探検
古田、宮本「野球脳高くて指導者向きです」←こいつらに声があまりかからない理由
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/05/06(金) 08:05:20.61ID:CooUAqyd0 何
2それでも動く名無し
2022/05/06(金) 08:06:54.44ID:nIru96Wrr こいつら実は根性系やで
宮本はアカンレベルで
宮本はアカンレベルで
3それでも動く名無し
2022/05/06(金) 08:08:14.05ID:gVWPqk5Jp 解説聞いてるとすぐキレるから無理やな
2022/05/06(金) 08:08:55.33ID:7qP+QHal0
古田が監督やってゴミやったの知らん世代多いやろな
2022/05/06(金) 08:08:55.81ID:xPygG+f5d
宮本はコーチやってたろ
6それでも動く名無し
2022/05/06(金) 08:09:02.60ID:onOm6Jp2d 矢野も解説のときはそんな感じやったしな
2022/05/06(金) 08:09:07.27ID:OkZpUuYWr
辛口のふりして自己中発言してるのは
組織には合わん
組織には合わん
8それでも動く名無し
2022/05/06(金) 08:10:05.37ID:9ySayXhcd 野球脳は自分がプレーしてる時にしか発揮されないぞ
9それでも動く名無し
2022/05/06(金) 08:10:28.90ID:yQuzWM7o0 人格に難ありなんやろ
10それでも動く名無し
2022/05/06(金) 08:10:31.50ID:a+i4jHr80 指導者向きではないから
2022/05/06(金) 08:10:38.95ID:lBuncqo2H
>>4
怪我人だらけで勝ちパターンに木田とか花田が入ってくるレベルの投壊状態で無能扱いされんの納得いかんぞ
怪我人だらけで勝ちパターンに木田とか花田が入ってくるレベルの投壊状態で無能扱いされんの納得いかんぞ
12それでも動く名無し
2022/05/06(金) 08:11:06.55ID:nBdIAuZ+0 野球がうまいのと指導するのは別の能力やね
13それでも動く名無し
2022/05/06(金) 08:11:20.04ID:VPzKEznI0 古田はタレントの方が稼げそうやし宮本はそもそも需要がなさそう
2022/05/06(金) 08:11:20.93ID:Irdhxt/70
古田はケチで選手がついてこなかった
2022/05/06(金) 08:11:58.13ID:y2cIxUb/0
宮本は中日からオファーあったんだっけ?
16それでも動く名無し
2022/05/06(金) 08:13:04.88ID:yQuzWM7o0 2番打者最強理論取り入れたのって、2006年古田ヤクルトのリグスが最初だったよな
17それでも動く名無し
2022/05/06(金) 08:13:15.00ID:OkMyoM4la 副島だったか度会に
お前はケガにビビるような大した選手じゃねえだろ!って叱り飛ばした話を見てアカンなとは思った
いやまぁその通りかもしれんけど
人を人と思ってなさそう
お前はケガにビビるような大した選手じゃねえだろ!って叱り飛ばした話を見てアカンなとは思った
いやまぁその通りかもしれんけど
人を人と思ってなさそう
2022/05/06(金) 08:13:15.81ID:71mHlmfb0
古田を慕ってるやつっているの?
宮本はイチローに慕われてるみたいな話WBCで聞いたけど
宮本はイチローに慕われてるみたいな話WBCで聞いたけど
19それでも動く名無し
2022/05/06(金) 08:13:20.74ID:AEWkfeQ/p 性格
20それでも動く名無し
2022/05/06(金) 08:13:53.50ID:Z1KEDiJsa 宮本は人格者風クズ
上原の動画に出た時にピー音連発するぐらいの選手批判
上原の動画に出た時にピー音連発するぐらいの選手批判
21それでも動く名無し
2022/05/06(金) 08:13:54.01ID:1thQLbfNa この2人似てるよな〜
22それでも動く名無し
2022/05/06(金) 08:14:25.64ID:OkMyoM4la 古田の場合は有能無能とかの前に人がついてこないでしょ
あれが上司やったらストレスやばいで
あれが上司やったらストレスやばいで
23それでも動く名無し
2022/05/06(金) 08:15:11.35ID:OkMyoM4la 宮本も旧式タイプの考えに凝り固まった脳筋根性論者でしょ
24それでも動く名無し
2022/05/06(金) 08:15:44.18ID:IlD9aAqs0 古田って専任で監督やったっけ?
2022/05/06(金) 08:16:17.41ID:4A3BBUa6a
古田はフロントと衝突起こすタイプやからな
2022/05/06(金) 08:16:19.01ID:tqJJas/x0
古田はもう一回やってほしい
27それでも動く名無し
2022/05/06(金) 08:17:54.38ID:Y/pgf5+K0 一世代前のヤクルトメンバーって性格的に難有りな人が多いイメージやわ
28それでも動く名無し
2022/05/06(金) 08:18:05.41ID:pwFumBal0 古田すぐキレるんやろ?
29それでも動く名無し
2022/05/06(金) 08:20:08.21ID:qc4moAdNM 古田宮本が現場復帰するとしたら毎日ミーティングしないと無理やろ
今の野球選手野球脳低い奴ばっかやん
今の野球選手野球脳低い奴ばっかやん
2022/05/06(金) 08:20:14.22ID:78bP301Jr
古田は短気で選手が辛そうやった
31それでも動く名無し
2022/05/06(金) 08:20:21.85ID:TFoHwM5w0 人間性がね・・・
32それでも動く名無し
2022/05/06(金) 08:21:40.31ID:m/It/dCHp 古田は理論派に見えて根性野球やからな
2022/05/06(金) 08:21:46.16ID:lGI2e3rj0
ふたりとも陰険さがよく出てる
爽やかにキレてハイ終わりじゃなくて
いつまでもネチネチ引っ張るタイプ
解説聞いてるとマジでそう感じる
爽やかにキレてハイ終わりじゃなくて
いつまでもネチネチ引っ張るタイプ
解説聞いてるとマジでそう感じる
2022/05/06(金) 08:21:51.25ID:g1OFRF3b0
古田は今やったら前とは変わると思うけどな
35それでも動く名無し
2022/05/06(金) 08:22:59.27ID:nBdIAuZ+0 若い頃のノムさんの悪いとこだけ受け継いだチー牛やからタチ悪い
37それでも動く名無し
2022/05/06(金) 08:23:53.11ID:qc4moAdNM >>36
元祖は西鉄流線型打線やぞ
元祖は西鉄流線型打線やぞ
38それでも動く名無し
2022/05/06(金) 08:23:56.39ID:JPKBJbl1M 古田は毎年ヤクルトのキャンプ来てスポットで教えてるぞ
宮本はコーチ向きではない
宮本はコーチ向きではない
39それでも動く名無し
2022/05/06(金) 08:24:05.33ID:qmKTn9F30 珍カスやからな古田って
珍カスなんてガイジしかおらんし
監督業とか無理やろ
珍カスなんてガイジしかおらんし
監督業とか無理やろ
40それでも動く名無し
2022/05/06(金) 08:24:46.79ID:mCFEoHSz0 古田はノムのネチネチプラス正論しか言わん指導やぞ
選手のメンタル壊される
選手のメンタル壊される
41それでも動く名無し
2022/05/06(金) 08:25:40.25ID:yMjjrgnc0 ヤクルト一筋の野村チルドレンは監督コーチ不向きばっかやね
他所の経験があるとまた違うんだけど
他所の経験があるとまた違うんだけど
42それでも動く名無し
2022/05/06(金) 08:26:36.40ID:orOIg8BB0 サッカーアンチだからな
2022/05/06(金) 08:26:42.91ID:XUby7hQJ0
古田って中継解説でも機嫌で饒舌だったり無口になったりと
面倒くさそうなんだよな、もうちょいクールキャラだと思ってたのに
面倒くさそうなんだよな、もうちょいクールキャラだと思ってたのに
44それでも動く名無し
2022/05/06(金) 08:27:15.74ID:v15eqhe4d pl出身て精神論が基本だよな
45それでも動く名無し
2022/05/06(金) 08:28:32.24ID:N6Y65nBL0 古田は気が短すぎる
46それでも動く名無し
2022/05/06(金) 08:31:14.03ID:hmsd/uPMp フィールドでは有能やけどベンチやとあかんタイプ
47それでも動く名無し
2022/05/06(金) 08:31:18.35ID:L3ux34ijd 小川監督、宮本コーチとかいう地獄
48それでも動く名無し
2022/05/06(金) 08:32:01.14ID:c3GM78Zl0 古田は普通にもったいないやろユニフォーム着てないの
「すぐキレる」とかくだらない理由で否定する奴多いけど
「すぐキレる」とかくだらない理由で否定する奴多いけど
2022/05/06(金) 08:32:20.33ID:Dv8BmJh5M
根性論すきやし
50それでも動く名無し
2022/05/06(金) 08:32:23.06ID:yQuzWM7o0 暗黒時代の横浜出身者がコーチで重宝されてるのって、上手く行かなかったり、サボりたい選手の気持ちが分かるからなんかな
51それでも動く名無し
2022/05/06(金) 08:32:41.90ID:OeYDXAaM0 >>35
古田って引くほど陽キャやろ
古田って引くほど陽キャやろ
52それでも動く名無し
