X



石川雅規(41)ストレート平均球速131.8km←これで抑えられる理由wwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 19:21:31.02ID:p07uqettp
135それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 19:42:49.21ID:9q2l8A37M
>>13
阪神巨人は抑えられるけど中日クラスの打線は抑えられないんやな
まぁ中日はチーム打率トップやししゃーない
136それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 19:43:22.48ID:C/ap4weO0
この身長の選手を自由枠とはいえドラ1で指名する決断もすごいよ
ヤクルトのスカウト大したもんだ
137それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 19:43:33.58ID:eh764CG3a
https://i.imgur.com/z0SukDV.jpg

これやろ
2022/05/04(水) 19:43:37.54ID:xev3MF050
>>130
身長を低くしたマエケンみたいな感じやな
足もフィールディングもバッティングも
139それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 19:43:44.64ID:+rgDTeKEp
>>120
速球派はむしろトレーニングでいける
慶応からの投手がストガイばかりなのはコントロールない投手はそうやって生き残るしかないから
140それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 19:43:51.18ID:8u0O/6vea
>>136
しかも怪我持ちだっけか
141それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 19:44:05.75ID:TpfialD70
>>134
平均球速おちていくにつれて打たれていったもんなちーちゃん
142それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 19:44:07.67ID:sHshznMWr
宮城が後継者になれるんかなと思ってるけどどうなんやろ
143それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 19:44:30.67ID:5M/qXcxyM
>>133
IDがラストクリスマスやん
144それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 19:44:41.89ID:di43ArWW0
>>142
宮城はいまんところは速球派やろ
2022/05/04(水) 19:44:55.35ID:oLajBpfba
>>142
宮城は割とパワーピッチしてると思うけどな
出てきた時の田口みたいな印象
146それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 19:45:03.91ID:NL9mriZG0
>>137
桑田が正しかった
147それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 19:45:13.41ID:vvLS+v9vM
靭帯が一本しか残ってない石川
148それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 19:45:16.24ID:IhiXgZMc0
前なんGに貼られてたブルペン動画
https://youtu.be/hQCadsmwOrY
149それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 19:45:23.18ID:5RN64/WAM
>>82
ヌッスされるほうのことも考えろよ
これだから犬カスは
150それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 19:45:41.07ID:fmS0xWvPr
慢性的なアルコール摂取は、腸内の微生物の多様性を低下させ、有益な細菌を枯渇させる可能性があります。
腸内フローラのバランスの崩れは、以下のような様々な疾患の要因となります。
 
・不安
・うつ病
・肥満
・炎症性疾患
・慢性疲労

アルコールと腸の健康の関係性についての考察レポートを発表 ~過度の飲酒は消化器官の健康や腸内フローラの多様性に影響を及ぼす~ 
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000022.000075534.html
 
アルコールの飲み過ぎで「腸内フローラ」が悪化 肝炎や大腸がんに影響 | ニュース | 保健指導リソースガイド 
https://tokuteikenshin-hokensidou.jp/news/2016/005347.php 
2022/05/04(水) 19:45:48.18ID:n6JYDEU3d
星野伸之なんかもっと遅かったぞ
152それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 19:45:50.93ID:sHshznMWr
>>144,145
歳とってからや
投げ方的にワンチャンないんかなと思ってた
153それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 19:45:53.41ID:iCd62Z350
押さえれてない定期チンカスはアマチュア球団提供
154それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 19:45:59.23ID:PaffCtIQ0
一番得意なのって西武打線なんだよな
山川を毎年のようにチンチンにしてる
155それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 19:46:17.34ID:SqzO7dhT0
カツオ勝つと贔屓じゃないけど嬉しい
156それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 19:46:24.05ID:uRXRZVwxa
うーん
157それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 19:46:27.52ID:d8GsMzsd0
>>138
マエケンも石川も当然めちゃめちゃ努力してるんだろうけど、2人とも超天才なんやろね
158それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 19:46:48.13ID:A8kd9Q8Zd
本当は巨人と決まってたんだっけ
2022/05/04(水) 19:46:50.20ID:ONbUmn+UM
下柳田口も同じ系統
とにかく低めに投げ続けることだけしてる
2022/05/04(水) 19:47:15.42ID:YyxCbFQPd
>>137
これは精密機械
2022/05/04(水) 19:47:38.81ID:JkQO0IZmM
ここまで山本昌なし
2022/05/04(水) 19:47:45.87ID:1u5v7tnKa
>>76
金子はコントロールも劣化したからしゃーない
見るからに身体に負荷かけてそうな投げ方やし
163それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 19:48:04.29ID:zdTI+Eyq0
>>155
わかる
生きてる間に見れる最後の200勝Pやおもてるわ
164それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 19:48:49.82ID:yPOvm9tP0
今年はおじさんらしく中10させてやれそうだけど去年は終盤中5あったよな
165それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 19:48:50.88ID:xHOjzJYAd
スワローズ出身投手通算勝利数

