X



【朗報】プロ野球さん、客足が戻り始めるww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 07:03:33.94ID:akzERF66r
2022年5月3日祝日 晴れ

阪神-ヤクルト 42,483人(今季最多)
横浜ー中日 31,614人(満員御礼)
広島ー巨人 30,580人

日本ハムー楽天 20,087人(完売・収容50%規制)
ソフトバンクーオリックス 33,102人
西武ーロッテ 21,592人
https://twitter.com/nakajima1974/status/1521479558020878336?t=F7GmY-D9OaGEX7NOt3v85Q&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0220それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 08:23:53.14ID:9L7+bUzQr
>>208
サンフレって昔からあるチームなのになんで人気ないねん
0222それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 08:24:20.75ID:pWPl4Y5k0
土日はちゃんと満員になる野球の人気を改めて実感する
ほんま一強状態やな
0223それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 08:24:26.29ID:JXWB26X6d
>>220
立地がね
0224それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 08:24:26.68ID:OBDG+8Z7a
>>219
関西の民度www

本当に別の国みたいやな
0225それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 08:24:31.54ID:oIqPP0h80
>>208
札幌って1万人しか入らないの?終わりじゃんハム失ったら
0226それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 08:24:33.29ID:sBqHlNn00
>>208
2019あたりはもうちょっといた記憶があるんだが
0228それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 08:24:59.67ID:RRtXGgsu0
>>179
これな
ただ球場までの最後の所が単線なんや…
0229それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 08:25:03.81ID:VM+ydnqi0
てかこんだけ試合やって大してコロナ騒ぎないんやし
マスクと手指消毒だけそのまんまで客全入れ声だしOKにしてええやろ
0231それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 08:25:34.96ID:dX5TkeU+a
>>208
週1でこれはだめやろ
0232それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 08:25:39.47ID:NG1BOY7nd
>>227
まともにチケット買ってる人は怒らないの?
0233それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 08:25:40.25ID:OBDG+8Z7a
野球観戦ってなんで1人民も多いんやろうな
そんな現地観戦したいんか
0234それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 08:25:47.18ID:VM+ydnqi0
>>225
もっと言えば金かかるからって札ドで試合するの嫌がり始めてるっていう
0235それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 08:26:00.91ID:sBqHlNn00
>>227
こういうのやるとシーズンパス持ちが怒りそう
0236それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 08:26:06.76ID:oIqPP0h80
埼玉西武とかいうほぼ東京の球団、ドームの10m先東京やぞ
0237それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 08:26:19.55ID:pWPl4Y5k0
Jリーグはほんとオワコンやなw
週1でガラガラやからなw
平日に週4やっても土日が満員になるプロ野球の凄さよ
0238それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 08:26:29.11ID:OBDG+8Z7a
>>235
ファンはどう思うんやろうな
アホらしくなって金払いたくないわ
0239それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 08:27:16.53ID:jTvWLfGfd
>>229
真後ろの席のおっちゃんがマスク無しで叫んでたら嫌だろ
それこそ客離れになるわ
0240それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 08:27:17.87ID:akzERF66r
>>227
いやいや、こんなんアウトやわ
西武やロッテが平日にやるならまだしも
0242それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 08:27:22.14ID:tfqFi5jea
東京ドームガラガラやん
巨人ファン減ってとるやろ
0244それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 08:28:31.37ID:AAFt5JShM
純粋になんでこんな集まるんやろうな
現地観戦ってそんな良いものか?
0246それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 08:29:24.95ID:k6Sgp1zYM
>>242
巨人ファンは2012年くらいまでの巨人が好きでそれ以降はそんな熱中してなさそう
0247それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 08:29:32.87ID:pWPl4Y5k0
GWに数万人タダ券配るとかやばすぎるw
税リーグオワコンすぎ!
0248それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 08:29:46.38ID:Db+ssQ1Y0
甲子園は声出して応援してたしマスクもしてなかったな
0249それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 08:29:53.46ID:AAFt5JShM
>>246
なんか変わったか?
0250それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 08:29:59.10ID:6/B/caPYd
でも西武ドームって駅前だからええよな
雨降ってても苦じゃないし
楽天生命とかマリンは駅から遠いから嫌だわ
0251それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 08:30:04.50ID:AAFt5JShM
>>248
民度やばすぎて草
0252それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 08:30:12.96ID:tfqFi5jea
ラッパの音するけどあれ流してんのか
0253それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 08:30:14.27ID:GXxfXe8G0
>>208
死んでるやん税リーグ
0255それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 08:30:37.09ID:rDa2YMZG0
Jリーグって経営成り立ってるの?
赤字続くとペナルティあるんだろ?
0256それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 08:30:48.42ID:DCUulXBX0
企業がチケット抑えてる球団は空席なんかな
周りの眼気にするやろ
0257それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 08:31:00.40ID:sFfbJTGZd
>>242
言うほどこの御時世に密閉ドームに行きたいか?
0259それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 08:31:51.43ID:4S5UxLyJ0
阪神巨人の人気が衰えないの何故?
0261それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 08:31:57.36ID:dvJ/2VC90
マスク強要声出し禁止なんて馬鹿げたルールやってる限り絶対行かん
撤廃したら初日に行くわ
0262それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 08:32:22.09ID:pWPl4Y5k0
サカ豚の野球下げが大嘘だとよくわかるなw
こういう現実見ちゃうと
人気ないのはサッカーだけなんだよなあ
0265それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 08:33:59.58ID:l94EnZZH0
サ、サッカー?
0266それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 08:34:13.13ID:DCUulXBX0
野球もサッカーも好きだけど、夏の時期はドーム球場でええわ
屋外は暑くてしんどい
0268それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 08:34:23.52ID:8yVYoTRF0
阪神はこんだけ入って昨日はクソ試合見させられたんか
0269それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 08:34:35.78ID:k6Sgp1zYM
>>262
サッカーというかjリーグはなんJがなかったらガチで存在忘れる時ある
0270それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 08:34:36.76ID:m8HoiKuJa
>>268
あれでまた行きたいってなるんかな
0271それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 08:34:57.48ID:QgYV6RHF0
地域密着と銘打ってチームを無尽蔵に増やし過ぎた結果
サッカーは死んだ
0273それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 08:35:50.32ID:rDa2YMZG0
>>258
もうハムファンすら喜んでないとか可哀想だよね
マスコミはずっと盛り上げようとしてるけど
もうGWなのにいつまでこの盛り上げ方続けるんだろう
0274それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 08:36:14.77ID:joTHjLNPM
>>268
そらそういう試合もあるやろ
毎回満員近いんやし