2022/05/06(金) 08:33:10.21ID:bk8fuw6S0 宮本はPL出身の根性論者やし…
2022/05/06(金) 08:33:16.01ID:LYO4aPHFd
古田は毎年臨時コーチで来い
54それでも動く名無し
2022/05/06(金) 08:33:51.87ID:Z1KEDiJsa >>27
石井一もそういうタイプやと思うけど今の所ようやっとる
石井一もそういうタイプやと思うけど今の所ようやっとる
2022/05/06(金) 08:33:56.79ID:OJ6ZDUMG0
宮本は立浪がヘッドで誘ったけど断ってんじゃん
56それでも動く名無し
2022/05/06(金) 08:35:04.74ID:t/p9gqe20 古田とかいうデータキャラに見える体育会系
57それでも動く名無し
2022/05/06(金) 08:35:05.08ID:JPKBJbl1M59それでも動く名無し
2022/05/06(金) 08:35:48.61ID:EFJiSepe0 宮本は昭和脳丸出しだし
すぐ拗ねるし
すぐ拗ねるし
60それでも動く名無し
2022/05/06(金) 08:36:08.06ID:17Y7DeO/0 古田は監督やらなきゃコーチとして大成したんちゃう
61それでも動く名無し
2022/05/06(金) 08:36:19.91ID:CJjbt9dCd >>54
石井は性格癖あるけど古田宮本とは違うタイプやな
石井は性格癖あるけど古田宮本とは違うタイプやな
2022/05/06(金) 08:37:10.25ID:Rx80+6Kf0
どっちも脳筋
ノムさんがいかに知的だったかわかる
ノムさんがいかに知的だったかわかる
2022/05/06(金) 08:38:13.86ID:xg+WL9LIa
PL出身のやつって指導者向いてないんちゃうか
64それでも動く名無し
2022/05/06(金) 08:38:24.05ID:mUKWrm2eM >>61
石井は自分より明らかに下の立場の人間には比較的優しいイメージ
石井は自分より明らかに下の立場の人間には比較的優しいイメージ
65それでも動く名無し
2022/05/06(金) 08:38:47.50ID:mUKWrm2eM >>63
素晴らしい監督の悪口はやめたまえ
素晴らしい監督の悪口はやめたまえ
66それでも動く名無し
2022/05/06(金) 08:38:49.23ID:lsHH+iTq0 宮本は二年連続最下位で高津に全部丸投げして逃亡したイメージが悪すぎる
67それでも動く名無し
2022/05/06(金) 08:39:10.43ID:EFJiSepe0 >>33
宮本はYouTube見ててもそれを感じるわ
宮本はYouTube見ててもそれを感じるわ
68それでも動く名無し
2022/05/06(金) 08:39:11.52ID:nBdIAuZ+0 >>60
野放しにしたらあかんタイプやからコーチならいけそうやね
野放しにしたらあかんタイプやからコーチならいけそうやね
2022/05/06(金) 08:39:20.30ID:Rx80+6Kf0
石井は元同僚の藤井(ルーキー)を嫌っててテレビで嫌いって目の前で公表して空気凍らせたからな
70それでも動く名無し
2022/05/06(金) 08:39:25.69ID:aFXoAMiqp 宮本って近くにおって欲しくない人間よな
空気悪くなるの間違いないし
空気悪くなるの間違いないし
71それでも動く名無し
2022/05/06(金) 08:40:40.16ID:b7R/m9psM 宮本藤川の解説って聞いててしんどくなるよな
古田は気持ちとか心持ちの解説多いけど
宮本とか藤川ってやたら技術論語ってくるし
古田は気持ちとか心持ちの解説多いけど
宮本とか藤川ってやたら技術論語ってくるし
72それでも動く名無し
2022/05/06(金) 08:40:45.26ID:CJjbt9dCd >>64>>69
流石に若い頃よりは外向きの顔を身に付けた感はある
流石に若い頃よりは外向きの顔を身に付けた感はある
73それでも動く名無し
2022/05/06(金) 08:41:38.17ID:EFJiSepe074それでも動く名無し
2022/05/06(金) 08:41:46.01ID:mUKWrm2eM2022/05/06(金) 08:41:48.24ID:Irdhxt/70
監督って作戦とかよりチームをまとめる能力の方が必要
石井にはそれがあるけど古田にはない
古田はコーチ向きだよ
石井にはそれがあるけど古田にはない
古田はコーチ向きだよ
76それでも動く名無し
2022/05/06(金) 08:42:42.48ID:hmsd/uPMp 石井って感情的になることあるの?
77それでも動く名無し
2022/05/06(金) 08:42:54.57ID:EFJiSepe078それでも動く名無し
2022/05/06(金) 08:43:17.05ID:/7264uKY0 解説だけでやべえ奴ってわかる
79それでも動く名無し
2022/05/06(金) 08:43:26.01ID:mUKWrm2eM80それでも動く名無し
2022/05/06(金) 08:43:42.22ID:uGAYpKRNa81それでも動く名無し
2022/05/06(金) 08:45:04.20ID:Mv5qbpaDa 「なんでこいつら思い通りにプレーしないねんイライラ」
自分でするのと人に教えるのは別やから
自分でするのと人に教えるのは別やから
82それでも動く名無し
2022/05/06(金) 08:45:32.75ID:eZHw3xUd0 監督適性とコーチ適性も別物やな
監督はいちいち感情出してる奴には無理だよ矢野
監督はいちいち感情出してる奴には無理だよ矢野
83それでも動く名無し
2022/05/06(金) 08:45:32.77ID:ACxMq/RE0 宮本が中日入りしたらどうなってたのか見てみたかったな
84それでも動く名無し
2022/05/06(金) 08:45:40.41ID:eyzBSiUl0 え、なんでこんなことも理解出来ないの?(半ギレ)
こういうことが多そう
こういうことが多そう
85それでも動く名無し
2022/05/06(金) 08:45:45.67ID:AicbQIRC086それでも動く名無し
2022/05/06(金) 08:45:59.88ID:lsHH+iTq0 藤川が喋る→アナが宮本にふる→宮本が喋る→藤川がそれを否定する→藤川が喋る
基本これの繰り返しだからな
基本これの繰り返しだからな
87それでも動く名無し
2022/05/06(金) 08:46:32.97ID:D7qM4XO/a >>16
ガッツやろ
ガッツやろ
2022/05/06(金) 08:46:33.54ID:DD63RcbKd
高津とどこが違うんやろ
89それでも動く名無し
2022/05/06(金) 08:46:36.20ID:y2pgGPIAa 言われてみたら似てるなこの2人
90それでも動く名無し
2022/05/06(金) 08:46:53.96ID:eyzBSiUl02022/05/06(金) 08:47:02.01ID:0q6e/KFw0
いうて人間性ぶっ壊れてないと監督できんやろ
92それでも動く名無し
2022/05/06(金) 08:47:13.68ID:uGAYpKRNa >>86
去年宮本にバカにされたの根に持ってるんだろうな
去年宮本にバカにされたの根に持ってるんだろうな
93それでも動く名無し
2022/05/06(金) 08:47:54.10ID:eyzBSiUl0 >>55
スワローズ愛やぞ
スワローズ愛やぞ
94それでも動く名無し
2022/05/06(金) 08:48:34.18ID:CRueJ/zQ095それでも動く名無し
2022/05/06(金) 08:48:45.45ID:JPKBJbl1M >>88
高津はNPBMLBKBOCPBLBCと渡り歩いてきてるからやっぱ経験値が違うと思うわ
高津はNPBMLBKBOCPBLBCと渡り歩いてきてるからやっぱ経験値が違うと思うわ
96それでも動く名無し
2022/05/06(金) 08:49:29.77ID:YcSYvYB80 古田は労組のリーダーが一番向いてそう
97それでも動く名無し
2022/05/06(金) 08:49:31.47ID:nBdIAuZ+0 >>71
藤川ってよく喋るけどほんと話がつまんねぇな全然わくわくしない
藤川ってよく喋るけどほんと話がつまんねぇな全然わくわくしない
99それでも動く名無し
2022/05/06(金) 08:49:59.42ID:F0zxMhwV0 古田は感情で動くし仲良し組閣するし全然向いてなかった
宮本は論外やろ
宮本は論外やろ
101それでも動く名無し
2022/05/06(金) 08:50:39.92ID:CRueJ/zQ0 高津は独立で監督やってたしね
102それでも動く名無し
2022/05/06(金) 08:50:44.70ID:0q6e/KFw0 藤川はセミナーで磨いた啓発トークやからな…
103それでも動く名無し
2022/05/06(金) 08:50:55.93ID:NM/eWmhOM 古田はDCU俳優だから
105それでも動く名無し
2022/05/06(金) 08:52:15.92ID:nIru96Wrr 二人がいた時期のヤクルトは個性が強くてまとめられるもんもまとめられんかったよね
106それでも動く名無し
2022/05/06(金) 08:52:18.96ID:Mv5qbpaDa 監督の力量なんて大して関係なくて結局は戦力なんよ
西武黄金時代だって根本が反則スレスレのやり方で選手集めまくっただけ
森がゴミ戦力の横浜で監督やってどうにも出来なかったし
西武黄金時代だって根本が反則スレスレのやり方で選手集めまくっただけ
森がゴミ戦力の横浜で監督やってどうにも出来なかったし
107それでも動く名無し
