ずっっっと気になってた
野球あんま知らないけど
日本のプロ野球の強さを「1」としたら、アメリカのプロ野球はどれくらいなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/05/07(土) 02:22:48.95ID:Z/dPQaCAM278それでも動く名無し
2022/05/07(土) 03:52:22.75ID:v3yZgk3V0 人種的な差はしょうがないとしてセイバーとかデータ分析の部分をメジャーと全く同じにすることはできないのかね?
追い付ける部分は追い付いとかないとそりゃ離されるばかりやろ
追い付ける部分は追い付いとかないとそりゃ離されるばかりやろ
279それでも動く名無し
2022/05/07(土) 03:52:26.59ID:9pqUtJoca280それでも動く名無し
2022/05/07(土) 03:52:38.17ID:pax46Mq90281それでも動く名無し
2022/05/07(土) 03:53:26.93ID:aC+KWUvBM282それでも動く名無し
2022/05/07(土) 03:53:37.52ID:WBPW0MaZ0 NPBの成長率<MLBの成長率
であることはたしか
であることはたしか
283それでも動く名無し
2022/05/07(土) 03:54:12.28ID:gJmjNm8cd284それでも動く名無し
2022/05/07(土) 03:54:17.20ID:Y8VjMGdz0286それでも動く名無し
2022/05/07(土) 03:55:17.38ID:Y8VjMGdz0 >>281
めいらく(糸井ガイジ)も知らないお客さんやん
めいらく(糸井ガイジ)も知らないお客さんやん
287それでも動く名無し
2022/05/07(土) 03:55:24.58ID:Qkoyz5Z+a 必死チェッカーに頼って人格攻撃に転じた時点でそいつの負けやろ
288それでも動く名無し
2022/05/07(土) 03:55:29.64ID:Oh62EbiG0289それでも動く名無し
2022/05/07(土) 03:56:11.91ID:gN6CrrM00 代表チームと同等以上のチームを何個作れるかって観点で言えば
3.0か4.0はいくわな
3.0か4.0はいくわな
290それでも動く名無し
2022/05/07(土) 03:56:33.41ID:9pqUtJoca291それでも動く名無し
2022/05/07(土) 03:56:59.41ID:gJmjNm8cd めいらくって何や…
さも当たり前みたいな感じで話されても困るわ
さも当たり前みたいな感じで話されても困るわ
2022/05/07(土) 03:57:10.32ID:oekRSkXl0
投手は1.5~2程度やろ
野手は3~4あってもおかしくない
野手は3~4あってもおかしくない
294それでも動く名無し
2022/05/07(土) 03:57:43.21ID:FdNZKWzeH NPBはピッチャーのレベルは(打者に比べれば)高いっていうけど寧ろ逆なんじゃないかと思ってる
投げる方がしょぼいから勘違い打者を量産するんやないか?
投げる方がしょぼいから勘違い打者を量産するんやないか?
296それでも動く名無し
2022/05/07(土) 03:57:49.84ID:nEoKirfZM 投手も野手と同じくらい成績落としてるから目くそ鼻くそだと思うわ
297それでも動く名無し
2022/05/07(土) 03:58:17.93ID:Y8VjMGdz0298それでも動く名無し
2022/05/07(土) 03:58:47.15ID:gJmjNm8cd2022/05/07(土) 03:59:14.82ID:oekRSkXl0
>>246
MLBでやれるやつはそこから身長が15cm伸びる、アメリカサッカーのゴールデンエイジみたいなもんや
MLBでやれるやつはそこから身長が15cm伸びる、アメリカサッカーのゴールデンエイジみたいなもんや
300それでも動く名無し
2022/05/07(土) 03:59:19.71ID:9pqUtJoca >>284
黙ってないんやがこいつにはなにが見えてるんや?
黙ってないんやがこいつにはなにが見えてるんや?
301それでも動く名無し
2022/05/07(土) 03:59:28.53ID:v3yZgk3V0 セイバーやデータ分析手法を発明するのは至難の業だけど
すでにある解を真似するのは比較的簡単だと思うんだがなんでやらないんだろう
アメリカ様がスマホを発明してくれたら素直に使うやろ?
