X



SB千賀「投手レベルは年々上がり打者は横バイ。これから増々投高打低になり3割打者は存在しなくなる」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0614それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 12:46:21.47ID:kPFVxx1T0
>>592
打力無いなやつは大抵小技も下手だから正攻法が一番マシなんだよなあ
0615それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 12:46:28.98ID:4Y4rkW3U0
>>379
コレって結局ルールが不完全なんよ
将棋囲碁はずっと同じでやってこれてる
スポーツはゲームと違って技術やテクニックを簡単に真似できないってのはあるんだろうけど情報化社会になったらゲームに近づくわな
そんでルールの未熟さが露呈したって話
0616それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 12:46:42.25ID:3te2JH3g0
>>590
同じじゃないが
四球は安打の0.8ぐらいの価値のはず
opsなんて四球を安打の半分の価値にしてるし
0617それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 12:47:41.47ID:FhEp37fE0
本当にヤフオクDでは球速が遅くなる? ソフトB岩崎の珍要望から検証してみた
https://www.nishinippon.co.jp/nsp/sp/item/n/384272/

「球団から選手に支給されるiPhoneには、過去の試合映像を見られるアプリがインストールされている。17年は機能が追加され、トラックマンによるデータも表示されるようになったのだ。岩崎によるとスピードガンとの差は常時3~4キロあって、大きいときで5キロ。」
0618それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 12:47:50.55ID:IbTQs4WW0
>>610
プロに入ってからの伸びしろとか色々見てるんやろ
そうでないなら大阪桐蔭はもっとプロ入りしてるわ栄冠パワプロのように
0619それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 12:48:24.15ID:CZEp0Zfn0
>>590
wOBA(NPB版)={0.692×(四球−故意四球)+0.73×死球+0.966×失策出塁+0.865×単打+1.334×二塁打+1.725×三塁打+2.065×本塁打}÷(打数+四球−故意四球+死球+犠飛)

wOBAの計算式見るに1.3倍位の価値はある
0620それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 12:48:27.31ID:bqb3cJ/+M
そういやアメリカの独立リーグでマウンドちょっと遠くする試みやってたけど結果はどうなったんやろな
0621それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 12:48:36.12ID:Z17DSipu0
>>592
クラスター起きたのに何でやったのかね
0622それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 12:48:39.75ID:3te2JH3g0
>>592
明らかにまっすぐのみに絞ってチームで対策してたろ
その狙ったストレートがゾーンに来てもファウルにしかならんから変化球で三振祭やっただけで
ストレートの空振り率はあの試合かなり低かったはず
0623それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 12:49:01.44ID:5NLzgmJG0
パリーグのバッターってオリンピックでホームラン打った?
結局のとこDH休養枠があるから体力気にせずフルスイングして数字水増ししてるだけなんやろな
なんかショックやわ
0624それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 12:49:06.10ID:Iaqlml9s0
球速が上がれば上がるほど怪我のリスクも増えるやろ?
1番ええのは145kmくらいで抑えることやろ
0626それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 12:49:27.86ID:CZEp0Zfn0
>>617
>>585
KBOのデータ見るに日本のスピードガンってゴミなんか
0628それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 12:50:15.40ID:zCUUm4LOd
バット太くしたらええやん
0629それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 12:50:38.54ID:AHyeSfRU0
>>20
そのMLB自身が投高打低を危惧していかに打者有利にするか考えてるんだけどね
0630それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 12:50:56.23ID:z/oUinNS0
>>623
DHは基本外国人のポジションだろ
五輪でホームラン打ってないから云々ってどんな言い掛かりだよ
0631それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 12:50:56.38ID:GmJgRr1TM
投手は化け物ばっかでてくるのになぜ打者はでてこないの?
ルーキーで40本打つやつとかでてきてもおかしくないのに
0632それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 12:51:08.45ID:z4AaKk5ja
>>616
>>619
そういうこと言いたいんじゃないでしょ
0633それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 12:51:13.59ID:3e66qRCo0
>>624
もっと人間が自分をコントロール出来るなら球速制限は真面目に議論されたと思うわ
0635それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 12:51:30.33ID:u5j0DDtf0
これも好みの問題やけど、星野伸之や山本昌みたいな球速表示は遅くても抑えられる投手って今ほとんどいないよな
よく言えばわかりやすくなったんやけど、こういう選手が活躍出来る余地が少なくなってるのは野球界が変わってきてるってことで間違いなくいい事なんやけどもどかしい気持ちも多少ある
0636それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 12:52:07.52ID:IbTQs4WW0
これから佐々木が投げる度に完全試合を想定した紙面作りをしないといけないって記者が言ってたな
あの投球みたら今期だけであと数回やりそうだもんな
0637それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 12:52:09.29ID:2EiBZF3Vd
対戦してなれたら対応てきるだろ
0639それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 12:52:14.77ID:0uFEQNAA0
バッティングって反射神経ゲーだよな?
