X



XPERIAの新機種いつでるん?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 09:24:31.51ID:cB4ErS8y00505
買い換えたいねんけど(´・ω・`)
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 09:24:49.44ID:lhmGDaeo00505
今出てるのでええやろ
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 09:25:12.98ID:EC8CSJyx00505
秋ぐらいに出そう
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 09:25:31.74ID:+VQSPBt300505
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 09:25:32.57ID:GFtuNlXa0
あと数日後に新機種発表会あるで
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 09:25:44.23ID:+VQSPBt300505
>>2
こんれーなー
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 09:25:59.27ID:+VQSPBt300505
マジレスすると6月くらい
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 09:26:02.02ID:cB4ErS8y00505
秋までないの?。さすがに待てないな
もうバッテリーがキツイ
寝る前70あっても朝になったら20になってる(´・ω・`)
2022/05/05(木) 09:26:13.43ID:BldxI4B6M0505
出るって記事みたけどな
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 09:26:19.38ID:cB4ErS8y00505
>>5
マジで?やったぜ(´・ω・`)
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 09:27:05.64ID:ph3emgO100505
2chMate 0.8.10.153/Sony/SOG03/12/LT
俺とお揃いにしよ🤗
2022/05/05(木) 09:27:17.37ID:nfB6z7Ab00505
1IVと10IVどっち買うつもりや?
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 09:27:27.98ID:+VQSPBt300505
機種変してからワッショイ被るようになた
2022/05/05(木) 09:27:37.89ID:spryBKxZ00505
11日に新機種発表会あるで
なおSIMフリー版の発売時期
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 09:27:48.30ID:a6gR2mgV00505
スマホは薄い程良いみたいな風潮何なん?
バッテリデカい方がええやろ
2022/05/05(木) 09:28:24.18ID:IESIIEty00505
Xperia1使ってるんやけど、後継機で評判良いのどれや?
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 09:28:40.69ID:WCQjMGnT00505
上位機種の価格ヤバそう
2022/05/05(木) 09:28:50.83ID:yDkh1xYj00505
最近のXperiaは良くなったよなXZ2で完全に終わったと思ったけど
というかGalaxyが糞になってまともなAndroidが無くなってきてるわ
2022/05/05(木) 09:29:49.76ID:oW1N+EmA00505
>>16
1iiiや
完璧に近いで
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 09:30:04.78ID:n5qwtLFKa0505
ワイはまだXZ1や
2022/05/05(木) 09:30:04.94ID:BldxI4B6M0505
どうせ縦長なんでしょ
胸ポケットに入るサイズじゃなきゃ購買意欲が湧かない
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 09:30:08.23ID:WCsP8ZVZd0505
爆熱8Gen1とかいらんですわ
870で出せよ
2022/05/05(木) 09:30:49.35ID:spryBKxZ00505
Snapdragon 8G1の評価がかなり悪いみたいやから今のうちに1ⅲか5ⅲ買うのも悪くないと思うで
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 09:30:52.19ID:3qcCY8hRd0505
>>19
嘘つけぼけ
どのアプリも熱暴走でカクカクなるやん
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 09:30:59.39ID:RYE+RJBg00505
【動画】 ヌードビーチに10代の娘2人を連れてったエ□人妻。3人ともこうなる
http://hqcky.nichesite.org/5168/V111UM1P6.html
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 09:31:09.64ID:D3cUSQcV00505
17万くらいになるで多分
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 09:31:15.15ID:cB4ErS8y00505
5Ⅲでもいいねんけどどうせなら新機種がいい(´・ω・`)
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 09:31:32.44ID:QME03mg7a0505
>>21
それもうXPERIA関係なく新しいスマホ買えんやん
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 09:31:38.53ID:gRRnJBjq00505
>>23
Snapdragon888も大概なんだよな
まじでIIIよりⅡがマシやぞ
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 09:31:50.35ID:ph3emgO100505
>>24
ほんこれ
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 09:32:14.26ID:D3cUSQcV00505
>>21
そんなあなたにバルミューダフォン
2022/05/05(木) 09:32:34.70ID:BldxI4B6M0505
>>28
xz1 compactで頑張っている
2chMate 0.8.10.153/Sony/G8441/9/GR
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 09:32:36.58ID:+ATGNWdxd0505
Snapdragon888は欠陥やろあれ
なんでTwitterで熱くなるねん
2022/05/05(木) 09:32:36.99ID:IESIIEty00505
>>19
サンガツ
メモリ12GBとか並のパソコン以上なんやね
2022/05/05(木) 09:32:38.04ID:nfB6z7Ab00505
>>31
社長の自己満オナニースマホはNG
2022/05/05(木) 09:32:38.06ID:spryBKxZ00505
>>29
ただ5ⅱはまだ売ってるとはいえもうOSアップデート来ないからなあ
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 09:32:40.97ID:cB4ErS8y00505
>>26
金持ちしか買えんやん
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 09:32:50.26ID:uaSyFFS1d0505
5IV来たら起こしてくれ
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 09:33:02.43ID:fukEinsG00505
2chMate 0.8.10.153/Sony/SO51Aa/11/LR
あと2年行きたい
2022/05/05(木) 09:33:15.38ID:WQ678mBMd0505
2chMate 0.8.10.153/HUAWEI/HW-01K/9/DR

そろそろ変えたいんやが思想とか無いから一番コスパいいスマホ教えてほしいわ
2022/05/05(木) 09:33:40.85ID:spryBKxZ00505
5ⅳが8G1+搭載なら神機種や
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 09:34:15.26ID:V6PBuj/d00505
oppoでよくね?
2022/05/05(木) 09:34:16.46ID:HVFVUdk400505
2chMate 0.8.10.153/Sony/SO-04K/10/DT

ワイもそろそろ買い替えたい
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 09:34:36.35ID:5jb6ToYq00505
なんでGALAXYにしないの?
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 09:34:54.82ID:KXmqXrded0505
スナドラ865使ってるスマホがいいよ
これはギャラクシーやけどマジで1IIIはS21みたいなクソやぞ
https://i.imgur.com/Xf9EyBH.jpg
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 09:35:16.07ID:kwwRNHVDr0505
5IIIを2万円ぐらいで買いたい
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 09:35:30.54ID:p91A/lyid0505
>>44
GALAXY今クソなの知らんの?
S20以降爆熱マシンと化しとるで
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 09:35:38.90ID:uaSyFFS1d0505
2chMate 0.8.10.153/Sony/SO-51A/11/DR
もうちょいで丸2年経つけど電池持ち悪なってきた
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 09:35:59.62ID:D3cUSQcV00505
XperiaはOSサポート短いから型落ち買うの微妙じゃね
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 09:36:06.34ID:cjrVPDbva0505
バルミューダなら一万円で買えるんだよなぁ
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 09:36:14.01ID:aeYIXmUK00505
1Ⅳは17万くらい
5Ⅳも12万はしそうやね
2022/05/05(木) 09:36:31.78ID:Ai9XuCwj00505
2chMate 0.8.10.153/Sony/SO-51B/12/GR
電池の減りヤバすぎンゴぉ
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 09:36:32.88ID:DTHTYbYR00505
スナドラがもう2年くらいゴミだからいらねーわ
いい加減にしろやクアルコム
2022/05/05(木) 09:37:13.12ID:yE2TynuF0
最近のGalaxyうんちすぎる
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 09:37:56.90ID:cB4ErS8y00505
>>44
カメラが蓮コラみたいでキモい(´・ω・`)
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 09:38:00.59ID:LdvYWlXed0505
スナドラはAppleのA15に差をつけられちゃったよな
Androidの評判すら下げてるし
クアルコムはそろそろ設計チーム一新すべきやな
2022/05/05(木) 09:38:20.81ID:nfB6z7Ab00505
888のスマホ使ってるけどたいして発熱もせんしアンツツも78万出るしで満足や
冷却性能って大事やね
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 09:38:35.06ID:cB4ErS8y00505
お前らなんだかんだ新しいやん
俺これやぞ
2chMate 0.8.10.153/Sony/SOV33/8.0.0/GR
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 09:39:00.84ID:lZuqx/ft00505
>>45
S20が最強なんだな
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 09:39:13.82ID:NT0MXmBsp0505
pro-iがフォルムが好きなんだけど高いよな...
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 09:39:44.46ID:UH1+seEHd0505
1IIIそろそろ売るか
これゲーム短時間しか遊べんゴミやったわ
マジでウリにするなら冷却度外視で作るなよ
62それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 09:40:05.93ID:lZuqx/ft00505
>>58
MNPで安く移り変えていくんやで🥺
古い機種をずっと使ってもええけど新しいのを実質無料でゲットできるタイミングあったらしておくんや
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 09:40:54.07ID:DBu+jpHKa0505
ワイXZ1そろそろ限界を感じる
次は5Ⅲを考えてたけどスナドラ888が評判悪いから不安だわ
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 09:40:55.38ID:cB4ErS8y00505
>>62
スマホですることってなんGぐらいなんやけど(´・ω・`)
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 09:41:18.56ID:cSBUuMlud0505
未だに1使ってる
パープルの色味がいい
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 09:42:04.25ID:lZuqx/ft00505
>>64
ならなおさら新しいの必要やんけ
お前のスマホバッテリー死んでるです?😂
67それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 09:42:25.47ID:uaSyFFS1d0505
綺麗に使ってたらメルカリで割と高く売れたな
2022/05/05(木) 09:42:40.80ID:nfB6z7Ab00505
>>66
おはタラちゃん
2022/05/05(木) 09:42:51.82ID:uvtYHHQL00505
ラインモに切り替えるために5 II買ったけどもうアップデートないんか
前のが古かったから満足やけど
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 09:43:42.52ID:CieeUkYSa0505
>>69
もうアプデ終わってるとか草
うせやろ
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 09:44:00.65ID:D3cUSQcV00505
>>67
Androidはメルカリとかヤフオクで売るのが安定やな 買取屋だと買い叩かれる
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 09:44:01.85ID:DBu+jpHKa0505
Z4やXZ2みたいに定期的に問題作を出してユーザー離れを引き起こしてるよな
2022/05/05(木) 09:44:26.30ID:V6vo/TnIa0505
>>66
アドちゃん?
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 09:44:31.20ID:d0rT//Ia00505
2chMate 0.8.10.153/Sony/SOG02/11/GR
このままでもまだいけるわ
2022/05/05(木) 09:44:42.76ID:tDSTkKsZ00505
スナドラ865ありゃ困らん
最新にこだわる必要はないぞ
76それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 09:44:47.41ID:ytcqEnWfd0505
スナドラ888のせいでハイエンド全部死んだのほんま草
アップルとの技術力の差が露骨に出てしまったな
77それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 09:45:02.79ID:D3cUSQcV00505
>>72
XZ2持ってたけど人気ないからか安く買えたからそれなりに満足したで
78それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 09:45:03.34ID:uaSyFFS1d0505
>>71
せやな
これのお陰で割と安く買い換えられた
2022/05/05(木) 09:45:12.58ID:BldxI4B6M0505
xz1 compact使ってるが
自力でバッテリー2回交換したわ
80それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 09:45:14.75ID:gRRnJBjq00505
>>72
まあ今回はクアルコムのせいでもあるし…
81それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 09:45:21.35ID:xCEk2voWa0505
s20買え定期
2022/05/05(木) 09:45:36.70ID:tDSTkKsZ00505
>>69
>>70
終わってるわけないやん
Android12来るって発表あるしセキュリティパッチなんかGalaxyより頻度多いで
83それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 09:45:38.50ID:uaSyFFS1d0505
>>72
ランチパック考えた奴も承認した奴もガイジ
2022/05/05(木) 09:46:35.00ID:uvtYHHQL00505
>>70
>>82
マ?勘違いやったか
ワイの負けやすまんな
85それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 09:47:40.83ID:KrsuBzJw00505
SDカード使いたいからxperiaしか選択肢がないわ
2022/05/05(木) 09:47:48.11ID:RJtnoD1h00505
>>72
Z4は仕方ないと思うけどZ5で同じsoc続投は頭おかしいわ
87それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 09:47:50.78ID:lZuqx/ft00505
>>84
負けを認めたらあかんで
人間力が下がる
88それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 09:47:59.81ID:Bg+zTvY8d0505
>>75
Google(んーそれはOSアプデ対象外かなぁ)
89それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 09:48:03.41ID:7vfvabvha0505
5iiはあと半年くらいあるやろ
それで終わりやけど
90それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 09:48:15.10ID:D6qFH5psa0505
XZ1やけどいい加減ガタが来てきた
2022/05/05(木) 09:48:18.02ID:ypGa08hPd0505
妥協してPixel6pro買ったら音声まともに再生されなくて最悪やわ
92それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 09:48:27.01ID:+j56k/Cja0505
>>82
それセキュリティガバガバなだけなのでは
93それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 09:48:27.66ID:uaSyFFS1d0505
>>85
SD使えんAndroid増えすぎ
94それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 09:49:45.40ID:OhHvXtO7d0505
pixelのテンソルもSamsung爆熱socなんやろ?🥺
どうしてAndroidってこんな熱こもる設計ばっかりになったんや?
前世代全然そんな事なかったやん
95それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 09:50:05.90ID:I840z/Gid0505
xperiaの全盛期ってZ2とかZ3の頃?
96それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 09:50:42.07ID:pFNSgAi0d0505
XZ3使ってたけどエッジのせいでストレス半端なかったわ
あれケース使わない裸族には最低のスマホだな
寝ながら両手で操作してると持ってる方の指に反応してタップスワイプに反応せん
2022/05/05(木) 09:50:55.02ID:nfB6z7Ab00505
>>94
サムスンが悪い TSMC製の8gen1+を信じろ
2022/05/05(木) 09:51:08.04ID:SvtMEG0400505
s10+使っとるけど近いのある?
99それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 09:51:22.18ID:Bdp8ohQp00505
SD810みたいな失敗を繰り返すクアルコムはアホや
100それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 09:52:08.99ID:0BTFbCt0a0505
全然売れてないのに黒字になったの凄いよな
どんだけぼったくってんのや
101それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 09:52:25.85ID:wSgCFanVd0505
まじで撮影してたら熱暴走とかシャレにならんで
よくこんなゴミSoC世界に売ったなクアルコム
2022/05/05(木) 09:52:46.45ID:zn4DbUo400505
2chMate 0.8.10.153/Sony/SO-53B/12/LT
熱暴走なんてしないぞ快適や
103それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 09:53:23.84ID:hv0um4VVd0505
>>95

