それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:42:33.68ID:x+J9EkOr0
おもろいやん
521それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:43:04.90ID:2ZOlXccB0
合成無しの多視点なら既に色んなスポーツでやってるやろ
522それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:43:55.58ID:U0S7OMnA0
>>519
OPS出したところで中身大多数は分からんから
だったら意味の説明が単純に出来る指標のほうがいい
523それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:45:12.72ID:W9RxMKK00
なんでも批判から入るのがなんGらしいわ
524それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:45:15.73ID:DAqImPuHa
>>522
OPSのほうが意味の説明は単純でしょ
525それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:45:27.36ID:eJ+U0gyR0
>>382
そのまま帰ってくるなって言われてて草やったわ
2022/05/03(火) 09:45:52.14ID:gS33V3kE0
>>522
じゃあ長打率と出塁率表示してほしい
527それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:46:23.24ID:zRBPGhAi0
ほとんどの視聴者なんてタイトルに絡む数字しか興味ないんよ
色んな指標が好きなら事前に各々予習すればいいじゃん
528それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:46:54.48ID:05uCK2H20
試みはええんやが技術が追いついてなくて初期PS2のリアル系野球ゲームみたいになってた
529それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:48:42.85ID:U0S7OMnA0
>>524
分母の違う出塁率と長打率足します←は?何で?
勝利数の貢献度の指標です←よくわからんけどそうなんや

下の方が分かりやすいやん
530それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:49:11.65ID:U0S7OMnA0
>>526
それは別にいいんちゃう
531それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:49:29.62ID:gQeh+yEdd
誰が計算しても同じ数字になる打率を表示するのは問題ないと思うけどな
追加するならOPSか打率/出塁率/長打率の併記やろ
2022/05/03(火) 09:49:39.60ID:gS33V3kE0
>>530
ありがとう
533それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:49:42.04ID:5j0JzFiF0
>>474
プレー中以外の動き凝ってたよな
534それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:50:53.51ID:XMBTYn0y0
技術はええけどまだ見せ方が分かってないというかここが見たいって所とズレてる感じやな
535それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:51:04.25ID:9v1Q6bbC0
>>528
なんかそのまんま取り込んでるはずの選手の動きすらゲームの選手に見えてくるわ
やっぱ画質は大事
2022/05/03(火) 09:51:06.28ID:v0RN2b7T0
OPSって打者のランクをABCで格付けするのと変わらないぞw
そんなの表示されて嬉しいのかww
2022/05/03(火) 09:51:12.24ID:IaJQr2NJ0
ゲームみたいでええやん
538それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:52:22.87ID:6yx929Yg0
>>434
首位打者はあってもOPS賞はないから打率の方が必要やで
539それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:52:40.38ID:amzhVilpr
キャッチャー目線はかなりいい
あとライン際の判定に使えそう
540それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:53:05.61ID:DAqImPuHa
>>529
貢献度って何? どう見るの?

知らないとこうにしかならんぞ
それに同じ数値なら大体同じ価値のものと同じ数値でも価値が違うものを比較して後者のほうが理解しやすいなんて主張に無理がある
541それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:53:12.16ID:pLwkOpbZ0
これチアのスカートの中のぞけるんちゃうか?
542それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:53:59.94ID:u4X3Jqt50
https://i.imgur.com/ePkz443.gif
543それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:54:23.52ID:UnkSIIqY0
新しい試み自体はええことやと思う
より快適にとかより新しい体験をさせる試みの方が将来のためになると思うし
UIよりUXやね
544それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:56:19.02ID:amzhVilpr
とにかく観戦が長くてダルいってのが野球の1番の欠点やしこういう新しい試みはガンガンやるべきやわ
2022/05/03(火) 09:56:38.50ID:89qCxPm20
エンタメなんだからこういうのを追求してくのは大事なことよな
546それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:56:47.79ID:5j0JzFiF0
Huluのサブチャンネンルみたいので自由視点映像だけ流してたけどカウント表示も何も無くて全然状況把握できんかったわ
547それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:56:57.66ID:U0S7OMnA0
>>540
OPSの必要性の説明で勝利貢献度との相関が高いって説明が必要なんだから最初から勝利貢献度の指標出したほうがいいやん
大体同じOPSでも内容によって価値は全然違うし
お前OPS理解してないやろ
548それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:57:09.41ID:zRBPGhAi0
>>541
スカートの中を撮り続けるカメラがあればいけるで
2022/05/03(火) 09:58:28.95ID:iFprGDXRd
THESHOWやん
550それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:58:29.15ID:4jxDTqXid
守備位置を見せてくれるのはいいと思うが
2022/05/03(火) 09:58:44.49ID:gS33V3kE0
>>540
その人は単に生理的にOPSが嫌いなんじゃないかな