すでにある解を真似するのは比較的簡単だと思うんだがなんでやらないんだろう
アメリカ様がスマホを発明してくれたら素直に使うやろ?
302それでも動く名無し
2022/05/07(土) 03:59:44.90ID:yH3/I3NE0 外人の肩の強さってどこからくるんやろな
2022/05/07(土) 03:59:46.33ID:KnpBSsnjr
>>263
同じ年で比較しただけやろ
同じ年で比較しただけやろ
304それでも動く名無し
2022/05/07(土) 04:00:20.64ID:Y8VjMGdz0 >>291
移転直前に特定されて祭りになってたネームドガイジやし知らんにせよ無知を誇るようなもんではないわ
移転直前に特定されて祭りになってたネームドガイジやし知らんにせよ無知を誇るようなもんではないわ
2022/05/07(土) 04:01:12.82ID:oekRSkXl0
>>291
=糸ガイや
=糸ガイや
308それでも動く名無し
2022/05/07(土) 04:01:41.20ID:Ua+UBCC/0 メジャーも一年中バンテリンドームとかやったら別のアプローチ始めると思う
310それでも動く名無し
2022/05/07(土) 04:01:50.40ID:gWMQGrJ+0311それでも動く名無し
2022/05/07(土) 04:01:54.21ID:e2SP5orvd312それでも動く名無し
2022/05/07(土) 04:01:56.87ID:FcLGFGtN0 選手のレベルが低いのはまだしも、いまだにプロでバント多用するのは酷いな
昭和から進歩してない
昭和から進歩してない
313それでも動く名無し
2022/05/07(土) 04:01:58.51ID:9pqUtJoca >>246
そら努力のやり方が完全に間違えてるからや
そもそも育成年代どころか日本の野球指導者なんてまともにスポーツのなんたるかも勉強してないゴミばっかやん
根尾の世代で未だにうさぎ跳びやってるレベルやで?
そら努力のやり方が完全に間違えてるからや
そもそも育成年代どころか日本の野球指導者なんてまともにスポーツのなんたるかも勉強してないゴミばっかやん
根尾の世代で未だにうさぎ跳びやってるレベルやで?
314それでも動く名無し
2022/05/07(土) 04:01:59.94ID:yH3/I3NE0 メジャーの送球はショートからでも真っ直ぐ着くイメージ
日本だと多少山なりで遅く感じる
日本だと多少山なりで遅く感じる
315それでも動く名無し
2022/05/07(土) 04:03:26.81ID:Y8VjMGdz0 単体レベルやとそんなに差はねーわ
レベル高い奴の数が多いから埋もれるだけ
レベル高い奴の数が多いから埋もれるだけ
316それでも動く名無し
2022/05/07(土) 04:03:55.38ID:pax46Mq90317それでも動く名無し
2022/05/07(土) 04:03:57.38ID:9pqUtJoca318それでも動く名無し
2022/05/07(土) 04:04:35.49ID:Y8VjMGdz0 >>317
お、藁人形か?
お、藁人形か?