1Ⅲが良すぎる
104それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 09:54:10.87ID:hv0um4VVd0505
>>100
よう貧乏人w
2022/05/05(木) 09:54:12.94ID:EXzazSWSd0505
2chMate 0.8.10.153/Sony/SO-53B/12/LT
使いやすいよ
2022/05/05(木) 09:54:29.90ID:hK5wiUZT00505
XZ1Compactのストレージ増やしてくれるだけでいいんだよ
それ以外望まんわ
2chMate 0.8.10.153/Sony/SO-02K/9/DR
107それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 09:54:43.84ID:3w3AHKM700505
最近変えたけど調子がええわ
それまでXZ3使ってたが定期的にフリーズして再起動を繰り返してたから完全に寿命やったし
2chMate 0.8.10.153/Sony/SO-53B/12/DT
108それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 09:55:06.10ID:LImltpg1d0505
1マークスリーはゴミスマホ
ウマ娘やってたら途中から熱暴走でカクカクになる
まさかZenfone6以下とは思わなかった
2chMate 0.8.10.153/Sony/SO-51B/12/LR
109それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 09:55:08.58ID:l9O3aqj+a0505
15~20万でサポート2年で切るとかアホなん?
2022/05/05(木) 09:56:06.75ID:PFovOzoQd0505
xz1compactから乗り換え先がないわ
大きさ妥協してピクセル6aにするかな
111それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 09:56:15.27ID:QME03mg700505
ワイは5Ⅴ待ち気長に待とうや
112それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 09:56:41.71ID:B4oWE7Qxd0505
ドコモオンラインショップで1Ⅱが6万で売られてたから買えばよかったな
今8万に値上がりしちゃった
2022/05/05(木) 09:57:17.48ID:yDwNDzmK00505
Pixelでええやん
まあGoogleTensorもサムスン製らしいけど
2022/05/05(木) 09:58:14.09ID:zn4DbUo400505
>>107
XPERIAやっと神機種きたよな
速攻買ったわ
115それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 09:58:14.89ID:GbiZX+H1d0505
今わざわざAndroid選ぶやつの気がしれんわ
熱こもりすぎて瞬間性能しか高くないやん
2022/05/05(木) 09:58:26.05ID:nfB6z7Ab00505
>>108
流石にそれは酷いな ワイXiaomiの888スマホ使ってるけどほんのり温かくなるだけや
117それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 09:59:09.34ID:MIbDoOyd00505
キャリアが256GBしか売らんgalaxy
512GBはおま国のpixel

