X



Short Stop = 遊撃手 ← これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 09:56:59.99ID:R0xyRC61d
訳がかっこよすぎるやろ
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 09:57:30.26ID:R0xyRC61d
こういう粋な訳くれ
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 09:57:32.58ID:iHIgeyVa0
これ正岡子規が名付けたらしいな
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 09:58:08.04ID:R0xyRC61d
>>3
松尾ノボール
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 09:58:33.37ID:JvuZNF4Oa
短遮手
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 09:58:55.24ID:Efu09egfM
>>5
うんち
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 10:00:00.21ID:jr9k64yY0
名誉なんG民として正岡子規を表彰したいよな遊撃手ってカッコ良すぎる
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 10:02:31.30ID:R0xyRC61d
今日も正岡に感謝や
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 10:04:07.94ID:/mZv2HXXM
まずショートストップってなんだよ
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 10:05:40.64ID:5CGCyR3h0
SSもええけどな
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 10:06:40.13ID:RUx1QIC3a
>>9
昔は二塁手と投手の間にいたから
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 10:08:16.09ID:ir2XcPxQ0
wikipediaみたら名付け親正岡子規じゃなくて草
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 10:08:31.98ID:bopaswIE0
日本においては明治時代の野球が伝わってまだ間もない頃に、正岡子規によって「short=短く」「stop=遮る」の直訳である「短遮」(たんしょ)、もしくは「短遮者」との訳語があてられた。その後、明治時代の教師・中馬庚が「ショート・ストップは戦列で時期を見て待機し、動き回ってあちこちを固める『遊軍』のようだ」と説き、「遊撃手」という名称が広まったんやで[5]。
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 10:08:59.38ID:L86Lgdw40
街の遊撃手
2022/05/04(水) 10:09:41.87ID:TJBv3Vg+0
やっぱり中馬じゃないか
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 10:10:12.96ID:8RYrSHgP0
>>14
おっさんやん
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 10:10:40.48ID:9lm9eM0va
Short Stop
正岡「短遮者」
中馬「遊撃手」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況