率じゃないとか足すのが変とか
どうでもいいところ拘ってるし
2022/05/03(火) 09:59:50.07ID:rwVblhN0M
こんなスレにも湧いてくる数字信者ほんま鬱陶しいな
映像の話してんのに数字数字はもはや病気やろ
553それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 10:01:32.96ID:ECxdvsIcM
西武ファンのフェミニスト

今日はベルーナドームに試合を見に行きます
ちょっと待ってください?この電車、レオライナー?
レオっていうのは男性のマスコット、ライナっていうのは女性のマスコットですよね?
どうしてレオライナーなんですか?どうしてライナレオじゃないんですか?
女性は男性の後ろにつけということですかぁ?女性は男性の陰に隠れるものだとでも、言いたいんですかぁ?
これって女性差別ですよねぇ?男尊女卑ですよねぇ??キイイイイイィィィィィィィ!!!!!!


チャンネル登録してほしまるまる~🤗
554それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 10:02:53.72ID:X7ogziN40
VRで見れるようになったら現地いかなくても良くなるな
555それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 10:03:19.49ID:rhCbuZcwa
プロスピっぽいけど面白くてええやん
556それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 10:03:24.90ID:aaO3aLrfr
>>372
広告が映らなくなってクレーム来るぞ
557それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 10:03:41.99ID:DAqImPuHa
>>547
必要ない説明をやって余計な混乱を招こうとする時点でお前がOPSを理解してないだけだな
勝利貢献度とかいうあやふやな概念のほうが伝わりにくいのは明白だし
誰かに伝えるのならまず簡単なところから伝えるべきであって貢献度とかいうあやふやな代物は後回しでいい
558それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 10:05:43.37ID:U0S7OMnA0
>>557
勝利貢献度の話しないと出塁率と長打率何で足すか意味不明やん
説明しないで出して価値あると思ってくれるのお前みたいなかしこぶった馬鹿だけだぞ
2022/05/03(火) 10:08:10.20ID:AKYUZOWr0
数字弄りする底辺を球場に来る客にまで広げるのもな
2022/05/03(火) 10:08:13.76ID:Bs02w/TZ0
OPSなんて表示したところで「この打者は9超えてますから強打者ですね~」しか言うことないぞw
長打率、出塁率別で表示しろや
561それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 10:08:52.71ID:DAqImPuHa
>>558
貢献度の話自体が意味不明だし余計な混乱を招くだけ
それよりOPSの説明で必要なのはアベレージヒッターとスラッガーをどう比較するかって部分だしそっちのが理解は容易
562それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 10:09:01.09ID:pMrrUrNF0
3Dテレビで見たら楽しそう
563それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 10:09:10.68ID:kSLTmPTy0
もうボールにカメラ内蔵したらええやん
564それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 10:09:36.28ID:U0S7OMnA0
>>561
勝利貢献度の概念ないと比較にならんやん
2022/05/03(火) 10:09:58.14ID:TqiEXRzS0
>>47
多くみえそう
2022/05/03(火) 10:10:28.76ID:/xtxt0IT0
なかなか面白い試みだったと思うわ
お金ある球団しか出来ないし色々やってほしい
やっぱdaznってクソだわ
2022/05/03(火) 10:10:57.19ID:trFqyRF7d
賛否両論ってどのスレでだよ
ソースなけりゃアフィカス確定な
2022/05/03(火) 10:11:02.79ID:wclV5p9fd
OPSじゃなくてフツーにWAR表示すればええやろ
oWARとdWAR分ければいいだけ
2022/05/03(火) 10:11:04.50ID:4zCYiEamM
菊池の守備をこれで解析して後世に残すべき
570それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 10:11:39.39ID:DAqImPuHa
>>564
その概念のほうが邪魔
伝わりにくい概念は後回しするしかない
571それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 10:11:41.67ID:0Qgh+LqS0
発想は悪くないんだけど技術が追いついてないな
2022/05/03(火) 10:11:42.70ID:pVZIbE5f0
AIキャッチャーは無かったことになったんか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況