こいつらSDカード使えないくせにふざけるなよ
118それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 09:59:11.96ID:62nG6Gvda0505
ゴキブリスマホはノーセンキュー
2022/05/05(木) 09:59:41.24ID:d0Yzp2jD00505
5IIでもう完成されとるよな
120それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 09:59:55.35ID:Y+d3ukCed0505
防水ついてるスナドラ888搭載機は自滅マシン
なので防水対応してないZenfone8flipがええらしい
121それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 10:00:24.92ID:+Gs21sma00505
pixel7かXperia新機種出たら買い替えたいわ
122それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 10:01:00.45ID:LImltpg1d0505
>>116
そのスマホ防水対応してる?
123それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 10:01:01.74ID:l1FzUn6u00505
2chMate 0.8.10.153/Sony/SOG02/11/DR
はー神機
124それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 10:01:08.41ID:YjM5zNjpM0505
普通普段使い用のiPhoneと5ch用の泥の2台持ちだよね😅
2022/05/05(木) 10:01:16.97ID:hu1RZaDr00505
XperiaからGALAXYに変えた民やけど
全ての面でGALAXYが上やわ
126それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 10:01:28.86ID:oGcekwBuM0505
泥の有機ELは速攻焼き付いてお話にならないのがなぁ
iPhoneの有機ELなら焼き付かないテクノロジーが搭載されてるのに
127それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 10:01:47.09ID:J19FzXo0d0505
>>125
そっちも爆熱やん🥺
2022/05/05(木) 10:01:56.61ID:nfB6z7Ab00505
>>122
68ちゃうけど対応してるで
2022/05/05(木) 10:02:06.02ID:zn4DbUo400505
最近のXPERIAはレベルが違うで
ガチでおすすめ
2022/05/05(木) 10:02:35.75ID:OsyX14ge00505
ぺリアはベゼル取るならせめてエッジは丸くしろや
重いからポケットに穴空くんじゃ
131それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 10:02:36.35ID:NT0MXmBsp0505
pro-iⅡ使ってる猛者いる?
132それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 10:02:36.74ID:LImltpg1d0505
>>129
発熱がすごすぎて他の性能台無しなんですがそれは…
133それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 10:02:56.88ID:pX/iIZ9Ea0505
>>126
焼きテクガイジ出たわね
2022/05/05(木) 10:02:58.97ID:ruovWaeQ00505
2chMate 0.8.10.153/samsung/SC-51B/12/DT
SDカード入れられない以外なんの不満もないわ
135それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 10:02:59.09ID:wt502R5qa0505
4k 8gen1とか火傷するやろ
スマホに4kとかほんま無駄やわ
2022/05/05(木) 10:03:03.22ID:d0Yzp2jD00505
発熱酷いしスナドラ865でよくね?
2022/05/05(木) 10:03:03.91ID:hK5wiUZT00505
>>110
ピクセルSD使える?
2022/05/05(木) 10:04:01.30ID:hK5wiUZT00505
>>95
XZ1
139それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 10:04:22.08ID:oGcekwBuM0505
>>133
galaxyとかxperiaは発熱も相まって特に焼き付きやすいで
140それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 10:05:06.82ID:JssXcF8Ma0505
Xperiaって定期的に爆熱SOCのせいでシリーズが瀕死になるイメージ
8Gen1の次がまたその時やろ
141それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 10:05:07.62ID:PiiVO3jXd0505
一つ疑問あるんやけど
なんでみんな我慢してAndroid使ってるんや?
iPhone13シリーズは爆熱も何もないぞ?
もしかしてスペックだけみて富士通スマホ買ってた奴らか?
142それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 10:05:55.70ID:tHEqcbsBd0505
全盛期はXZP~XZ1が発売された辺り
要はスナドラ835最強
143それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 10:07:56.15ID:I840z/Gid0505
ソニーエリクソンなんか懐かしい響きやなぁ
ノスタルジーを感じるね
144それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 10:08:11.62ID:MloSM599a0505
XZ1を4年使っとるんやが同じくらいか小さいサイズの機種ないか?
これ以上デカいのはキツイ
145それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 10:08:21.51ID:DZtMGyC7M0505
普通iPhoneかPixelかGalaxy選ぶよね
2022/05/05(木) 10:09:05.72ID:JxHYkcG0M0505
>>141
ごちゃごちゃしてうざいから
2022/05/05(木) 10:10:47.17ID:FRPtdaob00505
ノッチやパンチホールがどうしても受け付けないから
選択肢がない
2022/05/05(木) 10:11:57.67ID:JxHYkcG0M0505
s23までs10で耐えるわ
149それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 10:12:01.61ID:8aPKa4l700505
ワイシムフリー民低みの見物
2chMate 0.8.10.153/Sony/SO-03L/11/LR
150それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 10:12:21.15ID:xLnbOX+5a0505
AQUOSも気になったけどsenseシリーズ以外がどんな感じなのかイマイチようわからん
2022/05/05(木) 10:12:25.32ID:nfB6z7Ab00505
>>147
設定で消せるで
2022/05/05(木) 10:13:36.36ID:QijDNJgd00505
2chMate 0.8.10.153/Sony/SO-51B/12/GT
こんなゴミ機種使ってるのワイだけやな
2022/05/05(木) 10:13:40.87ID:nfB6z7Ab00505
>>150
Wish 普通のローエンドで悪くない
R6カメラが売りなのにカメラがゴミ
ゼロ6 知らん
154それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 10:13:55.06ID:LImltpg1d0505
>>150
2級スマホやけど
発熱とかあんまりないやろから実用的なんやない?
155それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 10:14:30.02ID:nw1Ax7YS00505
iPhone13いつでたんか知らんけど14っていつくらいに出るんやろ
2022/05/05(木) 10:14:43.08ID:m/6w6JHUa0505
s20+快適すぎて変える気にならんわ
2chMate 0.8.10.153/samsung/S
CG02/12/LR
157それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 10:14:51.57ID:MideNmNj00505
iPhone13オススメやで
60hzやけど電池持ちはマジで感動してる
158それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 10:15:07.59ID:LImltpg1d0505
ほんま865使っとるスマホにすればよかったわ
159それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 10:15:27.99ID:Vqr2GAbm00505
xperia1でまだ耐えるで😤
SoCは微細化やめて積層化に向かわないと改善せんやろな
160それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 10:16:09.76ID:YsikhFul00505
2chMate 0.8.10.153/Sony/SO-01M/11/LR
161それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 10:16:14.55ID:Gk+gW3g1d0505
ワンマークスリーを発売日に買ったから勝ち組やわ
1年間最前線にいるわ
162それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 10:16:39.80ID:PBxPGGWH00505
WH_1000xM5もそこで発表やろうか
もうゼンハイザーのヘッドホン買ってもうたけど
163それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 10:17:22.60ID:OMUnSazy00505
>>162
WHよりもWFのマルチポイント接続対応してくんねえかな
2022/05/05(木) 10:17:33.57ID:cgTllopWa0505
5IIで満足しとるわ
1IIIとか凄いんか?
2022/05/05(木) 10:17:54.57ID:13q6RByu00505
1ⅲ安くなったらそれ買うわ
166それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 10:18:14.93ID:MideNmNj00505
言うほどみんな120hzで使ってるんか?
昔120hz端末でヌルヌルに感動したんやけど端末が発熱して電池持ちも悪くなったからすぐオフにしてもうたわ
167それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 10:18:42.75ID:5DtH/dVKd0505
中華スマホは買いたくないし
GALAXYとXperiaは爆熱SoCで自滅してるし
pixelもウンチだし

みんなiPhone買うわなって流れ
Snapdragonと同じ工場で作ってるはずなのになぁ
168それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 10:19:31.10ID:LImltpg1d0505
>>166
必要ないでこんなの
次買うときはハイエンド買わんわ
169それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 10:19:40.39ID:wVCDlWF9H0505
>>166
STAMINAモード安定やな
重いゲームやる時にゲームエンハンサーで弄るぐらい
2022/05/05(木) 10:20:22.22ID:IF4Lstf7d0505
4年前にXperiaからGalaxyのS9+に乗り換えてGalaxyの使いやすさに感動したんだけどイヤホンジャックがないからXperiaに戻りたい
でも昔みたいに使いにくいままなら乗り換えたくないんだけど最近のXperiaってどうなの?
171それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 10:20:33.40ID:LImltpg1d0505
>>170
今は時期が悪い
2022/05/05(木) 10:21:02.97ID:m/6w6JHUa0505
>>170
安くなってるs20買うのがええで
2022/05/05(木) 10:21:07.53ID:nfB6z7Ab00505
>>166
常に120Hzや 発熱もないしバッテリー持ちも最高にええで
おまけにあのOCNのシムをぶっ刺してるのにクソほどにもつ
174それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 10:21:10.97ID:3A25u9Iv00505
なんでPS5はコスパ最強なのに電話で同じことできないんだよ
175それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 10:21:15.80ID:i2kfVKOk00505
>>95
1IIIや5III
2022/05/05(木) 10:21:33.86ID:mrSQ4MXzd0505
ちょっと前までGalaxyが持ち上げられとったが最近はあかんか?
ちなS20
177それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 10:21:54.22ID:MideNmNj00505
>>168
ゲームにも干渉してカクカクするのも気になったわ
2022/05/05(木) 10:22:00.78ID:IF4Lstf7d0505
>>171
充電してないと10分で電池切れるから限界や
>>172
サンガツ
それ買うわ
179それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 10:22:16.39ID:gfMcJueGd0505
>>176
S21はスナドラ888で駄作と化したからな
180それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 10:22:30.81ID:MideNmNj00505
>>169
エグいほどすぐ電池無くなって泣いた思い出
181それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 10:22:39.29ID:i2kfVKOk00505
>>174
PS5と違って海外で売れないから国内でボッタクるしか無いんや
182それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 10:22:49.31ID:s+yN14Ls00505
2chMate 0.8.10.153/Sony/SO-51B/12/DT

快適やで
183それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 10:22:57.50ID:xuzbWItb00505
>>40
XiaoPhone🤗
2022/05/05(木) 10:23:00.32ID:mrSQ4MXzd0505
>>179
S22って出たけどそれもあかんか
2022/05/05(木) 10:23:19.23ID:ScB6JmXS00505
iPhoneはさっさとライトニングケーブルとか言う産廃使うのやめろや
186それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 10:23:36.79ID:D/WTyy5Wd0505
ほんま自分をセーブしないと発熱起こしてバッテリーマッハで無くなるの
クソの極み
187それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 10:23:59.94ID:gRRnJBjq00505
>>184
発熱で評判良くない
188それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 10:24:18.96ID:MideNmNj00505
>>173
11Tproかええな
5000mahも積んでれば問題なさそうやね
xiaomiは画面オフ時にモバイル通信を無効に出来るからOCNのセルスタ問題起きにくいんよな
2022/05/05(木) 10:24:36.98ID:IF4Lstf7d0505
>>172
イヤホンジャックついてないわ
家でどうしてもASMR聞きたいねん
190それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 10:25:16.06ID:i2kfVKOk00505
2chMate 0.8.10.153/Sony/SO-51A/11/DR
イヤホンジャック要らんな
ワイヤレスイヤホンしか使わんし
ただSDカードは要る
2022/05/05(木) 10:26:13.20ID:mrSQ4MXzd0505
>>189
一応TypeCの有線イヤホンは付属してる
2022/05/05(木) 10:26:15.73ID:IF4Lstf7d0505
なんか充電端子に変換ケーブル刺したらイヤホン刺せるらしいんやけどこれって音質下がるんやろか
2022/05/05(木) 10:26:58.75ID:mrSQ4MXzd0505
>>187
調べたら相変わらずSDカード無いんやな
S20で初めてGalaxyの素晴らしさを知ったけど次はなさそうやね
194それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 10:27:22.64ID:J8JgADRV00505
にわか「Xperia 1 IIIヤバすぎ!」

玄人ワイ「スナドラ888で6.1インチに4500mAhバッテリー、ペリスコープも搭載してるのに本体重量168gに抑えてる5 IIIの方が変態だよね」
195それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 10:27:30.48ID:IAKnx6VJa0505
>>192
むしろイヤホンジャックよりよくなる
2022/05/05(木) 10:27:39.01ID:jMerc8Etd0505
ワイ5Ⅱ、満足
197それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 10:28:20.33ID:MfFq8ur9a0505
>>194
(発熱)ヤバ過ぎ!定期
198それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 10:28:34.85ID:xSEe7/oAd0505
2chMate 0.8.10.153/Sony/SO-51A/11/LR