2022/05/06(金) 08:55:03.05ID:AInsJlXud 古田が臨時コーチに来てから中村の成長凄いし指導は本物だと思うけどな
2022/05/06(金) 08:55:20.68ID:dSkfNZFN0
PL出の指導者はロクな奴があまりおらんな
新井やコーチやってた頃の尾花とかその程度だろ
新井やコーチやってた頃の尾花とかその程度だろ
2022/05/06(金) 08:55:32.86ID:0gOgSH47a
まさか高津がまあまあ良い監督するとは
110それでも動く名無し
2022/05/06(金) 08:56:37.00ID:lsHH+iTq0 2015ヤクルトは監督の力量だった可能性
111それでも動く名無し
2022/05/06(金) 08:56:56.45ID:B2tZqDJO0 古田って頭良くて言語化できる能力高いから理論の説明出来てるように見えるけど実際やってることって天才特有の感覚的な技術多いよな
112それでも動く名無し
2022/05/06(金) 08:57:40.80ID:N1e1YLx70 こういう奴は野球脳が高すぎて
野球バカなやつを鼻で笑うんやろな
野球バカなやつを鼻で笑うんやろな
114それでも動く名無し
2022/05/06(金) 08:59:06.71ID:V+C/Mcf60 古田って金本と似てる
投手にそれじゃ打たれるみたいな指導は役立つけど
年間通したマネージメントには向いてない
投手にそれじゃ打たれるみたいな指導は役立つけど
年間通したマネージメントには向いてない
115それでも動く名無し
2022/05/06(金) 08:59:20.13ID:8DZsy+wfd 野球脳高いやつがコーチ向き、身体能力タイプは向いてないという風潮
116それでも動く名無し
2022/05/06(金) 09:01:12.13ID:xg+WL9LIa 秋山は名監督みたいな雰囲気になったから案外身体能力タイプでも良いのかも知れない
つまり糸井政権の誕生が待たれる
つまり糸井政権の誕生が待たれる
117それでも動く名無し
2022/05/06(金) 09:03:45.29ID:SZcmzztc0 高津が監督のうちに古田をヘッドコーチに出来たら一番向いてるとおもう
2022/05/06(金) 09:05:23.76ID:cjYKiBqb0
古田ってなんかぶっ飛んでるイメージあるわ
119それでも動く名無し
2022/05/06(金) 09:06:08.85ID:i5wJA87M0 野村ヤクルト血統の監督増えてるのに声かからないOBは
ヤクルトでしかやらない縛り勝手につけてるのか
それとも声かからないだけなのか
ヤクルトでしかやらない縛り勝手につけてるのか
それとも声かからないだけなのか
120それでも動く名無し
2022/05/06(金) 09:06:09.38ID:14eHU54l0 藤川の解説しんどいわ
武田より嫌い
武田より嫌い
121それでも動く名無し
2022/05/06(金) 09:06:23.70ID:2GMbCoHca 似てるんかね
122それでも動く名無し
2022/05/06(金) 09:07:00.80ID:W++63Nka0 宮本は知らんが古田は古田の方程式あるからあっち大事にして欲しい
今の球界で古田ほど司会進行役できるのいないでしょ
今の球界で古田ほど司会進行役できるのいないでしょ
123それでも動く名無し
2022/05/06(金) 09:10:00.55ID:VKBUsd86a 宮本は幼稚園に野球教えに行く企画でゲッツーの練習させた男やからな
124それでも動く名無し
2022/05/06(金) 09:10:20.42ID:i5wJA87M0125それでも動く名無し
2022/05/06(金) 09:10:59.03ID:YcSYvYB80 >>123
ぶっ飛んでて面白いね
ぶっ飛んでて面白いね
126それでも動く名無し
2022/05/06(金) 09:11:00.93ID:NtsFfSYe0 昨日の広島巨人の解説してた宮本いつにも増してうざくなかったか
127それでも動く名無し
2022/05/06(金) 09:11:02.23ID:9CEVR+9t0 見た目はのび太
中身はジャイアン
中身はジャイアン
128それでも動く名無し
2022/05/06(金) 09:11:54.52ID:a1qqjQCq0 >>44
目上への気遣いと根性ってイメージ
目上への気遣いと根性ってイメージ
129それでも動く名無し
2022/05/06(金) 09:12:36.69ID:J8Dd5LG10 2人とも能力はるけど
それ以上に負けず嫌いで勝つ為に弁がつよいからなあ
それ以上に負けず嫌いで勝つ為に弁がつよいからなあ
130それでも動く名無し
2022/05/06(金) 09:12:43.03ID:orOIg8BB0 >>125
園児がポカーンとしてたわ
園児がポカーンとしてたわ
131それでも動く名無し
2022/05/06(金) 09:12:43.63ID:bYwzWpr9r 宮本はヤバいだろあれ
立浪より頭固い生粋のPLパワハラ脳
立浪より頭固い生粋のPLパワハラ脳
132それでも動く名無し
2022/05/06(金) 09:12:51.89ID:wmb9Cfv00 >>124
そもそも立浪はオファーしたんかな
そもそも立浪はオファーしたんかな
133それでも動く名無し
2022/05/06(金) 09:14:03.49ID:Ed4ySLg/0 野球脳が高かろうが監督に向いているわけではない
134それでも動く名無し
2022/05/06(金) 09:14:15.13ID:gmhK7E3nd 宮本は解説聞いてると小兵が進塁打打とうとしてないと起こるからな
あれじゃあ中軸以外は永遠に打てるようにならんわ
小兵というだけで進塁打やらす主義者は漏れなく監督向いてない
あれじゃあ中軸以外は永遠に打てるようにならんわ
小兵というだけで進塁打やらす主義者は漏れなく監督向いてない
135それでも動く名無し
2022/05/06(金) 09:14:17.35ID:Sskac/XZ0 塩見が活躍しだしたころ
宮本「頭が悪いとプロでは活躍しない、○○(ぴー)とか、見るからにアホでしょ
俺はじめてあった時、アホそうだなと思った
実際関わったらとてつもなくアホだった
今活躍し始めてるけど、絶対続かない」
宮本「頭が悪いとプロでは活躍しない、○○(ぴー)とか、見るからにアホでしょ
俺はじめてあった時、アホそうだなと思った
実際関わったらとてつもなくアホだった
今活躍し始めてるけど、絶対続かない」
136それでも動く名無し
2022/05/06(金) 09:14:53.38ID:vo177N7m0137それでも動く名無し
2022/05/06(金) 09:15:23.84ID:HZOD00R0M >>135
これはしゃーない
これはしゃーない
138それでも動く名無し
2022/05/06(金) 09:15:53.63ID:o5f65YpRa 宮本はパワハラがすごそう
139それでも動く名無し
2022/05/06(金) 09:15:58.67ID:JPKBJbl1M >>124
ヤクルトからしても高津に押し付けて逃げた扱いやからもうないと思う
ヤクルトからしても高津に押し付けて逃げた扱いやからもうないと思う
140それでも動く名無し
2022/05/06(金) 09:16:26.55ID:i5wJA87M0 >>132
片岡と「慎也ってヤクルト以外ではやらんよな?」みたいな会話して外してる感じやないか
片岡と「慎也ってヤクルト以外ではやらんよな?」みたいな会話して外してる感じやないか
141それでも動く名無し
2022/05/06(金) 09:17:06.68ID:Q4kHit2sM 宮本って守備微妙なのに守備良いみたいな風潮あるよな
142それでも動く名無し
2022/05/06(金) 09:17:39.15ID:9CEVR+9t0 >>135
頭の悪さをセンスと身体能力で乗り越えちゃうやつはおるからな
頭の悪さをセンスと身体能力で乗り越えちゃうやつはおるからな
144それでも動く名無し
2022/05/06(金) 09:18:19.25ID:0sthtqovd >>135
見る目あるやん
見る目あるやん
145それでも動く名無し
2022/05/06(金) 09:18:41.35ID:5yK6ELVy0146それでも動く名無し
2022/05/06(金) 09:18:47.52ID:i5wJA87M0 石井一久が黄金期ヤクルトの有名OB基本スルーで
雄平を直接電話で口説いてコーチに誘ってるのが興味深い
雄平を直接電話で口説いてコーチに誘ってるのが興味深い
147それでも動く名無し
2022/05/06(金) 09:18:52.03ID:CRueJ/zQ0 宮本は進塁打で満足してる選手見るとライト前狙えやってキレるの好き
148それでも動く名無し
2022/05/06(金) 09:19:00.88ID:dd3KmEBB0 阿部や村田にこれは無理やろなぁ
https://i.imgur.com/prCLUbJ.gif
https://i.imgur.com/prCLUbJ.gif
149それでも動く名無し
2022/05/06(金) 09:19:12.43ID:mxdyqk+w0 宮本は解説でのネチネチ具合見てるとまあ難しそうやな
150それでも動く名無し
2022/05/06(金) 09:19:29.83ID:F6iwh8Hi0 >>146
高井はただの東北贔屓やろ
高井はただの東北贔屓やろ
151それでも動く名無し
2022/05/06(金) 09:21:59.44ID:orOIg8BB0 次のヤクルトの監督は池山だろ
待っていたら宮本ですら60越えちゃう
待っていたら宮本ですら60越えちゃう
152それでも動く名無し
2022/05/06(金) 09:22:16.66ID:Qz2yLHH/0 こいつらはあれとして谷繁がもっかいやればまともにやれると思ってる奴らかなりおるけどあれなんなん?
