X



国産スポーツカーてまだまだ中古値上がるやろか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 09:43:51.38ID:BR9RkMeHa
まとまった金欲しいから売ろうかと考えてるんやが値上がるなら躊躇うわ
ちなトルネオのユーロR
2022/05/07(土) 09:43:56.39ID:7TSDVWJX0
https://i.imgur.com/AhwD3uQ.png
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 09:44:22.09ID:BR9RkMeHa
>>2
もうちょい可愛いアドガちゃんくれや
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 09:44:38.18ID:JslLcIsg0
ガソリン規制で欧州じゃ減る一方だからな
2022/05/07(土) 09:45:01.88ID:897q/dWo0
自分が売りたいときが売り時や
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 09:45:02.60ID:BR9RkMeHa
>>4
まだ待った方がいいけ?
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 09:45:33.03ID:BR9RkMeHa
>>5
愛着あるから正直売りたくないのとお金欲しい気持ちの半々や
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 09:45:40.46ID:wuS5jD1Ca
ガソリン車は消える運命だから今後値下がりする
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 09:46:15.97ID:BR9RkMeHa
>>8
じゃあ今が最後の輝きけ?
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 09:47:26.06ID:Q2AhC1L9p
何乗ってるの?
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 09:47:28.33ID:CxhMNSEk0
トルネオとかスポーツカーの括りでええんか?
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 09:48:07.93ID:KNKIdmPjd
上がることはあっても下がることはないや
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 09:48:15.20ID:BR9RkMeHa
>>10
トルネオユーロRや

>>11
エンジン赤色やし許して
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 09:49:23.32ID:CxhMNSEk0
>>13
最近の若い奴やと赤エンブレムとか下手したら知らんレベルやろな
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 09:49:32.17ID:BR9RkMeHa
>>12
そんなん聞いちゃうと売りたくなくなる
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 09:50:14.46ID:Q2AhC1L9p
言うほどスポーツカーか?
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 09:50:19.23ID:BR9RkMeHa
>>14
泣きました
cl1のエンブレムは黒色です
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 09:50:35.65ID:knmoFK+S0
渋いの乗ってるな
その手の車は値下がりはせんやろ
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 09:51:48.20ID:BR9RkMeHa
>>16
スポーツセダンや許してくれ

>>18
せよなぁ
既にワイが中古で買った値段より買い取りが高いもん
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 09:51:58.17ID:Q2AhC1L9p
ワイはこれ、この前サーキット走ってきたやで
https://i.imgur.com/qyHfWq5.jpg
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 09:52:45.90ID:CxhMNSEk0
>>17
ユーロRとかでも黒エンブレムあるんやね
初めて知ったわ
アコードユーロRとかは赤以外見たこと無かったんやけど黒もあるんか
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 09:53:55.69ID:Fp7EftpW0
トルネオは知らんけどアコードのユーロRは10年前から中古車価格ほぼ変わってない気がするわ
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 09:53:56.34ID:BR9RkMeHa
>>20
シルビアかっこええな
コレもアホみたいな金額になったなぁ

>>21
cl1はアコードもエンブレム黒なはず
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 09:54:58.29ID:HXHjynC2a
>>20
綺麗やな
大事に乗ったれや
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 09:55:08.13ID:CxhMNSEk0
>>23
初代とか2代目でそんな違いあったんか
タイプR好きから赤エンブレムの安売りするなと怒られたんやろか
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 09:55:08.25ID:Hy09HuPer
トルネオってなんだっけと思ったらアコードか
Vテックやな?
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 09:55:13.52ID:BR9RkMeHa
>>22
ネームバリュー差でトルネオ安かったけどアコードもだいぶ値上がりしとるで
+50万以上はしとる
2022/05/07(土) 09:55:36.01ID:s59quWd70
>>13
あれ、人気あるの?
当時でもそんなにだった気がするわ
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 09:55:39.38ID:Q2AhC1L9p
>>23
修復歴無いしわりと高値やと思う
中こんなんや

https://i.imgur.com/qX7oJcM.jpg
https://i.imgur.com/9KY84fM.jpg
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 09:56:13.66ID:Qcq3bAQK0
ワイの初期型35GTRって上がり目ある?
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 09:56:19.75ID:/Va1aSgM0
海外でも高いから下がることはもうないと思う
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 09:56:30.52ID:Q2AhC1L9p
>>24
ありがとうな、大事に乗るやで
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 09:56:40.36ID:IZ9UR5b40
わしも34ステージアのMT乗ってるけど値上がりする?
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 09:57:01.12ID:CxhMNSEk0
日本のスポーツカーならアメ公がほっといても欲しがるやろ
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 09:57:12.33ID:Q2AhC1L9p
>>30
35は球数出てるのがなぁ
2022/05/07(土) 09:57:38.74ID:s59quWd70
>>29
15は人気よね
盗まれないように気をつけなよ
180SX乗ってた時、自宅駐車場に謎の外国人が現れたりしたからさ
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 09:57:43.67ID:BR9RkMeHa
>>25
差別化を図りたかったのかもしれへんな