1位…金田正一:400勝

2位…松岡弘:191勝

3位…石井一久:182勝

4位…石川雅規:179勝

今年中に3位入るかもしれんな
まさに球団史に残る投手や
166それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 19:49:04.17ID:bLXPudGo0
ゲームやらんから分からんけどパワプロとかだと球遅いからボコボコやろ
167それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 19:49:05.51ID:PaffCtIQ0
太く短くの代表みたいな斉藤和巳が細く長くの代表の石川を評価してるの興味深い

「球界で一番過小評価されてる」斉藤和巳だから“伝えたい”、40歳開幕投手・石川雅規の偉大さ
https://thedigestweb.com/baseball/detail/id=16188
168それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 19:49:15.40ID:YwaJL24A0
ずーっと低めに集めるコントロールだよな
身長167cmとかだよな?マジで凄い
169それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 19:49:38.03ID:d8GsMzsd0
投球スタイル大好きだから時間かかっても良いから200勝して欲しいわ
170それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 19:50:04.33ID:sHshznMWr
>>155
昌のときもやったけど200勝チャレンジは見守りたくなるわ
171それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 19:50:08.32ID:LQ6htmX80
>>163
マーもいけるんちゃう
今33歳で184勝とかやろ
172それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 19:50:36.10ID:YwaJL24A0
>>163
マーが200行くやろ
ダルは怪しいけど十分射程圏内
最後でもなんでもない

と思ったがマーが先に達成するから最後の可能性あるんか...
173それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 19:50:51.53ID:ZVugplZA0
お前らもバッセン行ったらわかるぞ
球が遅すぎると軌道が山なりになるからかえって打てん
174それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 19:51:21.21ID:O9P+BXm60
200勝はハードル高すぎやでほんま
175それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 19:52:11.39ID:Qoio/BjV0
>>90
我慢して使って育成してる段階
2022/05/04(水) 19:52:23.79ID:dMgDycCd0
なんか球速のせいかいつまでも投げられそうに見えるわ
10年後も先発やってそう
177それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 19:52:53.98ID:zdTI+Eyq0
>>171
>>172
ピートローズとイチローの話やないけど日米通算はなぁとワイはおもてまうねん
もちろん立派やけどさ
178それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 19:53:34.04ID:9yX+iFJv0
球速ってあるないより平均からどれだけ乖離しとるかの方が大事とも言われとる
179それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 19:53:59.03ID:Qoio/BjV0
>>177
米で稼いでる分はええやろ・・・
180それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 19:54:33.02ID:6jpL62ZD0
これもう小さい山本昌だろ
181それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 19:54:44.61ID:C/ap4weO0
2001年のドラフトって結構しょっぱかったんだな
◎評価は石川以外だとおかわり、杉内くらいしか