319それでも動く名無し
2022/05/07(土) 04:05:05.18ID:v3yZgk3V0 イチローの高校で練習サボってるような奴じゃないとプロで通用しない理論ってまさに近年の大阪桐蔭のダメさを言い表してるな
320それでも動く名無し
2022/05/07(土) 04:05:43.17ID:KDMQY7M3M メジャカスイライラで草
321それでも動く名無し
2022/05/07(土) 04:06:08.66ID:286BUH67M 多分メジャーよりアメリカ独立リーグに近いと思うわ
322それでも動く名無し
2022/05/07(土) 04:06:29.80ID:yH3/I3NE0 NPBでも肘につけるやつで疲労とか管理しないんかね
回転数とかも全部測ればええやん
回転数とかも全部測ればええやん
323それでも動く名無し
2022/05/07(土) 04:07:05.32ID:9pqUtJoca324それでも動く名無し
2022/05/07(土) 04:08:32.71ID:286BUH67M 佐々木もダルビッシュ見てるからアメリカ行ってもたかが知れてると思ってしまう
325それでも動く名無し
2022/05/07(土) 04:08:43.10ID:9pqUtJoca >>322
NPBじゃする必要ないからな
別にレベル上げる必要ないから選手守る必要もないし
なんで補強せんのや!とか喚いてるガイジようおるけど最下位でも夏すぎまでは客入るんだからそら補強なんてするわけないやんっていう
NPBじゃする必要ないからな
別にレベル上げる必要ないから選手守る必要もないし
なんで補強せんのや!とか喚いてるガイジようおるけど最下位でも夏すぎまでは客入るんだからそら補強なんてするわけないやんっていう
326それでも動く名無し
2022/05/07(土) 04:09:11.24ID:UcfSjTk4a ちょっと前までは「メジャーはパワー頼りの大味な野球。日本は緻密な野球」とか本気で信じてる奴らが大勢いたというね
今はパワーやテクニックよりも緻密さが最も劣ってる部分やろ
今はパワーやテクニックよりも緻密さが最も劣ってる部分やろ
327それでも動く名無し
2022/05/07(土) 04:09:33.78ID:6rxSXQtTM ID:Y8VjMGdz0
だれも仲間いなくて草
だれも仲間いなくて草
328それでも動く名無し
2022/05/07(土) 04:10:24.82ID:UcfSjTk4a 日本の高校で「夏は野球部、冬はバスケ部に行きまーす」とかやったら間違いなくどっちからも村八分にされるよな
仮に一番上手くたって干される
仮に一番上手くたって干される
329それでも動く名無し
2022/05/07(土) 04:10:27.12ID:Y8VjMGdz0330それでも動く名無し
2022/05/07(土) 04:10:35.15ID:J2P+5uXV0 日本のフィジカルエリートが集まっても白人に勝てんのは悲しい
331それでも動く名無し
2022/05/07(土) 04:11:12.37ID:vMyRuYngd332それでも動く名無し
2022/05/07(土) 04:11:41.39ID:6rxSXQtTM333それでも動く名無し
2022/05/07(土) 04:11:52.26ID:G9P3jAD80 結局環境に適応できるかどうかなんだよね
ボールの質とか気候とか
ボールの質とか気候とか
335それでも動く名無し
2022/05/07(土) 04:12:43.25ID:286BUH67M 年に1回決まるか決まらないかのピックアッププレーをキャンプで死ぬほど練習するのが日本人
336それでも動く名無し
2022/05/07(土) 04:13:02.00ID:/7b7fzGTM >>304
これが誇ってるように見えるとかどういうコンプ拗らせてんだこいつ
これが誇ってるように見えるとかどういうコンプ拗らせてんだこいつ
337それでも動く名無し
2022/05/07(土) 04:13:35.28ID:286BUH67M ピックオフや
338それでも動く名無し
2022/05/07(土) 04:14:02.05ID:9pqUtJoca >>329
?????
?????
339それでも動く名無し
2022/05/07(土) 04:15:00.67ID:Y8VjMGdz0 >>338
NPBで無双する方がAAAより稼げる
NPBで無双する方がAAAより稼げる
340それでも動く名無し
2022/05/07(土) 04:15:36.15ID:FcLGFGtN0 NPBで去年まで無双してたスアレスが通用してないのは何でなのか
リリーフ投手はメジャーでも通用しやすいはずじゃなかったのか
リリーフ投手はメジャーでも通用しやすいはずじゃなかったのか
341それでも動く名無し
2022/05/07(土) 04:16:23.52ID:XB0Xt79F0 1.5くらいやろ
2倍すごいとは思えん
2倍すごいとは思えん
342それでも動く名無し
2022/05/07(土) 04:16:37.54ID:9pqUtJoca343それでも動く名無し
2022/05/07(土) 04:16:39.47ID:Y8VjMGdz0 >>336
そいつというより別の奴が知らんことを誇らしげに煽ってきとるやん
そいつというより別の奴が知らんことを誇らしげに煽ってきとるやん
344それでも動く名無し
2022/05/07(土) 04:16:53.48ID:rECk+GRua 防御率どれくらいなん
345それでも動く名無し
2022/05/07(土) 04:17:26.23ID:jcdB9t9td まあ鈴木誠也にいいようにされてた時点でMLBよりレベル低いのは間違いないわNPB、特にセリーグ
今んとこホンモノは大谷だけや
今んとこホンモノは大谷だけや
346それでも動く名無し
2022/05/07(土) 04:18:41.87ID:Apoam3NTa 球界最強クラスの打者達が何十人と挑んでまともに通用したのがイチローと松井だけって時点で足元にも及ばんやろ
その二人でさえNPBから圧倒的に成績落ちてるし
その二人でさえNPBから圧倒的に成績落ちてるし
2022/05/07(土) 04:19:35.86ID:3snHb25v0
競技人数差倍
2022/05/07(土) 04:20:22.72ID:dHRrwkq40
上澄みの上澄み掬ってもマジでショボいからな
349それでも動く名無し
2022/05/07(土) 04:20:30.32ID:Y8VjMGdz0 >>342
いや最初から主張は一貫してるけど、NPBで無双できる奴引っ張ってこいって話
そもそもMLBで稼げるような奴を引っ張ってこいなんて言うかよ
NPBとMLBがそんなに差があるんやったらMLBで通用しない奴でもNPBで無双できるよね?