153それでも動く名無し
2022/05/06(金) 09:22:17.01ID:KABTbzAAd 宮本は立浪断ってる時点で内々的にはヤクルト復帰あるんやろ
154それでも動く名無し
2022/05/06(金) 09:23:03.00ID:qizAdgAo0 ・人気があること
・フロントに逆らわない事
監督の資質はこの2つだけや
・フロントに逆らわない事
監督の資質はこの2つだけや
155それでも動く名無し
2022/05/06(金) 09:23:09.98ID:eyzBSiUl0 >>151
その前に高津大惨事で小川クリニックや
その前に高津大惨事で小川クリニックや
156それでも動く名無し
2022/05/06(金) 09:23:38.49ID:J8Dd5LG10157それでも動く名無し
2022/05/06(金) 09:23:54.79ID:eyzBSiUl0 >>154
清原みたいな選手がおるとフロントと選手の板挟みになってまう
清原みたいな選手がおるとフロントと選手の板挟みになってまう
2022/05/06(金) 09:24:37.10ID:bxlEbUgfa
>>123
草
草
159それでも動く名無し
2022/05/06(金) 09:25:02.39ID:X4wsGaf/0 >>16
巨人清水やろ
巨人清水やろ
160それでも動く名無し
2022/05/06(金) 09:25:07.80ID:9CEVR+9t0 >>154
古田は戦力がクソやってフロントと揉めたからな
古田は戦力がクソやってフロントと揉めたからな
161それでも動く名無し
2022/05/06(金) 09:25:08.51ID:jCqOpSvzd 古田ってスポーツ番組とかでよくキレ芸みたいな事するイメージあるけどカメラ回ってなくても普段からあんななん?
162それでも動く名無し
2022/05/06(金) 09:26:21.93ID:uPSzvhAC0 吉田も年取って丸くなって良い歳の取り方もしてるしワンチャンあるやろ
164それでも動く名無し
2022/05/06(金) 09:27:39.48ID:JP62PYhK0 古田って頭脳派キャッチャーのイメージ上手くタレント業に生かしたよな
166それでも動く名無し
2022/05/06(金) 09:28:10.43ID:5Q8Jpml3a 現役ってレギュラー争いやらでピリピリしてるやろうし一旦放牧した後どうなるかってのはあるよな
宮本は変わらなさそうやけど
宮本は変わらなさそうやけど
167それでも動く名無し
2022/05/06(金) 09:30:15.47ID:0AZMvgrr0 小川の後って宮本に声かからんかったんか?
168それでも動く名無し
2022/05/06(金) 09:30:31.08ID:6Ahkopnp0 両方ともたまに教えてくれるおじさん枠が合ってる
2022/05/06(金) 09:31:15.88ID:m6FmocVc0
古田ってフロント飛び越えて本社に直談判とかやってたやろ
根回しとかできんタイプや
監督向きじゃないわ
根回しとかできんタイプや
監督向きじゃないわ
170それでも動く名無し
2022/05/06(金) 09:32:48.93ID:J8Dd5LG10171それでも動く名無し
2022/05/06(金) 09:33:26.48ID:6Ahkopnp0 >>153
ヤクルトとのラインがなきゃ断る理由ないわな
ヤクルトとのラインがなきゃ断る理由ないわな
172それでも動く名無し
2022/05/06(金) 09:34:38.18ID:JoMZrG8ir 短気ですぐキレる奴のどこが指導者向きなんや
173それでも動く名無し
2022/05/06(金) 09:35:24.30ID:hwurD0PO0 古田の解説
「配球ミス」
「古賀より金久保の方が打撃良い」
「古賀はさっき内野ゴロ打てば1点入るのにチームバッティングしないの」
「塩見は今年も150三振したら話聞いとんのかって言う」
「長岡疲れてるのこれ」
「配球ミス」
「古賀より金久保の方が打撃良い」
「古賀はさっき内野ゴロ打てば1点入るのにチームバッティングしないの」
「塩見は今年も150三振したら話聞いとんのかって言う」
「長岡疲れてるのこれ」
174それでも動く名無し
2022/05/06(金) 09:35:35.74ID:A5C0iGmua 宮本とかは広島でコーチしてほしい
絶対合うはずやねん
絶対合うはずやねん
175それでも動く名無し
2022/05/06(金) 09:37:05.19ID:b/yzjXPm0 近年は突き抜けすぎた人達は首脳陣として帰ってこないというイメージ
門田野茂イチロー松井などなど
古田も監督やったけどワイの中ではこのカテゴリー
門田野茂イチロー松井などなど
古田も監督やったけどワイの中ではこのカテゴリー
176それでも動く名無し
2022/05/06(金) 09:38:11.88ID:wKWfVS0xM 古田は楽天とかのオファーもようけあったやろ
タレントのが稼げるし気楽なだけで
タレントのが稼げるし気楽なだけで
177それでも動く名無し
2022/05/06(金) 09:39:07.70ID:2JXs/Xuc0 >>50
森野村の教え子は須く有能指導者
森野村の教え子は須く有能指導者
178それでも動く名無し
2022/05/06(金) 09:39:19.60ID:m73MWIzma 性格難
2022/05/06(金) 09:39:28.04ID:vSmt71cBa
こいつらなんかより谷繁の方がやばい
そりゃ選手もついてこないだろうなと
そりゃ選手もついてこないだろうなと
180それでも動く名無し
2022/05/06(金) 09:40:08.39ID:SZcmzztc0181それでも動く名無し
2022/05/06(金) 09:41:15.16ID:2JXs/Xuc0 >>95
日本人唯一で世界でも10人くらいしかおらんらしい
日本人唯一で世界でも10人くらいしかおらんらしい
2022/05/06(金) 09:41:35.66ID:vSmt71cBa
谷繁「今の選手は状況によらず手出してポーンと打ち上げたりする」
金本「昔もおったけどねそういう奴」
谷繁「今の方が多くないですか?」
金本「今の選手の方が技術が上がっていて色んな球に対応できるようになった分手が出るんだと思う」
谷繁が今の選手は〜ってうるさかったから金本が否定してくれてよかったわ
金本「昔もおったけどねそういう奴」
谷繁「今の方が多くないですか?」
金本「今の選手の方が技術が上がっていて色んな球に対応できるようになった分手が出るんだと思う」
谷繁が今の選手は〜ってうるさかったから金本が否定してくれてよかったわ
184それでも動く名無し
2022/05/06(金) 09:42:28.33ID:IxtHuHTia185それでも動く名無し
2022/05/06(金) 09:42:42.29ID:vo177N7m0 >>181
10人もおるんかよ
10人もおるんかよ
186それでも動く名無し
2022/05/06(金) 09:42:51.78ID:2JXs/Xuc0 >>135
帝京て頭と顔がおかしいやつしかおらんな
帝京て頭と顔がおかしいやつしかおらんな
187それでも動く名無し
2022/05/06(金) 09:43:05.10ID:3Kq09mu+a 谷繁とかいう馬鹿の代名詞みたいな存在だったやつが頭脳派面してるのが理解できない
188それでも動く名無し
2022/05/06(金) 09:43:09.46ID:vo177N7m0 >>184
牛丼聖人やぞ
牛丼聖人やぞ
189それでも動く名無し
2022/05/06(金) 09:44:32.39ID:rSBpgcG5d >>184
投手野手登録変更したりとかその辺は球団も負い目感じてたりするんちゃう
投手野手登録変更したりとかその辺は球団も負い目感じてたりするんちゃう
190それでも動く名無し
2022/05/06(金) 09:44:45.43ID:IxtHuHTia >>182
金本はフルタの方程式でも
腰を回せってよくいうし実際いいフォームのときは腰がまわるんだけど
腰を回せって意識するとそこだけつきだすようになっちゃうから
ケツを振り回すのを意識するて自然にまわるよねってのがわかりやすかった
