X



谷繁「キャッチャーやりたいチームは横浜、選抜が揃ってるし俺なら上手くリードできる」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 08:29:46.30ID:dCPxyQGX0
谷繁氏が挙げた「正捕手をしてみたい球団は」どこ?

https://news.yahoo.co.jp/articles/ec76eebd69ceeefe3b6dfb905d16ad95ae90dc48
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 08:30:34.87ID:dCPxyQGX0
4月30日に放送された『ニッポン放送ショウアップナイター ヤクルト-DeNA戦』で
解説を務めた谷繁元信氏が、リスナーから「正捕手をしてみたい球団は?」という質問に答えた。

 谷繁氏は「セ・リーグでいうと先発陣が多いところ。ドラゴンズはある程度、
組んだことのあるピッチャーがまだいるので抜きましょうよ。
そうなると横浜かな」と、古巣でもあるDeNAを挙げた。

 その理由について「もうちょっとうまくリードできるんじゃないかなと。
チーム防御率は4点台でセ・リーグ最下位じゃないですか、これをもっとよくできるんじゃないかなと思っています」と説明した。
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 08:30:55.48ID:dCPxyQGX0
また、谷繁氏は「昔僕が横浜にいたときに、ある人に言われたことなんですけど、
10勝できるピッチャーを3、4人くらい入れてくださいよと言ったら、“それならキャッチャーはお前じゃなくていいんだよ”と言われたんですよ。
確かになと。それをできるピッチャーにするのがキャッチャーなんです」というエピソードを披露していた。
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 08:31:15.59ID:c+xBxhtZ0
今からでもスタメンなれるぞ
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 08:31:26.95ID:4wf1EgeD0
言うねぇ
2022/05/03(火) 08:31:54.59ID:AHjCRwSW0
谷繁ってまだベイスと縁切れてないんか?まだ現場戻りたそうやけど
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 08:32:49.74ID:SqHBprfZa
>>3
ベイス「10勝しても10敗する投手はいらない」
ベイス「10勝するピッチャーが3.4人いるならキャッチャーは誰でもいい」

そら出ていかれますわ……
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 08:34:18.76ID:QVGxtPBH0
既存のキャッチャーの立場がない
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 08:34:52.77ID:siPKKKrPd
リード笑
たいして変わらんやろ、こいつ地味に老害だよな
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 08:35:03.23ID:lEBKREHi0
>>8
元から無いようなもんや
2022/05/03(火) 08:35:34.18ID:aRpWJ9sf0
古田は他所で使えないやつを二桁勝たせてたからその対抗心はありそう
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 08:36:14.52ID:oNS//d4b0
横浜は今年桐蔭横浜の吉田獲る気まんまんやろなぁ
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 08:39:10.01ID:QY0jDeOp0
今の中日で組んだ事ある奴どれくらいおる?
大野福谷田島祖父江岡田?
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 08:43:08.37ID:GH2bnjLw0
谷繁の真価はキャッチングだから頑丈でそこそこ打てるしいい捕手やったのは間違いないで
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 08:44:58.19ID:QtaCBgMJd
>>9
老害じゃなかった時期あるんか
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 08:46:34.70ID:ggkzssVUr
リード通りくる制球がないとなにも始まらないやん
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 08:46:53.20ID:NUV5tKMrM
センバツって何?
横浜高校?
2022/05/03(火) 08:49:19.08ID:NH8But3c0
パ・リーグ見てないんか
2022/05/03(火) 08:49:39.41ID:uHq4xQ440
配球厨ってゲーム脳だよな
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 08:50:01.48ID:vC08vmwg0
谷繁って打撃だけ見ると割とどの時代にもいるレベルの捕手でしかないからな
リード過大評価してくれないとレジェンド面できない
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 08:51:36.94ID:xyLOdIVr0
>>3
こんな会話する相手監督くらいしかおらんよな
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 08:54:37.40ID:JQkj9Thw0
横浜の監督狙ってる?
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 08:54:53.50ID:IdJzQ45xd
嶺井ってアマ経歴最強なのに干されてるよな
2022/05/03(火) 08:55:42.62ID:k+E4F7af0
山本昌は小田が多かったイメージ
なんでやろ
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 08:57:45.91ID:cXR+m0BL0
野球盤のやつとか見てると配球面すごいなって思ったけどな
たかがあそびやけど
2022/05/03(火) 08:58:46.97ID:Fi30qpGd0
>>16
その荒れた制球もうまく操るのが名捕手なんちゃうか?
しっかりコミュニケーション取って球が荒れたら荒れたなりのリードせな
しょぼい捕手は四球連発したり後ろに逸してランナー進ませたりする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況