不人気球団じゃあるまいし
0275それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 08:36:58.63ID:0IpihAmrM
>>271
結局地域密着って広島阪神規模じゃないと意味ないからな
パ・リーグと同様になんとなく見てた奴らは離れてるんだろ
0276それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 08:37:25.23ID:qtbMuL9Va
声出し解禁されてるぞ
ソースは甲子園球場
0277それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 08:37:33.12ID:qaUOcjdw0
阪神がこのまま最下位で観客動員が12球団No.1のままなら凄いと思う
もう宗教とかそんなレベル
0278それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 08:37:38.76ID:c3dcIWpp0
横浜スタジアムって席増設しなかったっけ?
それでも32000しか入らんのか?
0280それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 08:37:56.68ID:Eyqvf5/B0
>>275
球場のあるエリアを支配しないと難しいわな
0284それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 08:38:47.15ID:rDa2YMZG0
>>271
地域密着自体は正しいと思うけど
地域をどこまで広げて見るかだよね
流石にさいたま市内なのに浦和区大宮区で
別の地域扱いとかおかしいもんな
0285それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 08:39:08.69ID:90wLQ7uTM
>>86
阪神巨人に嫉妬したパリーグファンか
毎回その2つが人気じゃん

こんなガイジが人気でセリーグに張り合おうとしてんだな
0287それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 08:39:31.31ID:VM+ydnqi0
音楽ライブや舞台劇と違って
タダで客呼んでも呼ばれた客が必ず面白いもんを見れる保証がないからな
サッカーだけじゃなく
そもそもスポーツ全体でタダ観戦は止めるべきやわ
劇薬すぎて失敗した時が痛すぎる
0288それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 08:39:38.14ID:9L7+bUzQr
>>278
野球場の席増えて客として嬉しいことあるか?
選手の見え方小さくなるしトイレ混むし
0289それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 08:39:43.24ID:GXxfXe8G0
>>276
阪神ファンだけはどの球場でも解禁されてるらしいな
0290それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 08:39:46.09ID:mwQ+zpmBM
>>279
2.5ゲーム差の青いチーム「…………」
0291それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 08:40:09.80ID:G+wetxAF0
マナブ18号の動画見ると阪神ファン声出しまくりやで
0292それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 08:40:50.02ID:qgVi67mT0
他の11球団ファンは阪神ファンを見習って欲しいわ
他も声出しすれば日本をコロナ脳から救えるぞ
0293それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 08:41:49.87ID:NS0qaUlza
>>275
ソフトバンクは単体で九州全域のJリーグ、Bリーグ、ラグビーの全チームの観客動員数の総計を上回っとるぞ。やるなら地方全域が基本で最低でも県全域及び周辺くらいは支配領域にしないとキツいわな
0294それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 08:41:51.37ID:qaUOcjdw0
こうみたら交流戦ってパリーグ側からしたら
観客多いセリーグの球団を本拠地に呼べるからメリットアリアリよな
鈴木誠也や丸がいた頃の広島がヤフオクドームに来たとき3塁側が赤で埋め尽くされた光景は忘れられない
0295それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 08:42:04.89ID:DCUulXBX0
>>287
野球はローカル放送で見るキッカケがあるけど
サッカーはBS全国放送で数試合やるレベルだしなぁ
0296それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 08:42:10.30ID:opcMNnPB0
ハムと西武以外は安泰
0297それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 08:42:35.89ID:9WLFlhIr0
日本人を腐ったコロナ脳から解放するために、野球が先導してる感ある
プロ野球がやっとるしええやろってことでライブもテーマパークも居酒屋も動かしやすくなる
0298それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 08:42:45.39ID:Wb6q7wPr0
