X



SB千賀「投手レベルは年々上がり打者は横バイ。これから増々投高打低になり3割打者は存在しなくなる」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0686それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 12:59:28.87ID:u5j0DDtf0
>>673
ワイはヒットの方が価値は上やと思ってるけど、四球は守備全体の士気も下げたりリズムも狂わす効果もあるから四球の方が価値は上って意見聞いた時はなるほどなあと思った
0687それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 12:59:32.13ID:gA8M7ULid
>>641
浅尾なんて本人がまさにそれやもんな
0688それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 12:59:42.99ID:Iaqlml9s0
21勝した時の岩隈とか吉見なんかは140km台そこそこで抑えてたから理想はこれくらいやと思うんよ
まあこの二人はいい意味でサボって肩肘休めてたイメージだけど
0689それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 12:59:44.15ID:d86IhKFU0
日本人速球に弱いからあかんな
0691それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 13:00:19.08ID:USnkh8vhM
>>674-677
球団に問題があるんか
山本や佐々木もそうだけど良い投手はメジャーで見たいと思うファンも多いと思うけどなあ
0692それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 13:00:19.14ID:jLaidDZ00
フェアゾーン広げればいいんじゃない
0694それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 13:00:38.60ID:qr7vbkb/r
数年前のメジャーがこうなってたよな
0695それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 13:00:59.87ID:hQsQOkaQd
>>684
GWの特別トリビアだけど
田中将大と坂本勇人は同じ野球チームだった
しかもポジションはなんと
坂本勇人が投手
田中将大が捕手だった
0696それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 13:01:17.78ID:u5j0DDtf0
>>691
いい投手は日本で見たいって意見もあるしな
そこはお互い理解し合うべきやと思う
0698それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 13:01:49.62ID:Fk6YRs0Q0
米独立リーグで18.75m試行してるやろ
あれどうなったん?
0699それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 13:02:13.03ID:GpZYNeMy0
>>673
ヒットやろ
議論の余地なし
0700それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 13:02:20.57ID:USnkh8vhM
>>696
山本由伸や佐々木に日本で長くやって欲しいと言う人ほとんどおらんと思うが
0701それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 13:02:40.99ID:TsF6/eoNr
今の投手って150超えても変化球やコントロールがクソで通用しない投手多いけど10年前なら通用したんかね?
0702それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 13:02:53.14ID:ie1ls6xYr
ローリングスのスベスベボール採用したらお前なんか一発よ
0703それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 13:03:27.42ID:vh5ZMePEa
日本の野手はピッチャー失格になった奴がやるもんだからしゃーない
0704それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 13:03:28.31ID:V7dWAN6xa
>>698
ウォーカーに聞いてくれ
0705それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 13:03:34.97ID:7rzDZsHT0
ボールのおかげなのに自分の実力と勘違いしてるンゴww
内海みたいや
0707それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 13:04:27.24ID:GFb+nL67a
投手の出力上がったらそらそうなるよ
目が追いつかないだろうし
0708それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 13:04:27.85ID:Bf6oPMFV0
>>700
でもメジャーとか誰も見てないだろ
ニュースで結果確認して終わり
0709それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 13:04:30.80ID:2sU1f1ti0
10年前なんて先発で150出る選手少なかったもんな
0710それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 13:04:33.74ID:IbTQs4WW0
>>701
ドミニカにそんなの腐る程いるけどメジャー球団にスカウトされるのはごく僅かやからなあ
0711それでも動く名無し 転載ダメ
垢版 |
2022/05/03(火) 13:04:53.27ID:eTOQ8Y6JM
>>673
四球は守備の善し悪し関係なく塁に出れるから、指標や現場的にも四球の方が良い
盛り上がりを加味したらヒットの方がええ
0712それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 13:05:00.38ID:97lqH/bZ0
>>685
右と左でまた違うんやないか
0713それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 13:05:02.10ID:u5j0DDtf0
>>700
ワイも行って欲しいと思ってるけど、ノムさんは行って欲しくないって言ってたな
0714それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 13:05:46.81ID:PoO0L72z0
千賀とか山本見てレベル高くなったとは思わんわ ダル岩隈がいた頃よりレベル下がってんじゃね
0715それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 13:06:09.55ID:3KnOYaGq0
>>410
大谷だけ観てるからだろチームとしてはどうなんだ
0716それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 13:06:18.01ID:StgJI7jF0
左は多少遅くても通用する余地ありそうやけど右はかなり厳しいな
0717それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 13:06:20.85ID:gA8M7ULid
>>700
中心選手をメジャー流出したことあるチームのファンは割と残留派多いやろ
0718それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 13:06:27.28ID:wOFh9hoE0
ダルはこれ以上日本でやることないわはよいけって感じやったな
0719それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 13:06:40.60ID:1AoL4hcI0
>>714
平均的なレベルや、それが底上げされまくっとる
0720それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 13:06:55.02ID:GpZYNeMy0
>>711
ヒットという結果の時点で守備の良し悪し関係ないやろ
0722それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 13:07:08.62ID:qsr0Rw+B0
>>700
メジャー挑戦は否定しないけどいい選手は日本にいてほしいやろ
0724それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 13:07:31.48ID:3TnBKvS5d
だからメジャーはボールを飛びやすくした
0725それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 13:07:32.69ID:hHKjYWxnd
千賀って印象の割にキャリアハイショボいよな
0726それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 13:07:46.23ID:fIU17sRk0
>>711
累にランナーいればヒットの方が確実にヒットの方がええから、一概にはいえんのじゃないかの?