頭に血がのぼらなければ素晴らしいんやろな
金本はフルタの方程式でも
腰を回せってよくいうし実際いいフォームのときは腰がまわるんだけど
腰を回せって意識するとそこだけつきだすようになっちゃうから
ケツを振り回すのを意識するて自然にまわるよねってのがわかりやすかった
頭に血がのぼらなければ素晴らしいんやろな
191それでも動く名無し
2022/05/06(金) 09:45:21.34ID:NrOva/BJa 城島谷繁古田矢野阿部皆性格悪い
捕手たるもの性悪でないと大成できない
捕手たるもの性悪でないと大成できない
192それでも動く名無し
2022/05/06(金) 09:45:32.88ID:wu0+uS+Jd 谷繁阿部古田はYouTube見とると今の現役選手についてというお題で同じようなこと言っとるな
193それでも動く名無し
2022/05/06(金) 09:46:20.34ID:IxtHuHTia194それでも動く名無し
2022/05/06(金) 09:48:09.88ID:iRnAJinD0 そのへんの世代はまだ根っこが根性論だからな
一気に若いの使ったほうが良い気がする
一気に若いの使ったほうが良い気がする
196それでも動く名無し
2022/05/06(金) 09:48:38.90ID:vo177N7m0 >>182
ヤニキの観察眼ってすごいわね
ヤニキの観察眼ってすごいわね
197それでも動く名無し
2022/05/06(金) 09:49:36.09ID:X4I4Kehia 沸点低すぎるのがね
198それでも動く名無し
2022/05/06(金) 09:49:41.72ID:cJPB1rRSa ぶっちゃけ野球の監督なんてただのモチベーターで十分で野球脳とか必要ないやろ
他の球技とは違うでやっぱり
他の球技とは違うでやっぱり
199それでも動く名無し
2022/05/06(金) 09:50:55.74ID:vo177N7m0 >>190
新井監督金本ヘッドほんま見れんかな
新井監督金本ヘッドほんま見れんかな
200それでも動く名無し
2022/05/06(金) 09:51:31.37ID:iRnAJinD0 今の野球って極論言ったら監督なんて誰でも良いよな
201それでも動く名無し
2022/05/06(金) 09:51:41.60ID:Zk/qA6Dwd 理論とかみたらまともやけどパワハラ発言しまくりやからな
202それでも動く名無し
2022/05/06(金) 09:52:58.43ID:b/yzjXPm0 >>198
でも単なるモチベーター監督が優勝した事例ってほとんど無いと思うんやけど
でも単なるモチベーター監督が優勝した事例ってほとんど無いと思うんやけど
203それでも動く名無し
2022/05/06(金) 09:53:11.10ID:IxtHuHTia >>199
金本の適正ポストはどこなんやろなぁ
金本の適正ポストはどこなんやろなぁ
204それでも動く名無し
2022/05/06(金) 09:53:30.86ID:9Gcb3sSB0 宮本ってパワハラの権化みたいな言われ方たまにしてるけど別にそこまで理不尽な奴じゃないと思うわ
205それでも動く名無し
2022/05/06(金) 09:54:21.11ID:J8Dd5LG10 金本は自分はこんぐらい出来たんやからおまえも出来るやろって
起用引っ張る&心中する癖があるから監督にはあまり向いてないとは思う
起用引っ張る&心中する癖があるから監督にはあまり向いてないとは思う
206それでも動く名無し
2022/05/06(金) 09:55:31.17ID:zOGjAvIN0 「今の若い選手には怒らない。内心では怒っていても、
極力、表に出さないようにしている」と言う高津監督。
その理由は、「今の子たちは怒ったら、ふてくされるか、
弱気になるから。だから、諭すように教えたい」。
極力、表に出さないようにしている」と言う高津監督。
その理由は、「今の子たちは怒ったら、ふてくされるか、
弱気になるから。だから、諭すように教えたい」。
207それでも動く名無し
2022/05/06(金) 09:56:16.62ID:SZcmzztc0 >>204
オブラートに包まないで正論しか言わんからきついんよな
オブラートに包まないで正論しか言わんからきついんよな
208それでも動く名無し
2022/05/06(金) 09:56:46.90ID:6UgRRiX80 >>206
流石だわ
流石だわ
209それでも動く名無し
2022/05/06(金) 09:57:04.03ID:NmD/rJ34r 二人とも短気や
短気な奴は指導者にむかん
短気な奴は指導者にむかん
210それでも動く名無し
2022/05/06(金) 09:58:03.76ID:md0g/Bjsd 赤星がコーチになれない理由と同じ
211それでも動く名無し
2022/05/06(金) 09:58:10.49ID:IxtHuHTia >>206
矢野やん
矢野やん
2022/05/06(金) 09:58:21.75ID:3+CNmN6h0
解説聞いてると指導者としては微妙そう
213それでも動く名無し
2022/05/06(金) 09:58:30.46ID:r/xDd+Ila オッサン連中が数の力で支配する普通の会社と違ってスポーツ系はメインは絶対に若者だから
それへの対応がアカン奴は理論等の部分がどれだけ優れててもマジで全部ダメ
それへの対応がアカン奴は理論等の部分がどれだけ優れててもマジで全部ダメ
214それでも動く名無し
2022/05/06(金) 09:59:02.79ID:r/xDd+Ila >>211
矢野は矢野自身が弱気になったりふてくされるやん
矢野は矢野自身が弱気になったりふてくされるやん
215それでも動く名無し
2022/05/06(金) 09:59:19.78ID:1WPnFvDEd 原に監督が出きるんだから野球脳とかいらねーんだよ
必要なのは権力
必要なのは権力
216それでも動く名無し
2022/05/06(金) 09:59:32.25ID:cvw5KuKKd 実は野球脳って指導者にはあんまり関係ないんちゃうか
217それでも動く名無し
2022/05/06(金) 09:59:38.90ID:CRueJ/zQ0218それでも動く名無し
2022/05/06(金) 10:00:36.66ID:TySo85Zg0 性格が苛烈過ぎて指導者向きじゃないからやろ
219それでも動く名無し
2022/05/06(金) 10:01:44.34ID:SZcmzztc0 ノムの手記より
高津は選手から人気がある。私の教え子では珍しく人間性が良いのではないかな(笑)。野球を知っているかは疑問だが、二軍監督からスタートしたのはいい。大いに期待しています。ヤクルトの監督は宮本慎也がやるものだと思っていたが、宮本は野球はよく知っていて、言うこともすべて正しいが、歯に衣着せぬ言い方だから誤解されやすいのではないかな。今の世の中では、相手が傷つくようなことはあまり言わんほうがいい。
ただ、矢野には気になるところもある。天才的な選手だった監督によくある欠点は、自分が天才だから野球に哲学がなく、監督になっても目の前の試合に一喜一憂してしまうこと。味方がホームランを打つと真っ先にベンチを飛び出してくるとかね。それと同じことをやっているのが矢野だ。試合中に白い歯を見せ、選手と一緒になってバンザイする。そんなところで選手と一体感を持ったところで、本当の信頼は得られません。
高津は選手から人気がある。私の教え子では珍しく人間性が良いのではないかな(笑)。野球を知っているかは疑問だが、二軍監督からスタートしたのはいい。大いに期待しています。ヤクルトの監督は宮本慎也がやるものだと思っていたが、宮本は野球はよく知っていて、言うこともすべて正しいが、歯に衣着せぬ言い方だから誤解されやすいのではないかな。今の世の中では、相手が傷つくようなことはあまり言わんほうがいい。
ただ、矢野には気になるところもある。天才的な選手だった監督によくある欠点は、自分が天才だから野球に哲学がなく、監督になっても目の前の試合に一喜一憂してしまうこと。味方がホームランを打つと真っ先にベンチを飛び出してくるとかね。それと同じことをやっているのが矢野だ。試合中に白い歯を見せ、選手と一緒になってバンザイする。そんなところで選手と一体感を持ったところで、本当の信頼は得られません。