いや最初から主張は一貫してるけど、NPBで無双できる奴引っ張ってこいって話
そもそもMLBで稼げるような奴を引っ張ってこいなんて言うかよ
NPBとMLBがそんなに差があるんやったらMLBで通用しない奴でもNPBで無双できるよね?
352それでも動く名無し
2022/05/07(土) 04:21:35.78ID:73R9/Glj0 素人のおっさんのegoに付き合わさせる中高の野球少年可哀想やな
353それでも動く名無し
2022/05/07(土) 04:21:38.87ID:Edqthe34d 元NPBで言ったらマイコラスは今絶好調やな
354それでも動く名無し
2022/05/07(土) 04:22:47.51ID:Y8VjMGdz0355それでも動く名無し
2022/05/07(土) 04:23:23.73ID:9LkZ4dmg0 復帰後のエスコバーが通用したのショックやったわ
357それでも動く名無し
2022/05/07(土) 04:24:55.06ID:gvOFiumEM 上位層だけで比べてるけど全体で比べればかなり差があるやろ
358それでも動く名無し
2022/05/07(土) 04:25:03.13ID:OAZgDkEzd 3割打てたのがイチマツだけ、青木ですら届かなかったって絶望的やな
359それでも動く名無し
2022/05/07(土) 04:27:05.13ID:6wYz94Qk0 日本の球団がメジャー参戦したら100%最下位って考えると2倍3倍じゃ効かない
360それでも動く名無し
2022/05/07(土) 04:27:33.70ID:UcfSjTk4a 大谷や筒香は「日本で学んできた野球の延長線上にメジャーがあると思ってたが全くの別物だった」って言うてたけど、これが全てだろうな
まず根本的な考え方が違うからその歪みが技術や戦略にも現れてる
日本の野球は半端に武道的な側面を持ってるせいで合理化してへんわ
スポーツ科学を取り入れるのに抵抗持ってるやろ日本の野球人は
まず根本的な考え方が違うからその歪みが技術や戦略にも現れてる
日本の野球は半端に武道的な側面を持ってるせいで合理化してへんわ
スポーツ科学を取り入れるのに抵抗持ってるやろ日本の野球人は
361それでも動く名無し
2022/05/07(土) 04:29:15.68ID:OjHmOrBo0 >>98
早ければ20代後半から、遅くても30あたりから守備力が落ちるのが普通なことを知らないアホ
早ければ20代後半から、遅くても30あたりから守備力が落ちるのが普通なことを知らないアホ
362それでも動く名無し
2022/05/07(土) 04:29:43.97ID:9pqUtJoca363それでも動く名無し
2022/05/07(土) 04:30:37.39ID:AD0VsmrQM 「○○はNPBでこんなすごかったのに活躍してない!」みたいな話よくあるけど挑戦する年齢とかもあるからな
秋山とかどすこいとかいくら実績残そうが遅すぎるねん
秋山とかどすこいとかいくら実績残そうが遅すぎるねん
364それでも動く名無し
2022/05/07(土) 04:31:04.30ID:UcfSjTk4a 日本のスポーツ全体に言えるけど「最先端の理論を取り入れてセオリーを刷新する」ってことができへん傾向があんねんな
野球は特に顕著や
こいつらバッティングにしたって未だに「後ろから前への体重移動で打つ」ってのをセオリーとしてるけどぶっちゃけ古いねん
今は体重移動よりも軸を通した回転のパワーで打ったほうが合理的
野球は特に顕著や
こいつらバッティングにしたって未だに「後ろから前への体重移動で打つ」ってのをセオリーとしてるけどぶっちゃけ古いねん
今は体重移動よりも軸を通した回転のパワーで打ったほうが合理的
365それでも動く名無し
2022/05/07(土) 04:31:16.69ID:Zu9ooZzH0 大谷
NPBキャリアハイ22本
MLBキャリアハイ46本
