手先が器用選手権
その名の通り、一番手先が器用な人を決める競技である。指先のテクニックはもちろん、精神力の強靭さが必要とされる。初期の頃は1円玉を立ててドミノを完成させたり、小さいサイコロをピラミッド状に積み上げたりする競技が多かったが、後期は決勝戦にプルプルラビリンスと呼ばれる電流イライラ棒を小さくしたような装置を誰がいち早くクリアできるかを競っていた。


おいWikipedia見たら電流イライラ棒やっとるやないけ!!