「リード力あるからって捕手に5億円の値段出す球団ある?ないでしょ。結局ノムさんも阿部も古田も打力があったから名捕手って呼ばれたの」
講演会にて
落合博満「捕手のリード力なんてないよ、あんなもんノムさんが自分の価値を上げるために広めたデタラメ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/05/03(火) 21:14:52.54ID:naV8+tfFr32それでも動く名無し
2022/05/03(火) 21:36:26.35ID:RCZimwMS0 打てない守れない小田に億の価値があるとか言ったのは誰やったっけ
33それでも動く名無し
2022/05/03(火) 21:37:00.11ID:BKy2U5qp0 でも谷繁が不振でも起用し続けただろぉ?
34それでも動く名無し
2022/05/03(火) 21:37:18.62ID:xJxlX8V80 リードは素晴らしかったのに
評価されてないキャッチャー
達川
評価されてないキャッチャー
達川
2022/05/03(火) 21:37:23.39ID:TYraWqTB0
伊東勤って今なら5億ぐらい貰ってたんやろうか
36それでも動く名無し
2022/05/03(火) 21:37:44.96ID:naV8+tfFr >>31
打てないけどリード力がある体で信者に介護されてる小林や甲斐をバカにしてるのか?
打てないけどリード力がある体で信者に介護されてる小林や甲斐をバカにしてるのか?
37それでも動く名無し
2022/05/03(火) 21:38:00.13ID:P2mgrvVy0 ソ ー ス な し
39それでも動く名無し
2022/05/03(火) 21:39:22.21ID:WzvPnUHl0 リードって何や
文字通り投手を「導く」能力じゃないんか?配球とは別やろ
文字通り投手を「導く」能力じゃないんか?配球とは別やろ
40それでも動く名無し
2022/05/03(火) 21:40:31.75ID:rnzFE3130 そもそも配球考えるのはデータ班とかコーチみたいなベンチワーク
守備力以外で必要なのはマウンド上のピッチャーへの労り
守備力以外で必要なのはマウンド上のピッチャーへの労り
41それでも動く名無し
2022/05/03(火) 21:40:34.03ID:LpNpqRxu0 野村打撃コーチって一回見てみたかったわ
キャッチャーなのにオッチと打撃理論話せる唯一の畜生やろ
キャッチャーなのにオッチと打撃理論話せる唯一の畜生やろ
42それでも動く名無し
2022/05/03(火) 21:40:49.54ID:k6tWmPij0 誠司さんありがとうございます
43それでも動く名無し
2022/05/03(火) 21:40:50.22ID:apk4p0KWM リードって正解がないからファンも批判の理由に使いたがるんやろうな
だってお前の言ってることは絶対に間違ってるって言われない
しかもレジェンド捕手のノムのお墨付きだし
だってお前の言ってることは絶対に間違ってるって言われない
しかもレジェンド捕手のノムのお墨付きだし
2022/05/03(火) 21:41:06.87ID:RJD0OcSl0
里崎も似たようなこと言ってるけど解説の時は普通にリード批判してる
45それでも動く名無し
2022/05/03(火) 21:43:04.81ID:PX8sk8U70 里崎、矢野、相川、日高とかこの辺りでも今ならNo.1なれるしな
コイツらにリードのイメージ無い
コイツらにリードのイメージ無い
46それでも動く名無し
2022/05/03(火) 21:43:47.07ID:I36MSsgI0 シナシナの落合ハランデエエ
2022/05/03(火) 21:43:47.49ID:+lrut+Wj0
リード力というか、やっちゃいけないことを避ける力や勘みたいな物は必要やろ プラスを生む力じゃなくマイナスを生まない力
2022/05/03(火) 21:44:56.01ID:Sdrc3FGM0
石原と会沢ってどっちが名捕手なんや?