ドコモで6万まで落ちてたから買ったけど不満ないわ
爆熱ってこともないし
199それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 10:29:28.96ID:mVh3LToza0505
8658888gen1とゴミSoC連打してたらそら人離れるよ
Dimensityも未だに微妙やしKirinは殺されたしtensorはバグまみれやしな
200それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 10:29:34.42ID:sN//YMDOd0505
発熱やべーのわかっててハイエンド機はSnapdragonの最上位載せないといけない罰ゲームでもあるんやろか?
2022/05/05(木) 10:30:13.87ID:QI0iC0gEd0505
>>191>>195
ほな有線ジャックいらんやん
ドコモなら二年ローンで払ったら残り払わんでええらしいからS20買おうかな
それとも一万円で修理してもらったほうがええんかな?
2022/05/05(木) 10:30:38.81ID:U+1BjU7O00505
8gen1plusが載る噂がある5ivが一番ええわ
2022/05/05(木) 10:31:15.16ID:tNrQj18A00505
1Ⅲいつ一括8万くらいで買えるようになるんだ
2022/05/05(木) 10:31:18.99ID:RHvmBoMx00505
Jでやれ
205それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 10:31:52.56ID:i2kfVKOk00505
>>203
1Vが出る頃や
2022/05/05(木) 10:31:54.53ID:hd74Nr1Y00505
>>16
1ⅡのSIMフリー
207それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 10:31:59.84ID:MideNmNj00505
GALAXYのGOS問題が叩かれてるのは謎やわ
端末アチアチになるくらいなら制限してくれってのがユーザーの本音ちゃうか
コソコソやらずに堂々とやればよかったのに
208それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 10:32:05.30ID:J8JgADRV00505
>>199
865は燃費はともかく発熱はそこまでやで
209それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 10:32:24.23ID:TbrEObSF00505
5チンチのミドルスペック出せや
ace2は流石にゴミ過ぎる
210それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 10:32:49.12ID:c+5iTKNsa0505
日本一有名なガジェットレビュワー様の見解や

https://i.imgur.com/f98FeSs.png
211それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 10:33:15.80ID:J8JgADRV00505
>>207
一番はベンチマークアプリだけ除外したことやろ
2022/05/05(木) 10:33:42.75ID:vlVqYNpzd0505
ランチパック使ってるけど重くて変えたいのに電池が悪くならん
2022/05/05(木) 10:34:06.69ID:U+1BjU7O00505
xperiaはもう信者しか買ってないからいくら評判良くても信用出来ない
2022/05/05(木) 10:34:07.61ID:Xz0jeJBza0505
galaxyのsimフリーはどうなん?
2022/05/05(木) 10:34:14.78ID:nfB6z7Ab00505
>>209
バルミューダフォン アイフォンSE3 お好きなのどうぞ
216それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 10:34:15.55ID:i2kfVKOk00505
>>210
トーマス好きやけど動画でウンコウンコ言い過ぎなのが難点
2022/05/05(木) 10:34:27.29ID:QI0iC0gEd0505
>>210
ワイはASMRが聞きたいんや
そのためにリボ払いで5万のイヤホン買ったから後には引けん
外では3000円の中華イヤホン使っとる
218それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 10:34:30.23ID:Ljl6jnUvd0505
ここ数年のAndroid端末みてると
iPhoneって天才が作ってるんやなって思う
Lightningはクソだけど
2022/05/05(木) 10:34:46.27ID:ltIS4+Ou00505
>>142
全盛期はZ~Z3までやろ
それまでXperia使ってたけどXZPがゴミ過ぎてXperiaから離れたわ
220それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 10:34:55.26ID:MideNmNj00505
>>211
コソコソやって姑息にもベンチだけ除外したのが悪かったんよな
ユーザーに権限として渡しとけばこうはならなかった
2022/05/05(木) 10:35:07.63ID:mrSQ4MXzd0505
>>210
典型的な対立煽りのアフィカスやろこいつ
222それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 10:35:35.27ID:i2kfVKOk00505
>>221
対立煽りというか炎上で注目されるのを狙ってるイメージ
223それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 10:35:44.13ID:88Fp8jh4a0505
>>213
それはガチ
1iiiほんまアチアチでゴミやわ
5iiはよかった
2022/05/05(木) 10:36:58.06ID:QI0iC0gEd0505
S20ってドコモショップにまだ売っとるんか?
2022/05/05(木) 10:37:18.62ID:mrSQ4MXzd0505
>>222
転売擁護のときもミクロの問題をマクロの問題にすり替えてたし確かにそっちの方が正確やな
226それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 10:37:23.54ID:MideNmNj00505
>>224
あるけどフリマで4万くらいで買ったほうがええんちゃう
227それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 10:37:35.12ID:mVh3LToza0505
>>214
悪くはないけど750g程度のパワーではOneUIを使いこなせないからgalaxy独自の魅力には欠けるかな
galaxyファンじゃないならわざわざ買うほどではないと思うで
228それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 10:37:56.78ID:5IRw7Jlv00505
1 Ⅱ使ってるけどスペック的には余裕
ただバッテリーが一日持たんようになってきたから変えるけど何がええんやろ?
229それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 10:38:09.77ID:MdWNLEu400505
one uiのないスマホは使えないわ
230それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 10:38:45.36ID:i2kfVKOk00505
>>225
転売擁護だけはただの逆張りにしか見えんかったな流石に
231それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 10:39:06.22ID:EJCS8QNqd0505
電池持ちスペック併せ持つのがiPhoneになってる時点でもう終わりだよ
232それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 10:39:15.28ID:i2kfVKOk00505
>>228
スタミナモードは使ってるか?
233それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 10:39:23.45ID:MideNmNj00505
>>228
rakuten HAND
234それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 10:39:31.74ID:i2kfVKOk00505
>>231
アンチ乙mateがあるから
235それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 10:39:53.68ID:FW2HmE3A00505
XZ2のちうこ買って3年近くになるけど
次何買えばええんや
236それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 10:41:02.14ID:MideNmNj00505
find X3proの移動機欲しいな
4万やろ
2022/05/05(木) 10:41:17.63ID:Xz0jeJBza0505
>>227
解説助かるわ
androidのsimフリー探しててたまたまgalaxyが目に付いたんやけど考え直すわ
238それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 10:41:23.62ID:7azqu6sP00505
SOV33からSOG04に変えたけど快適過ぎてワロタ
239それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 10:41:52.56ID:RDR6TIO300505
>>231
socもosもアップルいちつよ状態やな
変なこだわりあるオタク以外はiphone買うわ
240それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 10:42:44.47ID:LR+nORQo00505
エルーガ イェー
2022/05/05(木) 10:44:27.38ID:p+DwAE6q00505
変える必要性を感じない
2chMate 0.8.10.153/samsung/SM-G9860/12/DT
242それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 10:44:40.49ID:5IRw7Jlv00505
>>232
使ってなかったから試してみるわ
243それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 10:44:59.01ID:5IRw7Jlv00505
>>233
なにそれ聞いたことない
調べてみるわ
244それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 10:45:19.47ID:J8JgADRV00505
>>231
Pro Maxだけやろ
容量にしては確かに持つが少なすぎ
245それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 10:45:41.49ID:u3qBGx9C00505
快適やぞ