0727それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 13:07:48.48ID:0NyXW7PC0
>>719
出力上がって規定投げられるやつ激減してんのは平均上がったと断言してええんかね
0728それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 13:08:13.61ID:gA8M7ULid
>>711
結果の話と期待値の話混同しとるな
0730それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 13:08:19.72ID:7rzDZsHT0
>>718
ほんまか?当時のパリーグとか誰も見てないやろ
0731それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 13:08:21.47ID:ciAu9NTEM
実際球速は上がりまくってるもんなぁ
育成でも150出て当たり前で先発平均球速も150やそれに迫りそうなやつが増えてきてる
0732それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 13:08:24.99ID:JUIhPGqka
>>714
岩隈なんて所詮フォーク140キロやん
今はフォーク145キロ投げるやつなんか腐るほどおる
0735それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 13:08:52.40ID:yEg0jK3Ma
日本でどれだけ無双してもメジャー行ってないなら一段評価落ちる時代やろ
山田とか坂本とか柳田とか
0736それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 13:08:53.25ID:Bf6oPMFV0
マウンド距離無理なら金属にしてボールを軟式に変えればいい
0738それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 13:09:21.73ID:IbTQs4WW0
左で投げてるだけの松葉がナゴド5回限定で最強投手になる理由ってなんやろな
0739それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 13:09:29.88ID:0NyXW7PC0
>>725
千賀の強みは勝率とその継続性やからな
今年はぶっちぎりのキャリアハイ出すって言っとるが
0740それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 13:09:30.78ID:w5DWRez70
オリロッテ楽天が6枚揃ってるからカスみたいな先発が投げることが少ない
0741それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 13:09:32.07ID:6XsCWYWvd
>>732
球速なんてどうでもいいわ(笑)
そのまま佐々木藤浪千賀でも崇拝しとけ
0742それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 13:09:41.07ID:O/Nd+vi9a
>>324
0743それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 13:09:55.69ID:qsr0Rw+B0
>>731
一昔前なんか150出たらリーグ代表する速球派だったけど今は150超えるのなんかザラで160投げるのも珍しくないもんな
0744それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 13:10:09.06ID:6GUnuxTT0
>>735
でも誰も試合てなくてハイライトだけで評価してるだけやからな
試合見てないセイバーガイジと大差ないで
0745それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 13:10:11.11ID:CZEp0Zfn0
>>738
ただの運やろ
結局三振取れなきゃどうしょもない
0746それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 13:10:32.13ID:2xWBkxjod
>>685
山本由伸とかこういう考え方ちゃうのん?