2022/05/03(火) 21:45:20.70ID:TYraWqTB0
よく先発投手が序盤で打たれて交代したら捕手も一緒に交代させられるの可哀想
50それでも動く名無し
2022/05/03(火) 21:45:35.83ID:NrKR9Dula ノムが逝ったからようやくリード論者が消えるかと思ったけど元捕手のOB連中がセルフプロデュースのためにリード論展開し始めてるから多分なくなることはないんやろな
2022/05/03(火) 21:45:44.86ID:jCU6OHsc0
あくまで投手の良さを引き出すだけだもんな
2022/05/03(火) 21:49:19.84ID:MVpbS5ola
谷繁とかその日の配球を全球覚えとるんやろ
で大事な試合のために撒き餌しまくりとか
で大事な試合のために撒き餌しまくりとか
2022/05/03(火) 21:49:23.38ID:+lrut+Wj0
同じピッチャーでも捕手変えてリードがダメな捕手と良い捕手に対して1000イニングくらい投げたら100点くらいの差が出るくらいの影響力はあると思うんだよな
54それでも動く名無し
2022/05/03(火) 21:49:42.61ID:V19KtZEP0 https://news.yahoo.co.jp/articles/4cb88aecda1a36f071d67db8143704e71172e2b7
中日元監督の落合博満氏が、試合を生中継したテレビ東京系の放送で解説を務めた。
試合中は巨人の正捕手が話題にあがり、落合氏と一緒に解説を務めた中畑清氏が「小林がどこいったのかな」とポツリ。
その流れで、落合氏は捕手に求める役割について「守ってくれればいいですよ。
打つこと?期待してないです。打ってくれたらそれにこしたことはない。阿部(慎之助)みたいに。野村(克也)さんみたいに」と語った。
この日、巨人のスタメン捕手は岸田。正捕手に最も近い大城の盗塁阻止率が昨季セ1位だったと紹介されると、「やっぱり配球を勉強してくれないと」と重視するポイントに言及。
落合氏が巨人監督だったら誰を正捕手にするか問われ、「大城でしょう。ゲームに慣れていることを考えれば大城じゃないですか。
12球団のキャッチャーでレベルが相当、落ちるというのはそうはいない。みんな平均的なんじゃないですか」と語った。
中日元監督の落合博満氏が、試合を生中継したテレビ東京系の放送で解説を務めた。
試合中は巨人の正捕手が話題にあがり、落合氏と一緒に解説を務めた中畑清氏が「小林がどこいったのかな」とポツリ。
その流れで、落合氏は捕手に求める役割について「守ってくれればいいですよ。
打つこと?期待してないです。打ってくれたらそれにこしたことはない。阿部(慎之助)みたいに。野村(克也)さんみたいに」と語った。
この日、巨人のスタメン捕手は岸田。正捕手に最も近い大城の盗塁阻止率が昨季セ1位だったと紹介されると、「やっぱり配球を勉強してくれないと」と重視するポイントに言及。
落合氏が巨人監督だったら誰を正捕手にするか問われ、「大城でしょう。ゲームに慣れていることを考えれば大城じゃないですか。
12球団のキャッチャーでレベルが相当、落ちるというのはそうはいない。みんな平均的なんじゃないですか」と語った。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 政府が考える経済対策、新たに「商品券」という案も浮上 ★3 [おっさん友の会★]
- 4月も止まらないコメ価格上昇 また過去最高を更新 ★2 [ぐれ★]
- 【訃報】JJJ、35歳の若さで死去 [征夷大将軍★]
- 国民民主は「論評もしちゃいけない。無視が一番いい」 立憲・枝野氏 [蚤の市★]
- 万博の大屋根リング 「雨漏り」ではなく「雨といの水があふれた」とみて調査 万博協会が修正 ★2 [少考さん★]
- 【野球】ヤンキース・ジャッジ、WBC初出場&米国代表の主将就任を発表! 26年大会で侍ジャパンの2連覇阻止へガチンコメンバー結成 [冬月記者★]
- 広末涼子、正気に戻り全てを失ったことを悟り号泣 [333919576]
- YouTube「ロリキャラだけど31歳です♥」
- 【悲報】韓国文化「aegyo」が超絶気持ち悪いとアメリカで話題。誹謗中傷が良くないよね、どういうことなのか? [776365898]
- 【悲報】万博開催わずか11日後にカジノ建設着工開始 [834922174]
- IDを変える裏技って便利だよなwww
- 【悲報】備蓄米放出してるのに、なぜか米の価格は右肩上がり 14週連続の米値上りで日本人悲鳴 米はほんと不思議さ… [452836546]