2chMate 0.8.10.153/Sony/SO-51B/12/DR
246それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 10:46:05.46ID:jpXLGhP100505
ワイAQUOSニッコリ帰宅
247それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 10:46:37.35ID:JbFaPz0Fa0505
>>245
めっちゃ飛行機飛ばすやん
248それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 10:47:13.52ID:LR+nORQo00505
iPhoneはType Cになったら買うで
249それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 10:47:35.06ID:gRRnJBjq00505
今の Androidだと型落ちのiPhone12シリーズでも勝てるのが現実よな
250それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 10:47:38.38
Xperiaは良いセンサー使ってる割にカメラの画質がイマイチなのはなんとかならんか
251それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 10:47:53.51ID:xYUIsTQT00505
わいSOV34
ホッカイロで草
2022/05/05(木) 10:48:32.51ID:/goXJ2Oo00505
MicroSDって最大容量のやつって何ギガあるんや?
253それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 10:48:56.81ID:J8JgADRV00505
>>250
良いセンサー使ってない定期
中華がメイン1.1/3型とか使ってる中1.1/7型やで
254それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 10:49:25.04ID:xSEe7/oAd0505
これ以上はcpuの性能上げるよりは省電力性とか電池の劣化防止とかそっちに力入れてほしいメンスねぇ
ゲームとか原神クラスがスマホでできるならもう十分やろ
255それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 10:49:55.96
>>252
1TB
256それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 10:50:26.34ID:v6UOZ/G000505
Androidは今時期が悪いわ
あと1、2年はiPhoneで様子見だわ
257それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 10:51:41.34ID:VQPe4XDT00505
Compactはもう出んのか?🥺
2022/05/05(木) 10:52:06.25ID:QI0iC0gEd0505
>>226
中古で買うだけでそのまま動くんか?
なんか契約とか必要ないん?
259それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 10:52:44.03ID:MideNmNj00505
>>243
冗談やすまん
今なら家電量販店でfind X3proがアツい
260それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 10:54:01.38ID:MideNmNj00505
>>258
契約の必要がある端末を誰がわざわざフリマで買うんや
ドコモかドコモ系MVNOのSIM挿せばすぐ使えるで
SIMロック解除されてると思うし
2022/05/05(木) 10:56:35.43ID:bbqD3aYc00505
ワイソニー信者、PRO-Iを買ってしまう
2chMate 0.8.10.153/Sony/XQ-BE42/12/DT
2022/05/05(木) 10:56:55.64ID:nfB6z7Ab00505
888搭載スマホ特有の不具合にYouTubeの動画を一時停止しても2秒後に一時停止が解除されるってのがあるがこれはいつになったら直るんやろ
ペリアでもギャラでも報告されてるしワイのスマホにもこの症状出てるわ
2022/05/05(木) 10:58:00.24ID:/goXJ2Oo00505
>>255
スマホで使えるんか?
264それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 10:59:04.08ID:J8JgADRV00505
>>254
省電力性に優れてるApple vs 燃費悪いけど大容量バッテリーで対抗するAndroid各社
さあどっちを選ぶ
265それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 10:59:23.84ID:FW2HmE3A00505
最近のスマホ
手にズッシリくるよね
266それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 10:59:55.02ID:LR+nORQo00505
未だにMicroSDにこだわる人間がようわからん
何につかうんや
267それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:00:00.34ID:VgyHBp1zd0505
悪いことは言わんからGalaxyにしとけ
2022/05/05(木) 11:00:15.13ID:D4hStHCH00505
音楽スマホで聞くならXperiaしか選択肢ないのよな
中華系はスペック盛ってそうだし
269それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:00:25.49ID:MideNmNj00505
>>265
xz2重いんよな
軽いのが良いならgalaxy s21か22辺りやな
270それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:01:05.50ID:VgyHBp1zd0505
>>266
画像と動画と音楽を大量にオフラインストレージに保存するんや
機種変更しても一瞬で移行できる
271それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:01:29.49ID:J8JgADRV00505
>>268
SRC回避してるのアピールしないの何でなんやろか
272それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:01:29.79ID:dGYsyk9ld0505
Android少し前は良さげやったのに最近うんこなんか?かといって型落ちAndroid買う意味無いし次もiPhoneがええかな
273それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:02:32.24ID:VgyHBp1zd0505
>>268
Xperiaも結局はワイイヤが一番性能ええから関係ないで
ほんでコーデックがLDACならどれでもええ
てか、ワイイヤの方がよっぽど大事やな
2022/05/05(木) 11:02:35.26ID:D4hStHCH00505
>>271
言っても売りにならんと思ったんかね
細かいスペックのところには書いてもいいと思うがなぁ
2022/05/05(木) 11:02:48.46ID:72vPqAvi00505
エロソシャゲ専用機としてXZ2買ったんだが、こいつ問題児やったんか…
iphoneXよりも液晶が綺麗だなぁと感じた
2022/05/05(木) 11:03:29.82ID:AwxSgS4E0
>>139
2年使ってるが焼き付く気配もないんだよなぁ
277それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:04:00.30ID:LR+nORQo00505
>>270
いうほどそれらをオフラインで保持しておく必要ある?
ハイレゾ音源ならまだわかるけど
2022/05/05(木) 11:04:38.43ID:D4hStHCH00505
>>273
んなこたないで
ワイヤレスだろうがSRC回避出来なきゃ劣化して排出してるやろ。まぁLDACの時点で非可逆圧縮だけどさ
279それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:05:00.82ID:hcVeqWgyd0505
1マークIIと5マークIIはようやっとる
280それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:05:35.54ID:CjBjQqSZd0505
1マーク4ってカメラの画質期待してええんか?
スマホ持って日本を旅したいねん
かなり高い噂らしいけど買う人おる?
2022/05/05(木) 11:06:08.93ID:lys7i5Gc00505
2chMate 0.8.10.153/Sony/XQ-BC42/12/LT
てす
282それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:06:11.75ID:J8JgADRV00505
>>279
1 IIは4kのせいか120Hz対応間に合わんかったし微妙やで
5 IIはガチの名機
283それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:06:49.03ID:MideNmNj00505
>>275
xz2はランチパックで過小評価されてるけど名機やで
284それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:07:18.62ID:4F+LJB7J0
8gen1ゴミ過ぎてSamsung開発切られたんだってな
2022/05/05(木) 11:07:42.56ID:QI0iC0gEd0505
>>260
SIMフリーにドコモのSIM刺しても使えるんか?
2022/05/05(木) 11:08:09.87ID:Sv4CyGp1M0505
>>280
ソニー渾身のハイエンドやし期待してもええんちゃう
でもカメラの性能求めるならP50proかpixel6proあたりのほうが良さそう
287それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:08:15.34ID:VgyHBp1zd0505
>>277
むしろハイレゾは無駄に容量食うからオンラインで聴いた方がええで
2022/05/05(木) 11:08:49.62ID:Sv4CyGp1M0505
>>266
エロ保存
289それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:09:22.89ID:J8JgADRV00505
>>280
センサー大型化4800万画素って噂されてるけどそんなPRO-I超えてくるようなことするのかなと思ってる
290それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:09:33.59ID:CjBjQqSZd0505
>>286
サンガツ
なんにしても発表待ちやなー
2022/05/05(木) 11:09:55.70ID:9aftV5wn00505
最近xz2から1ⅲに乗り換えたけどそんな酷いんかこいつ
前のに比べたら神なんやけどなぁ
292それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:10:29.88ID:xSEe7/oAd0505
>>264
iphoneでもいいんだけどな
意外と安くなるし
データの移行とかめんどそうでちょっと億劫になる
293それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:10:34.20ID:ml4goYsKS0505
少し前にオンラインショップで5II6万で売ってたよな
294それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:10:42.90ID:MideNmNj00505
>>285
SIMフリーはどのSIM挿しても基本使えるで
キャリア端末は掴める電波帯域を自社優先にカスタムしてるから出来ればドコモでリリースされた端末はドコモ系のSIM挿した方がええけどな
295それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:11:36.58ID:9PvzTHvw00505
Xperia10を870で作ってくれや
296それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:11:57.38ID:tBT0dRvnd0505
保証サービス乞食でペリア機種更新してる人おる?
2年ぐらいで電話一本
今在庫でその機種ありません→準新機種

今それでしゃーなしXPERIAAceや
297それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:12:07.09ID:TLNsnqOSa0505
しばらく5ツーでええわ
充電80%止めのおかげか知らんけどバッテリ劣化すくねーし
298それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:12:10.23ID:WSaNyRUqr0505
>>294
バンド潰しにも総務省口出ししてほしいわ
299それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:13:39.01ID:2NPImrFAS0505
>>296
何処に電話するんや
300それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:14:04.18ID:MideNmNj00505
>>298
クソみたいなキャリアカスタムやめてフルバンド仕様にして出して欲しいよな
2022/05/05(木) 11:14:04.66ID:QI0iC0gEd0505
>>260
それならわざわざキャリアで買う意味なくない?
あと中古で買って故障したらどうなるんや?
ドコモショップで新品探したら在庫切れてるっぽいから取扱終了してるんかな
302それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:14:16.49ID:D3cUSQcV00505
>>266
子供おると写真と動画で容量カツカツなんや
303それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:14:32.84ID:naeGrYrf00505
870のXperiaがあれば完璧なのにな
304それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:15:18.43ID:J8JgADRV00505
>>296
ここにいっぱいおるで
【docomo】ケータイ補償サービス・84台目 [お届けサービス]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1649968342/
305それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:15:34.52ID:oiaons1A00505
2chMate 0.8.10.153/Sony/SOV37/10/GT

XZ2ってそんなに評判悪かったんか…3,4年使ってるぞ
306それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:15:37.43ID:1SdWC9Ska0505
長らく使ったxz1から5マーク2に変えたけど縦長も意外と悪くなかったわ
307それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:15:58.70ID:1SdWC9Ska0505
>>305
ランチパックやん
よく買おうと思ったな
308それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:16:03.93ID:MideNmNj00505
>>301
ドコモは故障受け付けしてくれるはずやけどフリマ購入は基本的に保証は無いものと思ってくれ
安く買える代償としてキャリアからは何のサポートもないのが一般的や
キャリアで買うメリットは手厚いサポートなんや
309それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:16:50.85ID:tBT0dRvnd0505
>>299
DOCOMOやからドコモの保証サービス
基本的に同じ機種なんやけど2年経てばDOCOMOに同じ機種の在庫なくなるからある在庫から選べるんや