220それでも動く名無し
2022/05/06(金) 10:02:50.23ID:CRueJ/zQ0 >>219
これは観察力、洞察力に優れた名将
これは観察力、洞察力に優れた名将
221それでも動く名無し
2022/05/06(金) 10:03:13.94ID:zOGjAvIN0 ヤクルト・宮本慎也の持論「若手に優しい上司が組織をダメにする」
「僕はダメなものはダメと叱ります。いまの子だからというのは気にしない。
ほめて伸ばすとよく言いますが、ほめられて伸びた人は挫折したときには
だいたい上がってこられない。たくましさがないんです。
ミスをしたら、フォローするんじゃなくて『ダメ』とはっきり言う。
それに僕は計算してなにかを言ったりはしません。
春のキャンプ初日に声が出ていないと注意したのも、最初に引き締めを
図ったのではなく、本当に元気が足りなかっただけなんですよ」
選手に合わせるわけでもなく、巧みに糸を引こうとするわけでもない。
率直な思いを口にするのが宮本ヘッドのやり方だ。
「僕はダメなものはダメと叱ります。いまの子だからというのは気にしない。
ほめて伸ばすとよく言いますが、ほめられて伸びた人は挫折したときには
だいたい上がってこられない。たくましさがないんです。
ミスをしたら、フォローするんじゃなくて『ダメ』とはっきり言う。
それに僕は計算してなにかを言ったりはしません。
春のキャンプ初日に声が出ていないと注意したのも、最初に引き締めを
図ったのではなく、本当に元気が足りなかっただけなんですよ」
選手に合わせるわけでもなく、巧みに糸を引こうとするわけでもない。
率直な思いを口にするのが宮本ヘッドのやり方だ。
222それでも動く名無し
2022/05/06(金) 10:06:02.94ID:mxdyqk+w0 >>219
選手としての矢野は天才的って評価なんやな
選手としての矢野は天才的って評価なんやな
223それでも動く名無し
2022/05/06(金) 10:06:12.21ID:wg617lol0 >>135
廣岡ちゃうんか
廣岡ちゃうんか
2022/05/06(金) 10:06:27.68ID:x/PU5lqgM
ふたりとも「なんでこんなこともできないの?」って感じで詰めてくるタイプだから向いてないわ
一流選手が指導者として成功しないパターン
一流選手が指導者として成功しないパターン
225それでも動く名無し
2022/05/06(金) 10:07:47.63ID:vQJcDgvfd 最近の若いのは打たれ弱いみたいな言われ方してるけど別にそんなことはないよな
最近の若いのが嫌いなのは悪いことをしたから怒られることじゃなくて理由がないのに怒られることやろ
悪いことをしたから「それはあかんぞ」って叱る分には若い子もちゃんと反省するぞ
理不尽な理由で「それはあかんぞ」って叱るのが「何が悪いんだよ?」ってなって反省しないどころか人望一気に失うだけや
最近の若いのが嫌いなのは悪いことをしたから怒られることじゃなくて理由がないのに怒られることやろ
悪いことをしたから「それはあかんぞ」って叱る分には若い子もちゃんと反省するぞ
理不尽な理由で「それはあかんぞ」って叱るのが「何が悪いんだよ?」ってなって反省しないどころか人望一気に失うだけや
226それでも動く名無し
2022/05/06(金) 10:07:58.59ID:zOGjAvIN0 高津監督『ヤクルトの選手は生き生きしてなかった。何かに縛られて重圧を感じながらやっていた』
就任1年目の2020年。高津監督はチームを見て、こう感じたという。
「生き生きしていなかった。何かに縛られているような、重圧を感じながら
やっていた。みんながやる気になって、元気にグラウンドに立った中で
野球をやりたいなと。そこは変えたいと思った」。
ヘッドコーチにはさまざまなタイプがいるが、宮出コーチは指揮官と
同じ意識を持ち、目指すチーム作りを支えた。決してみんなの前で
怒鳴ったり、叱ったりすることはしない。話がある際は、一対一で
伝えた。選手に寄り添い、気持ちよくグラウンドに送りだした。
〝陽〟の雰囲気を漂わせていた燕軍団の裏には、宮出コーチの
環境づくりがあった。(特別取材班)
就任1年目の2020年。高津監督はチームを見て、こう感じたという。
「生き生きしていなかった。何かに縛られているような、重圧を感じながら
やっていた。みんながやる気になって、元気にグラウンドに立った中で
野球をやりたいなと。そこは変えたいと思った」。
ヘッドコーチにはさまざまなタイプがいるが、宮出コーチは指揮官と
同じ意識を持ち、目指すチーム作りを支えた。決してみんなの前で
怒鳴ったり、叱ったりすることはしない。話がある際は、一対一で
伝えた。選手に寄り添い、気持ちよくグラウンドに送りだした。
〝陽〟の雰囲気を漂わせていた燕軍団の裏には、宮出コーチの
環境づくりがあった。(特別取材班)
227それでも動く名無し
2022/05/06(金) 10:08:26.04ID:JOVneTkf0 宮本はヤクルト以外は断っとる
古田は見たまんまや
短期すぎる
古田は見たまんまや
短期すぎる
228それでも動く名無し
2022/05/06(金) 10:09:29.37ID:9e7KZjl6r 古田は兼業なしの専任でやってるとこ見たいとは思うが
本人は今が楽しそうやし、テレビのが稼ぎ良さそうやからなぁ
本人は今が楽しそうやし、テレビのが稼ぎ良さそうやからなぁ
229それでも動く名無し
2022/05/06(金) 10:09:56.44ID:KBsMapNG0 >>223
廣岡は活躍してないから違う
廣岡は活躍してないから違う
230それでも動く名無し
2022/05/06(金) 10:10:16.32ID:A4e3ApZSd というか10年以上も現場から離れてたら今の最新の戦術についてこられないやろ
160キロ以上投げる投手が普通にいる時代になってるのに
160キロ以上投げる投手が普通にいる時代になってるのに
231それでも動く名無し
2022/05/06(金) 10:10:32.95ID:F6iwh8Hi0 古田とか見た目知的に見えるが中身はただの武闘派やし
凄え短気やしそりゃ監督には向いてないわ
宮本は監督というよりヘッドぽい
甘めな監督の下のヘッドって感じ
凄え短気やしそりゃ監督には向いてないわ
宮本は監督というよりヘッドぽい
甘めな監督の下のヘッドって感じ
232それでも動く名無し
2022/05/06(金) 10:11:21.49ID:3UnVhA4nM 高津も報復死球したり結構血の気多い所はあるよな
去年も坂口潰された時は牧にキッチリやってたし
去年も坂口潰された時は牧にキッチリやってたし
233それでも動く名無し
2022/05/06(金) 10:11:44.17ID:1Y3xlMQC0 宮本「若い頃の青木が調子乗ってたからヤキ入れてめっちゃ謝らしてやったわw感謝しろよw」
こんな事YouTubeでペラペラ喋ってるバカ指導者にしたいか?
こんな事YouTubeでペラペラ喋ってるバカ指導者にしたいか?
234それでも動く名無し
2022/05/06(金) 10:11:59.33ID:35YH6nlYp 臨時コーチくらいが丁度いいんじゃないか
235それでも動く名無し
2022/05/06(金) 10:12:28.71ID:9e7KZjl6r >>25
そこがあるから球界再編で球団数守ったんやけどなぁ、監督となるとキツイんよね
そこがあるから球界再編で球団数守ったんやけどなぁ、監督となるとキツイんよね
236それでも動く名無し
2022/05/06(金) 10:13:59.63ID:9e7KZjl6r 古田は監督専任で見たいとは思うが宮本はもうええわ
237それでも動く名無し
2022/05/06(金) 10:14:31.59ID:Hm16CLgU0 JPOP MV再生回数ランキング!
あんま詳しくないって奴はこれ聴けばここ5年の流行りが全部分かるで!
(+でMV消されてた去年の年間1位、ドライフラワーも聴くべし)
https://i.imgur.com/XvhjyG6.jpg
あんま詳しくないって奴はこれ聴けばここ5年の流行りが全部分かるで!