>>26
Vテックついとるで!
シビックやインテみたいな爽快感はないけど
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 09:58:13.64ID:Qcq3bAQK0
>>35
寝かせておくしかないか・・・
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 10:00:09.13ID:BR9RkMeHa
>>28
人気はないけど最近は国産のスポーツカーMTてだけでアホみたいな値段つく
なんならスカイラインクーペのMTすらいい値段する

>>29
綺麗でええなぁ
ワイも死ぬまでに1度でええからFRスポーツカー乗ってみたいわ
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 10:00:34.44ID:t6ncy3Xb0
ワイのマーチニスモは?😏
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 10:01:34.05ID:w4WxY6hV0
FDもう少し乗っておけば良かったわ GDAは高騰しそうにないし
2022/05/07(土) 10:01:56.09ID:s59quWd70
グランツァ乗ろうと思ったけど、もうまともなタマが無いのがなぁ
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 10:02:54.27ID:EF+wiBv3r
実家に親父のAE86の5万キロ位のクッソ綺麗なのあるわ
多分アホみたいな値段つくやろ
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 10:03:01.50ID:TkMozWTo0
>>30
一時期よりは上がってるやん
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 10:03:21.66ID:BR9RkMeHa
>>31
それよな
金に余裕ができてまた欲しくなっても買い戻すのがアホみたいな金額になってそう
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 10:04:06.98ID:Q2AhC1L9p
34はマジ青天井やろ
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 10:04:15.38ID:z/TbcFDf0
10年前はGT-R 安いタマは100万円位で買えたって聴いて泣くわ
社会人になってようやく乗れる歳になったのに手が届かなくてグランツーリスモで乗るしかない😭
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 10:04:56.56ID:BR9RkMeHa
>>40
その手の車はまだそこまで値上がりしてへんイメージ
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 10:05:58.09ID:w4WxY6hV0
>>8
ガソリン車の新車販売がこの先無くなってもガソリン車自体が完全消滅する事はなさそうやし ガソリン車でスポーツタイプとかマニアからの需要あるやろ
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 10:06:15.49ID:CxhMNSEk0
15年くらい前とかR32が150万とか200万で普通に売ってたんよなぁ
今考えたら恐ろしい時代やわ
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 10:07:09.53ID:TkMozWTo0
r33からv37にしたけどやっぱ新しい方が手間かからんからええわ
電子制御多いから壊れた時多分大変やけど
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 10:07:38.60ID:BR9RkMeHa
>>47
ホンマ今のおっちゃん達卑怯やわ
ガソリン安い車安いでやりたい放題して羨ましい
2022/05/07(土) 10:08:12.43ID:H1bO7buAp
オートマは除くって感じよな
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 10:08:14.00ID:w4WxY6hV0
FD買った時に悩んだのがR34だわ 9万キロで350万 今でも買わなかった事を後悔してる
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 10:09:04.24ID:zzjwXcfQ0
>>50
あの時代の人まじで羨ましいわ
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 10:10:36.54ID:BR9RkMeHa
>>53
結局趣味のものやからなぁ
ATやったら現行のでええし
2022/05/07(土) 10:12:13.86ID:gYHWOxAI0
現行のNDでさえ中古車価格上がっとるわ
異常だよ
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 10:12:32.37ID:U2Kmh2oY0
湾岸ミッドナイトに出てくるような車がそんな値上がりしてるんか
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 10:15:22.92ID:BR9RkMeHa
>>58
せやな
古めの国産スポーツのMTてだけでおかしな値段になる
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 10:16:36.05ID:ixbUgM270
>>29
ベルトがシュロスってとこが渋くてええやん~
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 10:18:14.65ID:zhzLOOhUr
今は流石に過熱相場や
状態いいオリジナルになると高すぎる
62それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 10:18:52.94ID:tq2UHxJc0
NDの中古も値上がるってどういうことやねん…
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 10:19:50.13ID:CjbOQTZB0
https://i.imgur.com/Kkx6k3X.jpg
ワアも貼るわ
っぱ日産よ
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 10:21:24.08ID:w/pkfv4R0
なんかカーレンタルを個人でできるアプリあるやろ
あれやれ
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 10:21:36.07ID:CjbOQTZB0
>>50
なんならR32とFDとS143台セットで70万とかあったわ
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 10:21:56.79ID:BR9RkMeHa
>>63
34フェアレディけ?
67それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 10:22:03.65ID:zhzLOOhUr
セカンドカーに新型Z欲しいけど中古高止まりしてそうで嫌やわ
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 10:23:24.40ID:CjbOQTZB0
>>66
34じゃ
40周年記念車買ったけど12、3年落ちで25000キロしか乗っとらん
全く乗ってないのに高い維持費払っとんの馬鹿らしいわ
やっぱ排気量少ない小さい車がいいわ
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 10:25:08.31ID:ba8VpKB50
ユーロRとはまたニッチな車
窓の電装故障が多いらしいから気をつけて
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 10:25:51.45ID:knmoFK+S0
>>64
あれでインプだかWRX貸した奴が無茶な運転で横転させられてたな
大事に乗ってくれるとは限らんしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況