X



聖戦の系譜のシグルドってなんで他国侵略したの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0008それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 04:50:52.87ID:E2BVcStY0
確かにヴェルダン懲らしめるまではわかるけどなんで北伐始めたんやっけ
0009それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 04:52:23.86ID:G4zy1y4pd
攻めてきたし滅ぼしていいよね?って脳筋だから
あと一旦兵を引く間もなくむこうが兵をだし続けてたから
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 04:53:07.39ID:vuUsrHry0
>>8
暴れすぎてさすがにヤバンゴ…

シレジア来いや匿ったるわ

匿ってくれた礼に荒事はまかせろや
0017それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 04:58:06.47ID:U2TwJcqR0
エーディン助けてヴェルダン制圧したらシャガールが攻めてきてエルトと亀裂入りかけたけど一年待ってくれってなって
だけど状況は好転せず全面戦争になってエルト斬首でそれ終わったら知らない所でなんかバイロン共々反逆者の汚名着せられててシレジアに逃げ込んだとかの流れだったっけ
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 04:59:21.22ID:U07sYd0u0
>>8
エルトシャンがアホすぎたから
0020それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 05:01:57.65ID:U2TwJcqR0
てかシャガールどこか忘れたけど顔グラ使い回されてたよな
また出てきた時くっそ笑ったわ
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 05:04:28.25ID:G4zy1y4pd
まぁシグルドが完全な対応して無事におさめたとしても
ディアドラが教団に見つかったら全部ひっくり返って終了だけどな
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 05:10:00.35ID:U07sYd0u0
>>17
ヴェルダン侵略がそもそも悪いわ
ジャムカに任せて撤兵すべきやったな
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 05:11:24.74ID:aC5E01LL0
>>21
対イザーク用に槍偏重装備だったとか
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 05:15:39.76ID:ZOKNak5i0
ジャムカとエーディンのカップルは初見殺しのトラップやったな
ラナが力ばっかつけてムキムキになり魔力伸びんし兄貴は追撃ないしで散々やった
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 05:17:47.23ID:0J1zsED30
ヴェルダンは言い訳利かない
ウクライナがロシアに攻め込んだようなもんや
追い払われただけで済むはずがないわよ
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 05:21:29.38ID:aC5E01LL0
アグストリア侵攻もそもそもシャガールが対グランベル強硬派やから
和平派エルトシャンの救助は理屈としては成立するっちゃ成立するのよな
これもロシアっぽい言い分やけど
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 05:22:52.26ID:SYVuXCWWd
エルトシャンが悪いよー
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 05:28:29.96ID:aC5E01LL0
結局どいつもこいつもマンフロイに操られすぎなんやな
悪役司祭キャラのなかで一番優秀かもしれない
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 05:32:58.49ID:IiEtoroS0
>>36
ナーガの娘を操って同士討ちさせたらウケるやろなぁ…w
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 05:35:06.87ID:ucU2EPVJ0
獅子王(笑)
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 05:39:51.15ID:5a9FspNUd
フリージのガリメガネが戦闘ではヘビーアーマーで魔法撃ってくるのキモい
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 05:40:07.75ID:G4zy1y4pd
アルヴィスは生まれた時点で詰んでるからなぁ
ロプトの言うこと聞かなきゃ血筋のことリークされて処刑されるしかない
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 05:42:15.61ID:raDMkisld
>>42
最終盤の魔法アーマー大量発生もキモいぞ
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 05:45:22.98ID:KVM/x9v40
エルトシャンが1番無能やろ
こいつの動き次第でシグルドは死ななかった
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 05:46:34.71ID:197aJHwhd
どのみちシグルドはアルヴィスに誅殺されてそう
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 05:47:27.69ID:G4zy1y4pd
我が友は三人とも政治的に無能だろ
知力は全部戦術に振ってる
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 05:47:34.89ID:d0A2cu6/F
聖戦の系譜は音楽がすき
NTT出版からでたサントラ買ったわ
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 05:48:26.69ID:d0A2cu6/F
>>45
しかも妹コンプ野郎だし
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 05:48:46.28ID:esyjEJYN0
>>47
キュアンは戦術的にも無能やぞ
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 05:48:59.74ID:E8+tRd6E0
国王に戻るんじゃねえって言われてなかったっけ
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 05:49:13.38ID:MVhmrTId0
聖戦はストーリーが深いってよく言われるわりにシグルドの暴れっぷりしかりキュアンの子連れ砂漠越えしかり相当ガバガバよな
