X



ヤクルト チーム打率 最下位 チーム防御率 セ1位WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 01:09:57.45ID:jHvlpEaI0
これもうどこのチームかわかんねえな
0202それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:08:55.15ID:oE+LqmrV0
>>3
いうて高津1年目はクソだったぞ
0204それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:09:06.98ID:p9VJ2b8+d
>>177
ヤスなんか大人になったな
さては
0205それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:09:18.69ID:KlRqBlzv0
>>197
松本はいいけど松本はどうかな
0206それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:09:22.02ID:dGKD63WJ0
>>202
そら前年まで田畑やし
0207それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:09:34.26ID:XR25WC/l0
濱田って思ってたより思ったほどだったな
よく考えたら去年なんもしてないし勝手に期待膨らましてたわ
0208それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:09:40.64ID:RoKTk4V00
オスナが調子上げてきて嬉しいで
そもそもオスナの守備無かったら結構崩壊してそう
0209それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:09:43.06ID:rci38+Aqr
>>23
青木ももう引退やな
0210それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:09:46.58ID:Tqu+lygB0
>>195
OPS6越しちゃってるから煽るには厳しいね
0211それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:09:49.42ID:gpzDpoxE0
>>197
捕手の松本は内山が落ちるときに二番手捕手として上げるんやろ
0212それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:09:51.20ID:wcZYYy47d
内山はなんてあのガタイで打球上がるんや
オスナはなんであのガタイで打球上がらんのや
0213それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:09:55.22ID:5kDm1qowd
>>188
戸田の成績とはいえコールよりだいぶええのに投げる前から一緒にするのはかわいそうやろ!
スペなのはマジであかんけど
0214それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:09:59.01ID:00tZY9fda
まだ5月始まったばっかとはいえ今年は久しぶりに貯金出来たらいいね
0215それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:10:00.36ID:Yh2dKZj50
>>195
たまに年俸盛られてるのを見る
円安で6.5億になったとか為替関係なく1億以上盛られてたわ
0216それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:10:00.69ID:SrWCKGm50
地味にリリーフが凄い
マクガフ来日して最高の成績残すやろな
0217それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:10:02.80ID:yI4JMaCE0
石川がおかしいよあのおじさん新球場になってもいそう
0218それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:10:17.99ID:ajcLQURba
奥川は肘にサポーターしてたらしいからまだかかるんやない
0219それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:10:26.86ID:wcd6KrKjd
神宮でホームチームが打てないという珍事
0220それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:10:38.09ID:gdS2tRSU0
せっかく復活した中村には悪いけど
7(6)長岡
8(2)内山
は1年間固定していいよ
0221それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:10:39.31ID:6bLI6GuA0
濱田長岡とフリースインガーの若手を二人も同時に育てるのはキツいから濱田は二軍でもいいとは思ったけど代わりがやっぱりいないな
0225それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:11:30.17ID:Yh2dKZj50
神宮に関しては真夏になったら普通に勝ちだすやろと思ってる
0227それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:11:43.99ID:gpzDpoxE0
>>220
内山に関しては去年もDHと捕手の併用で1年捕手としてやった経験ないのにいきなり1軍で通年は無理やろ
0229それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:11:59.00ID:hHqyNG0pd
とにかくストライクゾーンで勝負するようになってからこれよな
追い込んでも無理にボール球使わない
0230それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:12:05.71ID:gdS2tRSU0
濱田とかいうヤバいやつがいるおかげか
オスナはチャンスでの併殺が減ってちゃんとタイムリー打てるようになってる気がする
0231それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:12:07.65ID:7lVCC03Xd
5月は大型連敗なんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
0232それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:12:07.91ID:Tqu+lygB0
>>223
それは奥村しか用意してないことのが問題や
0233それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:12:21.09ID:mslYTMmu0
地味にスニードの存在がデカい
体力ないけど確実に試合は作ってくれるから勝ちやすいんだよな
リリーフは充実してるからある程度カバー出来るし
0234それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:12:23.20ID:aIqGAgfr0
>>207
去年の開幕故障が全てやな好調のまま去年サンタナ来るまでに経験積めていれば今年のアプローチ少しは違っただろうけど二軍ですらほぼ出られてなかったからな持ってないわ
0235それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:12:56.45ID:kP+ujJfC0
>>128
濱田はあとは経験だけだわ
0236それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:13:02.91ID:yI4JMaCE0
去年のヤクルトも3割打者一人もいなかった気がするし去年から投手のチームに変わってしまったよ
0237それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:13:04.02ID:/WHUyrtb0
むしろ中村抜きで古賀、内山、松本で貯金作れたのが凄いやろ
0238それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:13:09.37ID:rETiC8Lg0
中日に負けるとかもう終わりだ横の球団
0239それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:13:29.38ID:S2PAyVqpM
>>115
梅野は登板数に気を使ってやればええ投手やな
頑丈じゃないのに昨年も二軍含めて70試合ペースで投げさせて案の定怪我したし
0240それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:13:30.52ID:gdS2tRSU0
宮本にはしっかりと打席数与えて欲しい
1週間通してスタメンで出すとか
それでダメだったら俺も宮本推すのは辞めるわ
0241それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:13:33.23ID:dGKD63WJ0
>>236
去年は四球こじきできてたから打撃指標もガチやったぞ
0242それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:13:33.68ID:7bRHDqmfd
>>212
山田とおなじシャトルトスバッティングを子供の頃からずっとやってたらしい
細身の強打者に有効な練習なのかもな
0243それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:13:37.34ID:58CELD1H0
捕手に関しては一軍と二軍じゃやること全然違うだろうしな
二軍じゃおそらく一軍ほど対策立てないだろうから頭の疲労が桁違いだと思う
0244それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:13:48.99ID:MI8faRmw0
巨人 投手war1位 野手war1位
ヤク 投手war5位 野手war5位

