これ大丈夫か??
tps://i.imgur.com/Xe2Yjpe.gif
tps://i.imgur.com/jlwJZzH.gif
tps://i.imgur.com/6jJ9eb1.gif
探検
【悲報】巨人菊地のイップス疑惑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:06:00.81ID:HeU+Ub7lM2それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:06:41.16ID:qbjBWbwC0 全部バントしても良さそうやな
3それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:07:00.14ID:kuk0BAyA0 投手版ウォーカー
4それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:07:13.30ID:+wvlsEMP0 青柳?
2022/05/07(土) 21:07:18.58ID:3snHb25v0
怖い先輩がいたのかな
6それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:07:48.22ID:jJ/4pMvS0 阪神みたいに横投げさせりゃええんちゃう
7それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:07:55.64ID:MCKcdhdg0 守備走塁コーチ全員首かな
2022/05/07(土) 21:08:13.22ID:jZGVlBRC0
藤浪思い出した
9それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:08:20.58ID:0feMlgjfM 投球はできても守備のスローはできないのか
そんなのあるんだな
そんなのあるんだな
10それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:08:21.20ID:vPVBrAcJ0 これは流石にイップスくさいな
2022/05/07(土) 21:08:31.41ID:N1fhitPS0
青柳はイップス
12それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:08:38.45ID:kuk0BAyA0 >>9
何が問題なんやろな
何が問題なんやろな
13それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:08:39.45ID:uPpy77kE0 ウップス
14それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:09:00.93ID:QuRBD/KY0 >>9
青柳もあんな感じや
青柳もあんな感じや
15それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:09:03.82ID:5HXXvpb10 手パーにして投げるもんなん?
16それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:09:18.59ID:fv8z22s/0 ひたすら投前バントしてたら攻略できそう
2022/05/07(土) 21:09:29.11ID:9dMB5KAl0
草
18それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:09:39.81ID:JSNo3KVp0 マウンド上でしか投げなれないのか
19それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:09:43.66ID:LFc8J6Di0 バントだけしてれば勝てそうやな
20それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:09:46.12ID:CdLbe7il0 しゃーないよな、隙を見せるほうが悪いわ
2022/05/07(土) 21:09:51.10ID:K30Zw/yV0
緩く投げられないのはたまにおるな
22それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:09:53.33ID:4LIQRJqB0 ショートスロー出来ない投手はたまに居る
23それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:09:55.54ID:IgwZK59LM 青柳もこんなんだったけど下から投げるようにしたんだっけ
24それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:10:02.44ID:fzQkW3COa 青柳みたいに最初からワンバン狙っても無理なのかな
2022/05/07(土) 21:10:11.32ID:o6reVpneF
2022/05/07(土) 21:10:25.02ID:qPJcQZjV0
十亀でももうちょいマシやぞ
27それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:10:31.71ID:kHRJjhTe0 ガチやん
28それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:10:35.20ID:2GTJUITu0 青柳こないだワンバン送球してたけど
三塁側のバントとかどうしてんの?
三塁側のバントとかどうしてんの?
2022/05/07(土) 21:10:40.01ID:EaOQLiGg0
十亀かな?
30それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:10:42.95ID:9iA+tOsR0 近い距離投げるの苦手な投手わりといるやろ
31それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:10:43.77ID:WHF67XQh0 ちゃんと形作って投げれば大丈夫やろわりとピッチャーに多い
32それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:11:12.35ID:kuk0BAyA0 イップスって治らんのか?どうやって治すんや
33それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:11:12.72ID:ZRgn4VKf0 普通に投球せーや
クイックの要領や
クイックの要領や
34それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:11:21.92ID:fzQkW3COa >>28
距離あってもワンバンで投げてたよ
距離あってもワンバンで投げてたよ
2022/05/07(土) 21:11:30.96ID:FgtGCyled
ガチのイップスやんけこれ
36それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:11:32.86ID:MCKcdhdg0 >>26
十亀は上下じゃなくて左右にコントロール利かないからもっと駄目や
十亀は上下じゃなくて左右にコントロール利かないからもっと駄目や
37それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:11:37.38ID:ZxVCwWQP0 イップス疑惑じゃなくて確定やろ
あとはイップスとどう付き合っていくかや
あとはイップスとどう付き合っていくかや
38それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:11:47.84ID:nar6eYv90 これの前の中村も初球、2球目でバントの構えしてたしイップスなのは筒抜けなんやろな
2022/05/07(土) 21:12:18.17ID:6kaqLBJSr
さっさと育成に落とせよ
40それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:12:19.76ID:BOJwaxfi0 これどうしたのかと思ったらそういうことだったのか
41それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:12:30.95ID:ZXN8cgtn0 >>9
投手のイップスだとよくある症状で力抜いて投げられないってのがある西武の十亀とかのやつや
投手のイップスだとよくある症状で力抜いて投げられないってのがある西武の十亀とかのやつや
42それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:12:56.93ID:w/NJ4qcw0 巨人の投手ボロボロやんけ
43それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:12:57.69ID:qk3+xcdu0 疑惑も何もどう見てもイップスやなこれ
44それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:12:57.80ID:iqs+B5tDa イップスってメカニズム解明されとるん?
45それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:13:08.55ID:0tPOi7DZ046それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:13:09.99ID:FdQ1lRAj0 ファーストまで普通に投げられないから下から投げたり山なりに投げる投手はいる
47それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:13:12.24ID:torefY3ar 送球イップスってやつだよな
メジャーでもいた
メジャーでもいた
48それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:13:12.79ID:jOJ9XOXo0 これでバントしたら卑怯呼ばわりされるんやろ?
2022/05/07(土) 21:13:22.45ID:PIs42onV0
アンダーでぶん投げろ
2022/05/07(土) 21:13:35.16ID:CBLKbkyR0
全部バントすれば一回で100テン入れられそう
51それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:13:38.92ID:WHF67XQh0 ワンバンで投げる奴は単純に自信無い奴や
ファーストが止めれば進塁は出来ないからな
ファーストが止めれば進塁は出来ないからな
52!omikuji
2022/05/07(土) 21:13:43.82ID:94OOz9Pg053それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:13:54.62ID:b6im3Ss0a これはかなり酷いけど一塁送球苦手なピッチャーは多いもんな、一塁に近付いて下から投げるやつはみんなそうやし
2022/05/07(土) 21:14:00.67ID:3F4+j98V0
これじゃみんなセーフティーバント狙いになってしまうってことか
55それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:14:23.28ID:XGsS/VeE0 これ使っちゃダメな部類のアレでしょ
この状態で一軍でやれも酷じゃないの
さすがに潰れるぞこれ
この状態で一軍でやれも酷じゃないの
さすがに潰れるぞこれ
2022/05/07(土) 21:14:30.36ID:/+4Rc92D0
亀井とウォーカーのキャッチボール動画をこの前見たけど、あれもどう見てもイップスの投げ方だったな
2022/05/07(土) 21:14:39.27ID:EPBtKodm0
青柳式のワンバン送球しろ
2022/05/07(土) 21:14:41.62ID:ah5l0Ok20
牽制できないなら盗塁し放題やん
59それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:14:41.82ID:udgiKqea0 ピッチャーだと時々見る気がするけど
内野守備のときだけサイドで投げたりしてる人いるし
内野守備のときだけサイドで投げたりしてる人いるし
60それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:14:46.76ID:W2gG/GgA0 そういや青柳ってまだ転がしてんのか?
61それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:14:47.65ID:XQxQaOMK0 守備がうまい巨人の野手、丸くらいしかいなくなる
62それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:14:56.36ID:qfcETQ6s0 藤浪とかもヘッタクソやけどここまでじゃないよな
63それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:14:56.67ID:FdQ1lRAj0 >>53
ショートスロー苦手な投手はそこまで珍しくないからね
ショートスロー苦手な投手はそこまで珍しくないからね
64それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:14:59.22ID:ilKOnlZRd 3枚目とかほとんど自然な動きに見えるけどリリースする時の一瞬になんかあるんやろな
66それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:15:25.79ID:7zus6B2lM これが育成まで残ってた理由やで
67それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:15:30.09ID:Og9TKrtY0 ウォーカーみたいに外野でイップスのほうが珍しいやろ
普通は内野でイップスになって外野にコンバートされる
普通は内野でイップスになって外野にコンバートされる
68それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:15:38.07ID:/0w/jQTq0 速攻弱点バレたやん
2022/05/07(土) 21:15:59.47ID:THCwh/W/0
ピッチャー前ぇ…(イケボ)
2022/05/07(土) 21:16:09.21ID:3F4+j98V0
これじゃあ次出せるんかいな
2022/05/07(土) 21:16:11.85ID:Jxt+bXcF0
青柳みたいにバウンド送球にするのが良いんじゃないか?
73それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:16:13.97ID:rUWn1UMk0 また慌てて支配下登録したせいで
有望な若手を潰したのか
有望な若手を潰したのか
74それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:16:17.16ID:xN/AJWwU0 >>67
ということはウォーカーを二遊で使えばいいのでは?
ということはウォーカーを二遊で使えばいいのでは?
75それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:16:18.32ID:fAouHCKk0 青柳のワンバン送球を見習え
76それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:16:31.02ID:k7Tyr4/q0 球を握りすぎてるとかはない?
77それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:16:33.81ID:uzWpHrbs0 もう二度と使えないレベルの投手やん
相手がずっとセーフティしたら終わり
相手がずっとセーフティしたら終わり
78それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:16:36.28ID:CN8azocg0 青柳ぐらい開き直れや
79それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:16:38.06ID:g92Kg7JBa ハムの北山も牽制イップスぽいな
2022/05/07(土) 21:17:04.73ID:3F4+j98V0
なんか可哀想やなあ
2022/05/07(土) 21:17:12.11ID:mJLdeR/8r
>>77
打撃投手やればええやん
打撃投手やればええやん
2022/05/07(土) 21:17:15.63ID:s0PaAfrj0
青柳みたいにアンダーで一塁投げたらええねん
83それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:17:17.88ID:QuRBD/KY0 >>69
ああ^〜
ああ^〜
2022/05/07(土) 21:17:33.77ID:+4cjNBVd0
1塁に投げられない投手って結構多いよな
85それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:17:54.65ID:mfYLMhz6M ちゃんと理論的に投げないからや
勘で投げてるとちょっと歯車が狂うとイップスになる
しかもヤマ勘でやってたから戻す方法もない
勘で投げてるとちょっと歯車が狂うとイップスになる
しかもヤマ勘でやってたから戻す方法もない
2022/05/07(土) 21:17:56.35ID:MXwTLRCA0
87それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:18:12.46ID:amfxW3Q20 青柳やん
88それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:18:14.94ID:Nupo0Hk/0 投手にこういうの多いのは落ち着いて投げるのに慣れすぎてドタバタしながら勢いよく投げるってのができんとかなんかな
89それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:18:20.03ID:XkH19WqN0 青柳も経験でカバーしとるし平気やろ
90それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:18:25.23ID:TosFVzlr0 なんかのマンガで投球は天才やけど天才すぎて守備は全く練習してないやつとかおったな
91それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:18:42.95ID:gPIyNc8U0 ええ球投げてるし送球とかなんとでもなりそうなんやけど
マウンドでイップス発動するならどうしようもないけどこのぐらいはすぐ矯正できるんちゃうか
マウンドでイップス発動するならどうしようもないけどこのぐらいはすぐ矯正できるんちゃうか
2022/05/07(土) 21:19:08.24ID:+68CUglu0
投手に送球イップス多いのって
普段マウンドからホームに思い切り投げる感覚に慣れてるから力加減や距離感がおかしくなるんか?
普段マウンドからホームに思い切り投げる感覚に慣れてるから力加減や距離感がおかしくなるんか?
93それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:19:14.99ID:fAouHCKk094それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:19:18.94ID:L3k8mc0ir 1回だけならたまたまで済んだけど2回叩きつけは確実にイップスやわ
攻略法見つかったな
攻略法見つかったな
95それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:19:26.89ID:ZjkbJ9yj0 2個目は一塁の方まで走って下投げすればよかったのでは?
2022/05/07(土) 21:19:41.97ID:N1fhitPS0
青柳も苦労したのは1、2年だけで今はすっかりバウンド送球が板についてる
ミスもしない
ミスもしない
2022/05/07(土) 21:19:47.19ID:WkLtqsBJ0
98それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:19:50.35ID:torefY3ar これもイップスなんか
https://youtu.be/eh7D2fqyYoM
https://youtu.be/eh7D2fqyYoM
99それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:19:56.07ID:Q5y9jPD80 速い球投げるのはOKなんやから150キロ送球とかすればええんじゃないの?
距離あったらファーストもとれるやろ?
距離あったらファーストもとれるやろ?
100それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:20:03.67ID:XGsS/VeE0 なんか下手でも横手でもワンバンでも
なんでもエエからそれなりの形になるよう
練習させてあげんといかんくねこれ
ちょっと早急すぎね一軍舞台に立たせるの
なんでもエエからそれなりの形になるよう
練習させてあげんといかんくねこれ
ちょっと早急すぎね一軍舞台に立たせるの
101それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:20:05.02ID://VLnPYMM 試しに全員バントしてみてほしい
何回中何回アウトにできるのか
何回中何回アウトにできるのか
102それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:20:27.54ID:6/zc5oF80 これは笑えんわ
103それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:20:32.04ID:B1XSqxZua 横から投げろ下から投げろって
それで治るなら菊池もとっくにやってるわ
年単位で矯正せんと変わらんレベルやろ
それで治るなら菊池もとっくにやってるわ
年単位で矯正せんと変わらんレベルやろ
105それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:20:41.17ID:DB/OKUi90 草
2022/05/07(土) 21:20:55.38ID:8lQqtHke0
力の入れどころわからんくなってるやつやなこれ
107それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:20:57.14ID:ujpKfPUe0 割とよく発症するやつやな
牽制投げれないレスターとか
牽制投げれないレスターとか
108それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:21:03.39ID:m246hQvB0 女のコかな
109それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:21:04.08ID:PpwWRPi80 1塁投球イップスって投手だとよく聞くけどなんかトラウマがあるんか
110それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:21:06.15ID:8LfE0u3a0 これって二軍でもわかってたろ
なんで上で投げてんの
なんで上で投げてんの
111それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:21:25.83ID:gY5BZP5Ga これバント攻勢するだけで攻略出来るんじゃないの?
112それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:22:06.66ID:+UmqtdIG0 十亀やんけ
113それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:22:09.87ID:2GTJUITu0 逆に青柳さんはバント攻撃されんの?
114それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:22:39.25ID:/0w/jQTq0 >>110
弱点バレずに活躍したら育成から這い上がりの話題作れるやん
弱点バレずに活躍したら育成から這い上がりの話題作れるやん
115それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:23:00.51ID:WrgA7DZc0116それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:23:06.03ID:OVLvShHn0 >>48
卑弥呼?
卑弥呼?
117それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:23:06.38ID:rmkjVNoY0 イップスの動画とか見ると胸が痛くなるわ
思い通りに身体動いてない辛さが表情から伝わってくる 試合中にイップスになったキャッチャーとか
思い通りに身体動いてない辛さが表情から伝わってくる 試合中にイップスになったキャッチャーとか
118それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:23:14.15ID:Q5y9jPD80 ワイも一塁送球できなかったピッチャーやったからよく分かるわ
投球→股関節を支点にした遠心力で投げる
軽い送球→肩肘を支点にした遠心力で投げる
やから利き手じゃない手で投げるくらい感覚が違うわ
投球→股関節を支点にした遠心力で投げる
軽い送球→肩肘を支点にした遠心力で投げる
やから利き手じゃない手で投げるくらい感覚が違うわ
2022/05/07(土) 21:23:17.59ID:tHS6Fgqd0
面白そうやし一度セーフティバンド攻めしてみてほしいわ
流石にプロではやらんのかな
流石にプロではやらんのかな
120それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:23:40.23ID:KAuMtdZo0 よく見たら二枚目4点差の1アウトからバントしてるし既にバレてるやん
121それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:23:45.30ID:QuRBD/KY0122それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:24:05.43ID:cNm4H58G0 というか菊地が普通に3連投してたの笑ったわ
大勢には3連投させないとか言ってたのに結局育成の扱いは雑なのか
大勢には3連投させないとか言ってたのに結局育成の扱いは雑なのか
123それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:24:11.97ID:FWatTnOn0 >>113
バント処理する時帽子落とすテクニック身につけてバッターが笑って走れなくなったから誰もしないよ
バント処理する時帽子落とすテクニック身につけてバッターが笑って走れなくなったから誰もしないよ
124それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:24:48.70ID:OQG7VcTSa 新潟の試合だけは出させて欲しい
その後イースタンでええから
その後イースタンでええから
125それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:24:52.61ID:gLHwS2T50 さすがにランナー無しでのバント攻勢は無理そうだけど1回ランナー出したら後はバント繰り返すだけでズルズル行けそう
内野が前進するか外野を1人内野に回して増やすしかないな
内野が前進するか外野を1人内野に回して増やすしかないな
126それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:24:54.96ID:Hu1/DIxO0 藤浪とか青柳とか阪神何気に変なの多いな
2022/05/07(土) 21:24:56.30ID:TLVkMbZG0
フサフサな青柳
128それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:25:02.32ID:vbfKn76dM キャッチボールをおろそかにしとるからやろ
キャッチボールでちゃんと相手の胸のところに常に投げてればこんなことにはならん
キャッチボールは近い距離では軽く投げるからな
キャッチボールでちゃんと相手の胸のところに常に投げてればこんなことにはならん
キャッチボールは近い距離では軽く投げるからな
129それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:25:06.74ID:ihriOK380 こういうの見ると藤浪ってただコントロール悪いだけだよなあいつ
130それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:25:12.08ID:w7YtatKW0 未だに画像貼って頭のht抜く無能はやめてくれや
131それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:25:14.23ID:dgFNBNQn0 >>91
そんな簡単じゃないからな
そんな簡単じゃないからな
132それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:25:17.14ID:al2dwew9M これ近本とか塩見みたいな足早いやつにバントされたら終わりやろ
と思ったけど早くなくてもセーフやん
と思ったけど早くなくてもセーフやん
133それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:25:23.83ID:evlsgcn2a134それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:25:24.40ID:sfs5vPtw0 いくら投球が良いとしても守備がこれじゃ1軍きつくない?
135それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:25:26.79ID:Dm6FRx0T0 流石にこれはイップスやわ
どう見てもアカン
どう見てもアカン
136それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:25:35.54ID:KXmYnbB00 こんなんでよく支配下登録されたな
137それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:25:36.70ID:nar6eYv90 >>125
今日中村がセーフティしようとしてたぞ
今日中村がセーフティしようとしてたぞ
138それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:25:40.98ID:0cmbU4uj0 背番号用意されてなかったで、晒し投げさせられてた可哀想な奴
139それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:25:48.26ID:WghD9uVK0 >>109
大抵は悪送球して怒られたとか恥かいたとかそんなんや
大抵は悪送球して怒られたとか恥かいたとかそんなんや
140それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:25:49.35ID:mbhfWm2m0 青柳さんは走ってトスするか意図的にワンバン投げて克服してる
142それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:26:12.64ID:hYEt31ovd こういうのって変に直そうとすると
普通の投球にも影響出たりせんのかね?
普通の投球にも影響出たりせんのかね?
2022/05/07(土) 21:26:14.81ID:oBe1nso60
>>9
よしひこチャンネルで高橋慶彦はイップス持ちだから横から投げてたって言ってたしなんかやりようがある場合もありそうだけどな
よしひこチャンネルで高橋慶彦はイップス持ちだから横から投げてたって言ってたしなんかやりようがある場合もありそうだけどな
144それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:26:31.46ID:XTOxnj/9a 疑惑というかイップスやろこれ
145それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:26:40.73ID:pgaD2/fLM だから育成だったんじゃないの
2022/05/07(土) 21:26:43.36ID:WCKs/C/zM
青柳は打球反応はそんなに悪く無いし
ワンバン送球と言ってもそこそこスピードある球を投げれるから
下手なバント連発で攻略できるような守備はしとらん
ワンバン送球と言ってもそこそこスピードある球を投げれるから
下手なバント連発で攻略できるような守備はしとらん
2022/05/07(土) 21:26:48.69ID:cvQmHHdJH
これなかなか矯正難しいからな
年単位でじっくりやった方がええで
年単位でじっくりやった方がええで
148それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:26:56.04ID:WghD9uVK0 やばいな
胸がキュッとなるレベルのイップスやん
胸がキュッとなるレベルのイップスやん
2022/05/07(土) 21:27:08.20ID:lXh8RSz70
150それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:27:13.70ID:Jxt+bXcF0 現実世界で色々ミスしてるお前らはこういうのには寛容やろ?
少なくともワイは見ていて心が痛むから克服して良くなってほしいわ
少なくともワイは見ていて心が痛むから克服して良くなってほしいわ
151それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:27:20.39ID:WghD9uVK0 >>146
そらワンバン投げられるようになったからこそやろ
そらワンバン投げられるようになったからこそやろ
152それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:27:23.06ID:rtNuAQfw0 青柳の投げ方は伸びるワンバン投げやすいけど、こいつのは真上からのオーバーだから難しそう
2022/05/07(土) 21:27:32.20ID:AnQVOjH4M
草野球だけどワイも内野送球できんくなって外野にポジション変えてもらったわ
上に抜けるって思っちゃうともう叩きつけるようにしかやれなくなる
上に抜けるって思っちゃうともう叩きつけるようにしかやれなくなる
154それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:27:32.59ID:mpZYj8zE0 このチーム、イップス何人怨念
155それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:27:36.76ID:y3AhqTCn0 佐々木みたいに本気で投げたらええやん
156それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:27:38.11ID:CHEk5U/v0 実際今までイップスじゃなかったにしてもきっかけになる試合ではあるな
157それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:27:41.16ID:GpOL1jl50 ウォーカーよりヤバいとか普通にイップスやろ
158それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:27:55.11ID:bZUaR4On0 >>123
滑りすぎてキツいからやめた方がええよ
滑りすぎてキツいからやめた方がええよ
160それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:28:07.82ID:torefY3ar >>150
辛口の野球評論家が集うなんGやぞ
辛口の野球評論家が集うなんGやぞ
161それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:28:08.14ID:uMqNdBHKd 投手はなんかあかんやつ多いよな
162それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:28:15.26ID:4mLoHdEu0 一軍の観衆の前だけでなるとか?
163それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:28:20.84ID:WghD9uVK0 >>128
アホやなキミ
アホやなキミ
164それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:28:30.39ID:ftyihnce0 青柳みたいにもう思い切って地面にワンバン叩きつけたらええやん
やるたびに球場がざわついて解説が笑いながら解説することになることだけやぞデメリットは
やるたびに球場がざわついて解説が笑いながら解説することになることだけやぞデメリットは
165それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:28:37.62ID:uzWpHrbs0 青柳みたいに上手く行くほうが珍しいやろ
完全に克服したわけでもないし
完全に克服したわけでもないし
166それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:28:50.14ID:vbfKn76dM 基礎のキャッチボールを軽く見てるからこういうことになる
キャッチボールは至近距離から遠投まで色んな距離でやるからな
普段からどんな距離でも正確に相手の胸のところへ投げる基礎をしっかり固めておかんと
キャッチボールは至近距離から遠投まで色んな距離でやるからな
普段からどんな距離でも正確に相手の胸のところへ投げる基礎をしっかり固めておかんと
167それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:28:54.17ID:H22krCmBa アカン
168それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:29:16.38ID:uMqNdBHKd 2.3枚目でイップスなの確信した
セカンドのわいもこんな感じになるし
上手く離せなくて引っ掛けるんよな
それを嫌うと右上に抜ける
セカンドのわいもこんな感じになるし
上手く離せなくて引っ掛けるんよな
それを嫌うと右上に抜ける
170それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:29:20.17ID:evlsgcn2a171それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:29:20.47ID:ywx0adlP0 「2軍でさっさと治して来い」みたいなこと言うてる巨人ファンおったけのそんな簡単に治るもんなら苦労しねーよアホか
172それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:29:21.76ID:citCtjs+a こういうのバントで攻めるのは倫理的にあかんのか
2022/05/07(土) 21:29:23.00ID:oBe1nso60
>>160
なんか格好よくて草
なんか格好よくて草
174それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:29:31.78ID:99PMJ93Da キャッチャーだと中日の桂なんか2塁送球イップス克服したらしいけどどうやったら乗り越えられるんだろうな
キャッチャーとか致命的やろうに
キャッチャーとか致命的やろうに
175それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:29:38.63ID:RW3nEoPDd 青柳は昨日も上手く山なりに投げて処理してたぞ
176それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:29:42.74ID:7MhxFktyp177それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:30:00.65ID:ZKKDoKRk0 青柳にアドバイスもらおう
2022/05/07(土) 21:30:04.34ID:WCKs/C/zM
ちなみにサイドとかアンダーの投手の方が1塁送球イップスは起こしやすい
江川に押し出されて巨人から阪神に移籍した小林繁は
1塁には常にサイドから全力投球してたらしい
一回サボって軽く投げたらとんでもない大暴投でサヨナラエラーになって
それから更に無理になったとか
江川に押し出されて巨人から阪神に移籍した小林繁は
1塁には常にサイドから全力投球してたらしい
一回サボって軽く投げたらとんでもない大暴投でサヨナラエラーになって
それから更に無理になったとか
179それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:30:06.94ID:VRQ7vh4P0 今は大丈夫だけど中日桂のイップス動画キツかったわ
なお先月金玉が潰れて手術な模様
なお先月金玉が潰れて手術な模様
180それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:30:10.35ID:mU4JnHiV0 短距離送球できないワイ見てられない
一回あれ?って球行くと怖くて3枚目みたいな変な引っかかり方しちゃう
一回あれ?って球行くと怖くて3枚目みたいな変な引っかかり方しちゃう
181それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:30:26.78ID:jrVlOHxEd 田口が克服したんだよな
182それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:30:34.17ID:bnx2+GeS0 今までそれなりに送球イップス居たのに解決できたの青柳だけっていうね
183それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:30:41.71ID:WghD9uVK0184それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:30:51.18ID:Pb98jBDrd >>177
まず帽子を脱ぎます
まず帽子を脱ぎます
185それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:31:04.83ID:uMqNdBHKd リアルにどこで離したらいいのか近い距離になると分からなくなって詰むんや
遠い距離やと意識しなくても感覚で投げられるのに
遠い距離やと意識しなくても感覚で投げられるのに
187それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:31:05.68ID:torefY3ar まあここまであからさまなのは周りが放置しないやろ
188それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:31:07.16ID:ftyihnce0 >>182
藤浪もサイドスローで送球は克服したで
藤浪もサイドスローで送球は克服したで
189それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:31:10.74ID:IyX4/DDEd 菊ウォーカー
190それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:31:13.85ID:Gwu4ssig0 青柳って1-6-3のゲッツー取ったことある?
二塁投げるのもワンバンなん?
二塁投げるのもワンバンなん?
191それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:31:21.09ID:mU4JnHiV0 >>174
確か当時の前田コーチが狭い通路で体にボールボコボコぶつけられながらひたすらキャッチボールしたとかやと思う
確か当時の前田コーチが狭い通路で体にボールボコボコぶつけられながらひたすらキャッチボールしたとかやと思う
192それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:31:36.87ID:dSokWR7e0 ピッチャー前ェ…
あーーーーー!
あーーーーー!!!
あーーーーー!
あーーーーー!!!
193それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:31:54.46ID:mpZYj8zE0 ちなみにメジャーの大投手レスターも牽制イップスに苦しんでて、左なのにめちゃくちゃ走られてた
ただなんとかしようとあえてワンバウンドさせて投げたりしてた記憶
ただそんなの関係無しに200勝してる
ただなんとかしようとあえてワンバウンドさせて投げたりしてた記憶
ただそんなの関係無しに200勝してる
194それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:32:01.32ID:JasbNPf80 これ投手やと結構致命的なんだよね
バントも処理できないし
ディレードスチールされても投げれないし
ハッキリ言って使い物にならないよ
バントも処理できないし
ディレードスチールされても投げれないし
ハッキリ言って使い物にならないよ
195それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:32:06.08ID:JrDq+Rn40 疑惑どころかど真ん中のイップスやんけ
テレビで映したらアカンよ
テレビで映したらアカンよ
196それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:32:09.32ID:yC1V1/gb0 やっぱあれイップスよな
昨日今日と全く同じ感じの送球で不審に思った
昨日今日と全く同じ感じの送球で不審に思った
197それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:32:11.28ID:Immi9BU90 Deの三上も昔一塁送球が全部シンカーになってて怖かった
2022/05/07(土) 21:32:21.97ID:WCKs/C/zM
投げ方変えた方がええやろな
余裕ありすぎるとイップスで暴投するから
取ってすぐに投げるようにして誤魔化してた奴も居たはずやし
井端やったかな
余裕ありすぎるとイップスで暴投するから
取ってすぐに投げるようにして誤魔化してた奴も居たはずやし
井端やったかな
199それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:32:22.40ID:3uQwaAoE0 急にお笑い球団になるのやめーや
200それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:32:55.92ID:aqWT/A9e0 リリーフで使っても三塁走者いたりしたらスクイズとか的確に処理出来ず大惨事やし
他の投手余計に準備させなあかんなら そもそもこいつに枠与えてるのが無駄じゃね
青柳くらい光るとこあればええが
他の投手余計に準備させなあかんなら そもそもこいつに枠与えてるのが無駄じゃね
青柳くらい光るとこあればええが
201それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:33:01.54ID:pqIEk0W+0 ワイは久しぶりにキャッチボールしたとき軽く投げたら指がうまくリリースできなくて投げれなくなってビックリした
202それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:33:01.69ID:W8Gi64/pa 荒木が言ってたが野球選手の7割はイップス持ちって言ってたな。上手く付き合うしかない
203それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:33:04.32ID:MHbmapav0 >>178
敬遠暴投サヨナラやな
敬遠暴投サヨナラやな
204それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:33:04.86ID:zdyFrowtd ウォーカーは送球ちょっとましになってたぞ
205それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:33:08.31ID:Immi9BU90 捕ったら一塁に全力疾走やな
206それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:33:16.01ID:M2uggUly0 パワプロで藤浪にバントすると高確率で送球エラーするのあったよな
207それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:33:19.52ID:f6+f07pR0208それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:33:31.53ID:evlsgcn2a イップスは反復動作を繰り返してるうちに神経伝達がバグるのが原因やから練習すればするほど悪化していくぞ
209それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:33:34.54ID:47cF6U7ga 動画かgifどっかに無いんか?
210それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:33:37.56ID:wy1sBhKkd >>178
江川は江川でゴルフでイップスになったんだよなぁ
江川は江川でゴルフでイップスになったんだよなぁ
211それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:33:43.93ID:IXUUTuBh0 ワイも特定の動作だけ躓くことあるわ
212それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:33:44.39ID:Zz7+8e6J0 エスコバーもファースト送球かなり危なっかしい
213それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:33:51.51ID:QuRBD/KY0 敬遠が苦手って話はよく聞くな
214それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:33:52.12ID:jniI1VP00 こういうイップスの選手相手に執拗にバント狙うのなんか嫌だな
西川コピペみたいな気分になるわ
西川コピペみたいな気分になるわ
215それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:33:53.38ID:Immi9BU90 ドリスなんかもしょっちゅう送球エラーしてたよな
2022/05/07(土) 21:34:04.22ID:DDsF/qiMr
下から投げたらいいのに
217それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:34:16.78ID:GP8WEVYPd ピッチャーゴロの時はファースト近づいて下から投げてアウトにしてたな
218それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:34:36.99ID:wQ61/bEha >>191
よう理屈分からんけど精神的な問題やったんやな
よう理屈分からんけど精神的な問題やったんやな
219それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:34:38.14ID:3tWGSb2ed220それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:34:39.10ID:/EkGubK40 何でこれ直す前に支配下に推したんや二軍の首脳陣は
敗戦処理ならいいけどそれ以上の場面じゃ使いもんにならんぞ
敗戦処理ならいいけどそれ以上の場面じゃ使いもんにならんぞ
221それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:34:55.14ID:yyTG0Fk+0 >>67
外野で悪送球何回かしたらってケースは結構あるんじゃないの?
外野で悪送球何回かしたらってケースは結構あるんじゃないの?
222それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:35:02.13ID:mpZYj8zE0223それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:35:05.04ID:uMqNdBHKd わいもイップス治んなくて草野球すら行きたくなくなってるわ
224それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:35:26.29ID:F2lF6mNuM 牽制と同じ動きで投げればええだけやろ
牽制はちゃんと投げられるんやから
牽制はちゃんと投げられるんやから
2022/05/07(土) 21:35:35.53ID:oBe1nso60
>>191
ええコーチに会えてよかったな
ええコーチに会えてよかったな
226それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:35:36.86ID:Immi9BU90 イップスってなんかヤバいもの見ちゃった感ある
227それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:35:56.31ID:uMqNdBHKd228それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:36:13.94ID:Immi9BU90 >>224
マウンドに立つみたいな姿勢してからクルッと回転して投げるところ想像するとちょっと笑う
マウンドに立つみたいな姿勢してからクルッと回転して投げるところ想像するとちょっと笑う
229それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:36:30.86ID:M2uggUly0 >>214
明確な弱点知っててそこ突かないで負けることの方が舐めプだろ弱点晒す方が悪いしそれ承知で出してるんやで
明確な弱点知っててそこ突かないで負けることの方が舐めプだろ弱点晒す方が悪いしそれ承知で出してるんやで
230それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:36:36.79ID:chI28AZnd ガチっぽいなこれ
231それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:36:38.71ID:idusxbCc0 こんなイップスある投手一軍で投げさせるわけ無いやろ
232それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:36:51.28ID:uxm6/jAs0 これ著書で選手とのやりとりとして書いてたけど選手側は出ます以外選択肢なくね?
落合博満「イップス?じゃあ試合出ないってことか?」
落合博満「イップス?じゃあ試合出ないってことか?」
2022/05/07(土) 21:36:58.91ID:86L8Tnqz0
ウォーカーいっぱいやん
234それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:36:59.74ID:wQ61/bEha 仕方ないけど狙うべきなんちゃうの
可哀想だからウォーカー狙いうち
可哀想だからウォーカー狙いうち
235それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:37:03.26ID:nar6eYv90 みんな工夫して隠してるだけで、球界にはイップスはめちゃくちゃ人数いるらしいよな
236それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:37:08.89ID:MHbmapav0 ピッチャーは反復してずーっと全力で腕ふるから抜いて投げようとすると訳わからんくなって難しい
スロー見たらリリースするとき意識的に手こじ開けてるから結構重度やで
スロー見たらリリースするとき意識的に手こじ開けてるから結構重度やで
237それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:37:14.17ID:eo3sqW6vd238それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:37:30.85ID:wQ61/bEha 可哀想だからウォーカー狙いうちしないのもナメプだし
239それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:37:40.23ID:nCHwNSQha これ典型的なイップスやな
240それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:37:45.04ID:yUf5ZyUjM 十亀を呆れとっわ
241それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:37:49.97ID:1y8TxsHA0 グラブごと投げろ
242それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:37:53.08ID:mU4JnHiV0 >>218
ちょっと気になって調べ直したらキャンプで監督の谷繁にキャッチボール指名されて緊張して送球おかしくなったのがきっかけらしいから精神的なやつやったっぽいわ
ちょっと気になって調べ直したらキャンプで監督の谷繁にキャッチボール指名されて緊張して送球おかしくなったのがきっかけらしいから精神的なやつやったっぽいわ
243それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:38:00.72ID:WghD9uVK0 >>208
これが恐ろしい
これが恐ろしい
2022/05/07(土) 21:38:18.04ID:DDsF/qiMr
>>235
投手でショートスローがめちゃくちゃ速いやつとかも軽いイップスかね
投手でショートスローがめちゃくちゃ速いやつとかも軽いイップスかね
2022/05/07(土) 21:38:21.39ID:WCKs/C/zM
イップスってのはもし暴投したら、ってのが頭によぎると余計酷くなるからな
青柳の場合はたぶん高く抜けて大暴投したのがトラウマになってたから
ワンバン狙えば絶対上に抜けんやろ、って思えるようになったんやと思う
藤浪が好調だろうがなんだろうが山田にだけやたら抜けまくるのも同じ理屈や
過去に山田に抜けすぎてるから余計に変な力入って抜ける
青柳の場合はたぶん高く抜けて大暴投したのがトラウマになってたから
ワンバン狙えば絶対上に抜けんやろ、って思えるようになったんやと思う
藤浪が好調だろうがなんだろうが山田にだけやたら抜けまくるのも同じ理屈や
過去に山田に抜けすぎてるから余計に変な力入って抜ける
246それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:38:32.18ID:Jxt+bXcF0 目立たないようにしてるだけで荒木曰わく選手の8割ぐらいはイップス持ちみたいやからな
247それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:38:38.75ID:gLHwS2T50 たまに一塁への送球が暴投するんじゃないかってくらい全力すぎる奴おるけど(特にメジャー)あれもイップスの一種なんかな
248それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:38:43.13ID:mDBBRaIH0 コントロールはええけど送球速度が死んどる菊池のイップス
コントロールはうんちやけど送球速度はええ十亀のイップス
どっちの方がええんかな
ちなみに↓は十亀のイップスや
https://i.imgur.com/qN2Drib.gif
https://i.imgur.com/GmqEDas.gif
コントロールはうんちやけど送球速度はええ十亀のイップス
どっちの方がええんかな
ちなみに↓は十亀のイップスや
https://i.imgur.com/qN2Drib.gif
https://i.imgur.com/GmqEDas.gif
249それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:38:45.72ID:81XfQYdV0 疑惑っていうかこれでイップスじゃなかったらなんなの…?
2022/05/07(土) 21:38:53.48ID:lXh8RSz70
こういう時は左で投げればいいのに
ちょっと練習したら利き腕と逆でもキャッチボールくらいは出来るようになるしここまで深刻なら試してみてや
ちょっと練習したら利き腕と逆でもキャッチボールくらいは出来るようになるしここまで深刻なら試してみてや
251それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:38:57.03ID:uMqNdBHKd イップスほんまなんとかなるならなんとかしたいわ
252それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:38:59.77ID:nar6eYv90253それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:39:12.09ID:OIujsDVla 巨人の菊池って誰やと思ったら育成上がりなんか
試練やな
試練やな
254それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:39:14.46ID:M7xZIiCH0 よく言われるのが1塁に緩い送球が出来ないピッチャーね
これが1番多いイップス
これが1番多いイップス
255それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:39:21.93ID:mbhfWm2m0256それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:39:22.90ID:YZEA0uVCr こんだけの球投げて育成なんやからプロ前からイップスなんじゃないの
257それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:39:45.96ID:mRMhdQDW0258それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:39:53.51ID:uMqNdBHKd >>248
前者のほうが無駄な進塁なくてええ
前者のほうが無駄な進塁なくてええ
259それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:40:09.17ID:wavf60pe0 ワイは外野やったことなかったのに草野球で外野やらされたらウォーカーになってもうてるから急に違うことするのも良くない
260それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:40:17.69ID:yyTG0Fk+0 >>248
やっぱりイップスなると足さばきまで変になるんだな
やっぱりイップスなると足さばきまで変になるんだな
261それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:40:28.03ID:uMqNdBHKd262それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:40:34.73ID:Uaobt0L4a 十亀貼られすぎやろ
263それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:41:02.16ID:C7U9tlUg0 元ハムの岩ちゃんがイップスとうまく付き合えるようになるまでの話は割と壮絶やったな
2022/05/07(土) 21:41:06.34ID:lXh8RSz70
白人は投擲に向いてるってのはこう腕伸ばしながら掌開く動作が得意だからとかなんか見たことある気がする
日本人は握りながら引く動作が得意だから柔道強いんだと
日本人は握りながら引く動作が得意だから柔道強いんだと
265それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:41:10.70ID:uMqNdBHKd266それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:41:18.28ID:mU4JnHiV0 まあ1エラーで他の選手の選手生命に関わりかねないし自分への非難もエグいことになるかもしれんしそう考えるとイップスになってもおかしくないよな
267それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:41:25.54ID:jtZrwO7A0 プロでもたまに一塁へのフワッと送球ミスする投手おるな
投手やった事ないから知らんけど投げ分けるの難しいんかな
投手やった事ないから知らんけど投げ分けるの難しいんかな
268それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:41:35.67ID:eo3sqW6vd >>248
横ブレよりはマシやな
横ブレよりはマシやな
269それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:41:51.67ID:QuRBD/KY0 十亀めっちゃ貼られてて草
2022/05/07(土) 21:41:57.25ID:Ef7/0ymX0
巨人の菊池って人的の?
271それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:42:12.24ID:CR9cpK9h0 >>219
これこれ
これこれ
272それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:42:39.89ID:uxm6/jAs0 死球当てて選手生命がおかしくなったって話聞くけど具体的なケースってあんの?
273それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:42:43.49ID:rtNuAQfw0 大谷もたまにショートスロー怪しいときあるよな
160キロ超えるやつは半分以上は苦手なイメージやわ
160キロ超えるやつは半分以上は苦手なイメージやわ
274それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:42:44.64ID:mk6JYWAN0 藤浪もこんな感じだったけどいつの間にかごまかせるようになってたな
275それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:43:01.69ID:torefY3ar276それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:43:09.43ID:Xo8nIL4HM 腕で投げようとするからイップスになるんやろ
ちゃんと下半身のフットワークを使って投げればちゃんと1塁へ投げられる
ちゃんと下半身のフットワークを使って投げればちゃんと1塁へ投げられる
278それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:44:08.45ID:uMqNdBHKd 防御率と脱阪神率がエグいって言われてたやつ?
279それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:44:15.90ID:mbhfWm2m0280それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:44:20.42ID:x2QZHXpda 佐々木も去年までピッチャーゴロ悪送球ようしとったな
281それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:44:28.63ID:MK0GztzY0 青柳かな
282それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:44:28.85ID:KAuMtdZo0284それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:44:31.63ID:p61Pex5Qa おGニキわらわら
285それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:44:32.78ID:M2uggUly0 >>272前田智徳のアレとか
286それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:44:52.82ID:WghD9uVK0 >>276
イップスになったら関係ないよそんなの
イップスになったら関係ないよそんなの
287それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:45:18.55ID:+wvlsEMP0 こういう投手のほうが青柳対策の昨日の中日1~3が生きそう
288それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:45:28.51ID:9VsB0eLE0 投げる途中で腕が止まってるしガチモンのイップスやなあ
ここまで酷いのは珍しいんちゃう
ここまで酷いのは珍しいんちゃう
289それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:45:38.02ID:Zuvri3qO0 エラーgifやたら見るけど十亀の通算守備率っていくつや
290それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:45:40.31ID:O3KCxM4bd イップス経験者やけど、自分が投げると考えた瞬間にミスするイメージが浮かぶんや
一番ひどかったときはイニング間の守備練習ですら投げれんかった
一番ひどかったときはイニング間の守備練習ですら投げれんかった
291それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:45:43.07ID:uMqNdBHKd292それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:45:46.70ID:CR9cpK9h0 このイップス利用して卑怯な手を使わないのがプロ野球の良いところ
293それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:46:10.38ID:0IsjiKn60 まさに置きにいってる
294それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:46:27.57ID:6VUWG7CQa295それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:46:30.01ID:LfijCYRg0 これイップスなのか?投げるのが恥ずかしいとかでちゃんと投げられなくなってるんじゃないの?
296それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:46:36.27ID:QuRBD/KY0 イップス経験者結構いるのな
297それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:46:46.45ID:uMqNdBHKd298それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:46:48.78ID:IiEh6uSl0 >>276
そんなの分からないヤツはプロになれないんだよなあ
そんなの分からないヤツはプロになれないんだよなあ
299それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:46:50.39ID:rPACE7Ard まーた巨人が選手潰したのか
300それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:46:51.58ID:jnzvOZvn0 イップスって投げるどころじゃないんだけど
ほんととりあえず言ってみたくてイップス連呼するガイジ増えたよな
ただフィールディング下手なだけ
ほんととりあえず言ってみたくてイップス連呼するガイジ増えたよな
ただフィールディング下手なだけ
301それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:46:57.51ID:ndJS/I+6a302それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:47:06.24ID:e5OBfgPAp 菊地って投げてる球自体は普通に一軍レベルはあるよな
それで育成契約なんだから元々イップスなんちゃうか?
それで育成契約なんだから元々イップスなんちゃうか?
303それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:47:23.42ID:CY9WsuyI0 さっきもなんとか菊池wwwwwってスレ立ってて広島菊池涼介かと思ったけど巨人菊池って誰だよ
304それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:47:46.02ID:wxIAOZLr0 青柳は工夫してワンバウンドで投げてるの好感持てるわ
あいつ何事も一所懸命やるよな
あいつ何事も一所懸命やるよな
305それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:47:48.31ID:HkyZtOfIH306それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:47:51.85ID:WghD9uVK0307それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:47:53.85ID:bnx2+GeS0 昨日青柳さんが激レア上手投げ送球してたけどめっちゃふんわりしてたわ
多分ワンバンするとマウンドに当たるから上手投げしたんやろけど
多分ワンバンするとマウンドに当たるから上手投げしたんやろけど
308それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:47:59.33ID:ZjkbJ9yj0 ワイ卓球やってるけどフォアで弱いボール打つ時手首ガチガチになって上手く打てないイップスやで
309それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:48:09.00ID:nApMQ9jG0 >>295
何ならそれがイップスやろ
何ならそれがイップスやろ
310それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:48:16.12ID:WghD9uVK0 >>305
末期ガン以外ガンじゃないと思ってるんか?
末期ガン以外ガンじゃないと思ってるんか?
311それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:48:16.89ID:uMqNdBHKd2022/05/07(土) 21:48:26.88ID:lXh8RSz70
>>276
ワイの提唱している聞き手と逆投げは下半身の始動からキッチリ意識せなあかんから上手くいくってのはあると思う
ワイの提唱している聞き手と逆投げは下半身の始動からキッチリ意識せなあかんから上手くいくってのはあると思う
313それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:48:34.85ID:3HDcFTVs0 指にノリでもつけてるんやろ
314それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:48:35.17ID:UO/L7uTu0 つらい
315それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:48:40.79ID:RX9eEQS80 これもイップス?
tps://i.imgur.com/rAy73Ri.gif
tps://i.imgur.com/sg4q6bY.gif
tps://i.imgur.com/bIx6l2v.gif
tps://i.imgur.com/rAy73Ri.gif
tps://i.imgur.com/sg4q6bY.gif
tps://i.imgur.com/bIx6l2v.gif
316それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:48:49.65ID:osmgZlFC0 高校のとき軽度のイップスなったわ
塁間のキャッチボールしまくって克服した
克服するには自信付けるのが一番
塁間のキャッチボールしまくって克服した
克服するには自信付けるのが一番
317それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:49:44.40ID:iXtrMQQyd そこまででは無いけどペッパー?打者投手間よりちょっと近い距離で打つ練習でちゃんとストライク投げないと文句言われて対人の投げ方おかしなったわ
318それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:50:15.54ID:Z66CGbmK0 これはもイップス?
https://i.imgur.com/E6f1Wwl.gif
https://i.imgur.com/E6f1Wwl.gif
319それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:50:38.53ID:osmgZlFC0 ゴルフの近距離イップスもあるよな
イージーなパターが全く入らなくなる
イージーなパターが全く入らなくなる
320それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:51:03.41ID:O3KCxM4bd2022/05/07(土) 21:51:08.22ID:lXh8RSz70
だいたい投げる瞬間変な握り込みしてしまうんよな
クッソ力入れたり目瞑って投げたら結構いい感じに投げれる
クッソ力入れたり目瞑って投げたら結構いい感じに投げれる
322それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:51:22.33ID:Ml0CATRH0 藤浪も青柳も一塁への送球は課題があったんだが、実は藤浪はその送球は克服してる
藤浪は送球の時はサイドスローで投げてる。それで悪送球はなくなった。3~4年くらい前には克服してる
青柳はそれが出来ずに開き直ってワンバンで投げ始めた
藤浪は送球の時はサイドスローで投げてる。それで悪送球はなくなった。3~4年くらい前には克服してる
青柳はそれが出来ずに開き直ってワンバンで投げ始めた
323それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:51:28.09ID:e+sN3BkS0 余計な加減せずにマウンドからキャッチャーに投げるみたいに本気で投げればいいだけ
324それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:51:29.58ID:5SEVccm30 >>315
3つめすごいな
3つめすごいな
325それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:51:32.54ID:qb9PP5nw0 >>248
1つ目の三塁コーチャー草草の草
1つ目の三塁コーチャー草草の草
326それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:52:05.13ID:kWfEzTpgH 菅野「メンタルで投げられないは甘え、技術のあとにメンタルが来るちゃんとした技術があればメンタルが揺らぐこともない」
これ叩かれてたけどめっちゃいいこと言ってるよな
イップスってようは体全身うまく使ってないからなるスランプみたいなもんなんよ
技術があるやつは絶対ならない
これ叩かれてたけどめっちゃいいこと言ってるよな
イップスってようは体全身うまく使ってないからなるスランプみたいなもんなんよ
技術があるやつは絶対ならない
327それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:52:38.32ID:WghD9uVK0 >>326
井端も荒木もイップス告白してるのに?
井端も荒木もイップス告白してるのに?
328それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:52:41.30ID:dAyWvhic0329それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:52:42.68ID:SdkdXIsBa 本来人間の体は屈筋が優位にできてるんや。死んだときなんかに体が丸まるようになるのはこのため
それで屈筋は投げる時に勢いを出す方向の筋肉なんや
一方で伸筋がブレーキをかける方の筋肉で
特に投手はピッチング中は基本的に屈筋ばっか使って全力で投げてる
このためピーゴロのときに急に加減して投げようとしてもピッチングで使ってない伸筋の加減ができなくて送球できないんや
ピザって10回言ったあとに膝って言ってまうようなもんやな
それで屈筋は投げる時に勢いを出す方向の筋肉なんや
一方で伸筋がブレーキをかける方の筋肉で
特に投手はピッチング中は基本的に屈筋ばっか使って全力で投げてる
このためピーゴロのときに急に加減して投げようとしてもピッチングで使ってない伸筋の加減ができなくて送球できないんや
ピザって10回言ったあとに膝って言ってまうようなもんやな
331それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:52:55.40ID:GILFTWLb0 なんでh消してるん?
332それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:52:57.46ID:jnzvOZvn0333それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:53:02.19ID:uHZl/eQQ0 普通にこんなん使えへんやろ?なんで支配下上げたんや
334それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:53:27.40ID:YbWcWUCO0 マジで治らないやつは治らないからなイップス
335それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:53:29.63ID:quRtSanu0 澤村みたいに守備しないと開き直ればいい
336それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:53:37.70ID:mbhfWm2m0 >>326
メンタル揺らいでメジャー断念したくせに
メンタル揺らいでメジャー断念したくせに
337それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:54:07.17ID:o6mLyx5S0 青柳みたいに転がせるならまだしもオーバースローでバウンドさせちゃうのはやべえな
338それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:54:13.16ID:WghD9uVK0 イップスは治らん
誤魔化せるか誤魔化せないかだけ
誤魔化せるか誤魔化せないかだけ
339それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:54:15.12ID:JqzKtU6KM なんかリリポきもくね
気のせいかな
気のせいかな
340それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:54:16.73ID:qbjBWbwC0 >>318
馬鹿なのかお前
馬鹿なのかお前
341それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:54:26.95ID:uMqNdBHKd342それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:54:33.33ID:YbWcWUCO0 http://t-tomoya.com/comic/instagram.html
イップス克服塾みたいなのもある
イップス克服塾みたいなのもある
343それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:54:50.07ID:Vd8Ec7Kx0 投手でこういう選手多いよなイップスないし単純に下手なやつで
ちょっと前に中日の山井もゴロ打たれたら投げずに一塁に向けて猛ダッシュしてた
ちょっと前に中日の山井もゴロ打たれたら投げずに一塁に向けて猛ダッシュしてた
344それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:55:04.95ID:M2uggUly0 >>326
イップスはメンタルが技術を邪魔するって方が近いと思うけどな
イップスはメンタルが技術を邪魔するって方が近いと思うけどな
345それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:55:15.47ID:jnzvOZvn0 なんとなく投げてるやつはイップスになっちゃうんよ
ダルとか菅野とか体の使い方クソうまい理論派はまずならない
再現性があるから
ダルとか菅野とか体の使い方クソうまい理論派はまずならない
再現性があるから
346それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:55:20.41ID:LmtTwE+y0 同じグラウンドにイップス2人とか試合になるんか
347それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:55:23.22ID:3cYvdb250 プロ入り前から自分がイップスだと公言しとった広島の外野手は今どうなってる?
348それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:55:26.95ID:mU4JnHiV0 >>326
イップスってなると腕振れてた時と同じように動作して思いっきり腕振ろうとしても勝手に体が縮こまって動きが小さくなったりするんやぞ
一種の反射みたいなもんやから別の投げ方とか感覚掴めないとなかなか克服できない
イップスってなると腕振れてた時と同じように動作して思いっきり腕振ろうとしても勝手に体が縮こまって動きが小さくなったりするんやぞ
一種の反射みたいなもんやから別の投げ方とか感覚掴めないとなかなか克服できない
349それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:55:30.73ID:aA6tinQxa >>326
それは自分が技術あるって認められるメンタルがあるから大丈夫なんや
極端なこと言えば1mmでも狙ったところからズレれば自分は技術無いって思うメンタルなら1cm単位で操作できるやつもなる可能性ある
それは自分が技術あるって認められるメンタルがあるから大丈夫なんや
極端なこと言えば1mmでも狙ったところからズレれば自分は技術無いって思うメンタルなら1cm単位で操作できるやつもなる可能性ある
350それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:55:41.93ID:uWZwLT0D0 素人が○○すりゃ治るなんてことは大抵全部やってるやろ
それでも治らないから数多のプロが苦しんでるわけで
それでも治らないから数多のプロが苦しんでるわけで
351それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:55:58.07ID:ykKgyD9d0 青柳に聞け定期
352それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:56:18.79ID:aOdAAgIXM キャッチャーの2塁送球練習すればええだけやろ
キャッチャーは捕って素早く正確に2塁投げないとアウトにできないから
捕って素早く正確に投げる練習になる
キャッチャーは捕って素早く正確に2塁投げないとアウトにできないから
捕って素早く正確に投げる練習になる
353それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:56:46.04ID:QuRBD/KY0354それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:56:50.75ID:KhQ07Nk/a ファーストに怖い先輩おったらイップスになるってよく聞くからファーストのせいやろなぁ…
355それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:56:59.38ID:Fwu0e9Fz0 イップスというより単純に力抜いて投げるのが苦手なんやろな
全力でセットして投げるのはいいけど丁寧に投げようとすると途端に肩に力入ってぶん投げる
全力でセットして投げるのはいいけど丁寧に投げようとすると途端に肩に力入ってぶん投げる
356それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:57:30.44ID:oRkJP4+GM イップスは治らないから
見る景色が変わらないと誤魔化せないぞワイは投手への返球でイップス発症して内野に移ったら投げられるようになった
見る景色が変わらないと誤魔化せないぞワイは投手への返球でイップス発症して内野に移ったら投げられるようになった
357それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:57:30.78ID:rtNuAQfw0 >>355
それがイップスやん
それがイップスやん
358それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:58:04.20ID:+ZMEi8la0 敬遠が出来ないとかおったけど過去の遺物やな
360それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:58:09.31ID:idQannqFa こんなんでも使わなあかんほど選手層薄いんか今の巨人
361それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:58:13.16ID:USS4N3Gb0 これもう相手はピッチャー前にバントしまくったらええんやないん?
そんな単純な話ではないのか?
そんな単純な話ではないのか?
2022/05/07(土) 21:58:45.65ID:hi2/31340
チップス?
363それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:58:49.09ID:zvrlKzSz0 ショートイップス
364それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:58:56.33ID:yIDW8SoQ0 ちょっと前に捕手で投手へ返球出来ないプロおらんかったっけ?
365それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:58:59.53ID:qbjBWbwC0 >>361
一応興行やからな
一応興行やからな
366それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:59:30.32ID:jnzvOZvn0 なんか最近ただ技術ないやつをイップスっていうやつ増えすぎやろ
動画見てこいやお前らが想像してるようなもんじゃないぞイップスは
言い方悪いが手は痙攣して体の動きはめちゃくちゃでガイジみてる感じや
菊池はまだ健常よりやろ
動画見てこいやお前らが想像してるようなもんじゃないぞイップスは
言い方悪いが手は痙攣して体の動きはめちゃくちゃでガイジみてる感じや
菊池はまだ健常よりやろ
367それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:59:39.70ID:1QpdBavOa ぶっちゃけ青柳も潰そうと思えば潰せたけどやらんだけやしな
368それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:59:40.69ID:Ml0CATRH0369それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:59:42.01ID:G+U4vJRkM イップスはだいたい腕だけで投げてるわな
軽く投げるときでもちゃんと下半身から上半身に動きを伝えるようにせんと
軽く投げるときでもちゃんと下半身から上半身に動きを伝えるようにせんと
370それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:59:42.90ID:NehKzEQt0 捕手やってた先輩で投手への返球できなかった人いたわ。
371それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:59:43.67ID:uWZwLT0D0 問題は衆目の集まる一軍の試合でこれやっちゃうとさらに悪化しかねないところやな
2022/05/07(土) 21:59:52.80ID:P3DUV/1LM
セットになると球威ガタ落ち投手量産した反省として
セット練習減らた結果って聞いて草生えた
セット練習減らた結果って聞いて草生えた
373それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:59:54.46ID:rhmdRu7FM これ逸れてはいないけど記録エラーつく?
374それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:59:55.38ID:+ezRIwSC0 不器用そうなパワーピッチャーは近い距離苦手やろなあ
375それでも動く名無し
2022/05/07(土) 21:59:57.70ID:SdkdXIsBa >>364
中日の桂
中日の桂
376それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:00:03.27ID:5SEVccm30 >>364
中日の桂だったかな
中日の桂だったかな
377それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:00:11.41ID:uHxU5vScd >>361
ヤクルトの打者の八割はバントイップスやからな
ヤクルトの打者の八割はバントイップスやからな
378それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:00:16.63ID:wELfyaEYH >>366
藤浪とかインスタでキレてたな俺はイップスじゃないイップスの人に失礼って
藤浪とかインスタでキレてたな俺はイップスじゃないイップスの人に失礼って
379それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:00:42.99ID:MXemIdFX0 巨人の守備コーチ全員解任しろ
どんだけレベル低いの?
どんだけレベル低いの?
380それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:00:46.96ID:xQqbolxI0381それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:01:07.40ID:T96Cg3mf0 まあイップスなんてエロ同人みたいなもんや
他人からみてお前イキまくりやんみたいな状況でもイッてない!イッてない!って言い張ればセーフみたいなもんや
他人からみてお前イキまくりやんみたいな状況でもイッてない!イッてない!って言い張ればセーフみたいなもんや
382それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:01:38.78ID:Vd8Ec7Kx0 >>368
洗練されたワンバウンド送球やな
洗練されたワンバウンド送球やな
383それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:01:49.07ID:rtNuAQfw0384それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:01:53.14ID:+ezRIwSC0385それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:02:04.65ID:P5lTRzomM 青柳の毛根はイップス
386それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:02:08.18ID:HUZSWlL0a ワイはセカンドやったけど一時期急に一塁への短距離送球ができなくなったわ
上からも投げられないし下からのトスも出来なくなった
実際なってみるとマジで呪いかなんかやと思うよ
上からも投げられないし下からのトスも出来なくなった
実際なってみるとマジで呪いかなんかやと思うよ
387それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:02:12.46ID:3cYvdb250 >>377
中村と石川以外にまともにバントできる奴なんかいないからな
中村と石川以外にまともにバントできる奴なんかいないからな
389それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:02:43.82ID:wxIAOZLr0 >>368
上手い
上手い
390それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:03:04.66ID:+ZMEi8la0 >>378
こんな綺麗な逆ギレ許されるのか
こんな綺麗な逆ギレ許されるのか
391それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:03:12.38ID:rNNSH7TZ0 こういうのってトリックプレーちゃうの?
392それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:03:28.13ID:SdkdXIsBa >>387
やはり上田が必要やな
やはり上田が必要やな
393それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:03:33.80ID:5HXXvpb10 常葉菊川の町田もイップスで引退したよな
394それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:03:49.30ID:XXLw3ydn0 こういうやつらは練習のキャッチボールとかどうしてんだよ
396それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:04:14.76ID:5SEVccm30397それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:04:48.90ID:torefY3ar 桂は金玉破裂の方が気になる
398それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:05:05.99ID:IgLSrASJM 手がパーになるのはイップスの基本的な症状やからイップスやなこれは
399それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:05:24.98ID:T96Cg3mf0400それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:05:30.03ID:6IRb2bgP0 ウォーカーは治りつつあるよな
401それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:05:55.77ID:5HXXvpb10 >>368
ワンバンの方が難しそうやわ
ワンバンの方が難しそうやわ
402それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:06:05.02ID:77sId8N80 これもイップスか
https://i.imgur.com/9lLISoO.gif
https://i.imgur.com/9lLISoO.gif
404それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:06:25.27ID:+ZMEi8la0 >>397
あいつ引退した時泣くんちゃうか
あいつ引退した時泣くんちゃうか
405それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:06:29.04ID:2moHZPGwa ヤクルトも狙ってやってんの?
割と高津って畜生やな
割と高津って畜生やな
406それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:06:34.28ID:Ml0CATRH0 桂のキンタマ手術って本当に摘出手術なの?ネタで言ってるだけ?
407それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:07:04.58ID:zTddH78x0 おっさんのワイは大昔に巨人の西山が中日戦で9回2アウトからのPゴロを1塁へ大暴投してそこから逆転負けしたこと未だに覚えてるわ
そこから西山は近づいて下投げするようになった
そこから西山は近づいて下投げするようになった
408それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:07:14.19ID:08in8Azn0 イップスってどうやって治すの?
精神科とか行くのかね
精神科とか行くのかね
409それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:07:17.91ID:5ovj7eYe0 リリースしたあとの手の形おかしない?
完璧にパーなっとるやん
完璧にパーなっとるやん
410それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:07:43.50ID:+ezRIwSC0 指にボールかけれなくなるんよな
ウォーカーは遠投がアカン時点でイップスとか以前の問題そうだけど
ウォーカーは遠投がアカン時点でイップスとか以前の問題そうだけど
411それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:08:02.85ID:itOZUMjkr412それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:08:13.39ID:77sId8N80 ウォーカーより青木の方がUZR悪い
2022/05/07(土) 22:08:26.14ID:E4yJaSlP0
何で一は建て逃げなの?
アフィカスだよね
いい加減死ねよ
アフィカスだよね
いい加減死ねよ
414それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:08:28.52ID:M+2RtpRE0 めっちゃ気持ちわかるわ
短い距離ほど怖いんだよな
スナップスローとかできない
短い距離ほど怖いんだよな
スナップスローとかできない
415それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:08:32.56ID:MnXt/FmH0 中日でいったら福谷もイップス公言しとるな
416それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:08:38.26ID:oqUCCOOy0 ワイより下手で草
417それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:08:59.38ID:+ezRIwSC0419それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:10:31.81ID:Jxt+bXcF0 言い方は違うだけで適応障害ってやつだよな
420それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:10:42.13ID:qfcETQ6s0 こういう投手ってキャッチボールも出来ないのか?
421それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:10:44.67ID:T96Cg3mf0 たまにネタで言う「ここでミスったらどうなるんやろ……?」が一瞬ホンマに頭に浮かぶ。当然ホンマにやる気はないけどそんな余計なこと考えるから結局ミスる
すごい乱暴な表現やけどこんな感じや
すごい乱暴な表現やけどこんな感じや
422それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:10:45.04ID:xQqbolxI0423それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:10:49.83ID:d6EfyvGD0 青柳さんも昔こんなんやったけどワンバン送球とか練習で克服してるぞ
424それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:10:54.71ID:zu+JJG17d 巨人とかいうイップスしかいない集団
425それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:11:11.92ID:torefY3ar とりあえず治らなくとも何かしらの方法でアウトは取れるようにならないと接戦では使いづらいな
426それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:12:12.75ID:ywx0adlP0 >>409
自分では投げれてると思ってるけど体が言うこと聞かんのや
自分では投げれてると思ってるけど体が言うこと聞かんのや
427それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:12:27.16ID:+ezRIwSC0 スローイングいいやつは胸に投げなきゃ!
とかじゃなくだいたいの大きな的ぐらいの適当な感覚でしか投げてないんよな
とかじゃなくだいたいの大きな的ぐらいの適当な感覚でしか投げてないんよな
428それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:12:28.98ID:D/EeoZ9m0 ゴルフとかでもアプローチ全くできんやつはおるな
全力で振るのと軽く振るのは全く違う
全力で振るのと軽く振るのは全く違う
430それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:13:01.18ID:vBJrIx+k0 昨日見たとき変だなとは思ったけど
今日もやらかしたんか…
今日もやらかしたんか…
431それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:13:05.80ID:VLUTD0g6p 青柳は全部叩きつけることで克服したぞ
432それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:13:10.21ID:CN8azocg0 ウォーカーってイップスなの?
433それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:13:18.57ID:+ezRIwSC0 巨人のピッチャーが四球連発するのももうイップスだろ
434それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:13:25.67ID:T2F4FiRqd >>328
球速めちゃくちゃ速いけど捕る方は意外と楽かもしれんな
球速めちゃくちゃ速いけど捕る方は意外と楽かもしれんな
436それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:13:46.85ID:ywx0adlP0 >>420
普通に投げられるのにある動作だけ急にできなくなったりするんや2.3塁への送球は出来るのに1塁は投げられないとかスローイングできるのに投手への返球が出来ないとか色々ある
普通に投げられるのにある動作だけ急にできなくなったりするんや2.3塁への送球は出来るのに1塁は投げられないとかスローイングできるのに投手への返球が出来ないとか色々ある
2022/05/07(土) 22:13:55.21ID:3snHb25v0
ワイも正しいフォームで投げろ言われてからキャッチボール出来んくなった
投げる度に後ろに走って拾いに行かすことで悪化した
投げる度に後ろに走って拾いに行かすことで悪化した
438それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:14:03.55ID:m4lGkOIu0 >>141
あのイケボの後のあぁあああぁああ!で草生える
あのイケボの後のあぁあああぁああ!で草生える
439それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:14:07.95ID:5ovj7eYe0 あれは外野やけど
ワンバンの鋭い送球はプレイボールって漫画でもあったな
ワンバンの鋭い送球はプレイボールって漫画でもあったな
440それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:14:58.00ID:QuRBD/KY0 これもイップスなんか
https://i.imgur.com/rAEXNQY.jpeg
https://i.imgur.com/rAEXNQY.jpeg
441それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:15:01.02ID:VTaHyQQO0 さすがのなんG民もこういうガチ系のやつはあんまりネタにはせず真面目な考証に入るんやなって
442それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:15:14.42ID:jxBuR9xP0 佐渡の英雄なのに…
443それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:15:14.66ID:ywx0adlP0 怖い先輩が1塁におって胸に投げんと叱られるを繰り返した結果送球出来なくなる話なんかザラに聞く
444それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:15:22.40ID:8L9FqB95a クルーンもイップス?
445それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:15:45.62ID:EAvVNUTB0 メジャーなんかこんなの多いぞ
446それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:15:46.43ID:++sYRGhZ0 プロはイップスの選手多いって言うよな
まぁ強豪校とかでプレッシャーに揉まれてるから当然やけど
まぁ強豪校とかでプレッシャーに揉まれてるから当然やけど
2022/05/07(土) 22:15:47.43ID:3snHb25v0
リリースの場所が分からんくなんのよな
プロの選手までこうなるとか脳みそ怖い
プロの選手までこうなるとか脳みそ怖い
448それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:15:48.21ID:D/EeoZ9m0449それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:16:04.45ID:xTfo6QDI0 ワイは階段降りられへんイップスみたいなんになったことあるわ
足の出し方わからんくなって手すりもってゆっくり降りてた
数ヶ月で治ったけど
足の出し方わからんくなって手すりもってゆっくり降りてた
数ヶ月で治ったけど
450それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:16:08.78ID:QsrIjKy5p 送球イップスの投手は結構多いけど解決策もあるしな
451それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:16:12.15ID:+ezRIwSC0452それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:16:24.23ID:T96Cg3mf0453それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:16:39.40ID:Ml0CATRH0 投ゴロで一塁に走って下手投げするタイプの選手は、イップスまでいかなくても苦手意識を持ってるのは間違いない
455それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:17:21.39ID:VTaHyQQO0 ワイだってパソコンでネットサーフィンしながペットボトルのお茶をぐびっと口に含んだあと
「・・・これどうやって飲み込むんやっけ?」ってなることあるし
思考ナシのときはまったく問題ないことでも意識しちゃうと途端にダメになったりするよな
「・・・これどうやって飲み込むんやっけ?」ってなることあるし
思考ナシのときはまったく問題ないことでも意識しちゃうと途端にダメになったりするよな
456それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:17:35.36ID:QsrIjKy5p457それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:17:45.84ID:BO5gMMcR0 >>453
あーね
あーね
458それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:17:49.23ID:FqWf3dzPd 野球じゃないけど店員時代にいらっしゃいませがスムーズに言えなかった
いらっで詰まっちゃう感じ
いらっで詰まっちゃう感じ
459それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:18:00.89ID:dPOUlt18d ワイはイップスでもないのにキャッチボールするとこんな感じになるんやけどどうしたらええんや🥺
460それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:18:18.68ID:SWas3XGQd せっかく支配下勝ち取ったのに勿体無いな
また育成に逆戻りや
また育成に逆戻りや
461それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:18:23.41ID:maHpcZT9M イップスって野球ばっかり聞くけど他のスポーツでもあるんか?
462それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:18:28.65ID:tTgngswLM これでよく支配下ゴーサイン出すな
463それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:18:31.52ID:Hjp0TjgQd >>458
くっそわかる
くっそわかる
2022/05/07(土) 22:18:33.80ID:3snHb25v0
プロ野球OBのユーチューバーもイップスについては度々話題にするよな
外野行かざるを得なくなったやつとかこうやって克服しただとか
外野行かざるを得なくなったやつとかこうやって克服しただとか
465それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:18:38.93ID:T2F4FiRqd こういう時どうするんやろな
頭を使わずただ真っ白にして投げるようにすれば最適な感じで投げれるようになるのかな
頭を使わずただ真っ白にして投げるようにすれば最適な感じで投げれるようになるのかな
466それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:18:43.69ID:D/EeoZ9m0467それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:18:51.10ID:VTaHyQQO0 国吉「自分で1塁まで走れよ」
468それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:19:00.93ID:QdQTnIy70 >>461
もともとゴルフ用語やないっけか
もともとゴルフ用語やないっけか
469それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:19:05.93ID:hpFeYNEP0 無意識とか当たり前にやってたからこそ意識すると出来なくなるんやな
470それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:19:19.01ID:1JeSf7tS0 このアーム投げのピッチャーは絶対大成しない
学生野球がプロによくなれたもんよ
学生野球がプロによくなれたもんよ
471それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:19:55.67ID:RUClgeoM0 >>463
Wi-Fiに変えたからID変わったけど判ってくれる人がいてありがたい
Wi-Fiに変えたからID変わったけど判ってくれる人がいてありがたい
472それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:20:01.04ID:VtiHqVvd0 奪三振率が15くらいあったのと2軍じゃバントなんてさせんだろうから気づかなかったんやろうな
今映像見返せばそういう兆候があるんだけどたまたま握り損ねたくらいの感じにしか見えんかったやろうな
今映像見返せばそういう兆候があるんだけどたまたま握り損ねたくらいの感じにしか見えんかったやろうな
473それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:20:37.88ID:J8CoH3uT0 >>458
ワイもそれなったけど言葉じゃなくて音程を意識するようになったら克服出来たわ
ワイもそれなったけど言葉じゃなくて音程を意識するようになったら克服出来たわ
474それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:20:49.00ID:T96Cg3mf0475それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:20:58.97ID:KMYnp2YM0 こういうのがあるから育成やったんかプロはよう見とるんやなあ
476それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:21:02.93ID:zTddH78x0 原がどうするか見物やがウォーカーポランコ廣岡をスルーするくらいやからそのまま使いそう
478それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:21:32.20ID:7IdDYOjm0 治すには練習しないことや
あえてやらない
あえてやらない
479それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:21:35.62ID:M2uggUly0480それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:21:41.74ID:Zy+16SOjd 同じ動作繰り返してると脳がバグることあるけどあれが酷くなったのがイップスなんやろか
481それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:22:12.63ID:vPVBrAcJ0 てかスポーツそれなりにちゃんとやってた奴でイップス経験した事ない奴の方が少ないと思う
ぶっちゃけ時間で解決するか大幅にモーション変えるしかない
野球ならサイドスローにしてみたり、テニスなら全部スライスにしたりとか
ぶっちゃけ時間で解決するか大幅にモーション変えるしかない
野球ならサイドスローにしてみたり、テニスなら全部スライスにしたりとか
482それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:22:43.63ID:QsrIjKy5p でも青柳ってイップスなんかな
根本的に上から投げられないだけちゃうの?
根本的に上から投げられないだけちゃうの?
2022/05/07(土) 22:22:45.27ID:3snHb25v0
藤浪のやつもある種これやと思うんよな
当てちゃダメやと意識し過ぎてリリースポイントバグる
当てちゃダメやと意識し過ぎてリリースポイントバグる
484それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:22:46.39ID:2NzE5rv6a ちなみに性格がめちゃくちゃよくてチームメイト曰く怒ったのを見たことないらしい
485それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:22:56.43ID:+ezRIwSC0 >>443
谷繁「俺はいや捕れよ、捕れるでしょて気持ちでやってた」
谷繁「俺はいや捕れよ、捕れるでしょて気持ちでやってた」
2022/05/07(土) 22:23:26.06ID:NUg39MR90
心にウォーカーを飼ってる
488それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:24:03.28ID:d6EfyvGD0 >>482
オールスターかなんかで上から投げてたからマウンドからだと普通に投げれるっぽい
オールスターかなんかで上から投げてたからマウンドからだと普通に投げれるっぽい
489それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:24:17.46ID:RUClgeoM0490それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:24:27.64ID:ywx0adlP0 >>459
投球動作って実はかなり複雑な運動の複合動作やから運動シナプスの発達するガキの頃に練習してない奴は大人になっても中々上手くならんって聞くな
投球動作って実はかなり複雑な運動の複合動作やから運動シナプスの発達するガキの頃に練習してない奴は大人になっても中々上手くならんって聞くな
491それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:24:31.76ID:RTeiCYYf0 イップスの動画見まくるとイップスになるから注意しろよお前ら
492それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:25:00.35ID:T96Cg3mf0493それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:25:00.47ID:AoOD+PsT0 消されてたけど育成時代にファームで送球ミスしてるのもあったで
もともとなんかな
もともとなんかな
494それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:25:03.01ID:qlqLw9mfa ピッチャー前にバントしたらブーイングされそうだな
495それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:25:20.57ID:D/EeoZ9m0 >>487
技術の問題じゃなくて神経疾患やからなイップスって
技術の問題じゃなくて神経疾患やからなイップスって
2022/05/07(土) 22:25:34.95ID:/GAGp52Z0
青柳も一応克服はしたけどやっぱゲッツーは取れんし去年のCSそれで失点につながった場面あったからやっぱデメリットはあるよ
497それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:25:41.73ID:xQqbolxI0498それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:27:10.56ID:+ezRIwSC0 阿部でも経験してるらしいからな
心が優しいやつはなりやすいわ
心が優しいやつはなりやすいわ
499それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:27:13.60ID:mbhfWm2m0500それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:27:31.18ID:WghD9uVK0 >>487
治らんで
治らんで
501それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:27:33.35ID:zdIBsEKrp すげぇ強張ってるな
502それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:27:42.55ID:H22krCmBa >>458
ものによっては吃音もイップスみたいなもんもあるかもしれんな
ものによっては吃音もイップスみたいなもんもあるかもしれんな
2022/05/07(土) 22:27:42.59ID:/GAGp52Z0
2022/05/07(土) 22:28:06.08ID:oBe1nso60
>>347
宇草はだいぶマシになったけどキャンプ観に行った人によるとまだ怪しい
宇草はだいぶマシになったけどキャンプ観に行った人によるとまだ怪しい
505それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:28:09.95ID:xjSDez4H0 ピッチャー的なゆったりしたキャッチボールやなくて
ボール回し的にすぐ投げる練習してもあかんのかな
ボール回し的にすぐ投げる練習してもあかんのかな
506それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:28:10.34ID:ywx0adlP0 今日たまたま忘却バッテリーって野球漫画読んでたけど1塁送球出来なくなった遊撃手が出ててぐう感動したわ久しぶりに漫画であんな泣いたかも
507それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:28:12.05ID:5HXXvpb10508それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:28:12.20ID:xTfo6QDI0 文字とかで起こるゲシュタルト崩壊の動作版なんちゃうかな
無意識なら出来てたことが意識しすぎるとこんなんやったっけ?ってなる
無意識なら出来てたことが意識しすぎるとこんなんやったっけ?ってなる
509それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:28:14.63ID:T2F4FiRqd イップスというより球を握りすぎてるように見える
ボールから手を離すタイミングをピッチャーの投球と同じにするところから始めれば、と思ったけどそんなのとっくにやってるよな
ボールから手を離すタイミングをピッチャーの投球と同じにするところから始めれば、と思ったけどそんなのとっくにやってるよな
510それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:28:27.79ID:b/mXx6gB0 誰?
511それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:28:51.76ID:b/mXx6gB0 菊池ってカープなんだが
512それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:29:00.66ID:ulXWWiLY0 全く違う投げ方にしてもダメなのかねこういうのは
野手見たいに担いで投げるとかスナップスローとか
まぁダメだからこのまま出てるんやろうけど
野手見たいに担いで投げるとかスナップスローとか
まぁダメだからこのまま出てるんやろうけど
513それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:29:39.12ID:L3k8mc0ir ワイも大学で先輩相手に変なところ投げたらあかんと考えてたらイップスになったわ
完全にこんな感じでリリースポイントがわからんくなる
完全にこんな感じでリリースポイントがわからんくなる
514それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:29:42.66ID:WghD9uVK0 >>512
割とイップス対策の1つではある
割とイップス対策の1つではある
515それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:29:46.01ID:ZUu8tZoAM 青柳はイップスだったけどうまく対応してるしな
516それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:30:26.59ID:TDzPcRPg0517それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:30:37.26ID:dPOUlt18d518それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:30:54.65ID:IMMZ7h4ud ルーキーをこんな風に使い潰すってすげえな
大勢もそう遠くない未来こうなりそう
大勢もそう遠くない未来こうなりそう
519それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:31:10.07ID:VTaHyQQO0 ファーストが中田翔だったらしんどいけど香月なら年齢も若いしそんなに怖くないやろ
と思って今日のスタメンみたらファースト中島で草、こわいわ
と思って今日のスタメンみたらファースト中島で草、こわいわ
520それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:31:12.49ID:M2uggUly0521それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:31:17.84ID:s+0ZKXqDp522それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:31:30.71ID:ttLwRXNr0 イップスもそうやし血とか手術のシーンとか見ると逆に手に力入らなくなる奴もおるし人間の身体って不思議やな
523それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:31:41.36ID:L3k8mc0ir >>519
草
草
524それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:31:56.88ID:T2F4FiRqd525それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:32:25.42ID:zYqPdkIC0 イップスがなんだ、阪神のエースもできるぞ
526それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:32:25.96ID:IOjto3/e0 贔屓の俊足外野手がセーフティーやって捕ゴロになる画が見えるわ
527それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:32:27.61ID:ZeoeHG5pr ワイはテニスやったけど一時期バックハンドストロークが出来なくなったわ「バックにくるなくるな」っていつも怯えてた
動作については頭で理解してるしそうしてるはずなのに体がその通り動いてくれなくなってほんま辛かった
結局治らんで打ち方自体変えたら打てるようになった
動作については頭で理解してるしそうしてるはずなのに体がその通り動いてくれなくなってほんま辛かった
結局治らんで打ち方自体変えたら打てるようになった
528それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:32:31.44ID:ACAwLUDWd ベアハンドしてるってか急いで握れないタイプか
529それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:32:31.87ID:+ezRIwSC0 >>524
くそ気配りするらしいぞナカジは
くそ気配りするらしいぞナカジは
530それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:32:56.81ID:zYqPdkIC0 イップスってメジャーの茂野吾郎から急速に広まった概念だよな
531それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:33:02.85ID:51v0Oc7N0 ダーツのイップスなんかは酷い場合リリース出来ずに矢持ったまま倒れたりするからな
532それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:33:31.57ID:kI259rbeM いい球投げる投手なのに育成なのはこれが理由か?
533それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:33:42.92ID:lxhHpsGAp >>531
草
草
534それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:33:49.78ID:9ydKefopa535それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:34:00.99ID:ZUu8tZoAM 菊池は2軍でも同じことやってるのがツイッターに上がってるし確定やろな
今日中村が1アウトランナーなしでバントの構えしてたし
その後の長岡のバントは確認するためにやってるでコレ
今日中村が1アウトランナーなしでバントの構えしてたし
その後の長岡のバントは確認するためにやってるでコレ
536それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:34:15.99ID:oTmEJfpS0 >>498
怖いピッチャーがいたらしいからな
怖いピッチャーがいたらしいからな
537それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:34:16.82ID:RUClgeoM0 >>502
他の言葉は大丈夫なのにいらっしゃいませだけどうしても駄目だった
他の言葉は大丈夫なのにいらっしゃいませだけどうしても駄目だった
538それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:34:41.62ID:Ra4N8PYS0 ある日突然その動作ができなくなるんかな
それとも何かしら予兆があるんやろか
それとも何かしら予兆があるんやろか
539それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:35:01.21ID:Yj3thSa70 >>45
走られてる時点でヤバい
走られてる時点でヤバい
540それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:35:20.25ID:QuRBD/KY0 >>521
俺はある時を境にピアノ弾いてるときペダル踏む足が痙攣するようになったわ
俺はある時を境にピアノ弾いてるときペダル踏む足が痙攣するようになったわ
541それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:35:27.96ID:51v0Oc7N0 >>533
グリップイップスとかスタンスイップスとかもあって知らん人からしたらなんやこいつってなると思う
グリップイップスとかスタンスイップスとかもあって知らん人からしたらなんやこいつってなると思う
542それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:35:28.10ID:MNUHA7Wl0 もう一軍で使えないねぇ…
543それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:35:30.79ID:Dm6FRx0T0 脳がバグってる状態なんよな
なんかのきっかけで治るというよりは違う動作だと認識させないと動いてくれないと思う
なんかのきっかけで治るというよりは違う動作だと認識させないと動いてくれないと思う
544それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:35:48.24ID:vPVBrAcJ0545それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:35:58.99ID:F96YvwO/d >>534
赤星も気の毒だが先輩いい人なのにかわいそうで草
赤星も気の毒だが先輩いい人なのにかわいそうで草
546それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:36:18.55ID:+ezRIwSC0547それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:36:44.64ID:QeCFhtgB0 プロでもイップスになるとこうなっちゃうんやな
548それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:36:59.92ID:OJWR+7Ug0 ピッチャーって細かいところのセンス・技術がないやつら結構おるからな
549それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:37:54.28ID:mq4hb9Xr0 >>534
先輩の漢気を無駄にする男
先輩の漢気を無駄にする男
550それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:37:57.48ID:zYqPdkIC0 イップスが原因で守備コンバートを余儀なくされた選手に田口壮、三浦貴、土橋勝征などがいるが、荒木雅博や岩本勉のように克服する例や、田口や土橋のようにコンバート後に開花する例もある。捕手は投手への返球でイップスになる例が多く、阿部慎之助や相川亮二が現役中に一時、返球イップスに陥った経験を明かしている[7][8]。
よし、阿部慎之助クリニック行きだな!