なんか電源入りにくくなったっていうだけで確認なしで機種を返品するっていうざるシステム
310それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:16:51.40ID:VgyHBp1zd0505
>>278
S22もSRC回避してる
XperiaはAmazon、GalaxyはApple Musicに強いみたいなアプリによって特性あるけど
拘るならiPhoneとかウォークマンにした方が楽しめるで
2022/05/05(木) 11:17:18.39ID:QI0iC0gEd0505
>>296
ワイもそれやりたい
充電10分しか持たないS9+あるんやけど新品に変えてくれってドコモショップ乗り込んだらええんか?
312それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:17:26.25ID:6LWvrbp500505
AndroidのハイエンドCPUが次からTSMC製になるからな
今は時期が悪い、次の新作待て
313それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:17:44.39ID:tBT0dRvnd0505
>>304
えぇ…専スレあったんか
サンガツ
ペリア1にいける瞬間にかえるかな
314それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:18:07.10ID:1aEHfC5ba0505
最初に買ったのがz4だったから二度と買わない事を誓ったわ
315それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:18:39.47ID:naeGrYrf00505
>>312
Samsungから解放されたところでCortex-X2、3の呪いは継続やろ?
焼け石に水じゃねーの
316それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:18:40.08ID:E7eU7I3300505
1ii使ってそろそろ2年やから気になっとったんやがダメそうなんか1iv
317それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:18:40.87ID:oiaons1A00505
>>307
あんま考えて買う人間やないからなあ
前のが壊れてauショップ行ってその時の新しい機種に変えただけやねん
もうそろそろ変えようと思ってたらたまたま見かけて情報収集にこのスレ開いた
318それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:19:05.25ID:VgyHBp1zd0505
>>295
870が最強やな
2022/05/05(木) 11:19:25.98ID:h1kcVyNtd0505
2chMate 0.8.10.153/Sony/SO-01K/9/LR
流石にそろそろ買い換えたいわ
320それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:19:38.38ID:tBT0dRvnd0505
>>311
保証サービス入っとるなら
ネットでカスタマーサービス調べて電話
ショップちゃうよ
321それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:19:41.56
お前ら888とか8 gen 1が外れって言ってるけど810と比べたら誤差みたいなもんやろ
322それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:19:56.81ID:VgyHBp1zd0505
>>303
870で出たら検討するわ
323それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:20:08.36ID:naeGrYrf00505
Xperiaは弱小だからか知らんが脳死で最新のスナドラ搭載し続けるのがあかん
Dimensity 8100のXperiaを出せ
2022/05/05(木) 11:20:53.03ID:QI0iC0gEd0505
>>308
ほーん
ドコモショップやと高いからSIMフリーで買ってみたいなぁ
325それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:20:54.88ID:H2mbK18aa0505
GALAXY S20さん2年越しに名機認定されてしまう
2022/05/05(木) 11:21:22.82ID:QI0iC0gEd0505
>>320
入っとる
電話じゃないとダメなんか?
よくわからんから近くのドコモショップ行きたいわ
327それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:21:29.25ID:K/PB3P6Bp0505
2chMate 0.8.10.153/Xiaomi/2107113SR/12/DT
2022/05/05(木) 11:21:53.43ID:o8hHeYvsa0505
2chMate 0.8.10.153/Sony/SOG04/11/LT
可もなく不可もなくやな
ゲームせえへんし
329それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:22:10.52ID:naeGrYrf00505
XperiaとかGalaxyって中華と違って排熱に全然力入れてないくせに何で最新のスナドラに拘り続けるんや
ベンチ番長でしかないやんけ
330それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:23:06.44ID:VgyHBp1zd0505
>>325
今年3月に機種変5万2800円のときが最強やった
また値上げされたけど
331それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:23:15.46ID:BhW3JZOO00505
8gen1 plusは色々改善されるとは思うけど、値上がりするって言われてるし円安進行するからコスパええかは別やぞ
ワイは8gen1のpocof4GTポチったわ
332それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:23:16.11ID:4PvkvCeKd0505
XZ3なんやけどバッテリー持ちええなのってどれなん?
333それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:23:41.08
>>362
今時のハイエンド機なら1TBまでサポートされとるやろ
使ったことないけど
2022/05/05(木) 11:24:15.60ID:d0Yzp2jD00505
S20であと2年は戦えるやろ
2022/05/05(木) 11:24:15.84ID:p+DwAE6q00505
>>323
海外の安いのはMediaTek載せてるやん
日本は脳死状態でスナドラがええと思ってるんや
Galaxyなんかスナドラ乗せてるのはアメリカと日本と香港版くらい
336それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:24:47.13ID:PBxPGGWH00505
aptxadaptive対応したん?galaxyは
337それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:24:52.65ID:J8JgADRV00505
>>332
Xperiaなら5シリーズ
338それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:25:00.27
>>333
× >>362
>>263
339それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:25:07.68ID:4PvkvCeKd0505
>>337
サンガツ
2022/05/05(木) 11:25:45.74ID:72vPqAvi00505
>>283
デザインで印象悪くしてるのねw
液晶もオーディオチップも良いし、動作も快適でガチで名機や…
341それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:26:07.57ID:naeGrYrf00505
TSMC産のDimensity 9000もスナドラよりはマシなだけで普通に熱いらしいやん
Samsungは排除出来てもARMとは心中するしかないしハイエンド泥ってもう詰んでね?
まあiPhoneも排熱に全然力入れてないままやからいうほど優位性ないけど
2022/05/05(木) 11:26:36.81ID:Sv4CyGp1M0505
ペリアの世界シェア0.15%って聞いたんやけどホンマに?撤退してもええレベルちゃうん
343それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:26:37.21
AmazonでSIMフリーのXperia 5 Ⅱを買ったけどカメラの画質がイマイチなとこ以外は完璧や
発熱も無い
344それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:26:38.57ID:YjM5zNjpM0505
AppleとQualcommとintelがTSMC3nmを抑えてるらしいからQualcommの逆転のチャンスはそこやな
345それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:27:09.71ID:sg2QI1Il00505
>>329
GALAXYはベンチ番長(詐欺)やで
346それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:27:20.46ID:naeGrYrf00505
>>335
Galaxyに関してはエクシノスのゴリ押しでしかなくないか?
2022/05/05(木) 11:27:29.72ID:RJtnoD1h00505
>>341
性能も出せてなくてgen1のがマシらしいわ
348それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:27:47.76ID:naeGrYrf00505
>>345
排熱サボったアホの末路
2022/05/05(木) 11:28:12.41ID:p+DwAE6q00505
>>342
売ってるの日本とヨーロッパの一部だからな
350それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:28:18.32
>>342
Samsungとか中華は発展途上国にもローエンドを出しまくってるからな
351それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:28:21.06ID:BhW3JZOO00505
>>341
明らかにスナドラ8gen1以下やろdimenaity9000
ゲーム性能も発熱も全然抑えられていない
2022/05/05(木) 11:28:33.23ID:Blqb7Mq4H0505
わいのXperia、ブルートゥースをトグルでオフにしてもイヤホンの電源付けたままやと勝手にまたブルートゥースオンになって接続するんやけど、これって正常な動作なん?

トグルでオフにしたのが勝手にオンになる挙動のスマホ初めてやからびっくりしたわ
353それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:28:48.54ID:VgyHBp1zd0505
>>329
スマホのチップだからといって最新である必要はない
使い回し、あるいは型落ちでいい
これは数年前から各社開発部にメールで提唱させていただいてるんだがねえ…
まあ、素人さんの意見を“使わせていただく”のは「ぷらいど」が許さないってか?
いかんでしょ
2022/05/05(木) 11:29:59.03ID:JxHYkcG0M0505
今は時期が悪い400番台の再来や
355それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:30:19.90ID:RoFAbUN8M0505
>>353
こっからの熱についてこれねーならバルミューダホンとか使ってなってことや
2022/05/05(木) 11:32:01.25ID:p+DwAE6q00505
>>350
SONYはそこらへん撤退しただけ
357それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:32:30.99ID:MideNmNj00505
>>324
まぁそもそもs20を今買うのは微妙かもしれん
358それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:33:14.49ID:naeGrYrf00505
>>351
K50 Proの海外レビュー動画いくつか見だけどぶっちゃけいうほど良くないよな
ゲームやるとしてもD8100でフレーム補間あるrealmeで良くね?
まあエアプやから実際どうか知らんけど
359それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:33:41.75ID:MideNmNj00505
>>340
スピーカーもええしな
ダイナミックバイブレーションとか搭載せずに多少薄く作ってたら神機扱いやったろになぁ…
360それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:34:06.51ID:Dh6kzoJtd0505
まだ全然使える性能やわ
2chMate 0.8.10.153/Sony/SO-03K/10/GT
361それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:34:17.41ID:naeGrYrf00505
>>356
XAとかいう日本に来る前に死んだシリーズ
362それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:34:27.85ID:2NPImrFA0
発熱そんなないし865で充分よな
363それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:34:41.77ID:J8JgADRV00505
>>342
売りたい地域で堅実に売れればええんや
台湾の台数シェアと利益率シェア
https://i.imgur.com/dQOrFxT.jpg
https://i.imgur.com/J56Be1O.jpg
364それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:36:50.98ID:+xtD9X/zd0505
5ivって出るんかな
出ないならあと1年は5ii使い続けるわ
365それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:36:54.49ID:VgyHBp1zd0505
>>363
何を誇ってるんか知らんが
シェア低いのに利益率は高い方がワイら消費者にとっては“損”やぞ
2022/05/05(木) 11:37:10.14ID:p+DwAE6q00505
売上台数300万台以下とかシャープや京セラ以下やねん
5Gでビジネスやるための技術蓄積のためにやってるだけの事業だしな
367それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:37:19.57ID:J8JgADRV00505
>>365
どこもハイエンドが利益高いのは当たり前やで
368それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:37:29.96ID:9PvzTHvw00505
Xperiaって端末回転させてもスピーカーの左右出力変わらんらしいけど本当なん?
369それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:37:53.22ID:ncTU4hMFd0505
Ace Ⅱとかいうソニー製らくらくスマートフォン
2022/05/05(木) 11:39:04.80ID:nfB6z7Ab00505
>>364
1と10のあとに出てくるみたいやからまだもうちょっとかかるな
371それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:39:22.29ID:naeGrYrf00505
台数稼げないんやから規模縮小して単価上げるしかないやん
まあ撤退されるよりはマシやろ
372それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:39:35.69ID:BhW3JZOO00505
>>358
dimensity8100と9000に期待してたけどレビュー動画見てくっそトーンダウンしたわ
dimensity9000の機種は全く安くないし
発表会とかで原神が59~60fpsっていうのもただの嘘だし
それに加えてアプリとの相性もmediatekの方が信頼できんこと考えると選択し辛いわ
373それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:39:41.99ID:mZ4fB9zjd0505
スナドラ845と865でゲームの起動速度30秒違うのはたまげたなぁ
2022/05/05(木) 11:39:44.69ID:kixQhZuQ00505
>>16
ワイも1やわ
まだ特に不便ないからそのまま使ってるけど買い換え悩むわね
375それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:40:00.61ID:wqiLeMEAa0505
スマホ部門なんかSONY内ですらお荷物扱いやろ
376それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:40:26.61ID:J8JgADRV00505
>>368
ホンマ
ボタン類が上に来るのが正しい方
377それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:41:01.39ID:6LWvrbp500505
>>344
日米、最先端半導体で技術協力 2ナノなど開発・量産
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA284KK0Y2A420C2000000/

