[東京 2日 ロイター] - 日銀は2日公表した4月の「経済・物価情勢の展望」(展望リポート)全文で、足元の物価高をけん引しているエネルギー関連や食料品の価格が物価指数に与える影響を分析し、食料品は値上げが始まると加速しやすいことに留意が必要だと指摘した。
ただ、資源高が進んだ2007年―08年と比較して、現局面ではコロナ禍で積み上がった「強制貯蓄」などがあり、コロナの影響剥落で実体経済は回復を続けるとの見通しを示した。
食料品、値上げ始まると加速するリスクに要注意=日銀展望全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/a50131530d7510f2c2b0839daf7c6e6fd662dbbf
日銀「物価高は避けられないが、日本人にはコロナ禍での『強制貯蓄』があるから問題ない!」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/05/03(火) 07:28:06.23ID:7s+C2G5ur660それでも動く名無し
2022/05/03(火) 09:05:22.18ID:U8gYAPpO0 2008年と比べれば?
外出できないせいで経済が滞ってるっていうのに?
外出できないせいで経済が滞ってるっていうのに?
661それでも動く名無し
2022/05/03(火) 09:05:40.27ID:FyaJvchHd 店潰れとるやろが
662それでも動く名無し
2022/05/03(火) 09:06:25.16ID:NvHrd1Cq0 強制貯蓄減の間違いでは?
2022/05/03(火) 09:06:44.67ID:QraDHHW20
664それでも動く名無し
2022/05/03(火) 09:07:53.56ID:Aq0Qp2hS0 ジリ貧じゃねーか
2022/05/03(火) 09:09:22.07ID:hPMFf4Wv0
給料アップの記事って最近は一部上場企業しかないよね
666それでも動く名無し
2022/05/03(火) 09:10:11.54ID:32fFiJ8Td 黒田東彦いい加減殺されんのか?
2022/05/03(火) 09:10:44.69ID:hPMFf4Wv0
コロナで労働者が減ってる
コロナで給料も減ってる
貯蓄してる老人も死んでる
どこに金あるのか
コロナで給料も減ってる
貯蓄してる老人も死んでる
どこに金あるのか
2022/05/03(火) 09:11:23.00ID:QraDHHW20
>>667
議員とそのお友達はいっぱい金があるんや
議員とそのお友達はいっぱい金があるんや
669それでも動く名無し
2022/05/03(火) 09:11:54.12ID:U8gYAPpO0 給料上がらないのに物価ばっか上がってるの普通にやばくね
貯蓄とかしようがないやろ
貯蓄とかしようがないやろ
670それでも動く名無し
2022/05/03(火) 09:12:17.82ID:ByAqP4PnM ありがとう安倍晋三
671それでも動く名無し
2022/05/03(火) 09:12:26.56ID:IbDt12csM672それでも動く名無し
2022/05/03(火) 09:12:34.81 >>669
だって物価上がってる理由が外的要因なんだし当たり前やん
だって物価上がってる理由が外的要因なんだし当たり前やん
673それでも動く名無し
2022/05/03(火) 09:12:41.30ID:hqlB/3BIM なにいってだ
674それでも動く名無し
2022/05/03(火) 09:12:45.44ID:COLp20jW0 強制貯蓄あらずば人にあらず
2022/05/03(火) 09:12:51.04ID:ERJV8LaO0
コロナでお金使えなかったからあるやろ?って事?
コロナで打撃受けた業界も多いだろうに
コロナで打撃受けた業界も多いだろうに
676それでも動く名無し
2022/05/03(火) 09:13:18.32ID:ULemgzLx0 物価が上がるのは普通の話。日本人はデフレで感覚がズレている。
2022/05/03(火) 09:13:30.61ID:hPMFf4Wv0
賃上げしてても増税分以上の賃上げした企業なんて極々一部のベンチャーくらいやろな
678それでも動く名無し
2022/05/03(火) 09:14:04.38ID:SdzQAEa00 給料普通に上がり続けとるし
コロナで出費減ったから確かに預金額だいぶ増えたわ
物価高と増税も同時進行やけどな
コロナで出費減ったから確かに預金額だいぶ増えたわ
物価高と増税も同時進行やけどな
679それでも動く名無し
2022/05/03(火) 09:14:28.08ID:1MTLXzYka 散財してるバカは認めたくない現実だろうけど家計貯蓄はアホほど増えてるんだよなあ
680それでも動く名無し
2022/05/03(火) 09:15:07.45ID:GGGUxeyv0 逆に使ってるんやが🥺
681それでも動く名無し
2022/05/03(火) 09:15:13.32ID:XjkwNyrb0 貯蓄ってそれ投資されなかった金だろ
2022/05/03(火) 09:15:45.12ID:pJuE7Tkv0
原材料は?
工場は?
そもそも輸入ガン無視して経済とは?
マジで感覚が昭和のバブル期以前で止まってるのがヤバい
工場は?
そもそも輸入ガン無視して経済とは?
マジで感覚が昭和のバブル期以前で止まってるのがヤバい
683それでも動く名無し
2022/05/03(火) 09:16:00.15ID:ULemgzLx0 日本人は値上げに敏感すぎる。
たかが10円の値上げだけで一気に買い控えが起きる。実際は大して変わらないのに。
たかが10円の値上げだけで一気に買い控えが起きる。実際は大して変わらないのに。
684それでも動く名無し
2022/05/03(火) 09:16:58.57ID:YLCJFfPG0 >>683
消費税数%上がるだけで消費しなくなる国だからな
消費税数%上がるだけで消費しなくなる国だからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【東京港区】都内の小中学校で広がる「上履き廃止」…“土足のまま”の学校生活に子どものホンネは? [おっさん友の会★]
- 10人に1人──「左利き」は身近なマイノリティー 急須や調理器具…どんな不便が?教育現場では変化も [煮卵★]
- 【婚活】男性が結婚したい女性の人気「職業」ランキング 3位「薬剤師」、2位「保育士」…1位は“知識もある憧れの職業” ★2 [お断り★]
- メッセ黒田「1回も入ったことない」人気コーヒーチェーン店のシステムに「バカにされてる気がする、お姉さんに」 [ネギうどん★]
- GACKT 〝USAID問題〟「日本のメディアではほとんど報道されていない」 [Anonymous★]
- 「噴き出た水がアパート飛び越えた」…千葉・大網白里の住宅街で道路陥没、水道管が破損か [蚤の市★]
- アメリカ「我が国の製品が売れないので関税だ!」 [633746646]
- 白上フブキ🤘🦊🤘
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロ鯖Minecraft🧪 ★6
- 【画像】ドイツ人 「この画像の文字、本当に読める?」 →日本人なら不思議と読めると話題に [763292283]
- 【悲報】オタク「ガンダム主人公に女性パイロットが増えてるけどやめてほしい、現実の女は戦争行かないしロボに興味ないでしょ」 [839150984]
- 独身専門家「40歳独身で狂わなかった人も、50歳で確実に狂います。奇跡的に回避できても60代、70代で必ず狂います」 [452836546]