X



元ロッテ渡辺俊介の息子が東大に現役合格し野球部に入部する

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/05/05(木) 22:43:58.49ID:p+DwAE6q0
 東京六大学の東京大に現役合格を果たした渡辺向輝投手(1年=海城)。
父は元千葉ロッテ、さらに日本代表としてワールド・ベースボール・クラシック(WBC)でも活躍し、現在は社会人・日本製鉄かずさマジックを率いる渡辺俊介監督だ。


 167センチと小柄ではあるが、ノーワインドアップからゆったりと全身を使いながら始動すると、鋭い回転で右腕を振り抜く。
躍動感、そしてバネも感じさせる投球フォームが光り、高いポテンシャルを随所に感じさせる。

 ピッチングの構成は、伸びのある直球を軸にしつつ、縦のスライダーやカットボールなどの変化球が中心となっている。
直球の出来がポイントとなるが、体づくり、さらに数字計測などに重きを置く東京大の練習環境で伸びる可能性は十分にある。

 高校最後の夏は故障で思うような活躍をできなかった。
4年後、高校野球で味わった悔しさを晴らすような投球を神宮のマウンドで見せるつもりだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/76e46a291c290a5b8426374aedc72d8e529f3fc1
2022/05/05(木) 23:28:36.03ID:0ya4ZWT4a
チアのカーストがイマイチなのも野球部が弱いせいなんじゃないか?
適正ランクで戦えよ
2022/05/05(木) 23:29:53.88ID:DTX7F2Qb0
>>230-231
いなりの野球流儀みると中央大は緩そうで
阿部も全然単位とってなかったぽいけど
しっかり授業出とるんだな

大学なんて授業でなくても単位は取れるけど、一応ちゃんとやってるんやな
2022/05/05(木) 23:30:22.51ID:v5CQBb5M0
ってかロッテは上位社会人卒はよく当てるんだしそのOBが監督コーチやればええんやないか?
初芝とか地味様とか暇やろ
242それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 23:30:32.81ID:l/WoOMjx0
小林至
243それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 23:30:42.42ID:5tIxjlJG0
>>236
ノーコン
クビちゃうかね
2022/05/05(木) 23:31:10.46ID:p3EKT7dJ0
167センチって現実に見たら相当なチビだよな
東大だろうがコンプすごそう
245それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 23:31:11.06ID:MuQrUDi70
たぬかな基準では人権がないがまあクソエリートや普通の基準では
2022/05/05(木) 23:31:19.06ID:Yc0SOrjqM
>>241
コーチが井口の友達人事だから無理
2022/05/05(木) 23:31:22.15ID:DTX7F2Qb0
>>237-238
ほえー凄いな
ノンプロって野球で金もらってるわけやし、凄いな
248それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 23:31:28.84ID:reD8M2fE0
>>236
今日も元気に投げてて2回2失点や
コントロール悪い
249それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 23:31:40.93ID:t2vsQdTmM
なにげに東大って一番プロ野球選手多い国立大学ちゃう?
2022/05/05(木) 23:31:49.89ID:Cq7BLuN40
種が國學院で息子東大とか子ガチャ大当たりやん
2022/05/05(木) 23:31:56.58ID:BG+mWZmg0
>>244
そもそもちびコンプがあるから勉強もするんじゃないのおそらく
2022/05/05(木) 23:32:01.25ID:IuqidLMh0
>>155
親が微妙で子が成功した例はそこそこあるけど親子とも一流ってのは存在しない
253それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 23:32:28.33ID:KnbLQeG80
>>243
>>248
なぜ高学歴はノーコンなのか
2022/05/05(木) 23:33:17.19ID:v5CQBb5M0
>>253
高学歴ほど早いストレート投げ込めば抑えられるって気づくからな
ソースはハーマン
255それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 23:33:47.30ID:GqeyYnz00
>>249
筑波より多い?
2022/05/05(木) 23:34:02.31ID:PTj+ZdqZd
海城って完全中高一貫校なんだな
偏差値66とかクッソ高い
早慶付属より上
257それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 23:34:23.42ID:5tIxjlJG0
>>253
思考に身体が付いていかんのやろ
2022/05/05(木) 23:34:33.22ID:DTX7F2Qb0
>>256
高校から入れんのか?
259それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 23:34:41.99ID:FLOzVSX0d
>>62
>>70
古参アピールきっしょ
オッサン共は死んどけ
2022/05/05(木) 23:35:30.11ID:Yc0SOrjqM
>>255
東大6人筑波8人
261それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 23:35:36.98ID:S5HKxC54d
>>253
学業と野球の両方に秀でるのは難しいからだろ
262それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 23:35:46.31ID:MZlXoRnJ0
かずさマジックにいるんか。結構有名なところにおるな。ドラフトにも名前がでてこなくもない
2022/05/05(木) 23:36:00.44ID:PTj+ZdqZd
>>258
入れん
中学受験なんて、公立小のクラストップでも受験用の勉強してなきゃ偏差値40以下の世界やし、それで66は相当や
2022/05/05(木) 23:36:33.12ID:DTX7F2Qb0
京大のやつはロッテ辞めて三井物産いったんやっけ
ロッテドラ2指名したけど、フロント入り目論んでたんかな?
2022/05/05(木) 23:37:12.09ID:BG+mWZmg0
>>264
そもそも物産の内定もってロッテにはいってるから無理だろ
266それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 23:37:31.35ID:t2vsQdTmM
>>253
高学歴の多くは協調性運動障害があって球技とか下手な奴が多いんや
267それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 23:37:40.91ID:7Ezgig2Sp
>>240
稲荷ブログは時代もあると思うわ
鍵谷は中央法学部だけど普通にバンバン留年するからめっちゃ勉強したって
2022/05/05(木) 23:37:59.87ID:DTX7F2Qb0
>>265
ドラフト前に物産にも内定もらってたんだっけ?
269それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 23:38:12.54ID:7Ezgig2Sp
石川雅規167cmの息子は182cmや
2022/05/05(木) 23:38:59.13ID:DTX7F2Qb0
>>267
鍵やって法学部なんか
一般なんか?野球推薦で中央法学部いけんよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況