>>291
こいつ大学生かと思ったら44歳で草
0299それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 08:43:45.38ID:a17zgIPZ0
>>61
そんなに悪くないぞ
川崎くらいの立地やろ
0300それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 08:44:05.78ID:CNHoatkUa
>>160
ガイジ
0301それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 08:44:23.27ID:g1Z0mgnQ0
>>267
2万超えたら400円/人の追加支払い
飲食売店は札幌市の稼ぎ
辺りは調べればすぐ出てくんやけど

何も知らねー奴がイキった書き込みすんなや
0302それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 08:44:37.36ID:sAdcyfzM0
やきうと同じようにコロナ初期に槍玉に挙げられたライブハウスやクラブは今年に入っても閑古鳥で閉店が続いてるって記事があったな
その時の経営者のインタビューいわく「2年間も自粛ムードが続いてライブハウスに行くという選択肢が消えてしまったから客足が戻らない」って話なんやと

スポーツ観戦もそうだけど一度習慣が消えてしまうとなかなか元には戻らないで文化自体が衰退していくんやなって
若者を標的にして自粛を煽りまくった尾身や百合子の罪は予想以上に大きいと思うで
0303それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 08:45:09.48ID:VM+ydnqi0
ハムはよえーし新庄が色んな意味で期待外れしてるしで客減るのは分かる
西武はなんでやねん
0304それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 08:45:28.25ID:9WLFlhIr0
>>298
ええなぁ
44になってもあの見た目は羨ましいわ
0305それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 08:45:46.19ID:sAdcyfzM0
>>227
これバカにしてる奴多いけどコロナ禍の2年間で興味無くした人間は多いから
呼び戻すためにまずは興味を持ってもらうって選択は正しいと思うで
0307それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 08:45:49.03ID:VM+ydnqi0
>>302
あと10年もしたらあの時のこの対応は愚かだったって言われるやろ
まあ手遅れやがなそれじゃ
0309それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 08:46:44.30ID:F+m8oYKv0
バンテリン満員にしたらたいしたもんですよ
0310それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 08:46:58.62ID:8Wzv4dt50
なおバンテリン
0311それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 08:47:02.88ID:c53x+3FA0
みんな暇なんやな
0312それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 08:47:44.82ID:XRzmQzd8a
オリの企業シーチケ戦法って親会社の補填だよな
先月京セラ行ったけど発表されてる観客数の半分もおらんかったぞ
0313それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 08:47:53.86ID:lSMtoioZd
>>306
飲食グッズの売り上げは日ハムに入らないから
0315それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 08:48:38.00ID:pWPl4Y5k0
こんな状況でチケット完売になるプロ野球の凄さと
ファンの母数の多さを実感するわ
0316それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 08:48:42.05ID:4DdpjIbcM
>>312
どこが買ってくれてるんや
0317それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 08:48:47.23ID:VM+ydnqi0
>>309
毎日オールスターゲームやれば良いな!
0318それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 08:49:25.80ID:bLI0XW4va
>>302
コロナ禍に合わせた娯楽も増えてるから
別に他の娯楽でいいじゃんてなっちゃうんだよな
ライトユーザーで客増やしてた所は特に痛手大きそう
0319それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 08:49:30.79ID:sAdcyfzM0
お笑い芸人や地下アイドルのライブはそういう習慣が消えた人や新規が来ないことを見越してコア層から搾り取る方向にシフトしてるのが多いな
ファンと直接交流することを売りに一種の宗教みたいになってるけどアレはアレでどうなるんやろうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況