1.5ゲーム差
0245それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:13:55.44ID:Yh2dKZj50
>>230
そんなに打ってないし濱田は関係ないやろ
後ろが古賀や長岡だとヤバいのは間違いないけど
0246それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:13:55.55ID:clS5yVM6a
今年こそ遂にこの終わりのない戦いに終止符打たれそうやな

OPS 内川/荒木
2018 .637/.696
2019 .666/.675
2020 .−−−/.481
2021 .476/.462
0247それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:14:15.24ID:dGKD63WJ0
>>244
こういうの見ると2019や2020みたいに急降下しないか心配になる
0249それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:14:22.97ID:xHKZOFLdd
>>236
でも二桁勝利した投手もいないし絶対的なエースはいない皆頑張る和の球団という
0250それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:14:38.23ID:PRi7RNnC0
>>246
これが漢気残留の力か
0251それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:14:42.68ID:db0V7IDc0
>>177
これ左誰?新スア?
0252それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:14:51.31ID:aIqGAgfr0
新スアレスってそんないいのか?映像見れてなくて二軍の投球チャートしか見てないけど球高目に結構行ってるからそこまで期待してなかったけど過去の映像的に球威ゴリ押し系でもなさそうだし
0254それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:14:54.27ID:kP+ujJfC0
>>207
4月でホームラン2本打ってるだろ?
十分
0255それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:15:12.01ID:0hEok/nN0
>>244
ひえ
0256それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:15:13.79ID:mslYTMmu0
>>247
去年も序盤はwar低かったし別に
最終的には両方1位だけど
0257それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:15:15.08ID:MI8faRmw0
>>247
あんま関係ないで途中のwarって
シーズン通したら打率ぐらい上下するし
0258それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:15:27.12ID:uaP1TWZsp
古賀が使われなくなったら5連勝してしまった模様
中村復帰後の第二捕手の座すら内山に奪われそうになるのは予想外だわ
0259それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:15:36.44ID:NzrV2KOMp
スアレスギブレハンガチャに当たれば優勝するやもしれんな
0260それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:15:37.75ID:Yh2dKZj50
>>247
こんなもん指標が成績に追いついてないだけやぞ
指標が低いから出来過ぎで落ちるなんて煽りは気にする必要ゼロやで
0263それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:16:16.94ID:maEp7BrCa
元々マクガフは投げてる球は良いけどメンタルに課題があったのが
オリンピック日本シリーズを経てメンタルが強くなったからそりゃ無双するよ
0264それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:16:21.06ID:gdS2tRSU0
古賀は引退
濱田は2軍でもっと頑張れ
0265それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:16:24.72ID:bdInJVjc0
ファースト専で守備固めの選手とか意味不明だよな
というか最後までオスナで良いまである
0266それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:16:40.10ID:dGKD63WJ0
>>249
ラスト広島戦の小川のおかげで和を乱す投手0人になったんよな
0267それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:16:40.38ID:0/B84kDma
>>233
イニングは食えないが試合は壊さないサイスニード高梨
打たれてもイニングは食えるし調子いいときはもっといく原