次点が安藤、石原、山井
182それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 19:54:47.79ID:pj51iR9K0
200間に合う?
183それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 19:54:53.94ID:di43ArWW0
結局緩急差よ
柳の球を速くすることはできないが遅くすることはできるって言う言葉凄く刺さったわ
184それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 19:55:13.00ID:ZFmcpZay0
燕ファンには悪いけど昔からあんまりエースって感じはせんわ
185それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 19:55:20.18ID:ZVugplZA0
日米通算がありなら山本由伸とか達成してないか?
186それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 19:55:27.92ID:Dyz5KsJi0
>>117
ストレートとフォークとチェンジアップが全部同じ速度同じ軌道でくるのにな
187それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 19:55:28.60ID:yPOvm9tP0
19歳と組んで今のところいい感じという嬉しい誤算
ブチギレモード入ったとき内山はアワアワしちゃうんやろか
188それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 19:55:48.76ID:cvrVll/a0
いくら球速くてもど真ん中に投げたら余裕で撃たれるやろ
そういう事やねん
189それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 19:55:58.12ID:fLd7upbk0
緩急差がものをいうなら
110キロストレートと50キロカーブで勝負すりゃええやん
190それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 19:56:09.54ID:di43ArWW0
>>186
同じ速度に来たらアカンすよ!
191それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 19:56:47.86ID:Qoio/BjV0
>>180
山本昌(40) 11勝7敗 170イニング 完投3 防御率3.32
2022/05/04(水) 19:56:55.43ID:k7N07jogM
スクリューって言わんなったな
193それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 19:57:16.35ID:6jpL62ZD0
>>191
ヤバ杉内
194それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 19:57:22.12ID:IhiXgZMc0
>>191
おかしなことやっとる
195それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 19:57:59.43ID:DxqJWMtoa
チーム別みたら阪神だけ抑えてて草
196それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 19:58:02.82ID:zdTI+Eyq0
>>179
優劣の話やなくて別競技に思えてまうんや
197それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 19:58:08.33ID:C/ap4weO0
山本昌ってでっけえよな
ラジコンしてるとこ見たことあるけどゴリラみたいだった
198それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 19:58:19.78ID:xkZ+wt7ea
ヤクルトの誰かが言ってたけど石川とのキャッチボールが1番怖いらしいで
他の投手より手元で変化するとかなんとか
199それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 19:58:34.21ID:6mS8oBKmd
>>191
完投3が地味にやばい
200それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 19:58:47.89ID:nLxdPmfx0
>>191
バケモノ
201それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 19:59:08.55ID:6mS8oBKmd
>>198
バレンティンも石川の牽制球が怖いって言ってたな
202それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 19:59:34.59ID:f6EgiFw00
>>197
野手に囲まれてるシーンで頭一つ抜けて高いからなぁ
203それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 19:59:41.52ID:PLeVrXvd0
ヤクルトじゃなかったらもっと勝ってたかもしれんけど
ヤクルトじゃなかったらこんなに投げられなかったのも事実やと思う
204それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 20:00:22.21ID:m9vTHXdd0
打てそうやなぁで気持ちよく振ってたらあかんで
センターから逆方向の意識を常に持たなあかんで
205それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 20:00:48.90ID:d8GsMzsd0
>>191
完投3はすげえわ
206それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 20:01:00.59ID:TpfialD70
>>197
相撲でもそこそこ活躍してそう
https://i.imgur.com/Eub4y9l.jpg
207それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 20:01:19.42ID:pwVFEBQ/0
カツオスライダーカツオカーブカツオシュートカツオスクリューがあるから
208それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 20:01:29.82ID:czEiMVgF0
>>197
あのでかいのがマウンドの高さ使って投げてくるんやから相当の圧やろな
209それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 20:01:46.04ID:6jpL62ZD0
>>206
警備のおっさんといい勝負で草
210それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 20:02:18.44ID:X4Rt6mpT0
200勝無理そう
211それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 20:02:19.52ID:9kRhwGgca
>>197
背もやけど骨格がデカいわ
212それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 20:02:27.52ID:mvLL1knO0
>>184
逆にヤクファンにカツオってエースだよねって言ったらめちゃくちゃ怒られたで
2022/05/04(水) 20:02:35.63ID:1u5v7tnKa
ワイ的にはメジャーで見てみたかった投手や
214それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 20:02:50.11ID:a2JWUEyRd
>>32
左やとなんでなん?
215それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 20:02:56.55ID:6mS8oBKmd
>>206
白鵬と並んで見劣りしないって凄いわね
間近で見たことあるけど白鵬ってマジででかいからな
216それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 20:03:07.88ID:dIaUB/tXM
石川って制球がすごいってより狙い球を絞らせない投球術って感じするわ
217それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 20:03:22.40ID:Eqz0zR5T0
イナリの野球流儀でも石川は一度も見たことないタイプだって書かれてたな