これでどっちが上かわかるやろ
NPBキャリアハイ22本
MLBキャリアハイ46本
これでどっちが上かわかるやろ
366それでも動く名無し
2022/05/07(土) 04:31:37.93ID:Y8VjMGdz0367それでも動く名無し
2022/05/07(土) 04:31:57.86ID:YzJC8Wcl0 NPBは投手はAAA野手はAAって割と当たってるやろ
368それでも動く名無し
2022/05/07(土) 04:32:04.06ID:OeEjglVg0 >>361
全員メジャー挑戦年に急に劣化したのか…
全員メジャー挑戦年に急に劣化したのか…
369それでも動く名無し
2022/05/07(土) 04:32:14.13ID:t7GsKX67M370それでも動く名無し
2022/05/07(土) 04:32:37.47ID:i1XR6eY10 5倍ぐらいMLBのが進んでそう
371それでも動く名無し
2022/05/07(土) 04:33:01.15ID:XoaOuG+ed 秋山は日本最初年3割20本だろ
372それでも動く名無し
2022/05/07(土) 04:33:04.20ID:vwjgm9H90 全然関係ないけどこないだのLAAのホーム試合に一個人の観客してボビー・バレンタインおったの草生えた
373それでも動く名無し
2022/05/07(土) 04:33:49.69ID:YzJC8Wcl0374それでも動く名無し
2022/05/07(土) 04:34:46.13ID:vwjgm9H90 LAAやなくてBOSのホーム試合やったわ
元レッドソックス監督やしなボビー
元レッドソックス監督やしなボビー
375それでも動く名無し
2022/05/07(土) 04:35:03.30ID:Y8VjMGdz0 鈴木誠也に関しては結論早すぎるわ
376それでも動く名無し
2022/05/07(土) 04:35:07.68ID:OjHmOrBo02022/05/07(土) 04:35:09.03ID:B09ouJ2h0
1.6くらいやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- きっかけは「ワイドナショー」X子さんが語るフジ社内飲み会の実情 他局幹部との会は「自分が差し出されているように感じて…」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 国民民主党、「就職氷河期世代」支援に着手 参院選へ新看板政策「この世代の浮沈が日本経済を握っている」 ★3 [樽悶★]
- 【話題】長谷川豊氏 笠井信輔アナの否定に反論「これが今回の本質」「今でも僕は思い出せます」★5 [ひぃぃ★]
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★19 [Ailuropoda melanoleuca★]
- フジテレビ「逃走中」制作難航中、人気番組もスポンサー離れ ロケ先探し困難 局関係者嘆き節“日枝氏は逃走中” [阿弥陀ヶ峰★]
- 【カナダ】米国産の酒撤去へ 各州で反発広がる [香味焙煎★]
- 国交省「下水道を正しく維持、管理するには年1兆円必要なんです!そんな予算貰えない😭」※2024年度公務員昇給額は1兆円超 [881878332]
- 【速報】SP500先物暴落📉😨 ブラックマンデーへ [978437748]
- 【悲報】八潮の大穴🕳「ごめん、下水が逆流し始めたせいで3日かけて作ったスロープ使えなくなったけど、どうする?」 [323529167]
- ウクライナ国内法、「戒厳令下の選挙は禁止する」 → トランプ政権「選挙しろ」 [241672384]
- トランプ「関税は米国民にある程度の痛みをもたらす可能性がある」 [668970678]
- 三上悠亜(31)「意外と思われるだろうけど、AV業界は枕営業とか性接待とか全くない」