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 05:50:56.34ID:nSGA/Sypa
>>51
キュアンは個人の武勇が優れてて義理堅くてイケメンやけどそれ以外は為政者としても指揮官としても完全にアウトなんよな
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 05:51:44.71ID:MVhmrTId0
アグストリア動乱はBGMがクッソええけど内容自体はいきなり他国滅ぼした奴らが内輪揉めに乱入して皆殺しにするって内容なんよな
めちゃくちゃやわ
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 05:52:00.28ID:E8+tRd6E0
紋章二部なんかも相当メチャクチャな話だし神話をネタにするとそういうものになるんだと思う
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 05:53:23.76ID:aSJiJEf+0
>>53
シグルドが帰還してたらそこまでは通しきれんかも
主力が遠征中で、国内に残った数少ない機動部隊を逆賊扱いするの危険すぎる
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 05:54:54.92ID:E8+tRd6E0
キュアンとトラバントの闘争に関してはアウグストもバカにしてるし
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 05:55:01.24ID:EWgmtwLid
>>57
加賀作品って基本ノリというか勢い重視だよな
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 05:55:25.13ID:MVhmrTId0
ヴェルダンまではわかるけどアグストリアはな
私情絡ませて戦乱に入ってきて皆殺しは他所から見たらキチガイにしか見えへん
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 05:55:33.95ID:Ue9MDE9h0
>>57
ボアニーナハーディンがバカ晒してるところをガーネフがつけ込んだだけだしかなりシンプルちゃうか?
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 05:56:23.59ID:G4zy1y4pd
昔やる夫スレでゲームのストーリーは後の歴史家が改竄したもので本当の歴史はこれだ
みたいなのがあって面白かったな、聖戦じゃなくて暗黒竜だったけど
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 05:56:49.62ID:5a9FspNUd
政治的に有能なヤツマンフロイだけやろ
次点でラーナ後はドングリ
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 05:58:37.85ID:nSGA/Sypa
>>61
昔の人気ジャンプ作品みたいなもんやな
聖闘士星矢とか北斗の拳のような
矛盾点や整合性とか細けえことはいいんだよで押し通す
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 05:58:50.40ID:E8+tRd6E0
肝心のアリティア軍が全滅間近なところに
神様が俺んとここーい!って言ったからわけも分からずたどり着いたら
最強の軍になってスーパーワープもしてもらったからな
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 05:59:41.41ID:MVhmrTId0
>>63
王族の生き残りニーナだけやけど女がリーダーは不味いし別の国の王族呼ぼう!って貴族が言いながらいざ呼んだら特に無能でもないのに陰口叩きまくりで冷遇ってアホやろ
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 06:00:15.93ID:EWgmtwLid
>>67
分かるわ
だから初見でやるときは結構熱い展開に感じたりするな
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 06:02:14.27ID:G4zy1y4pd
>>67
リアルかどうかじゃなくリアリティーを感じるかどうかが大事だからな
矛盾があっても気づかなきゃオーケーだし
世界観がおかしくてもそういうものだって思わせればオーケー
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 06:02:34.22ID:raDMkisld
>>68
アカネイア兵を簡単にけちらせるレベルになっとるのはカタルシスあるわ
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 06:05:58.04ID:d0A2cu6/F
>>67
聖闘士星矢っぽいというのはなんか分かるわ
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 06:06:53.73ID:Fvfb5tN10
エルトが落ち着いてれば良かった?
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 06:07:20.01ID:raDMkisld
>>74
シアルフィで決戦も熱いわね
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 06:07:38.76ID:MVhmrTId0
>>73
ロプトウス「ワイが最強なんや!この地支配するで!」
地竜族「なんやこいつ死ね」ボコー
ロプトウス「ンゴゴ…あかんもうここにおれん別の大陸行くで…」→ユグドラシル大陸へ

ロプトウス「新しく来たここ竜族自体おらんやんけ!こらワイの天下やわ!」

やっけ?
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 06:24:48.75ID:DrTODA620
FEは基本ストーリーガバガバなイメージある
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 06:29:03.91ID:aC5E01LL0
>>76
アグストリアもグランベルもロプトが暗躍してて双方戦争を起こしたがってるから
戦争を止めたがってるエルトシャンはどうやっても板挟みになって死亡
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 06:30:06.42ID:ZG+gnLB4p
割とどうしようもなかったのを前提した上で全員無能だったというのが正しいよな
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 06:30:56.75ID:qoUsPLSe0
ミネルバとどっちが無能か毎回思う
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 06:32:26.16ID:AIOLASSs0
士官学校出てるのに蛮族より指揮レベル低い奴がいるらしいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況