第1戦、石川との初対決は今でもはっきりと覚えている。
まずボールの出どころがわからない。そして高目のボール球と思いきや、ストンと沈んでど真ん中のストライク。
長く野球をやってきたが見たことのない軌道だった。石川のスクリューに驚愕した瞬間だった。
「なんや今の球は! こんなん打たれへんぞ」
オーソドックスなサウスポーならまだしも、かつて対戦したことがないタイプ。
きゃしゃな体からは想像もつかないような真っすぐのキレ。右バッターは膝元に、左バッターにはアウトコースいっぱいにと、クロスファイヤー気味にきっちりとコントロールしてくる。
真っすぐに的を絞ると、絶妙のタイミングでスクリューが来る。
中央打線はこの2年生バッテリーにきりきり舞いにされた。
2022/05/04(水) 20:03:23.78ID:gEK5c1I/0
阪神だけしか抑えてないだろ今年
219それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 20:03:30.06ID:RSj+qacxp
https://i.imgur.com/v1dJWmf.jpg
昌は飛び抜けてデカいんよ
220それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 20:03:40.98ID:Yn4NODW0p
もう力としては衰え切ってると思うからまだまだいけるやろ
221それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 20:04:06.09ID:iI3nxUfk0
指標はあれなんで運ですな
2022/05/04(水) 20:04:07.78ID:11dquDUxM
山本(43) 11-7 133回2/3 3.16
山本(44) 1-4 27回 10.67
山本(45) 5-1 47回2/3 3.21
山本(47) 3-2 67回1/3 2.94(違反球)
山本(48) 5-2 70回2/3 4.46
山本(49) 1-1 14回 4.5
山本(50) 0-0 1回1/3 6.75(引退)
223それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 20:04:15.19ID:RejvbGJF0
青木に「投げるたびにプレーと踏む位置変えたらバッターからしたらやりにくい?」と聞いてその日のうちに試して日ハム打線完封しかけてた気がする
224それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 20:04:31.36ID:zdTI+Eyq0
>>219
憲伸エッッッッ
2022/05/04(水) 20:04:40.06ID:Z1R0abuLd
>>177
まあ田中は日本だけで200勝もできなくもないと思うけどな
226それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 20:05:23.50ID:6jpL62ZD0
>>219
隣が一般人だからデカく見えるのもあるやろ
227それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 20:05:33.25ID:VU8Al4WRd
昌が凄いのは最近のベテランと違ってナゴドを独占しなかったこと
東京ドームでも神宮でも平気で投げてた
49歳のシーズンからは客が見込めるからナゴド専になったけど
228それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 20:05:45.12ID:92AVU+VIp
>>136
巨人も狙っとったけどな
というより巨人が本命やった
2022/05/04(水) 20:06:09.63ID:FGFI1YIid
忖度
230それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 20:06:43.83ID:cjPJIRJw0
ストレート全然投げないから
231それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 20:06:57.70ID:zdTI+Eyq0
>>225
そんないっとんやなぁ
ほんま200勝みたいわ
232それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 20:07:18.79ID:VMH6rItf0
>>228
巨人の自由枠に内定してたけど、長嶋が寺原欲しくなってポイしたらしい
担当スカウトが青学の監督と石川に寿司屋で土下座したらしい
233それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 20:07:25.26ID:Qoio/BjV0
>>206
vsバスケの助っ人
https://i.imgur.com/aBuhw00.jpg
234それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 20:07:37.36ID:KtxEMkDr0
数年前にプレイボーイにインタビュー記事載ってたけどまあえらい工夫しとるみたいや
ストレートでもプレート踏む位置やらタイミングやら幾度となく変えるんやと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況