(+でMV消されてた去年の年間1位、ドライフラワーも聴くべし)
https://i.imgur.com/XvhjyG6.jpg
238それでも動く名無し
2022/05/06(金) 10:14:59.32ID:oHZ/czzNr この二人はYou Tubeでもヤバさが出ててくっそおもろいわ
最近のOBYou Tubeだと谷繁金本の動画クソおもろかった
今の選手は無能って主張する谷繁と今のレベルが上がり過ぎて選手達すげえわっていう金本の対比最高やったで
金本は優しすぎたんやな
最近のOBYou Tubeだと谷繁金本の動画クソおもろかった
今の選手は無能って主張する谷繁と今のレベルが上がり過ぎて選手達すげえわっていう金本の対比最高やったで
金本は優しすぎたんやな
239それでも動く名無し
2022/05/06(金) 10:15:26.44ID:6Gjd8BUN0 宮本は山田の頭部へのバット叩きが動画でバッチリ撮られてたのが多少は影響ありそう
240それでも動く名無し
2022/05/06(金) 10:15:39.15ID:DLJ6h1Q5d >>135
和製バロテッリ塩見
和製バロテッリ塩見
241それでも動く名無し
2022/05/06(金) 10:16:48.01ID:coHITwsWd 野村克也
ヤクルトの監督は真中の後は宮本慎也がやるものだと思っていたが、宮本は野球はよく知っていて、
言うこともすべて正しいが、歯に衣着せぬ言い方だから誤解されやすいのではないかな。
今の世の中では、相手が傷つくようなことはあまり言わんほうがいい。
https://www.news-postseven.com/archives/20211022_1700957.html?DETAIL
ヤクルトの監督は真中の後は宮本慎也がやるものだと思っていたが、宮本は野球はよく知っていて、
言うこともすべて正しいが、歯に衣着せぬ言い方だから誤解されやすいのではないかな。
今の世の中では、相手が傷つくようなことはあまり言わんほうがいい。
https://www.news-postseven.com/archives/20211022_1700957.html?DETAIL
2022/05/06(金) 10:17:27.31ID:x/PU5lqgM
古田は現場より編成向きやろたぶん
宮本の適職はわからん
宮本の適職はわからん
243それでも動く名無し
2022/05/06(金) 10:17:34.64ID:3UnVhA4nM244それでも動く名無し
2022/05/06(金) 10:17:45.85ID:B2tZqDJO0 古田はこういうのを言語化できるだけでやってることは天才しかできないようなことやろ
いくら上手く説明されてもほとんどの選手は実践できない
https://i.imgur.com/uYQQSTM.jpg
https://i.imgur.com/x5RQSbF.jpg
https://i.imgur.com/h7kLrSR.jpg
いくら上手く説明されてもほとんどの選手は実践できない
https://i.imgur.com/uYQQSTM.jpg
https://i.imgur.com/x5RQSbF.jpg
https://i.imgur.com/h7kLrSR.jpg
245それでも動く名無し
2022/05/06(金) 10:19:49.37ID:YqOCGKcEd 古田って選手に対して「あいつ」とか「~な奴」みたいな言い方するのめっちゃこわい
関西のチンピラの素顔が隠せてない
関西のチンピラの素顔が隠せてない
246それでも動く名無し
2022/05/06(金) 10:21:03.35ID:YcSYvYB80 >>244
やっぱり感覚でやってる選手がほとんどなんだね
やっぱり感覚でやってる選手がほとんどなんだね
247それでも動く名無し
2022/05/06(金) 10:21:06.05ID:b/yzjXPm0248それでも動く名無し
2022/05/06(金) 10:22:03.79ID:Ls4urXoA0 宮本は立浪から逃げたからな
古田は臨時コーチやってるし時期監督かもな
古田は臨時コーチやってるし時期監督かもな
249それでも動く名無し
2022/05/06(金) 10:22:17.14ID:QFW3QJQh0 >>244
前田って感覚でやってる選手の代表だと思ってたんだがもしかして理論派なのか?
前田って感覚でやってる選手の代表だと思ってたんだがもしかして理論派なのか?
250それでも動く名無し
2022/05/06(金) 10:23:15.56 >>141
堂林より指標で下回ってたのは草
堂林より指標で下回ってたのは草
252それでも動く名無し
2022/05/06(金) 10:26:18.09ID:J8Dd5LG10253それでも動く名無し
2022/05/06(金) 10:26:23.99ID:eZHw3xUd0254それでも動く名無し
2022/05/06(金) 10:27:08.92ID:0HNXSn7Y0255それでも動く名無し
2022/05/06(金) 10:27:45.67ID:J8Dd5LG10256それでも動く名無し
2022/05/06(金) 10:28:47.94ID:BLSobnK9d 古田はカッとなるのが早すぎる
257それでも動く名無し
2022/05/06(金) 10:29:07.06ID:kdX10VOgd >>241
よく見てたんやなって
よく見てたんやなって
258それでも動く名無し
2022/05/06(金) 10:29:08.15ID:JPKBJbl1M259それでも動く名無し
2022/05/06(金) 10:29:23.96ID:6vt6Wmce0 村上育てたと言うとあれやけど宮本のお陰ちゃうの?
260それでも動く名無し
2022/05/06(金) 10:30:51.30ID:BLSobnK9d2022/05/06(金) 10:31:14.84ID:GJXUxicuM
>>258
後ろの手の小指をゆるく持つのは構えてみたら案外しっくり来た
後ろの手の小指をゆるく持つのは構えてみたら案外しっくり来た
262それでも動く名無し
2022/05/06(金) 10:31:20.59ID:WozpH4PeM >>222
ノム語の天才は「練習しない(のに結果出してるから天才)」って意味の嫌味で使われることが多い
ノム語の天才は「練習しない(のに結果出してるから天才)」って意味の嫌味で使われることが多い
263それでも動く名無し
2022/05/06(金) 10:31:36.47ID:FXT8OFs50 古田は現場来るとオッケーイ!になっちゃうから
264それでも動く名無し
2022/05/06(金) 10:31:42.56 >>259
星野のわしが育てたと同じだろ
星野のわしが育てたと同じだろ
265それでも動く名無し
2022/05/06(金) 10:32:17.52ID:6UgRRiX80 でも当時よりは充実した今の戦力で古田監督見てみたい気持ちはすごくある
266それでも動く名無し
2022/05/06(金) 10:32:24.86ID:kdX10VOgd 野球脳は凄まじかったんやろなって思ったのは伊良部やな
話聴くとめっちゃ緻密な考えの積み重ねでしかもわかりやすくてびっくりしたのは覚えとる
ただ指導者に向いていたかと言うと…
話聴くとめっちゃ緻密な考えの積み重ねでしかもわかりやすくてびっくりしたのは覚えとる
ただ指導者に向いていたかと言うと…
267それでも動く名無し
2022/05/06(金) 10:32:33.84ID:OpTlcUNJM 古田宮本は外部にいてもらって
監督に少し気を使いながら選手にアドバイスしてもらうくらいがちょうど良さげ
矢野も多分そのタイプ
監督に少し気を使いながら選手にアドバイスしてもらうくらいがちょうど良さげ
矢野も多分そのタイプ
268それでも動く名無し
2022/05/06(金) 10:34:06.13ID:TUCqntZdd 村上は誰でも育ってはいそうだが、
成功した後の引き締めみたいのは必要だったと思う
成功した後の引き締めみたいのは必要だったと思う
269それでも動く名無し
2022/05/06(金) 10:34:27.68ID:hep2QzE7a 自分達は出来たから他の選手も根性出せばできるって思っててなんで出来ないのか分からんからやろ
270それでも動く名無し
2022/05/06(金) 10:34:47.04ID:aG7GoOnVx 宮本は10年ほど前にBSの番組で言ってもわからん若手は殴るって普通に言っててやばい奴やと思った
271それでも動く名無し
2022/05/06(金) 10:35:28.16ID:CRueJ/zQ0272それでも動く名無し
2022/05/06(金) 10:35:42.90ID:q25hhZ2i0 >>270
今もそれやってたらもうコーチ無理だな
今もそれやってたらもうコーチ無理だな
273それでも動く名無し
2022/05/06(金) 10:35:47.32ID:h7JltyUHd YouTubeでエピソード聞くに普通に昔ながらの体育会系だから
2022/05/06(金) 10:36:00.43ID:bNfTRQoy0
宮本は守備ダメダメだった村上を観れるようにはしたぞ
275それでも動く名無し
2022/05/06(金) 10:37:00.11ID:tK689GZad276それでも動く名無し
2022/05/06(金) 10:37:25.05ID:ueP6lUVO0 宮本は選手の長所よりも短所が気になってしょうがないタイプやな
あと型に嵌めたがると言うか宮本の中で野球人とはかくあるべしみたいな基準があってそこから少しでもズレるような選手はダメの烙印押して見限ってまう
指導者には根本的に向いてない
あと型に嵌めたがると言うか宮本の中で野球人とはかくあるべしみたいな基準があってそこから少しでもズレるような選手はダメの烙印押して見限ってまう
指導者には根本的に向いてない
277それでも動く名無し
2022/05/06(金) 10:37:51.00ID:OpTlcUNJM278それでも動く名無し
2022/05/06(金) 10:38:21.53ID:lP8E+96tr 多分実況アナも解説がこの2人の時は「うーわ気使うわ…」って思ってるやろ
279それでも動く名無し
2022/05/06(金) 10:38:59.87ID:b/yzjXPm0 >>274
宮本はやっぱ内野守備コーチが本分なんやろなあ坂本も一段上に昇華させたし
宮本はやっぱ内野守備コーチが本分なんやろなあ坂本も一段上に昇華させたし
280それでも動く名無し
2022/05/06(金) 10:39:13.76ID:kdX10VOgd281それでも動く名無し
2022/05/06(金) 10:39:36.47ID:LCVHLYGrp 古田高津石井は家族ぐるみの仲良しやが指導者の性格としては古田はかなり違いそう
282それでも動く名無し
2022/05/06(金) 10:39:37.55ID:qNO+TWL7d 関西出身で言葉遣いが汚いです
283それでも動く名無し
2022/05/06(金) 10:39:47.63ID:ueP6lUVO0 古田も宮本も自分の現役時代の能力を過小評価し過ぎて俺レベルの選手でもなんとかなったんだからお前らもできるだろってのがベースにある気するわ
284それでも動く名無し
2022/05/06(金) 10:39:57.26ID:JPKBJbl1M 宮本がコーチやってた2年で守備上手くなった選手村上しかおらんけどな
285それでも動く名無し
2022/05/06(金) 10:40:01.68ID:tK689GZad >>135
武相高校→帝京大学の何があかんのですか?😠
武相高校→帝京大学の何があかんのですか?😠
2022/05/06(金) 10:40:50.09ID:V9F21SxV0
廣岡の守備おかしいのもコイツのせいか
287それでも動く名無し
2022/05/06(金) 10:41:27.18ID:pE76WEv1p 古田って臨時コーチやったりしたしまだ現場に未練あんのかな
288それでも動く名無し
2022/05/06(金) 10:41:27.42ID:ueP6lUVO0 >>280
坂本みたいな能力もセンスもモチベも高い選手を更に引き上げるってのはできるけどイマイチ欠けてる選手に根気強く向き合って才能を伸ばしてあげるみたいな事は絶対できんやろな
坂本みたいな能力もセンスもモチベも高い選手を更に引き上げるってのはできるけどイマイチ欠けてる選手に根気強く向き合って才能を伸ばしてあげるみたいな事は絶対できんやろな
289それでも動く名無し
2022/05/06(金) 10:41:52.30ID:/WkIA1f90 古田は人間的にクズすぎて誰もついてこないから無理やな
290それでも動く名無し
2022/05/06(金) 10:42:46.42ID:00NIggr90 >>270
そらPLやしな
そらPLやしな
291それでも動く名無し
2022/05/06(金) 10:43:06.36ID:LCVHLYGrp 宮本は根尾に心底惚れてるから根尾がショートで一軍上がったら心変わりするかもしれない
292それでも動く名無し
2022/05/06(金) 10:43:43.83ID:JPKBJbl1M 古田の方程式見てると五十嵐は良い指導者になりそう
293それでも動く名無し
2022/05/06(金) 10:44:07.95ID:8n8eBwn5d >>262
うーんこの京都(洛外)人
うーんこの京都(洛外)人
294それでも動く名無し
2022/05/06(金) 10:45:02.98ID:tK689GZad >>146
人柄とか練習姿勢やない?