逆に反射神経が神レベルで打てない奴っておるん?
0640それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 12:52:31.41ID:YqPyNKrq0
>>624
145kmでも速球派だと言われてた時代もあったからなんとも
もちろん物理的な限界もあるんやろうけど
0641それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 12:52:32.60ID:u5j0DDtf0
>>624
怪我をしてまでも輝きたいと考える選手って意外と多いと思う
ファンにとっていいか悪いかは別として
0642それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 12:52:46.09ID:AHyeSfRU0
>>631
筋肉や手先の技術は進化しても動体視力と反射神経なんて限界見えてるし
0643それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 12:52:50.61ID:5NLzgmJG0
>>630
例えば?
いうほど不動の助っ人おる?
0644それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 12:52:51.73ID:8hPlgMdy0
そんな訳ねーわ
0645それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 12:53:11.56ID:CZEp0Zfn0
>>632
そういうことだよ
四球だけに関わらずそれぞれのイベントの価値をハッキリ認識すべきや
0646それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 12:53:25.93ID:8hPlgMdy0
>>631
サトテルとかそんな感じやん
0647それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 12:53:29.32ID:u5j0DDtf0
>>638
なんとか200勝してほしいわね
0648それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 12:53:51.73ID:cXLj9rnz0
>>541
2012ってこんな遅かったの?
0650それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 12:54:23.38ID:z/oUinNS0
体力云々なら飛行機で全国各地飛び回るパ・リーグより新幹線移動で関東3球団もあるセ・リーグの方が楽だろ
0651それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 12:54:25.09ID:3e66qRCo0
>>641
熱心なファンもなんならそれでいいと思うけど倫理的にはなあ・・・?
0652それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 12:54:44.01ID:jLaidDZ00
>>624
投手も大事に使って育てるようになってるからなあ
そんなに怪我増えないんじゃね
0653それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 12:54:59.83ID:USnkh8vhM
千賀は何でメジャー行かないん?
0654それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 12:55:00.49ID:AHyeSfRU0
>>650
飛行機の方が楽らしいぞ
0655それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 12:55:02.11ID:IbTQs4WW0
セイバーに毒されて四球は単打より価値があると思ってるの増えたよな球数も多く稼ぐし
0656それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 12:55:27.89ID:wOFh9hoE0
メジャーの球速になったらもう連打狙うより一発に賭ける方がええんやろな
0657それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 12:55:35.07ID:q4XR/hZfa
ほな松ヤニ取り上げるデーされたら打たれたんやからそうでもないやろ
0658それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 12:55:51.40ID:8iPe3fY60
まあでももっとレベルが高くなって今の千賀が3番手くらいになるような時代になったら変えてもいいかもな
エース級だけ飛び抜けてるならむしろちょうどいいくらいだから現状維持でいいわ
0659それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 12:55:52.49ID:kE0FdNHHM
動体視力云々言うならオコエ無双してるやろ
まあ技術とセンス両方必要や
0660それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 12:55:57.44ID:u5j0DDtf0
>>651
まぁ時代錯誤と言われりゃそうやな
ただそう思ってる選手に対して「かわいそうに、酷使されたのに監督やコーチに逆らえずこう言ってるんやな」と言うことはその選手に対して失礼やとは思う
0661それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 12:56:00.56ID:Em1Rrz3v0
>>653
権利がないやん
0662それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 12:56:16.18ID:12mgg7+gd
>>653
今年行くの確定してる
あとは入団チームと年俸だけ
0663それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 12:56:24.97ID:StgJI7jF0
>>655
そんな人増えてるか?
フォアじゃ二塁からランナー帰ってこないし考えればわかるやん
0665それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 12:56:53.90ID:rYbjRutGr
トラウト「投手のレベルなんて上がってないぞ」
0666それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 12:56:54.56ID:5NLzgmJG0
>>659
オコエ族というだけで過大評価するなよ
0667それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 12:57:00.91ID:kPFVxx1T0
>>653
海外fa権まで幽閉中や
0668それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 12:57:01.98ID:USnkh8vhM
>>661
メジャー行けって誰も言わへんの?
0669それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 12:57:14.47ID:gA8M7ULid
これからメジャーは益々やっていくやろう投手の規制していくだけやろ
追いつかんようなら反発係数くそ高いボールに変えるだけや
0670それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 12:57:17.02ID:2sU1f1ti0
高速化しすぎやからマウンド15センチくらい後ろに下げよう
0671それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 12:57:23.24ID:USnkh8vhM
>>667
ポスティングとか無いんか?