こいつらが頑張ってる
高橋は駄目なときもっと頑張ってほしい
0269それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:16:54.31ID:gpzDpoxE0
>>243
育成として2軍は捕球やワンバンの止め方、送球などの基本動作を身に付ける場所
1軍はその日いい球やカード見越しての配球を身に付ける場所やと思う
内山はまだ若いから個人的には2軍で体力作り込みで漬けてもええと思う
0270それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:16:56.26ID:mslYTMmu0
濱田はチャンス与え続けるべきやな
それだけの価値がある男よ
どうせ今誰使っても変わらんし
0271それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:16:56.92ID:gdS2tRSU0
>>265
それ
0272それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:16:59.45ID:kP+ujJfC0
>>240
ずっと推せないなら始めから推すなよ
強い時だけ推すなよ
0273それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:17:09.82ID:/Zhoqa9rd
尾花が優秀なんやろ
元々投手コーチとして優秀って評価だったし
もちろん高津も投手出身だったからってのもあると思うが
0274それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:17:19.28ID:CnV52qXq0
打てなくて打たれないって去年の中日じゃん
0276それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:17:20.26ID:db0V7IDc0
>>265
それより村上変えるべきやろ
あいつ守備は下手すぎる
なんで頑なに変えないのか理解出来んわ
0277それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:17:21.01ID:dGKD63WJ0
>>262
人権を守った適度な登板間隔になった
0278それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:17:30.17ID:uaP1TWZsp
>>261
シーズン始まる前は内山が普通に守れるとは思ってなかったわ
0279それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:17:51.30ID:dGKD63WJ0
>>276
そら若手村上を育成するためよ
0280それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:17:52.39ID:OMpRDQuMa
内山の守備の成長がエグい
オープンのとき糞やったのに
0281それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:18:11.03ID:LOgRqOBTd
前回と今回見てて思ったけど内山くんあの子めっちゃセンスあるんちゃうか野球脳高そうというか
0282それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:18:12.24ID:MI8faRmw0
>>268
阪神は投手2位やで去年
ちな独走してた時は野手も1位だった結局4位フィニッシュやけどな
0283それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:18:14.17ID:dICP3w9H0
ここ5年くらいイメージと逆に投手だけそこそこで打線はうんこだった
去年は塩見覚醒とサンタナ(オスナ)で弱点を補えた
0284それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:18:16.16ID:aIqGAgfr0
>>262
球のコントロール付かなくなるとアワアワしてゾーン適当に投げて打たれてた印象だったけど今年はコントロールミス少ないわ8割の力でいつでもストライク取れますよ的な余裕を感じるあくまでもワイの主観やけど
0285それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:18:16.37ID:mslYTMmu0
>>280
言われてみりゃ捕逸全然しないな
0286それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:18:17.96ID:3jAPVOyjr
>>256
去年は序盤マイナス吐き出してる野手使われなくなって上がったわけやろ
今年はそうなりそうもないやん
0287それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:18:18.32ID:WzCcgcQ10
強打のイメージあったけど主力の率低いし長岡や内山とか若手のスタメン多いし数字見たら納得やわまあ若手の出番増えるのはええことやけど
0289それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:18:25.96ID:0y9dtRLVM
>>246
昨年この成績で内川に5番打者として期待をかけてたってやばいよな…
ソフトバンク相手にしないでこの打撃成績なのに
0291それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:18:27.78ID:CnV52qXq0
打てない打たれないって見てて一番クソつまんないんよ
まだド派手に炎上して負ける試合の方が見ごたえある
プロとして失格やぞエンタメが出来てないし
0292それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:18:45.80ID:6bLI6GuA0
打者としての内山は一軍で使ってほしいけど捕手としてはまだ二軍でレベルアップしてほしいんよなあ
0293それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:18:49.92ID:a/p3gqSPr
山崎とかいう大島になれるかもしれないけどヤクルトで求められてないちょっと不遇な人
他のチーム行くなら応援するわ
0295それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:19:12.49ID:gdS2tRSU0
1塩見
2宮本
3山田
4村上
5オスナ
6太田
7長岡
8内山
こんなのでいいと思う

あと後半の守備固め交代はいらない
0296それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:19:26.31ID:kP+ujJfC0
>>270
元々器用なバッターやし1軍にも対応できる
なにより今のスワローズには長距離不足してる
0297それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:19:32.05ID:maEp7BrCp
いまだにキャッチボールすらできてないんだから近藤はもう諦めろ
外様の戦力外からってこと考えたら今年でクビすらありえる
0298それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:19:34.38ID:r+9lHLGPd
ノムさん時代のヤクルトのメンツ
高津→日本一
真中→優勝だか日本一
石井→今年確実に日本一
矢野→最下位

なんだかんだでノムさんの教え子って優秀なの多いな
0299それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:19:37.37ID:0/B84kDma
ヤクルトはなんだかんだいい年も悪い年もリリーフは安定してるな
先発の介護で力尽きる年もあるけど
年々一軍レベルのまあまあ使えるリリーフが増えてきている気がする
0300それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:19:39.85ID:bdInJVjc0
古賀はランナー無しでバントしようとして打撃捨ててるから何か嫌だわ
0301それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:19:42.81ID:Yh2dKZj50
>>262
そもそもの話、マクガフがチャンス投手って認識がおかしい
○カスとかナチュラルに負けガフとか呼んでるし普通にナメられすぎやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況