これってどうなんや?
2022/05/05(木) 11:41:46.17ID:nfB6z7Ab00505
>>369
heliop35とかいう化石未満の石ころ
スマホデビューした中学生がよく掴まされてて草生える
379それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:41:50.06ID:9PvzTHvw00505
>>376
左右でスピーカー特性違うんかな
持ち方なんて人それぞれだろうに
380それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:44:02.79ID:F4HiBNwA00505
ゲームしないようなおばちゃん連中がiPhone使ってめっちゃやるオタクがAndroidなのはスペックからみたら逆よな~とは思う
2022/05/05(木) 11:44:25.74ID:p+DwAE6q00505
>>375
赤字さえ出さないでくれたらいいというところ
382それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:45:08.61ID:J8JgADRV00505
>>375
そんなことないで
エレクトロニクスやと2番手や
https://i.imgur.com/bJuJUkH.png
383それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:45:19.03ID:tBT0dRvnd0505
>>380
ストアの問題もあるんちゃう?
アップルストア参入きついらしいし
384それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:47:05.16ID:ubcci4OFa0505
信者しか買ってないスマホ
385それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:47:46.63ID:+xtD9X/zd0505
>>382
知り合いのカメラ好きがソニーのカメラめちゃくちゃええって言ってたんやけど割合低いんやな
386それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:48:25.01ID:Lujqgjft00505
てす
387それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:49:26.73ID:Yc0SOrjqM0505
もうちょい横幅広ければな
2chMate 0.8.10.153/Sony/XQ-BT44/11/GT
388それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:49:51.36ID:h1kcVyNtd0505
今も発熱ヤバくなっとるけど今後携帯端末向けSoCで発熱抑えつつ性能上げていくって可能なんやろか
微細化の限界近いとか言われとるけど
389それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:49:57.82ID:J8JgADRV00505
>>385
カメラ業界自体がね
イメージセンサーはセミコンやから別会社やし
390それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:50:03.90ID:VgyHBp1zd0505
>>367
なおGalaxyやPixelはおトクな模様
2022/05/05(木) 11:50:23.04ID:p+DwAE6q00505
>>385
そりゃコンデジは終わってるし、デジ一眼なんて元から市場規模しれてるし
オーディオはウォークマン終わってるし、レコーダーなんて日本くらいしか売れてないからな
みんなストリーミングや
392それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:51:08.72ID:J8JgADRV00505
>>390
Pixelは確かに原価率高いがGalaxyは普通に儲かりまくりやろ
ワイが貼ったグラフで差があるのはAシリーズが売れてるってだけ
393それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:51:27.80ID:wMIPHOt400505
ギャクチョンが糞過ぎてXPERIAに乗り換えたわ
未だにギャラクチョン使ってんのって本物の情弱だけ
394それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:51:27.79ID:sMcGivAN00505
5iii完成形やろ
もう少し軽くなったら素晴らしい
2chMate 0.8.10.153/Sony/SO-53B/12/GT
2022/05/05(木) 11:51:46.33ID:lTM5VHuLr0505
5ⅲでええやん
2chMate 0.8.10.153/Sony/A103SO/12/DR
2022/05/05(木) 11:52:04.81ID:NCd/x+bE00505
xz3から買い替えるならどれ?
397それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:52:35.80ID:QKpwU7HhM0505
Xperia買わんがええで
3台使ったが全部ハズレやった
ってか当時はそれが普通やと思ってたけど脱Xperiaしたら二度と買わんわこんなゴミってなったわ
2022/05/05(木) 11:52:54.76ID:WUCt+u9e00505
iPhoneはうまいこと情弱囲ったし日本では安泰やろなあ
あんなくそボッタクリ電話よう買うわ
399それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:53:15.82ID:SHTK2vje00505
10Ⅲ使ってるけど特に不満ないわ
2022/05/05(木) 11:53:19.88ID:NCd/x+bE00505
iphoneのポートレートみたいな写真撮れるXPERIAある?
2022/05/05(木) 11:53:33.90ID:nfB6z7Ab00505
>>396
ポッポッポfindX3pro
402それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:54:09.21ID:wMIPHOt400505
>>396
1Ⅲかもうすぐ出る1Ⅳまで待て
403それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:55:44.77ID:VgyHBp1zd0505
>>392
シェア率がAシリーズによるところも大きいのはあるけど、原価率もXperiaほど引き上げてないぞ
ハイエンドは他社のハイエンドに比べても異様に高くしつつ、ACE IIみたいなガチウンコ売り付けるのがXperiaのやり方や
2022/05/05(木) 11:56:04.82ID:vdTGJLxc00505
2chMate 0.8.10.153/Sony/702SO/9/GR
ちょっと前までこれ使ってたわ
今はgalaxy s20使いよるけどベゼルレスやし動作も爆速やし未来のスマホって感じや
XPERIAはなにもかもがもっさりやしソフトウェアの出来も悪いンゴねぇ
405それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:56:47.70ID:J8JgADRV00505
>>403
ガチウンコはA2〇もおあいこや
406それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:57:53.07ID:CVuNCF/Ya0505
XperiaだってSONYのブランド力で高い機種売りつけてたのはiPhoneと同じや
どうして差がついたのかは言うまでもないけど
407それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:58:35.19ID:MIbDoOyd00505
>>406
よくよく考えるとSONYブランドがバックにあるのにこのザマって相当酷いよな
408それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:59:39.88ID:J8JgADRV00505
>>404
ほぼピュア泥のXperiaの方が爆速やぞ
それ求めるならPixel買えって話やが
409それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:59:41.16ID:QT5HtIG700505
xiaomi買えば数分の一で同じ性能なのに
無意味な国産ブランドがそんなに欲しいのか
410それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:59:41.37ID:SrEReKiqa0505
あんま言われんけどXperiaの指紋認証ってうんこだよな
ちな5Ⅱ使ってた
顔認証あれば別にええんやけど何故か無いしほんまゴミ
411それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 12:00:30.82ID:Xl6zlH+sr0505
やっぱぺリアだわ
https://i.imgur.com/JDO3KtC.jpg
https://i.imgur.com/elMZP2m.jpg
412それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 12:01:38.80ID:Hf2jvISx0
z4とxz2はゴミカス
最近は悪くはない
413それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 12:01:54.00ID:J8JgADRV00505
>>410
あんまりいいセンサー使ってないんやろな
2022/05/05(木) 12:02:18.62ID:vdTGJLxc00505
>>359
これクソ音質な上にモノラルやぞ...
415それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 12:03:44.50ID:o+bN1636r0505
他が勝手に糞化して気付けば一番まともな機種になってたスマホ
2022/05/05(木) 12:04:33.04ID:QI0iC0gEd0505
ドコモの2年ローンで残りタダになるやつで買うなら何がおすすめや?
高い方がお得なんかな?
2022/05/05(木) 12:04:54.81ID:vdTGJLxc00505
>>408
XPERIAのが速いはさすがにありえんやろ...
418それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 12:05:18.16ID:J8JgADRV00505
>>416
2年で変えるなら型落ちで安くなってる奴がコスパいいんじゃないか
419それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 12:07:01.76ID:6cKLCjoRM0505
Xperiaは最新機種でも見た目も中身も一昔前って感じや
下手に高い金払ってXperia買うぐらいならxiaomi買ったがええ
半額ぐらいでハイエンド買えるし動作もこっちのが優秀やしなによりカメラが強い
420それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 12:07:09.22ID:J8JgADRV00505
>>417
Round1 本体起動 生体認証
Round2 アプリ起動
Rpund3 タスクキル
https://i.imgur.com/HkCKkFV.png
421それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 12:07:41.92ID:RDR6TIO300505
>>411
普通の人はコントラストキツいgalaxy
iPhoneを好む
2022/05/05(木) 12:08:01.85ID:Ad7OF5Etd0505
5Ⅲは動画撮影時に焦点距離切り替えられないのなんとかしろよ
iPhoneとか他のスマホ普通にできんのに
2022/05/05(木) 12:08:51.68ID:C7o0Iw60a0505
XPERIAからSHARPのZERO6に変えたらXPERIAは良くできてたんだなぁって実感したわ
機種の値段がそこそこ違うから当たり前かもしれないけどSHARPはアカンわ
424それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 12:09:00.07ID:3ydJ6SjX00505
pixel6a買ったらアカンのけ?
2022/05/05(木) 12:09:11.62ID:U+1BjU7O00505
xperiaはソフトウエアが終わっとる
まあ客がスペック厨しかいないから仕方ないんやが
2022/05/05(木) 12:09:37.10ID:EJf1nTon00505
まだZ5使ってるけど5Ⅱ変えるべきやったなぁ
2022/05/05(木) 12:10:01.86ID:vdTGJLxc00505
>>420
はえー今のはそんなはやいんか
でもワイXPERIA何台も使ってきたが全部もっさりやしまぁ参考程度のデータとしてみとくわ
iPhoneだってテストやと電池持ちええのに実物クソやしテストってあんまあてにならんな
428それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 12:11:08.99ID:aPFLOKVe00505
>>423
シャープのハイスペ機は漏れなく地雷やし
429それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 12:11:10.39ID:MIbDoOyd00505
>>425
技術がマジでないからな
ご自慢のカメラのAI処理も終わってるし
430それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 12:11:47.13ID:iYDsHX1/00505
>>404
なんできみは型落ち比較してるんや?
2022/05/05(木) 12:12:40.19ID:QI0iC0gEd0505
>>418
高いやつは長く使ったほうがいいのかな?
型落ちも2年ローン適用なんやろか
432それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 12:12:48.29ID:PP534zuTa0505
>>400
ポートレートってiPhoneがパクりだした機能やぞ
433それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 12:12:54.75ID:h8d9wLgGr0505
~よく噛んで食べることの8つのメリット~

☆ダイエット効果(糖尿病予防にも)
☆小顔効果(表情筋や口輪筋の発達)
☆脳の活性化(認知機能向上) 
☆虫歯予防(唾液の分泌による歯の再石灰化) 
☆歯並びや発音が良くなる(舌や顎の筋肉、顎の骨の発達)
☆口内の味覚や触覚の発達
☆ガン予防(ペルオキシターゼという酵素の効果)
☆胃腸の働きを助ける

食べ物をよく噛むことで得られる8つの効果とは! | 都賀デンタルクリニック
https://kaiseikai-tsuga.jp/post-2211/
434それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 12:13:00.86ID:IjAhipbn00505
2chMate 0.8.10.153/Sony/SOG02/10/LR
5ii使ってるけど特に不満はないわ
2022/05/05(木) 12:13:38.66ID:U+1BjU7O00505
>>429
中華にも劣ってるよな
てか最近の中華ようやっとるわ
2022/05/05(木) 12:14:36.55ID:IESIIEty00505
ここ見てたら1 iiiよりもiiの方が良さそうなんやな
端末も安いしiiにしようかな
2022/05/05(木) 12:14:40.73ID:NS2979iN00505
ワイの端末はイマイチやな