0674それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 12:58:06.00ID:u5j0DDtf0
>>671
ソフトバンクが認めてないらしい
0677それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 12:58:12.78ID:gA8M7ULid
>>671
ソフバンは海外FA以外は認めとらん
0678それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 12:58:25.67ID:ECmKViD70
ピンポン球で試合でもするか
0679それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 12:58:36.01ID:AHyeSfRU0
>>670
それに似たようなことをAI審判と同時に独立リーグでテストしたけどAI審判は3Aに移行させて今年からさらにテスト繰り返してるけどマウンドを離すことはあまりいい評判ではなかったから中止になったよ
0681それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 12:58:59.44ID:CZEp0Zfn0
>>678
あれ魔球だぞ
変化やべー
0682それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 12:59:10.62ID:IbTQs4WW0
アラフォーのストレート140キロの石川に抑えられるのが馬鹿じゃないですか
0683それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 12:59:10.95ID:WtqzpQs9a
めっちゃ素振りしてて草
0684それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 12:59:20.98ID:mPZHh2mcd
まあ、1番センスある奴を投手にするもんね。日本では。
アメリカはショートやらすけど。
0685それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 12:59:24.68ID:AsBOcaX9r
杉内「理想は日曜日に公園でお父さんが子供に投げるようなフォームで140キロ出すこと」

こういうタイプはもう出てこないやろか?
0686それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 12:59:28.87ID:u5j0DDtf0
>>673
ワイはヒットの方が価値は上やと思ってるけど、四球は守備全体の士気も下げたりリズムも狂わす効果もあるから四球の方が価値は上って意見聞いた時はなるほどなあと思った
0687それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 12:59:32.13ID:gA8M7ULid
>>641
浅尾なんて本人がまさにそれやもんな
0688それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 12:59:42.99ID:Iaqlml9s0
21勝した時の岩隈とか吉見なんかは140km台そこそこで抑えてたから理想はこれくらいやと思うんよ
まあこの二人はいい意味でサボって肩肘休めてたイメージだけど
0689それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 12:59:44.15ID:d86IhKFU0
日本人速球に弱いからあかんな
0691それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 13:00:19.08ID:USnkh8vhM
>>674-677
球団に問題があるんか
山本や佐々木もそうだけど良い投手はメジャーで見たいと思うファンも多いと思うけどなあ
0692それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 13:00:19.14ID:jLaidDZ00
フェアゾーン広げればいいんじゃない
0694それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 13:00:38.60ID:qr7vbkb/r
数年前のメジャーがこうなってたよな
0695それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 13:00:59.87ID:hQsQOkaQd
>>684
GWの特別トリビアだけど
田中将大と坂本勇人は同じ野球チームだった
しかもポジションはなんと
坂本勇人が投手
田中将大が捕手だった
0696それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 13:01:17.78ID:u5j0DDtf0
>>691
いい投手は日本で見たいって意見もあるしな
そこはお互い理解し合うべきやと思う
0698それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 13:01:49.62ID:Fk6YRs0Q0
米独立リーグで18.75m試行してるやろ
あれどうなったん?
0699それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 13:02:13.03ID:GpZYNeMy0
>>673
ヒットやろ
議論の余地なし
0700それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 13:02:20.57ID:USnkh8vhM
>>696
山本由伸や佐々木に日本で長くやって欲しいと言う人ほとんどおらんと思うが
0701それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 13:02:40.99ID:TsF6/eoNr
今の投手って150超えても変化球やコントロールがクソで通用しない投手多いけど10年前なら通用したんかね?
0702それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 13:02:53.14ID:ie1ls6xYr
ローリングスのスベスベボール採用したらお前なんか一発よ
0703それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 13:03:27.42ID:vh5ZMePEa
日本の野手はピッチャー失格になった奴がやるもんだからしゃーない
0704それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 13:03:28.31ID:V7dWAN6xa
>>698
ウォーカーに聞いてくれ
0705それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 13:03:34.97ID:7rzDZsHT0
ボールのおかげなのに自分の実力と勘違いしてるンゴww
内海みたいや
0707それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 13:04:27.24ID:GFb+nL67a
投手の出力上がったらそらそうなるよ
目が追いつかないだろうし
0708それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 13:04:27.85ID:Bf6oPMFV0
>>700
でもメジャーとか誰も見てないだろ
ニュースで結果確認して終わり
0709それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 13:04:30.80ID:2sU1f1ti0
10年前なんて先発で150出る選手少なかったもんな
0710それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 13:04:33.74ID:IbTQs4WW0
>>701
ドミニカにそんなの腐る程いるけどメジャー球団にスカウトされるのはごく僅かやからなあ
0711それでも動く名無し 転載ダメ
垢版 |
2022/05/03(火) 13:04:53.27ID:eTOQ8Y6JM
>>673
四球は守備の善し悪し関係なく塁に出れるから、指標や現場的にも四球の方が良い
盛り上がりを加味したらヒットの方がええ
0712それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 13:05:00.38ID:97lqH/bZ0
>>685
右と左でまた違うんやないか
0713それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 13:05:02.10ID:u5j0DDtf0
>>700
ワイも行って欲しいと思ってるけど、ノムさんは行って欲しくないって言ってたな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況