ジャベリックスローとか力感なく遠くに投げる練習ばっかしとるやん
0747それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 13:10:36.34ID:V7dWAN6xa
>>725
やめたれw
0748それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 13:10:38.41ID:7NhJo3G0a
四球狙いで打席に立てば100%四球もぎ取れるからな
ヒットなんてバビップだし四球狙う方が賢い
0749それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 13:11:54.83ID:u5j0DDtf0
>>733
先駆けは林昌勇だったように思える
あれ今考えたらかなり異質だった
0750それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 13:11:57.38ID:4aMdJgNOx
球はやなるならスイングスピードだって速くなっていいだろ
0751それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 13:12:13.69ID:NayhA/vSr
ほなね、ボール飛ぶようにするわ
0753それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 13:13:15.53ID:0uFEQNAA0
右で150キロも珍しい時代に左で150キロ投げてた下柳はなんで速球派時代より技巧派時代の方が評価高いんや
0754それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 13:13:31.38ID:IbTQs4WW0
>>752

鷹ファンは文句言うんだろうな
0755それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 13:13:34.20ID:qsr0Rw+B0
ボールのせいは陰謀論とかのレベルの話
なんで統一球うたってるのにリーグでボール変えるねん
0756それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 13:15:07.37ID:1BRY0i/w0
最近は地方の無名戦士でも155kmとか出すしな
0757それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 13:15:25.02ID:7NhJo3G0a
>>753
ノーコンだったから
0758それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 13:15:32.50ID:a+YEwP3l0
変化球はもう頭打ちやろ
いつか投打逆転するときもあるんちゃう
0760それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 13:15:47.24ID:qvwFE0CT0
どんどん変化球増えて球速上がってデータ突き詰められていくもんな
0761それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 13:16:08.17ID:+VeZqw/z0
>>624
それぐらいの球速帯で抑えてるのって西や柳あたりか
0762それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 13:16:37.66ID:5flMVPq/a
逆じゃね?人間は180kmくらいで投げると腕もげるらしいしじゃあ変化球で勝負だっ!って言っても対応されたら投手終わるやろ
0763それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 13:16:53.28ID:SGzni7xn0
好投手が増えたよな
一昔前はどの球団もストライクすら取れない中継ぎが一人はいたのに
0764それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 13:17:05.59ID:0NyXW7PC0
>>754
2週前もオリのこのローテとやっとるし日程どうにかしろとは思うな
ロッテ戦の方は千賀佐々木朗希見られるの楽しみでしかないで
0765それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 13:17:07.13ID:IbTQs4WW0
>>756
これってグラビア撮影でいう何千枚の最高の一枚やろ
プロに入ったら145くらいでしたって
0767それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 13:17:28.86ID:8sDVOvzwa
メジャーも打低やし遅れとるセはともかくパもどんどん打低になっていくやろ
0768それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 13:18:21.81ID:PoO0L72z0
>>732
岩隈より千賀 藤浪 山本の方が凄いって言う人はほとんどいないと思うけどね
0769それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 13:18:53.63ID:3ciLSDyU0
>>766
大学では140でてたんだよな
プロ入ったら130代でボコスカ打たれてた
0770それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 13:19:28.07ID:Z17DSipu0
岩隈て
0771それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 13:19:30.04ID:a+YEwP3l0
>>765
その一枚さえあればワイも満足するんやからそれでええ
0772それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 13:19:58.42ID:7NhJo3G0a
正直今の球界で一軍で活躍してる打者は生まれつきの天才やろ
投手の投げる球が練習すれば打てるとかいうレベルを超えてる
これ以上レベル上がると天才でなおかつ強靭な肉体がないと通用しなくなる
それが今のMLBや
0773それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 13:20:27.17ID:l9snwKhja
言うて千賀もNPBトップから落ちて来た
0774それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 13:20:31.53ID:dxnutHMQ0
マウンド柔らかくしたら球速5kmぐらい落ちそう
0775それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 13:21:12.60ID:CZEp0Zfn0
>>774
死球めっちゃ増えそう
0776それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 13:21:18.79ID:DRuzEqhM0
マウンドの高さ統一してないの結構おかしいと思う
0777それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 13:21:23.66ID:CJi9o5pY0
現代だと打者にとって一番大事な目は劣化しやすい上に元に戻せないけど
投手にとって一番大事な肘と肩は目よりは劣化しにくいし壊れても直せるようになってるんだしそりゃ投手のほうが有利だろ
正直ボールの大きさ変えてもいいぐらいだと思うわ
0778それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 13:21:28.19ID:Jx5zQGM60
まあちんぽと一緒やな
どんどん先鋭化していくものや
0779それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 13:21:52.75ID:4Q4DbD300
>>762
かねやんの腕はもげてないけど
0780それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 13:21:58.73ID:u5j0DDtf0
>>776
はよナゴドのマウンド下げて🥰
0781それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 13:21:58.82ID:3apyTqB60
>>518
異常じゃん
0782それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 13:22:23.86ID:CZEp0Zfn0
>>776
それは別に大した影響はないやろ
三振や四球のPF変わらんし
0783それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 13:22:59.00ID:vxoEEMbE0
>>665
トラウトも成長してないってこと?
0784それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 13:23:19.01ID:21gRxdLn0
>>10
イチローみたいにシフトが効かないやつもおるんやからそれは打者が頑張れ
0785それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 13:23:39.58ID:SuSj9GHU0
金属バット導入や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況