2chMate 0.8.10.153/Sony/SO-02L/10/LT
438それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 12:14:45.71ID:9PvzTHvw00505
Xperiaはアプデちゃんとしろ
ほぼAOSPなのに2年でサボるなや
439それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 12:15:59.69ID:WQHHSCqLM0505
Xperiaは見た目ダサいだけやなくソフトウェアの出来がビビるぐらい悪いからやめたがええで
元Xperia厨のワイからの警告や
2022/05/05(木) 12:17:29.50ID:Ad7OF5Etd0505
ソニーのミラーレス一眼はマジで性能凄いのになんでスマホはあんなに微妙なんや
1シリーズと5シリーズには1インチセンサーくらい積めよ
2022/05/05(木) 12:18:34.89ID:nFsikJ+M00505
縦長以外も出してくれや
2chMate 0.8.10.153/Sony/SOG02/11/DT
442それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 12:20:33.95ID:wMIPHOt400505
>>436
2chMate 0.8.10.153/Sony/SOG01/11/DT
ワイもⅡだわ、デザインかっこいいしかなりええよ
443それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 12:21:43.81ID:VgyHBp1zd0505
>>405
全然ちゃうよ
A22は、arrows Weより若干性能ええくらいや
こいつらと
Helio P35載せてる端末じゃ比べ物にならへん
ガチの詐欺商品がACE IIや
2022/05/05(木) 12:22:52.38ID:QI0iC0gEd0505
結局iPhoneが一番ええんやろか…
445それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 12:23:59.40ID:DMBk6oH8d0505
iPhoneぼったくりとか言ってるやつおるけど安定して動くし
熱暴走起こす20万ちかいXperiaの方がよっぽど…
446それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 12:24:33.98ID:0q/QYTGy00505
xperiaZ4からスマホデビューしたワイ、IVという数字に若干の抵抗を感じる
2022/05/05(木) 12:24:34.48ID:nfB6z7Ab00505
>>444
変なこだわりがないならアイフォン1択や
2022/05/05(木) 12:25:13.75ID:nfB6z7Ab00505
>>446
デビュースマホがバク熱マシーンなんて運悪いな
449それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 12:25:24.01ID:J8JgADRV00505
>>443
上半期の機種と下半期じゃ全然ちゃうやろ
Ace IIIがまたHelioとか搭載したら謝ったるわ
450それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 12:25:46.14ID:uMgC3blSd0505
Androidいつになったら明朝体使えるようになるの?🤔
読書とかする気にならんのやけど
451それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 12:27:50.14ID:MideNmNj00505
>>414
いやいやステレオちゃうかったっけ
452それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 12:27:55.26ID:gRRnJBjqH0505
どうしていつも爆熱になるのだろうか?
そんなにスペック求めてないんやけどな
2022/05/05(木) 12:28:05.55ID:QI0iC0gEd0505
>>447
イヤホンジャックが必要や
2022/05/05(木) 12:28:49.58ID:nfB6z7Ab00505
>>453
ほなエクスペリアか…
455それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 12:28:59.64ID:VgyHBp1zd0505
>>449
A22が上半期やしな
そもそもいつのチップ載せてると思ってんのや
お前の“負け”や
456それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 12:29:02.84ID:aeiyNGjzM0505
ズルトラの後継機はなぜ作らないのか
457それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 12:29:31.20ID:0q/QYTGy00505
>>448
1IVでデビューしようと思うやつらには同じ目にあってほしくないわね
458それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 12:29:32.74ID:eZCb24Ysd0505
ほとんど使わないけど長電話する時イヤホンジャックあると楽やなって思う
PSに刺してる奴でそのままいけるし
459それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 12:30:07.61ID:kmQfEROc00505
最近XPERIA5買ったで
460それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 12:31:10.16ID:IjAhipbn00505
acroから使ってるワイからしたらそんじょそこらの糞スマホはクソやないわ
2022/05/05(木) 12:31:12.82ID:TXKaOddG00505
普通のサイズ出してくれんかなぁ
462それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 12:31:29.10ID:J8JgADRV00505
>>455
日本カスタマイズ版は下半期やが
まあAceとかワイはどうでもええわ
2022/05/05(木) 12:32:00.35ID:qDGr9hl800505
5Ⅱで満足しとるわ
2chMate 0.8.10.153/Sony/SOG02/11/LR
464それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 12:32:18.41ID:IJJqGkkPM0505
>>458
わかる
高校時代に女友達から好きな人いるんだよね~って長電話来たときもiPhone5のイヤホンジャックに助けられた思い出
まさか好きな人がワイやったとはなぁ~(トホホ
465それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 12:33:02.24ID:xK2MXyv500505
>>195
>>201
アナログ出力対応してないなら小さい端子にDAC詰めこまなきゃいけないから相当音質悪いやろ
466それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 12:33:57.23ID:hO7eBd+T00505
ここXperia民多いんか
可能な限り望遠強いスマホ探してるんやがXperiaどうなんや?
467それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 12:34:19.88ID:J8JgADRV00505
>>466
GalaxyとHUAWEIの方が強い
468それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 12:34:30.70ID:swvi2LNm00505
iPhone14はよ
469それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 12:35:36.05
>>466
コンデジ買え
470それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 12:35:40.38ID:xK2MXyv500505
>>466
ソニーはいい写真撮りたかったらレンズスタイルカメラ買ってねってスタンスだからショボい
http://imgur.com/ldDdmq3.jpg
2022/05/05(木) 12:35:42.66ID:nfB6z7Ab00505
>>466
望遠求めるならP50proや ちびるで
472それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 12:35:47.63ID:hO7eBd+T00505
>>467
S22ultraが結構強いのは知ってるんやが、Xperiaやとどんな感じや?
473それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 12:37:46.36ID:hO7eBd+T00505
>>471
調べてみるわ3月
474それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 12:38:19.81ID:J8JgADRV00505
>>472
出来るだけ遠くを撮りたいって用途ならうんこ
475それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 12:38:25.06ID:PP534zuTa0505
>>472
iPhoneに毛が生えた程度

https://youtube.com/shorts/IMe1hSq0144
476それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 12:38:30.40ID:CIAzhX5900505
2chMate 0.8.10.153/Sony/SOG03/11/LR

ちょっと聞きたいんやけどsog03で上部スピーカーの音途切れるんやけど似た症状のやつおる?
477それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 12:38:43.46ID:En+MilYJd0505
まだXZP使っとる
478それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 12:39:31.27ID:kgD7DgBt00505
>>470
こんな何年も前に消滅したもん何の参考にもならんやろ
2022/05/05(木) 12:39:41.92ID:DeRf4CUBd0505
>>440
Xperiaはセンサー最近までサムスン製使ってたし
HUAWEIはソニー製使ってたから評判良かった
2022/05/05(木) 12:40:13.34ID:nfB6z7Ab00505
>>473
ちょうどこの人が出してくれたわ>>475
481それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 12:40:57.98ID:ylI88K35a0505
ペリアの最高傑作は3かZ2Pだよな
482それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 12:41:41.93ID:xVtdOItVd0505
>>440
そら中で仲悪いからやろ
Xperiaのカメラで満足されてカメラの売上台数下がったらどうすんねん
2022/05/05(木) 12:42:53.08ID:7D1KovJDM0505
お前らスマホについて熱く語るのほんま好きよな
2022/05/05(木) 12:43:24.51ID:s4bJ8aZk00505
Compactはよ
485それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 12:43:54.69ID:rM0cz+09r0505
Xperia1並に安いやつなんかないんか?
486それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 12:44:20.86ID:8f5ayjnna0505
GALAXYS22ultra気になっとるんやけど8gen1ってどうなん?
888も発熱ヤバかったらしいしそれより上のスペックのスナドラが発熱抑えられてる気がしないんやけど
487それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 12:45:10.23ID:BTCM058yM0505
ペリアにoneui積めばさいつよ
488それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 12:45:14.43ID:nPP29dtj00505
Xperia買ったらPS5買う権利プレゼントとかにしたらええのに
489それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 12:45:17.28ID:j1bsjOs/00505
>>440
そういうの求める層はPRO買えってことやろ
490それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 12:45:36.61ID:PP534zuTa0505
>>486
ultraは廃熱優秀やしよっぽど重いゲームゴリゴリせんなら余裕やろ
491それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 12:45:50.27ID:MIbDoOyd00505
前になんGで「SDカード作ってる会社のくせにSD非搭載にするサムスンはクソ」ってレス見てマジでその通りだと思った。
2022/05/05(木) 12:47:15.59ID:d1Qx79fQd0505
Xperiaはカメラ売りのくせにソフトウエアが弱いからな
493それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 12:47:41.95ID:i2kfVKOk00505
>>492
せめてカメラぐらい他に勝てよと思うわ
2022/05/05(木) 12:48:09.05ID:eN+yuf1Pa0505
>>174
ソニーは各部門仲悪いで有名やろ
足引っ張りあうまであう
2022/05/05(木) 12:48:23.76ID:oIzJjXhf00505
5IIええで
2chMate 0.8.10.153/Sony/XQ-AS72/12/DT
496それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 12:49:13.66ID:J8JgADRV00505
>>491
サムスンもなかなか縦割りよな
497それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 12:49:57.74ID:EBWdBc+m00505
2chMate 0.8.10.153/Sony/SO-04J/9/LT
498それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 12:50:42.34ID:HZZ7Ug8ca0505
>>490
原神やるから買い替えようかなって思ってたんや
ちな今使ってるのnote20
499それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 12:51:33.06ID:5D/gsbXYd0505
開発インタビュー見てもPROですらWALKMANとかの部門関わって無いっぽかったからな
音質の拘りとはなんだったのか
500それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 12:52:58.54ID:J8JgADRV00505
>>499
WALKMANより先にDSEE Ultimate載せたし仲悪いわけじゃないと思うで
あんまり重要視されてないだけかと
501それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 12:52:59.23ID:9PvzTHvw00505
UFS4.0来年らしいけど今買うのって時期悪いよな
2022/05/05(木) 12:53:41.46ID:d1Qx79fQd0505
Music CenterをXperiaに対応してくれませんかね?
503それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 12:53:42.59ID:z/otLeRL00505
1ⅲのSIMフリー出たときしもたと思ったんやが爆熱ってマジなん?

2chMate 0.8.10.153/Sony/XQ-AT42/11/LT
504それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 12:54:57.58ID:z/otLeRL00505
>>502
mediago生き返れ生き返れ
505それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 12:56:41.02ID:hMTAUPiFa0505
>>503
4kのせいで世界で戦えるレベルの熱や
506それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 12:58:35.28ID:kgD7DgBt00505
Xperia1まだ使ってるんやが乗り換え先が見当たらん
1Ⅲってやばいんか?
507それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 12:59:55.73ID:wMIPHOt400505
>>506
1Ⅱか次のⅣ
508それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 13:00:10.07ID:z/otLeRL00505
>>505
そんなとこ競わなくていいから…
2022/05/05(木) 13:00:31.85ID:aKHcktHnd0505
Xperiaこぞって縦長にしてるのはなんか理由あるん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況