もちろん東北高校ってのもあると思うけど
あとは高卒ドラ1サウスポーで自分の背番号の後継者でメジャーから戻ってきた時には譲ってもらったっていうのもあるから後輩として可愛がってたのかも
人柄とか練習姿勢やない?
もちろん東北高校ってのもあると思うけど
あとは高卒ドラ1サウスポーで自分の背番号の後継者でメジャーから戻ってきた時には譲ってもらったっていうのもあるから後輩として可愛がってたのかも
295それでも動く名無し
2022/05/06(金) 10:45:04.34ID:hb4RpTM5p 野球脳高くても人間力が低い
296それでも動く名無し
2022/05/06(金) 10:45:41.41ID:yk8FsJ9e0 星野みたいに負け始めると物凄く機嫌悪くなる監督とか見たいやろ
297それでも動く名無し
2022/05/06(金) 10:45:50.66ID:0zQ3lei/r どっちともイラチやし監督とか向いてない
298それでも動く名無し
2022/05/06(金) 10:46:22.15ID:lP8E+96tr 宮本が「坂本はそろそろ守備変えなあかん」ってYouTubeで言うたら速攻電話かかってきて「自分で色々考えてここを変えたらいいと思ったんですけど合ってますか?」って聞かれたって言うてたな
1.先輩の言動を聞く2.先輩に助力を求める3.ただ聞くだけじゃなく自分なりに考えた姿を見せる
年上に好かれる後輩要素全部詰め込んだ素晴らしい後輩ムーブやと思うわ
1.先輩の言動を聞く2.先輩に助力を求める3.ただ聞くだけじゃなく自分なりに考えた姿を見せる
年上に好かれる後輩要素全部詰め込んだ素晴らしい後輩ムーブやと思うわ
299それでも動く名無し
2022/05/06(金) 10:47:18.30ID:DjypUWWl0 古田は脳筋やで
300それでも動く名無し
2022/05/06(金) 10:48:57.15ID:ufSj4RZL0 古田はまだやれるやろうに
301それでも動く名無し
2022/05/06(金) 10:48:59.25ID:eZHw3xUd0 古田宮本「なんで言うこと聞かないんや(半ギレ)」
古田宮本「野村監督の話を聞いてないこともよくあった(笑)」
歴史は繰り返してるだけや
古田宮本「野村監督の話を聞いてないこともよくあった(笑)」
歴史は繰り返してるだけや
302それでも動く名無し
2022/05/06(金) 10:49:24.48ID:kjE2Uw7W0 プロに入ってきてる時点で総じてみんな天才やからな度合いが違うだけで
広島の上本でさえ高校時代に同級生が「守備のやり方教えてくれ」って聞いたら
「取って投げるだけじゃんなに言ってんの?」って返されたって言ってたからあん
広島の上本でさえ高校時代に同級生が「守備のやり方教えてくれ」って聞いたら
「取って投げるだけじゃんなに言ってんの?」って返されたって言ってたからあん
303それでも動く名無し
2022/05/06(金) 10:49:30.58ID:SL1eOAuFp304それでも動く名無し
2022/05/06(金) 10:51:55.75ID:lP8E+96tr 古田は松井に「お前は150m飛ばせる唯一のスラッガーなんやから神宮のフェンスギリギリ狙ったらアカン」ってオールスターで言うたら鼻で笑われたって話してたな
ワイはそういう考え方嫌いやないけどまぁ余計なお世話やわな
ワイはそういう考え方嫌いやないけどまぁ余計なお世話やわな
305それでも動く名無し
2022/05/06(金) 10:52:07.86ID:8KVV16j60 野村って占い好きだったり言うことがコロコロ変わったりするから野村理論派説も若干怪しいと思ってるわ
306それでも動く名無し
2022/05/06(金) 10:52:09.62ID:3sT5V/BZM 古田のソープ嬢に札束投げつけたコピペよく出来てるよな
いかにもやりそうなタイプや
いかにもやりそうなタイプや
2022/05/06(金) 10:52:26.83ID:J9K6Vb3L0
短気やからや
308それでも動く名無し
2022/05/06(金) 10:52:48.23ID:dmx3ovkB0 宮本のチャンネルの陰気臭いすごいわ
まだ谷繁の方が聞ける喋りしてる
まだ谷繁の方が聞ける喋りしてる
309それでも動く名無し
2022/05/06(金) 10:54:34.52ID:9+zzDdRed >>177
👮
👮
310それでも動く名無し
2022/05/06(金) 10:54:35.59ID:b/yzjXPm0 >>301
BS1の千鳥の番組で村上と出たときに当初反抗的なとこはあったけど、ある意味今の選手にはそういう部分をみたいというか向かってくる姿勢を待ってるて言ってて意外だったわ
BS1の千鳥の番組で村上と出たときに当初反抗的なとこはあったけど、ある意味今の選手にはそういう部分をみたいというか向かってくる姿勢を待ってるて言ってて意外だったわ
311それでも動く名無し
2022/05/06(金) 10:55:04.00ID:wACceA7zM 古田は下手くそを伸びしろがあるって言い換えもできるしワンチャン戻れるかも
宮本は主観が過ぎて説明不足と根拠不足が多くてあかんわ
特に今のヤクルトはデータ前提やし
宮本は主観が過ぎて説明不足と根拠不足が多くてあかんわ
特に今のヤクルトはデータ前提やし
312それでも動く名無し
2022/05/06(金) 10:56:32.87ID:OW3D4AQSr 古田の古賀に対する苦言は全面同意できる
313それでも動く名無し
2022/05/06(金) 10:56:42.55ID:9+zzDdRed314それでも動く名無し
2022/05/06(金) 10:58:33.29ID:jrGkcgK/0 オラついてるのがあかんのちゃう
時代的に
時代的に
315それでも動く名無し
2022/05/06(金) 10:59:54.80ID:uqPWoovld 宮本はヤクルト時代がね…
316それでも動く名無し
2022/05/06(金) 11:00:34.88ID:lVeKzV24p 解説やったり自由にメディア出る方が儲かるやん
わざわざ頭悪いファンに叩かれる立場になりたくないやろ
わざわざ頭悪いファンに叩かれる立場になりたくないやろ
317それでも動く名無し
2022/05/06(金) 11:01:37.76ID:LCVHLYGrp■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 国民民主 「苦しい民間を自民・公明・野党第1党が分かってくれないから、悲鳴SOSで支持が増えた。我々が認められたからではない」 [お断り★]
- ほっともっと「のり弁当」リニューアル460円。白身フライが大きく&ちくわ天は弾力up [Gecko★]
- 生協連、備蓄米3000円台に 月末販売、数百円安く [首都圏の虎★]
- 【自民】ドル円は120円台が実力か、日本株長期保有に税優遇検討=自民・片山さつき氏 [少考さん★]
- 【芸能】元ジャンポケ斉藤との示談拒否か、被害者を怒らせた妻・瀬戸サオリの“夫は悪くない”投稿 (週刊女性PRIME) [ニーニーφ★]
- 【静岡・浜松】「過去にも気が付いたら事故を起こしていた」 軽トラが突っ込み小学生女児1人死亡・1人重体 78歳男を送検 車に異常なし [ぐれ★]