よし、阿部慎之助クリニック行きだな!
551それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:38:21.15ID:Ml0CATRH0 中日の桂が治った(上手く付き合ってる)ってのが凄いな。あれも結構アレなレベルでイップスだったろ
552それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:39:05.92ID:mbhfWm2m0 >>550
殴られそう
殴られそう
554それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:39:25.64ID:Cf6R3N6B0 >>534
亜大にも聖人はおるんやな
亜大にも聖人はおるんやな
555それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:39:36.49ID:dIvoBSRw0 イップス抱えてる欠陥を使う方が悪い
556それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:39:37.04ID:9ydKefopa https://i.imgur.com/yZrFGla.jpg
https://i.imgur.com/xwUtnfx.jpg
https://i.imgur.com/SFMLQ8H.jpg
赤星「井端さんはイップスのこと知ってたから中日の選手はみんな知っていた」
https://i.imgur.com/xwUtnfx.jpg
https://i.imgur.com/SFMLQ8H.jpg
赤星「井端さんはイップスのこと知ってたから中日の選手はみんな知っていた」
557それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:39:53.78ID:ZeoeHG5pr イップスについては技術的な問題じゃないからあんまバカにせんでやってほしいで
2022/05/07(土) 22:39:57.07ID:3snHb25v0
谷繁が阿部にファースト守ってた頃イップスになった選手いた?とか聞いてて草
阿部が1番怖いんだ
阿部が1番怖いんだ
559それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:40:30.17ID:WrgA7DZc0 >>218
過去のトラウマとかがフラッシュバックしてとかじゃないらしい
実際になると自然とそうなっちゃう
本人はフォームとかメカニックの問題か焦ってただけなのかも
わからない
普通によくある失敗だからとながすとどんどん悪化していくことも
過去のトラウマとかがフラッシュバックしてとかじゃないらしい
実際になると自然とそうなっちゃう
本人はフォームとかメカニックの問題か焦ってただけなのかも
わからない
普通によくある失敗だからとながすとどんどん悪化していくことも
560それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:40:58.71ID:UcZZZ3dt0 これいつから何やろか昨日やってそのトラウマで今日もやったならまさにイップスになった瞬間やと思うんやが
561それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:41:01.03ID:Dm6FRx0T0 マラソン選手とかも日常じゃ何も問題ないのにイップスなると走ってると足から力が抜けて動かなくなるとかいうからな
人間の体って怖い
人間の体って怖い
562それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:41:07.08ID:WlGPQECy0 ピッチャーは死球絡みで選手生命終わったり大変だな
563それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:41:22.85ID:QDqTii6Y0 >>546
大瀬良やな
大瀬良やな
564それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:41:26.96ID:+ezRIwSC0 捕れでしょそのくらいの谷繁マインドにすれば大丈夫やで ガハハハ
565それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:42:27.71ID:UfICUT/gd 典型的な送球イップスやんけ
566それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:42:28.62ID:PEyRh43F0567それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:42:33.08ID:cs8LtCr9d >>560
ほんとかは知らんが二軍戦で兆候はあったってレスはあるぞ
ほんとかは知らんが二軍戦で兆候はあったってレスはあるぞ
568それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:42:57.70ID:16okg8e40 現役の時ノーバウンドで投げられなかったな
100mの距離をワンバウンドで投げる肩力はあるのに塁間をノーバウンドで投げられない
割とみんなそういうの抱えているんだろ
100mの距離をワンバウンドで投げる肩力はあるのに塁間をノーバウンドで投げられない
割とみんなそういうの抱えているんだろ
569それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:43:07.81ID:YvqFthGPp ワイのアッニがイップスなってから野球辞めるまで治らんかったわ
練習試合でサードからの一塁送球時に暴投して、「○○!ふざけとんのか!!!」って監督の怒号が聞こえて、そこから投げられんくなったらしい
手からどうしてもボールが離れないらしい
不思議やねえ
練習試合でサードからの一塁送球時に暴投して、「○○!ふざけとんのか!!!」って監督の怒号が聞こえて、そこから投げられんくなったらしい
手からどうしてもボールが離れないらしい
不思議やねえ
570それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:43:22.21ID:Cf6R3N6B0571それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:43:22.89ID:ZUu8tZoAM >>560
菊池の2軍でもやってるから
昨日今日の話ではないで
https://twitter.com/ak4sen/status/1522847173456842752?s=21&t=RxsbLKqDg4EzvkW4S9CW-Q
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
菊池の2軍でもやってるから
昨日今日の話ではないで
https://twitter.com/ak4sen/status/1522847173456842752?s=21&t=RxsbLKqDg4EzvkW4S9CW-Q
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
572それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:43:24.38ID:LPD+d4Mp0 無意識に上手にできてるとこに意識を入れると崩れるよね
573それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:44:22.95ID:CHEk5U/v0 それにしても菊池の今月は天国から地獄だな
原ってこういうのってすぐリベンジさせる方だっけ?
原ってこういうのってすぐリベンジさせる方だっけ?
574それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:44:39.84ID:m2SheJel0 ウォーカーってあれなんなんだろうな
あんな送球フォームでこれまでの野球人生放置されてた意味がわからん
あんな送球フォームでこれまでの野球人生放置されてた意味がわからん
575それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:44:50.91ID:rj5Cw86ya >>571
消えてる
消えてる
576それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:44:55.42ID:d6EfyvGD0 イップス言うけど普段できる事が人前では出来ないなんて普通にあることやん
577それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:45:07.00ID:zYqPdkIC0 >>574
バッティングにしか興味無い系やろ
バッティングにしか興味無い系やろ
578それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:45:17.65ID:ZUu8tZoAM >>571
消されとるわワイ無能
消されとるわワイ無能
579それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:45:21.32ID:CHEk5U/v0581それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:45:53.38ID:UcZZZ3dt0 >>578
そんなことないで優しいで
そんなことないで優しいで
582それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:45:54.97ID:+ezRIwSC0 低めは振るな!
だと意識して逆に手が出る
高めを狙っていこうて指示ならすんなり高めを狙える
そういうもんなのよ
だと意識して逆に手が出る
高めを狙っていこうて指示ならすんなり高めを狙える
そういうもんなのよ
583それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:45:57.44ID:zYqPdkIC0584それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:46:13.19ID:Q51TP1Hk0585それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:46:27.76ID:MoQFPmiUM プロなら全部理論でやらんと
藤川球児とかピッチング理論すごいからな
野生の勘とかでやってるとイップスになったときどうやって修正していいかわからなくなる
藤川球児とかピッチング理論すごいからな
野生の勘とかでやってるとイップスになったときどうやって修正していいかわからなくなる
586それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:46:37.35ID:aj2I2P5X0 二軍で露呈しなかったのこれ
587それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:46:52.76ID:UCi77E8Qa 佐々木朗希の一塁への送球が異常に速いのも関係あるのか?
2022/05/07(土) 22:47:04.63ID:3snHb25v0
指にかからないと投げれないとか変な拘り持っちゃうとそれはそれでタケタケステップみたくなるしなあ
589それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:47:20.37ID:PEyRh43F0 一流選手でイップス発症した例あるんか?
590それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:47:30.86ID:36aLMFaha591それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:47:33.94ID:aj2I2P5X0 まあ奪三振多いだけあって守備機会少なかったかもしれないけど
592それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:47:35.53ID:m2SheJel0 >>577
海外ってあんま守備の矯正とかされないんかね
海外ってあんま守備の矯正とかされないんかね
593それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:48:23.66ID:Zz7+8e6J0 桑原も確かイップスになって内野から外野にコンバートしたな
594それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:49:01.14ID:WghD9uVK0 >>589
アライバは両方告白してる
アライバは両方告白してる
595それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:49:28.94ID:WghD9uVK0596それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:49:56.41ID:pyyjPX+H0 これはイップスや
597それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:50:01.96ID:WghD9uVK0 >>574
イップスってそうそう治らんし
イップスってそうそう治らんし
598それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:50:01.96ID:Ml0CATRH0 中日の荒木はセカンドでもたまに変な悪送球してるのを見た
599それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:50:41.96ID:X1mDpAzaM >>328
実際そうやで
実際そうやで
600それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:50:56.79ID:h9TctxXRp 阪神打線は全員イップスやろ
601それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:50:57.42ID:8Lb38Hpsa なんやこれ草
602それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:51:00.19ID:k7Tyr4/q0 ウォーカーも送球イップスだったりするんかな?
ポランコも捕球時になってる?
ポランコも捕球時になってる?
604それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:51:32.83ID:MXemIdFX0 まだ若いし敗戦処理で使うくらいならイップス直すトレーニングさせろよ
巨人あほなんか
巨人あほなんか
605それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:52:33.25ID:LPD+d4Mp0 >>328
筋肉萎縮してヘタ打つよりこれが正解やろな
筋肉萎縮してヘタ打つよりこれが正解やろな
606それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:52:45.55ID:WghD9uVK0 >>602
弱肩だけどバックホームのときはまあ普通に投げてるからな
弱肩だけどバックホームのときはまあ普通に投げてるからな
607それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:53:06.60ID:UAGqkk9Er >>587
あれは投げ下ろすのが体に染み付いてるから逆に平地で投げると上飛んでくんや
あれは投げ下ろすのが体に染み付いてるから逆に平地で投げると上飛んでくんや
609それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:53:37.92ID:L3k8mc0ir610それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:54:29.72ID:MCKcdhdg0 力抜けずに投げられないけどコントロールは凄まじい代表がプセニッツ
611それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:54:34.33ID:WghD9uVK0612それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:54:35.75ID:vsL0bLIgp ヤクルト石川のふんわり牽制もイップス対策とかって聞いた
613それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:55:10.25ID:v2pr7PAk0 たまたまやろと思ったけど2軍でも同じことしてるならイップスなんだろうな
614それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:55:12.99ID:POTWhThPa615それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:55:26.87ID:/SYgxWjcp >>248
コーチャー綺麗な回転しとるな
コーチャー綺麗な回転しとるな
616それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:56:44.97ID:zORR7Kqfd ウォーカーとかカットマンまでボーリングみたいに転がした方がええんやないか
617それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:57:10.68ID:OSqAHzkg0 ちょっと前と比べてイップスに理解あるやつ増えたんやな
イップスは甘えとか技術不足とか言い訳とかばっか言われてた気がするわ
イップスは甘えとか技術不足とか言い訳とかばっか言われてた気がするわ
618それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:57:13.17ID:knCtt+uup 軽く調べたらイップスって単なる心的障害じゃなくて神経疾患の可能性があるんやて
こわ
こわ
619それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:57:34.77ID:iZRIPsHEd リリースするタイミングが掴めんのよ
投球なら問題ないけど守備練習で送球をボロクソに言われ続けてたらこうなんねん
経験談や
投球なら問題ないけど守備練習で送球をボロクソに言われ続けてたらこうなんねん
経験談や
620それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:57:41.15ID:nar6eYv90621それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:57:52.77ID:WghD9uVK0 >>617
youtubeで腐るOBがイップスの話しとるからな
youtubeで腐るOBがイップスの話しとるからな
622それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:58:12.14ID:MCKcdhdg0 >>617
自律神経失調症はまだ甘え
自律神経失調症はまだ甘え
623それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:58:37.12ID:M1mcR8fFa >>449
治し方知りたいわ
治し方知りたいわ
624それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:58:53.58ID:PEyRh43F0 野球以外であんま言われんな
競技人口のせいか
競技人口のせいか
625それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:59:28.74ID:WghD9uVK0 >>618
メンタルメンタル言われるけど動作障害やろしな
メンタルメンタル言われるけど動作障害やろしな
626それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:59:34.80ID:pD1DEOBNd >>619
やっぱり水にまずいって言ったらまずくなるんやね
やっぱり水にまずいって言ったらまずくなるんやね
627それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:59:41.45ID:mnO2uU2T0 こういうのバント攻めしていいの?
暗黙の了解的なのでやらないもんなの?
暗黙の了解的なのでやらないもんなの?
628それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:59:58.38ID:WghD9uVK0 >>624
元はゴルフだし日本でも弓道には早気なんてイップスまんまの用語あるで
元はゴルフだし日本でも弓道には早気なんてイップスまんまの用語あるで
629それでも動く名無し
2022/05/07(土) 22:59:59.20ID:k7Tyr4/q0631それでも動く名無し
2022/05/07(土) 23:00:04.74ID:LPD+d4Mp0 >>624
吃音ってやつもこれに似てるように見えるけどまあ違うかもしれん
吃音ってやつもこれに似てるように見えるけどまあ違うかもしれん
632それでも動く名無し
2022/05/07(土) 23:00:19.08ID:MCKcdhdg0 >>627
勝てるかもしれんけど記録はエラーだから打率下がって査定下がるで
勝てるかもしれんけど記録はエラーだから打率下がって査定下がるで
633それでも動く名無し
2022/05/07(土) 23:00:38.28ID:klhx2VqP0 サッカーやん
634それでも動く名無し
2022/05/07(土) 23:01:06.15ID:zYqPdkIC0635それでも動く名無し
2022/05/07(土) 23:01:11.82ID:POTWhThPa636それでも動く名無し
2022/05/07(土) 23:03:16.72ID:YVfPbbhA0 雄平の逆バージョンか
637それでも動く名無し
2022/05/07(土) 23:03:20.87ID:FmY0PJ5K0 菊池は1軍初先発の時めっちゃええ球投げてたな
育成一年目上がりでこの投球は絶対どこかに致命的な問題があるって実況スレ内で言われまくってたわ
珍しく当たってたな
育成一年目上がりでこの投球は絶対どこかに致命的な問題があるって実況スレ内で言われまくってたわ
珍しく当たってたな
638それでも動く名無し
2022/05/07(土) 23:03:49.60ID:ELH5L+4q0 ワイもバドミントンでイップスやわ
639それでも動く名無し
2022/05/07(土) 23:04:06.52ID:mbhfWm2m0 イップス相手のバント攻めはシフト破りみたいなもんやろ
640それでも動く名無し
2022/05/07(土) 23:04:07.01ID:MXemIdFX02022/05/07(土) 23:04:26.42ID:KEQ4z3FBa
>>622
多和田とか甘えと思われてそうやな
多和田とか甘えと思われてそうやな
642それでも動く名無し
2022/05/07(土) 23:04:57.14ID:FmY0PJ5K0643それでも動く名無し
2022/05/07(土) 23:05:15.35ID:6et+PkvB0 >>635
そういう神経疾患じゃないよ
運動の協調性の障害
たとえば酒を飲むと小脳が麻痺してまっすぐ歩けなくなるけどその類の障害
大脳皮質運動野からの指令を小脳で調節するときのその調節の仕方が上手くいかないって感じだから神経伝達物質の異常とかそういう所見は出ない
そういう神経疾患じゃないよ
運動の協調性の障害
たとえば酒を飲むと小脳が麻痺してまっすぐ歩けなくなるけどその類の障害
大脳皮質運動野からの指令を小脳で調節するときのその調節の仕方が上手くいかないって感じだから神経伝達物質の異常とかそういう所見は出ない
644それでも動く名無し
2022/05/07(土) 23:05:40.81ID:xqAz3ibC0 >>600
打ってしまってキツく言われたんやろなぁ
打ってしまってキツく言われたんやろなぁ
645それでも動く名無し
2022/05/07(土) 23:05:42.03ID:jWVJky3G0 青柳もイップスだけどノーダメだぞ
646それでも動く名無し
2022/05/07(土) 23:06:09.65ID:gPIyNc8U0647それでも動く名無し
2022/05/07(土) 23:06:19.29ID:EW4NgX8I0648それでも動く名無し
2022/05/07(土) 23:07:59.51ID:EkjkCNkg0 たまに階段降りるときに足がうまく動かなくなるんやがこれもイップスか
649それでも動く名無し
2022/05/07(土) 23:08:10.42ID:kvvtKtxS0 ワイも似たようなことになった経験あるわ
ピッチャーやわりと遠く離れたところからの送球ならおーけい
短い距離で立たれるとあかん
もうリリースする前から叩きつけてしまうイメージになるんよな
ピッチャーやわりと遠く離れたところからの送球ならおーけい
短い距離で立たれるとあかん
もうリリースする前から叩きつけてしまうイメージになるんよな
650それでも動く名無し
2022/05/07(土) 23:08:28.74ID:7eFRT2rk0 ワイも現役の時やばかったわ
余裕あるときがなんか崩れるんよな
結局走ってトスしてた
余裕あるときがなんか崩れるんよな
結局走ってトスしてた
651それでも動く名無し
2022/05/07(土) 23:09:13.12ID:dTjRv4FU0 >>328
150キロ送球草
150キロ送球草
652それでも動く名無し
2022/05/07(土) 23:09:20.78ID:+vNXoBTz0653それでも動く名無し
2022/05/07(土) 23:09:23.78ID:POTWhThPa654それでも動く名無し
2022/05/07(土) 23:09:32.01ID:QpcmoyeZ0 岩本がイップスは「イップス出るかも」って考える隙が生まれるから起こる言うとったな
やから送球イップスの場合は取ったらすぐ投げることで改善する可能性がある言うてた
動→動は考える隙が生まれない
静→動は考える隙が生まれる
ピッチャーは静→動だからイップスが出やすいらしい
岩本は一日1000球目をつぶって投げ込んで考えずに投げるクセつけて改善した
やから送球イップスの場合は取ったらすぐ投げることで改善する可能性がある言うてた
動→動は考える隙が生まれない
静→動は考える隙が生まれる
ピッチャーは静→動だからイップスが出やすいらしい
岩本は一日1000球目をつぶって投げ込んで考えずに投げるクセつけて改善した
655それでも動く名無し
2022/05/07(土) 23:10:24.07ID:U4BmNzJ10 実際ショートスローってたまに距離感わからんくなるわ
普段キャッチボールでズバズバ胸に投げるプロの投手でさえ余裕あれば慎重に下からトスするんやから野球の上手い下手あんま関係ないんやろな
普段キャッチボールでズバズバ胸に投げるプロの投手でさえ余裕あれば慎重に下からトスするんやから野球の上手い下手あんま関係ないんやろな
656それでも動く名無し
2022/05/07(土) 23:11:13.85ID:LwtOxtih0 ワイは捕手でイップスやったわ
投手にぶつけるのが恐くていっつも山なりでしか2塁に投げれんかった
投手にぶつけるのが恐くていっつも山なりでしか2塁に投げれんかった
657それでも動く名無し
2022/05/07(土) 23:11:37.99ID:7eFRT2rk0658それでも動く名無し
2022/05/07(土) 23:11:57.06ID:OSqAHzkg0 ピッチャーゴロで下からトスで誤魔化せてる人は多いけどトスすら下手くそってのはなかなか思い浮かばない
659それでも動く名無し
2022/05/07(土) 23:12:02.90ID:jWVJky3G0 2枚目はトスに出来たやろ
660それでも動く名無し
2022/05/07(土) 23:12:22.36ID:A4qmquFP0 送球せなあかん恐怖からなんやろけど明らかに足元もめっちゃドタバタしとるしガチなやつやな
2022/05/07(土) 23:12:30.86ID:KEQ4z3FBa
中途半端な距離は難しいよななかなか
662それでも動く名無し
2022/05/07(土) 23:12:36.49ID:YVfPbbhA0 >>642
ロボトミーはあかんすよ
ロボトミーはあかんすよ
663それでも動く名無し
2022/05/07(土) 23:12:43.49ID:xqAz3ibC0 >>652
全身イップス人間
全身イップス人間
664それでも動く名無し
2022/05/07(土) 23:12:46.73ID:MCKcdhdg0 >>658
今年笠谷が変なトスしとったな
今年笠谷が変なトスしとったな
665それでも動く名無し
2022/05/07(土) 23:13:47.93ID:WghD9uVK0 >>652
甲子園連覇したレベルの選手がこうなるの怖いわ
甲子園連覇したレベルの選手がこうなるの怖いわ
666それでも動く名無し
2022/05/07(土) 23:14:53.30ID:Fcerv/l9d 長岡手抜いて走っててくさ
もうちょっとでアウトやんけ
もうちょっとでアウトやんけ
2022/05/07(土) 23:15:14.23ID:KEQ4z3FBa
ぶっちゃけ笑えないやつ
668それでも動く名無し
2022/05/07(土) 23:15:20.25ID:HRyNZYfA0 二遊間にアホみたいにエラーしとるヤツらおるのにそんなんにビビるなよ
670それでも動く名無し
2022/05/07(土) 23:17:52.71ID:9ydKefopa671それでも動く名無し
2022/05/07(土) 23:18:14.74ID:MPjNT55z0 教科書的なイップスやな
672それでも動く名無し
2022/05/07(土) 23:19:45.24ID:POTWhThPa673それでも動く名無し
2022/05/07(土) 23:20:09.33ID:1zgXnNjp0 投手の一塁送球下手もイップスっていうか?
不器用の範疇ちゅうの
投球モーションが染み付いて送球モーションに切り替えできんのやろ
不器用の範疇ちゅうの
投球モーションが染み付いて送球モーションに切り替えできんのやろ
674それでも動く名無し
2022/05/07(土) 23:21:16.36ID:spsNq6R7M >>664
あいつもメンタルやばいからな
あいつもメンタルやばいからな
675それでも動く名無し
2022/05/07(土) 23:22:31.37ID:PhpvM6pea676それでも動く名無し
2022/05/07(土) 23:23:21.69ID:jWVJky3G0 井端が後輩の赤星のイップス知ってたからセンター前ヒットの後毎回プレッシャーかけてたらしい
677それでも動く名無し
2022/05/07(土) 23:24:11.85ID:rUlGtsetM そういえば十亀はソフトバンク松田へのイップスは治ったんか?
678それでも動く名無し
2022/05/07(土) 23:24:39.58ID:iSIkz6i+0 どうでもええけど野球選手で菊地って珍しいな
大抵「池」のほうやん
大抵「池」のほうやん
679それでも動く名無し
2022/05/07(土) 23:24:52.28ID:jWVJky3G0 藤浪は山田イップス
680それでも動く名無し
2022/05/07(土) 23:27:38.62ID:ON6jcgxP0 オリックスの打線グロを通り越してんな
681それでも動く名無し
2022/05/07(土) 23:29:57.05ID:yjGEf9ny0 お前らも夢の中で走ろうとすると上手く走れんくて焦るやろ?
イップスはそれが現実化した感覚や
イップスはそれが現実化した感覚や
682それでも動く名無し
2022/05/07(土) 23:31:25.28ID:IYXIOrH60 巨人ファンのポジ要素消滅しまくりで草😂
683それでも動く名無し
2022/05/07(土) 23:32:48.36ID:UJQ7Wsffa ワイも弓道部でイップスなって退部したから他人事に思えん
684それでも動く名無し
2022/05/07(土) 23:34:05.83ID:JNk5gdWm0 セフティーすれば全部セーフになりそう
685それでも動く名無し
2022/05/07(土) 23:34:24.32ID:pq64th9W0 舌の位置とか呼吸のリズムを意識して嫌な気持ちになるやつの拡張版か?
686それでも動く名無し
2022/05/07(土) 23:37:03.98ID:H0xImGcV0 3枚目見るとイップスっぽいな
ボールを手放すことを意識しすぎてるように見える
ボールを手放すことを意識しすぎてるように見える
687それでも動く名無し
2022/05/07(土) 23:38:21.95ID:ETDzwkIg0 青柳ってああ見えて器用やからイップスへの対処法も上手いことやったな
688それでも動く名無し
2022/05/07(土) 23:38:36.69ID:WghD9uVK0 >>683
野球は送球できなくても外野行って誤魔化せるけど弓道は弓打てなくなったらどうしようもなさそうやな
野球は送球できなくても外野行って誤魔化せるけど弓道は弓打てなくなったらどうしようもなさそうやな
689それでも動く名無し
2022/05/07(土) 23:38:37.41ID:osmgZlFC0 イップスのやつは投げるとき無心でおもいっきり投げろ
悪送球怖くて萎縮が一番だめ
悪送球怖くて萎縮が一番だめ
690それでも動く名無し
2022/05/07(土) 23:39:09.63ID:+FckAIwm0 ウォーカーといいポランコといいあのお肩抱えすぎやろ
691それでも動く名無し
2022/05/07(土) 23:39:38.23ID:AUxPrGPKa 巨人阪神がイップスっぽいの多いのってファンのせいか?
692それでも動く名無し
2022/05/07(土) 23:40:04.75ID:i1XR6eY10 普通にベースまで走って下手投げでトスすればええんちゃう
微妙なとこは野手に捕らせて
微妙なとこは野手に捕らせて
693それでも動く名無し
2022/05/07(土) 23:40:24.01ID:J1KmxZ3/0 全力でしか投げられないってタイプは割といるよな
肩強すぎて制御が効きづらいんだろうけど
肩強すぎて制御が効きづらいんだろうけど
694それでも動く名無し
2022/05/07(土) 23:40:44.58ID:L3k8mc0ir >>689
そんなん誰でも思っとるわ
そんなん誰でも思っとるわ
695それでも動く名無し
2022/05/07(土) 23:40:55.21ID:2GOdUhl7a2022/05/07(土) 23:42:58.46ID:3snHb25v0
優しさってくそだわ
697それでも動く名無し
2022/05/07(土) 23:43:25.06ID:BO5gMMcR0 イップスて真面目なやつがなるイメージなんやがどうなん?
2022/05/07(土) 23:46:21.54ID:IJU515go0
古賀ええなあ
2022/05/07(土) 23:46:32.42ID:IJU515go0
すまん誤爆
700それでも動く名無し
2022/05/07(土) 23:46:42.97ID:V+lKRGzW0 ガイエル定期
701それでも動く名無し
2022/05/07(土) 23:46:57.48ID:gqC+Dm770 ドリスもバント処理糞やったけどあれはイップスとかやなくて外人特有のもんなんか?
702それでも動く名無し
2022/05/07(土) 23:48:15.01ID:lyCL9Y6i0 送球イップスはどうにもならん
うまいこと付き合うしかないわ
うまいこと付き合うしかないわ
703それでも動く名無し
2022/05/07(土) 23:48:34.34ID:WfK7+JXBd705それでも動く名無し
2022/05/07(土) 23:50:12.47ID:yp2EN6pC0 普通のイップスじゃないだけマシや
発症したら引退ものだからな
発症したら引退ものだからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文科省】博士学生の290万円支給「日本人を基本」で調整 留学生支援も継続 [香味焙煎★]
- 「決まらないと教室に行けません」体育館に軟禁…“PTA免除の儀式”に泣き出す母親も [おっさん友の会★]
- 【音楽】バイク事故で…美魔女フルート奏者′ウアナが引退示唆「フルートはもう吹けない...」に心配の声「1日も早い回復を」 [湛然★]
- 【関税交渉】車の「非関税障壁」緩和検討 政府、米国車の検査簡略化も [蚤の市★]
- 【芸能】伊集院光、大阪万博めぐる本音 「関東で盛り上がってない。僕の周りで行くっていう人、大げさじゃなくて1人もいない」★3 [冬月記者★]
- 【関税交渉】米は貿易赤字・自動車・コメに関心…日本はコメ・大豆の輸入拡大カード用意 [蚤の市★]
- トランプ『インフレはバイデンのせい俺だったらすぐ解決してみせる』⇒更に悪化してしまう🥺 [118990258]
- 【悲報】石破さん「アメリカからコメを輸入するから関税撤廃してぇ!」切り札のカードをチラつかせる [566475398]
- __ヤフコメ民、西側プロパガンダの洗脳が溶けた模様 [827565401]
- そば処 遊戯王やってる奴スレ ~手打ちの味が自慢です~
- 【悲報】万博4人家族、昼飯4品で1万5000円のメニューがこちら [126042664]
- 【ジャップ悲報】ChMATE、Twinkleで書き込めない不具合が多数報告中!お前ら書き込めるか? [578545241]